[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が100を超えています。200を超えると投稿できなくなるよ。
X68000 Zについて Part2
100
:
masashi
:2024/11/30(土) 01:25:32 ID:imyrMAs.0
電動空気入れと英式バルブは相性悪いですね。空気の残量が分かりにくいのでエラーで適量を入れにくいし
・ブリジストンTB1e 先日八尾から河内長野まで往復したり80キロほど長距離ツーリングしました。一回のバッテリーチャージで電動アシスト自転車として200キロほど航続距離があるとか
・DAHON content 左変速機だけ交換しました。修理代は1万円ほどでした。
・ブリジストングランテックGR-27 圧倒的に軽い。12キロというのは車に折りたたんでも玄関の中に折りたたんでおいても取り回しが楽で助かります。
3台ともUBS-Cで充電できるLEDライトに交換しました。
あと仏式バルブのGR-27以外マキタ電動空気入れが使いにくかったので別途手動の空気入れ買いました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B39G6SN
>英式・米式・仏式のバルブすべてに対応する口金を採用。
>空気圧ゲージ:なし
>アダプターやクリップなしで幅広い種類の自転車に空気入れが可能です。
チャリに空気入れるのにゲージは要らないと思います。クリップと変換無くしやすいのでこれを買いました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板