レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    [総合] read.crx Part11
    
      
        
        - 
          
read.crx関連の総合スレッドです
 
 書き込みテスト、及びユーザーCSS関連はそれぞれに専用スレッドが有ります。
 
 非公式サイト: ttp://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
 GitHub: ttps://github.com/readcrx-2/read.crx-2
 バグ関連情報(バグ報告前に確認して下さい): ttps://github.com/readcrx-2/read.crx-2/issues
 
 前スレ: read.crx総合 part10 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1507102181/
 
 
- 
          
read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36
 
 うちでも初めてブックマーク消える現象起きた
 read.crx以外の全体のブックマークは問題なく同期出来てるからやっぱりread.crxの問題?
 
 
- 
          
Electronによる掲示板ビューア Siki
 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/
 
 
- 
          
ここに要望書くのはOKでしょうか?
 右側のスレ検索やメニュー幅をマウスでクリックで調整か
 または簡単に表示か消すか選らべると縦にしたモニタでさらに使いやすくなります
 よろしくお願いします。
 
 
- 
          
最近そこそこな頻度でクラッシュするね
 read.crx 2 v2.7.3
 Google Chrome  81.0.4044.129(Official Build) (64 ビット)
 
 
- 
          
>>356
 環境同じだけど、全く無いよ
 
 
- 
          
>>355
 そういうのはユーザーCSSで上手く工夫するといいいよ
 例えば>>348 のリンク先のCSSの「■panel」 部が参考になるかと
 
 
- 
          
閲覧履歴をスレ一覧から右クリックで消せるようにしてほしいです
 あと未読レスがないスレでもスレ一覧から既読情報(と閲覧履歴)を削除できるようにしてほしい
 
 
- 
          
スレタイをもっと長く表示することって出来ないのかな
 
 
- 
          
スマホゲーム板のスレだけなぜか開けないんだけど同じ現象起きてる民おりゅ?
 
 
- 
          
>>360
 
 ユーザcssで以下のように。数字のところは適宜調整して。
 
 ```
 .tab_tabbar>li {
 max-width: 30em;
 }
 ```
 
 
- 
          
>>362
 ありがとうございます!
 
 
- 
          
スレッドの読み込みに失敗しました。
 ってのは何かの設定で回避可能ですか?
 
 
- 
          
おまかんだとわからんが
 どのバージョン使ってるか知らんが古いの使ってるなら最新の入れると直る
 
 
- 
          
内蔵時計がズレてるパターンもある
 
 
- 
          
>>365
 最新の read.crx 2 v2.7.3 が入ってます
 >>366
 時刻を自動的に設定するになってるんでズレてはないですね
 
 
- 
          
おま観?
 半角板だけなぜか頻発しますね
 対処法 VPN or 串をさすと何故か読み込み成功
 
 
- 
          
結局おまかんやないかw
 
 
- 
          
あ 365とは別人ですよ
 根本的な対策分かれば 宜しくおねがいします
 
 
- 
          
設定 -> 情報タブにあるバージョン情報とスレッドなり板のURLもらわないと、
 再現とることすらできないのでなんともできないです。
 
 
- 
          
バージョン
 read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0
 
 読み込み失敗 板url 例)
 半角文字列
 phoebe.bbspink.com/ascii/
 半角かな
 phoebe.bbspink.com/ascii2kana/
 phoebe.bbspink.com/ 全般と思われ
 
 BBSKINでも mercury.bbspink.com/ では問題ないです
 
 ERROR!!
 URLを含む書き込みは規制されています
 ERROR!!
 このホストからはしたらば掲示板へ投稿できません  と出まして read.crx 2使わずVPNにて書き込み
 
 
- 
          
>>372
 それ単に生IP(使用ISP)が規制されているだけでは…
 
 
- 
          
>>372
 確認してみましたが、正常に表示されます。
 
 
- 
          
PINKは巻き添え規制多いからなぁ
 
 
- 
          
bbspinkで巡回していると410 Gone逝きになるね
 混雑時にcgi叩かれると負荷が掛かるからしかたなないか
 
 
- 
          
読み込み失敗の対処療法
 httpsからhttpに切り替えて読み込み
 その後httpからhttpsに切り替えて読み込み
 で解消する板しない板がある
 
 
- 
          
read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.97 Safari/537.36 Edg/83.0.478.45
 
 (Chromium) Edge でお気に入り同期ONかつ read.crxのブックマーク同期ONのとき
 両者の同期が同時に発生すると read.crx ブックマークが全項目消滅する?
 いままで3回位全項目消滅を体験したが契機がはっきりわからない
 
 
- 
          
上でも結構既出だけどGoogleのブクマ同期が悪さしてるのは確実
 
 
- 
          
>>377
 それChrome版で起きてどうにもならんかったから
 Firefox版に乗り換えた
 
 
- 
          
Firefoxが5ch専ブラになってる(´・ω・`)
 
 
- 
          
ががーん・・このアプリからレスができなくなった。おれ環かもしれんが
 ブラウザだとフツーにレスできるから野良アプリの対策されたんかな?
 
 
- 
          
処理を中止しましたって表示される
 
 
- 
          
どれどれ? そんなことないけど?
 
 
- 
          
httpsでOK
 
 
- 
          
大丈夫よ
 
 
- 
          
よしだよしお「ダメです。ダメです」
 
 
- 
          
どれどれ?
 
 
- 
          
報告するならせめて環境情報くらいは必須で頼むわ
 >>371
 
 
- 
          
httpsでOKだけど、スレ検索するとhttpになっちゃうんだけど、これどっかでhttpsに変更できるの?
 
 
- 
          
>>390
 画面上のどこかに南京錠アイコンがあるので、よく探してみよう
 
 
- 
          
>>391
 ㌧。一回鍵付きにしたらttpsになった
 
 
- 
          
>>353
 >read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36
 >
 >うちでも初めてブックマーク消える現象起きた
 >read.crx以外の全体のブックマークは問題なく同期出来てるからやっぱりread.crxの問題?
 
 >>378
 >read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.97 Safari/537.36 Edg/83.0.478.45
 >
 >(Chromium) Edge でお気に入り同期ONかつ read.crxのブックマーク同期ONのとき
 >両者の同期が同時に発生すると read.crx ブックマークが全項目消滅する?
 >いままで3回位全項目消滅を体験したが契機がはっきりわからない
 
 
 自分も今日ブックマークが消える自体が起きました、2度めです。
 携帯とPCでグーグル同期したけど、それが原因化はわかりません。
 read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36
 
 ↓気付いたことあるけど、これが原因に関係ないかな?
 今まで「http」の「鍵マークが全部外れた板」で見てた。
 ↓
 ブックマーク突然に全滅全滅した。
 ↓
 「板一覧」を開いてみたら、「全部の板名の右側に鍵が閉じてるマーク」で表示されてて、
 板を開いても以前とは違って、「https」で「鍵マークが全部閉じた板」が出るようになってた。
 
 ここら辺りが原因に関係ないかな?
 「httpとhttpsで違ってる事」に、起因してないかな?
 
 
- 
          
>>393の件だけど、httpとhttpsで分けてるのめんどくさいから、統一してるほうがいいけどな…。
 
 
- 
          
ちなみに、>>393の下に書いた「httpsの、鍵を閉じた板」状態になってしまったけど、
 「鍵を開けたマークの、http」の板にしたら、「未読数だけはレス数の表示」がまだされていました。
 
 以前も、このような状態で、未読数だけは、httpに変えたらまだ表示が残っている状態でした。
 
 
- 
          
そういえば、>>393の状態になる前に、「板の更新」が何度も起きていました。
 一日一回に設定してあるのに、以前から一日に何度もしてたけど、
 その日の更新回数は、特に多かったです。
 
 これもブックマークが消える原因に、関係ないかな…。
 
 
- 
          
>>395
 read.crxは「閲覧履歴」を「ブックマーク」とは別に管理(ストレージに保存)してるのでそうなる
 
 閲覧履歴のエクスポートデータ(json)に対して置換(http: → https:)をかけたものをインポートするといいよ
 httpsのスレ一覧(板)画面でブクマを付ける目印になるはず
 
 
- 
          
全てhttpsで見てても消えるから、どちらがどうとかは関係ないかと
 Googleのブクマ同期だけOffにすれば解決することだよ
 
 
- 
          
Googleのブクマ同期?
 メカニズムはGoogle製なのかChromiumEdgeの同期?
 ブクマ含むいろんな同期自体はMSアカウントに紐付けられてるよね
 
 
- 
          
ここら辺関係ないかな?
 他ブラウザスレより転載↓
 
 >5ちゃんの完全https化って対応済みなの?
 >突然完全https化されたら他のブラウザからのユーザー泥棒し放題?
 
 >完全かは分からないけどhttpとhttpsの選択肢があった場合特に理由がなければhttpsを優先するようにしている
 >今、bbsmenuがhttpsのURLに変更されたせいで多くの5ch専用ブラウザに不具合が生じているし
 >修正版すぐ出すんじゃないかな
 >一部の専ブラは更新しているようだし
 
 
- 
          
>>399
 Win7ChromeでもなるからMSは無関係
 
 
- 
          
Firefox使ってた時にもread.crxブクマフォルダーの中身が全部無くなる
 事件は起きていたから Google じゃなくて read.crx 側の問題だと思う
 read.crx設定のブクマ更新間隔を空欄にしてから発生してない
 
 
- 
          
>>402
 どれ位の期間発生してないですか?
 
 
- 
          
>>402
 「ブクマ更新間隔」ではなくて、「板一覧」の更新間隔を0にしたって事でいいですか?
 0にして、トラブルは起きますか?
 
 
- 
          
>>402
 板一覧を0にしても、更新が自分の環境では頻繁に起こってます。
 
 
- 
          
>>403
 ごめんまだ2週間w
 >>404
 ブックマークですよ
 ただし空欄じゃなくて”0”でした
 
 
- 
          
>>406
 2ヶ月ではわからないよ
 俺が以前も消えたっていうのは半年ほども前だから
 当時も新たにブクマ作り直したけど今回違ったのはブクマ消えた跡のcrx2は板一覧の左側全部に緑色の閉じた鍵のマークが付いた事
 板一覧の更新は14日おきにしたけど一日に何回も板一覧の更新が起きていてcrx2の状態が不安定になってる事
 自分は今回からhttpで全部ブクマ書き換えて今後に備える事にした
 
 
- 
          
>>407
 板一覧の更新が1日に何回もってどこで確認できる?
 あと、ブックマークのバックアップ取っとけば?
 
 
- 
          
>>408
 レイアウトを2ペインにしていていつも真上のread.crx開いているけど
 更新の度にその枠が閉まって更新後に開いて再復帰するからわかる
 バックアップはクローム派生ブラウザをたまに同期させる事で取るようにしていて
 いざこうなったらオフラインで起動させてコピペペーストしてしのいでる
 
 
- 
          
ブックマークバーのdat落ちスレ表示しないをデフォにする方法ないかな
 
 
- 
          
「ブックマークバー」とは一体...
 
 
- 
          
書き込みしようとすると一発でBBQ入りさせられるんだけど、どんな動作してんだろ
 
 
- 
          
書き込むとバンくらいますね
 mateだと同じ回線でも平気なのに
 
 
- 
          
問題無く書き込めてるんだが
 
 
- 
          
read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
 書き込みテスト
 
 
- 
          
同じセットで、料理では
 ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:9)
 ですね
 
 
- 
          
書き込み問題ないのか
 なんか書き込みと同時にリロードしてるせいかなと思ったんだが
 
 
- 
          
test
 
 
- 
          
おれもBBQされるようになったわ
 前まではクッキー消せば治ったんだけど消してもなおらんわ
 
 
- 
          
オレはどうかな?
 
 
- 
          
あれ?解除されてる
 
 
- 
          
BBQされたあとも同じIPのwifiスマホでchmateからなら書き込めるのもようわからん
 
 
- 
          
というか新Edgeから普通に書き込めるわ
 Chromeだと書き込めないっぽいな
 
 
- 
          
というわけでユーザーエージェント変えればChromeでも書き込めるようになる
 
 
- 
          
自分は書ける板と書けない板があったけどさっきここ見て
 UAを新Edgeにしたら書けなかった板も全部書ける様になったわ
 
 
- 
          
ERROR: 当分お断りします。
 
 ブラウザを拒否ってるのかな
 
 
- 
          
Edgeから書き込めるね
 Firefoxでユーザーエージェント変えても書き込めないままだわ
 
 
- 
          
>>426
 これ5chがなんかの設定ミスってんじゃないのと思うけどな
 
 
- 
          
>>428
 Firefox
 ブラウザの言語を英語にしたら書き込めるようになりました
 
 
- 
          
>>429
 マジでワロタ
 なんだこれ
 
 
- 
          
>>430
 日本のページもご丁寧に英語にされたりするからつらたん
 
 
- 
          
ブクマが消えるっていう人、Slimjetのブラウザと他で同期してない?
 Slimjetのブラウザと同期したら何度もブクマが消えてる
 Slimjetは不具合が色々と多いブラウザ
 
 
- 
          
ブクマが消えるっていう人、Slimjetのブラウザと他で同期してない?
 Slimjetのブラウザと同期したら何度もブクマが消えてる
 Slimjetは不具合が色々と多いブラウザ
 
 
- 
          
不完全なURL 
 例えば「tp:/」「tp/」「tps:/」「tps/」「tps://」等みたいな感じを
 全て「https : //」に補完してリンクとして機能させたいのですが  ←※NGになるので:の両脇にスペース付けて書いてます
 cssにどうやって書いたら良いかわかりませんので分かる方いたら教えて下さい
 
 
- 
          
>>434
 本気でcssでどうにかしようとしてるの?
 
 
- 
          
>>435
 css以外で出来るんですか?
 知識ないんで方法あれば知りたいです
 
 
- 
          
ReplaceStr.txtも知識なくてよくわからないですが方法は何もこだわり無く
 やりたい事はURL補完です
 
 
- 
          
>>436
 とりあえずjsを弄ろう
 
 ついでに、もしよければCSSによって実現できると思った理由を教えて欲しい
 (少なくとも自分の知る限りCSSで所望の機能の実現は不可能)
 
 
- 
          
>>438
 そんな知識無いからわかりません
 ややこしい設定はcssでかえれるのかなぁくらいにしか思ってなかったからです
 
 
- 
          
>>433
 Slimjetのブラウザてなんですの?初見です
 たぶんウチの問題と関係ないと思います
 ちなみにウチでは設定→自動更新感覚→ブックマーク=0
 に設定してから一度も再発してません(半年くらいかな?)
 
 
- 
          
>>440
 クローム派生だよ
 
 
- 
          
www.slimjet.com/jp/
 
 
- 
          
ショートカットキー増やせない?
 タブを復元とか
 
 
- 
          
>>443
 機能そのものとキー割り当ては別の概念
 
 
- 
          
>>444
 そっか
 ってことはマウスジェスチャーでタブを復元って簡単にはいかないか
 
 
- 
          
Sync2chはなかった事になってんのかな
 便利だったんだけど
 Chmateと同期したい
 
 
- 
          
専用ブラウザの同期はjsonとかの適当なファイルに情報を保存してそれをSyncthingで同期したらいいかとおもったけど、拡張機能はローカルファイルへのアクセスが難しいよね?
 
 
- 
          
これ使いやすいなー
 ありがたいありがたい
 
 
- 
          
新edgeで使えるの使ってる人いる?
 ブリンクエンジンブラウザになったけど
 
 
- 
          
使えるぞw
 
 
- 
          
>>450
 朗報やね
 新edgeってグーグルと同期出来ないからブラウザ使ってなかったけど、
 アプリでマイクロソフトどうしで同期出来たんだね
 これ見て知った
 crx2もこれならスマホと同期出来そうだな
 
 Android向けホーム画面アプリ「Microsoft Launcher」v6が一般公開、順次配信へ
 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1265733.html
 
 
- 
          
今までcrx2使うためにクローム派生ブラウザ使ってた
 アプリも多いからIEブラウザ使ってなかったし、昔はFirefoxでも使えなかったし
 
 新edgeになってクローム派生同様にアプリも使えるようになったし、
 何よりも派生ブラウザに比べてブラウザ更新は最速だしセキュリティも派生より信頼できるしクローム本家みたいに裏で通信しないしで、
 乗り換えようかと。
 
 ただ、クロームの同期も色々出来るので捨てがたいな
 迷う
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板