レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    [総合] read.crx Part11
    
      
        
        - 
          
read.crx関連の総合スレッドです
 
 書き込みテスト、及びユーザーCSS関連はそれぞれに専用スレッドが有ります。
 
 非公式サイト: ttp://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
 GitHub: ttps://github.com/readcrx-2/read.crx-2
 バグ関連情報(バグ報告前に確認して下さい): ttps://github.com/readcrx-2/read.crx-2/issues
 
 前スレ: read.crx総合 part10 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1507102181/
 
 
- 
          
and と or の理解が間違っているぞ
 
 
- 
          
8割の板が 不正なPROXYを検出しました。27 で死亡!
 
 
- 
          
>>887
 色々試したらマイナーなのでいけたわ ありがとう
 にしても駄目な時の表示色んな種類あるんだな
 
 
- 
          
ブックマーク自動更新ができなくなった
 
 
- 
          
書き込みテスト
 
 
- 
          
UAを古めのWinのEdgeにしたらなんGにも書き込めるようになったわ
 さんきゅー
 
 
- 
          
iOS系UAで普段書いてた板はすべてイケた。
 助かった。
 
 
- 
          
タブの幅を調整したい
 
 
- 
          
どうぞ
 
 
- 
          
>>896
 このスレだったかタブの幅を変えるCSSがあったような?
 
 
- 
          
全板で余所からのUA書き換えからの余所からの書き換えからの余所でとうとう何に変えてもダメになったわ
 URL貼らないNGワード的な言葉も使わないコピペしないでこれだからどうしようもないわ
 同回線スマホの専ブラからなら書けるけれども何だかなぁ
 
 
- 
          
専ブラ以外除外したいんだろうなぁ
 
 
- 
          
ただでさえ5ちゃんになって過疎ってるのに専ブラ以外除外するって運営アホやな
 
 
- 
          
Cookie削除で行ける板もある
 
 
- 
          
いよいよ書き込み鍵偽装してるchaikaも怪しくなってきてるな
 
 
- 
          
>>901
 もう金払う層しかいらねってなったんやろ
 
 
- 
          
>>899
 どのプロバイダー使ってる?
 荒らしした事ある?
 
 プロバイダーの選択も関連してる気がする
 
 
- 
          
最新のjanestyleのUA使うとERRORの代わりにタイムエラーになるな
 どうなってるんだろ
 
 
- 
          
そりゃ専ブラのキーを返してないから書き込めんよ
 
 
- 
          
メジャーなUA:不正なPROXY
 マイナーなUA:タイムアウト
 って感じやな
 
 
- 
          
ニャー(・ω・)つ旦
 
 
- 
          
すまん誤爆した
 しかしユーザーエージェントとか変えてもダメな板ばかりだ
 
 
- 
          
色々試してたらホストごと規制でJaneでもどうにもならなくなってしまった
 5ch卒業しろということか
 
 
- 
          
書き込みボタンが反応しなくなったのはおま環?
 とりあえずjanestyleで書き込んでるけど
 
 
- 
          
>>911
 バカだ・・・正真正銘の救いようのないバカがいるぞ
 
 
- 
          
>>913
 何を想像したのか知らんが元々しょっちゅう規制がかかる環境なんで
 上の方のUAどうこうの話じゃないぞ
 
 
- 
          
>>914
 UAどうこうの連中はバカで
 おまえはその上を行く救いようのないバカ
 
 
- 
          
明確に指摘もできん馬鹿よりマシだわ
 鬱陶しいから絡んでくるなよ
 
 
- 
          
あとただの愚痴であって解決方法なんて求めてねーからマジでこれ以上何も喋るな
 
 
- 
          
バカを助ける気など毛頭ない
 5ch 自体の問題を read.crx 2 の問題として論じ
 しかも User Agent さえ指定すればなんとかなると思ってるのがバカ
 その上でいろいろ試して規制されてしまうのは救いようのないバカ
 
 
- 
          
        ____
 /     \
 /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
 /    (●)  (●) \
 |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
 \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
 __/          \  |__| | |             |
 | | /   ,              \n||  | |             |
 | | /   /         r.  ( こ) | |             |
 | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
  ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
 
 
- 
          
定期的に批判だけして解決策示せないやつ出てくるよね
 まあスルーなりNGの大人対応で
 
 
- 
          
優秀なエスパータイプ
 
 
- 
          
職場がocn
 家がbiglobeだけどどっちも専ブラじゃないとダメだわ
 不便になっちまったな
 
 
- 
          
ごく一部書けるようになった
 
 
- 
          
ってことは単に規制食らってただけじゃん
 
 
- 
          
余所規制だった
 またすぐなるんだろうな
 
 
- 
          
dd
 
 
- 
          
ERROR: 余所でやってください。[newsplus]
 
 だって・・・
 
 
- 
          
( ´∀`)
 
 
- 
          
ブラウザから直接書き込んでも余所エラーになる
 板の設定によるけど公認の専ブラ以外は書き込み出来ないようにしてるのかな?
 
 
- 
          
Firefoxでもmanifest V3拡張機能のテストができるようになったね(about:configで機能を有効化、about:debuggingからインストール)
 
 
- 
          
運営が変な機能を追加しようとしてるかもしれない
 レスを書き込みがあって更新するたびにレス数が倍倍にどんどん増えていく
 今ではレス数が1000 2000 3000 4000 5000とどんどん倍々に増えていくように数日前からなった
 閲覧してた板は規制議論板
 他の板は正常表示してる
 
 
- 
          
レスを書き込みがあって→レス「の」書き込みがあって
 
 
- 
          
いろんな板で余所でやってくださいでまくりでまともに使いもんにならんなぁ
 同じくreadcrx2インスコしてる実家のPCだと普通に書き込めてたりするし
 プロバイダ&Web書き込み&UA次第って感じでなにが駄目な条件かわからんしキツイわ
 
 
- 
          
だからさ、5chの問題だって言ってるでしょ
 あきらめてronin買ってログインしなさいよ
 そしてread.crx 2は早いとこログインのUIを実装するべき
 なんでわからないかな
 
 
- 
          
アスペ全開のあおり
 
 
- 
          
5chの問題くんそろそろコテつけてよ
 
 
- 
          
常駐している板で書き込めるUAへと、それぞれ設定を変える手間はあるが
 広告なしの軽い動作で閲覧できるメリットのほうが大きいから気にしてないな
 
 
- 
          
実際のとこ規約でスクレイピングやそれに準ずる手法を利用したクライアント禁止って明記しるのに、readcrx2はまんまそれやってるしな
 あとマジで5chの問題君はいいかげんコテ付けてくれ
 
 
- 
          
>>931
 削除整理板でも同じ
 閲覧している板を更新するたびにレス数が倍々に増えていく
 原因は?
 
 
- 
          
>>938
 read.crx2を使っていると、アクセス過多でBanされる危険性が増える?
 
 
- 
          
書き込む時だけJaneとかの書き込み欄が出る仕様になればcrx.2も使えそうだけど…
 
 
- 
          
可能性としてだけど、アクセス過多のクライアントを使うとそのIPからのアクセス自体がブラックリストに入ってしまって、ブラウザからのアクセスですらbanされる…ような
 
 
- 
          
少しずつ不便にして行って広告料の入る専ブラに誘導していってるんだろうな
 
 
- 
          
ところが向こうの推す専ブラでも書けないんだわ
 
 
- 
          
おまえらさ、あえて明らかな現実から目をそらして気づかないふりしてるだろ
 5ch のあれこれは ronin 買わないと解決しない
 もう認めろよ
 
 
- 
          
ごめん、ronin買うやつは5ch病だと思ってる
 
 
- 
          
>>946
 ronin 買おうが買うまいが 5ch に書き込んでいることは同じ
 そもそもネットサービスを利用するのに対価を払うのは普通のこと
 いつまで昔の2chの感覚でいるんだ?
 事実を認めろ
 今の 5ch でちゃんと書き込むためには ronin 買うしかないことを
 嫌なら諦めることだ
 
 
- 
          
サムネイル表示をオフにするのってどうやるんだっけ
 グロ荒らしがでてうざい
 
 
- 
          
急にブックマークが勝手に消えるようになった
 
 
- 
          
>>949
 そのバグまだ治ってなかったのか
 発生頻度は稀だけど急に全部ブックマーク消えるんだよな
 
 
- 
          
>>948
 俺もここ数ヶ月で数回消えたよ
 Win11のクロームで
 
 
- 
          
板の更新も挙動がおかしくて、日付の間隔を設定しても無意味で、
 一日に何度も更新されてる
 
 
- 
          
ブクマが消える件はChromeのブクマ同期外したら起きないんじゃなかった?
 同期項目から外してからは起きてないよ
 ブクマファイルは手動でローカルやクラウドに保存してる
 
 
- 
          
特定の板では、「スレッドの読み込みに失敗しました。キャッシュに残っていたデータを表示します。」で最新レス拾えなくなる現象
 なんか板別でread.cgiの仕様変更で、全レス一括表示URLでもページ分割が強制されるせいで
 htmlスクレイピングで取得済みの最新レス番と、リロード時に取得できた最新レス番で整合性取れなくなっておかしくなるかも
 全レス一括表示(オプションなし)、1-100(-100)、最新50レス(l50)とかのやつ
 readcrx2は全レス一括表示(オプションなし)からデータ持ってきてたけど、
 おかしくなる板はURLで 板名/スレッドID/-n で1〜最新レスオプション指定してやらないと全レス取得できない
 
 
- 
          
>>953
 同期外していても起きる
 Win11発売後の最新PCでも>>951,952が起きてる
 
 
- 
          
再現性がないと何ともね
 readcrx側の自動更新系すべてOFFにしても起きるか
 Chromeの拡張全てOFFにしても起きるか
 色々試してみたら
 
 
- 
          
自分もWin11発売後の最新PCにしたが
 Win10から変えてむしろ消えなくなった
 
 
- 
          
>>957
 >自分もWin11発売後の最新PCにしたが
 
 自分も最新のにした時は初めだけ安定していたけど
 使ってるうちにWin10と変わらなくブックマークが消えたりする様になった
 
 
- 
          
>>952の不具合は、初めから出てたけど
 
 
- 
          
ronin買ったら負け、これは戦いや
 
 
- 
          
ronin買ったら負けなら、5chを開いて書き込んでいる時点で負け
 
 
- 
          
ユーザーエージェントの設定いじって以降どの板も普通に書き込めるし不具合も起きてない
 
 
- 
          
>>962
 クレ板書ける?UA教えて
 
 
- 
          
審査の甘いクレジットカードは?申請331回目
 265名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8f3c-Zl56)2022/06/26(日) 19:09:32.76ID:6eUZCdM/0
 楽天カードマーン
 
 普通に書けた
 
 
- 
          
サムネクリック表示効いたり効かなかったりで不安定
 グロ画像にクッション置きたいのに
 
 
- 
          
ブーブークッション
 
 
- 
          
サムネ最低でも大きすぎるんだよなあ
 
 
- 
          
Chromeがアプデ頻発するせいか不安定だなぁ
 結構前にあった未読スレに飛んだら>>1に戻ってしまう現象が再発してしまった
 
 
- 
          
モバイルのユーザーエージェントだけど実際はPCで閲覧してる
 PCのユーザーエージェントだけど実際はモバイルで閲覧してる
 …という状況だとおかしな挙動が起きやすい気がする
 
 
- 
          
嫌儲のグロ画像スクリプトはNG文字列にRegExpID:d$を追加でNGにできる
 ただID末尾dを非表示にする内容だからドコモからのレスは表示されなくなる
 
 
- 
          
それじゃあまり意味がないんだよね
 まああそこではスプ-なんてもはや全員から無視されてるレベルだからいいのか
 
 
- 
          
d$だと特定のイベント時の末尾に特殊ID付いた時とかに対応できないから
 .{11}d
 の方がいいよ
 他の専ブラなら.{8}dなんだけどread.crx2は「ID:」の3文字もカウントしてるから11
 嫌儲のみ適応なら
 $[Url:/poverty/]$:RegExpID:.{11}d
 
 
- 
          
末尾dだけだとグロとは関係ないレスも消えて見づらいね
 末尾dかつimgurを含むレスだけ消すほうが自然かもしれない
 $[Url:/poverty/]$:$[RegExpID:.{11}d]$:imgur
 
 
- 
          
板ごとNGにしとけ
 
 
- 
          
>>972
 .{11}d
 だと特殊末尾の中にdが含まれてたら全部消えちゃうから
 ^.{11}d
 の方が確実かも
 
 
- 
          
書き込みめんどくさい板はjane使ってるけどツギハギだらけで恐ろしいほど使いにくくてめんどくさいな
 
 
- 
          
何か今日は不正なPROXY出まくるな
 クッキー消すと1回書ける→不正な→クッキー消すと1回書ける(以下ループ
 七夕ワッチョイの絡みで何かやってんのか
 
 
- 
          
今日書けないね
 昨日まで元気だったのに
 
 
- 
          
>>977
 ああ 俺だけじゃなかったのか 同じ
 
 
- 
          
誰かjaneでの書き込みに渡す拡張作って
 
 
- 
          
今日もだめだわ
 クッキー消して1回書き込むと不正なPROXY
 おしめえだ
 
 
- 
          
書き込みしたら自動的にcookie消すとかできないもんかね
 
 
- 
          
うち全板全滅だけど皆様は書き込める?
 
 
- 
          
なあも、なあも
 
 
- 
          
ブラウザが悪いのかと思ってブラウザアップデートしたら別の問題が起きて
 書き込み画面開くとクラッシュするようになった
 5ch側がそもそも規制してたのか
 
 
- 
          
なぜネットサービスの問題を手元のブラウザーとかのせいにしてしまうのか
 いつまでバカを続ける気なのか
 
 
- 
          
普段書いてるすべての板に書ける。
 なんの問題もないな。
 ちなUAも何も弄ってない。
 プロバイダが規制されていないだけとは思うが。
 
 
- 
          
有名所のプロバイダは片っ端から何かしら規制食らってる感ある
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板