したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が100を超えています。200を超えると投稿できなくなるよ。

X68000 Zについて

87ぶんかい:2023/04/26(水) 04:01:58 ID:m/xn7E9Q0
Windows98以降になりますがアイオーやメルコの古いUSBメモリでWin98用ドライバーが用意されてる物はUSBのある9821Xc/流星/青札でも使えますね
(ドライバーだけ拝借しては無理な模様)。
海外だと個人製作のAT互換機用のWindows98SE用USBストレージ用ドライバーがあって一部のファイルを日本語版98SEディスクのPC98用ファイルと差し替えるとやはりXc/流星/青札で使えるようです。
こちらは公開元のサイトが既に存在せず再配布品しか手に入らないのがリスキーですが・・・・・。

82の書き込みの続きですが、修理中の初代Ae。
CPUボードなどの端子の接触が悪いのか奥まで差し込まず少し浮かせないと赤字のメモリエラーが出たりピポっても映像が出なかったりしますorz
カードエッジコネクタの接点部を無水アルコールをつけた綿棒やキムワイプなどで磨き奇麗にしてみたものの実感できるようは効果はないです。
となると接点復活材かなと思うのですが、
昔不調だったPCの接点部にダメもとでクレの復活材をぶっかけたら回路がショートしてしまったのか電源すら入らなくなった苦い経験が・・・。
何かいいツールはありませんでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板