レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    [総合] read.crx Part11
    
      
        
        - 
          
read.crx関連の総合スレッドです
 
 書き込みテスト、及びユーザーCSS関連はそれぞれに専用スレッドが有ります。
 
 非公式サイト: ttp://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
 GitHub: ttps://github.com/readcrx-2/read.crx-2
 バグ関連情報(バグ報告前に確認して下さい): ttps://github.com/readcrx-2/read.crx-2/issues
 
 前スレ: read.crx総合 part10 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1507102181/
 
 
- 
          
相変わらずCanaryのブックマークの同期でread.crxブックマークの
 格納場所を見失うことが多い
 
 read.crx 2 v2.7.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3952.0 Safari/537.36 Edg/80.0.320.0
 
 
- 
          
したらばアクセスできるようになったね
 杞憂だったようで一安心
 
 
- 
          
ひやひやしたな
 よかった
 
 
- 
          
前からブックマーク削除処理には確認をつけてくれと言っていたものですが
 Version 78.0.3904.97にアップデート後
 read.crxでブックマーク再読込
 →挙動がおかしい
 結果:2chブックマークの再読込処理が行われたスレッド全てがブックマークから削除される
 
 read.crx起動前にブックマークのバックアップとったほうが宜しいかと
 
 
- 
          
>>264
 手順と何が起きたかもうちょっと詳しく
 
 
- 
          
Version 78.0.3904.97にアップデート
 ブラウザ起動
 read.crx起動
 いつものようにブックマークタブで
 (ブックマーク再読込)更新ボタンを押して新着レスが多い順に並べ替えよう
 更新ボタンを押したのに更新が終わらない?
 新着レスが多い順に並べ替え
 →まだ更新が終わっておらずまた順番が滅茶苦茶に
 更新が終わっていないので読みたいスレッドが読めない
 
 いつまでたっても更新が終わらない
 板一覧もおかしい
 →挙動がおかしい
 
 read.crx終了させよう
 →ちゃんと終了する
 read.crx起動
 初回起動時読みたいスレッドを読み込み自動更新、表示される
 あれ、星マークが消えている
 ブックマークバー表示
 ブックマークはありません
 2chフォルダに入っていた2chに関係のないブックマークは消えていませんでした
 
 
- 
          
修飾語とお気持ちが多くてわかりにくいからもっとシンプルに
 
 
- 
          
再現性がない症状なの?
 
 
- 
          
chrome版は使っていると挙動が怪しくなってくるからfirefox版に乗り換えたよ
 同様の反応がもらえないってことはlocal環境に依存しているんだろうけど
 他の人の環境では再現性がないからどうしようもない
 
 ってことでfirefox版オススメ
 
 
- 
          
chromiumバージョン: 78.0.3904.70(Official Build)Built on Ubuntu , running on neon 18.04 (64 ビット)
 でやってみたけど問題なし
 
 
- 
          
>>267
 どっちだよw
 
 
- 
          
Cookie 確認の画面を繰り返して書きこめなくなっちゃった
 DevTools 開いてネットワーク見てると、ブラウザでの書き込み時のと比べると確かに Cookie 送ってないけど何が起きたんだろう
 
 
- 
          
>>264
 ブックマークが消える症状は前に報告がある>>113
 アップデートは関係ないかもね
 
 >>178
 マウスカーソルをタブに合わせると普通に表示される
 Chromeアップデートでなぜか治った
 
 
- 
          
俺も今朝Chrome起動したらread.crxのブックマークだけ全部消えてたわ
 バックアップのbookmarks.bakからブックマーク復元してもChrome起動した瞬間に消える
 read.crxの拡張機能を無効にした状態で起動しても消えるからChrome側の挙動っぽいけど
 
 
- 
          
Chromeは大丈夫だけど、FirefoxQuantumでブックマークが消えた
 
 
- 
          
>>274
 chrome syncで対象ブクマidのエントリが削除されてるのかもね
 bakリネーム(復元)後に"オフライン状態で"chromeを起動させた場合はどうなる?
 
 もしそれで消えなければchrome syncが犯人
 そのままread.crx起動してとりあえずブクマをエクスポートしておこう
 (その後インポートで空のブクマフォルダに復元されるブクマは以前とは別idになるので症状再現しなくなるはず)
 
 
- 
          
すみません、教えて下さい
 初めてread.crxをmac/chromeに入れてみたのですが、したらばの追加方法が分かりません
 設定/その他/板一覧に追加しようと思ったのですが、URLが分からないのです
 初心者的な話でごめんなさい
 
 
- 
          
>>272
 これ自己解決しました、Chromeのベータ使ってたんだけどCookie関連のセキュリティが上がるらしく
 クロスサイトでのCookie送信に制限がかかってたみたい。
 
 chrome://flags から SameSite by default cookies を Disabled にすることで暫定的に対応しました。
 
 
- 
          
あと余談だけどCRXのフォーマットが古くなったらしくポリシーエディタ使う方法だとCRX3で再パッケージングしないとインストールできなかった
 
 
- 
          
>>277
 自分は見てる板/スレだけをブクマ+pin留めしてるよ
 
 
- 
          
>>280
 したらば全体を左にメニュー表示することは無理なのですね
 ありがとうございました
 
 
- 
          
先週くらいからChrome版で書き込むと
 ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
 って表示されて書き込めなくなった
 
 Firefox版では出ない
 UAをFirefoxに変更してもChrome版では同じ表示
 
 また5ch鯖設定いじったのか
 
 
- 
          
Edge Canary だけでなくdevでも保存ブックマークの場所を見失うようになってるね
 chrome 80.0.xxx は皆ダメなのか?
 
 read.crx 2 v2.7.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3968.0 Safari/537.36 Edg/80.0.338.0
 
 
- 
          
専ブラが原因かどうかはわからないけど
 >ERROR: このホストはBBx規制中です。
 になってしまった
 
 
- 
          
違うchromeブラウザに切り替えると書き込めるんだよなぁ
 なんだろね
 
 
- 
          
報告はとりあえず環境くらい載せようよ
 
 
- 
          
>>283
 113だけど、見る時以外ReadCRXのタブ閉じて
 ReadCRXのタブ開いたままブラウザ閉じない運用にしたら現在再発はしてない
 
 read.crx 2 v2.7.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3972.0 Safari/537.36
 
 
- 
          
最近導入したんだけどChromeからだと書き込めるのにVivaldiからだとERROR: referer情報が変です。(ref1)って出て書き込めない
 何か対策あるのかな
 バージョン情報は下記
 read.crx 2 v2.7.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.99 Safari/537.36 Vivaldi/2.9.1705.41
 
 
- 
          
>>288
 今はVivaldi設定の外観から「タブでポップアップを開く」にチェックを入れないといけない
 
 
- 
          
>>289
 書き込めるようになった!サンクス
 
 
- 
          
ブックマークが消えた;;どしたええの
 
 
- 
          
オイラも消えて焦ったよ
 閲覧履歴からブックマークし直しました
 
 
- 
          
>>288,289
 ブラウザの外観設定弄らんでも
 \AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Extensions\eaibgccboimjelecbmgfjhakekfdcpeh\2.7.2_0\view\thread.jsの
 >    if ("chrome" === "firefox" || navigator.userAgent.includes("Vivaldi")) {
 の次の行をopen(openUrl);に書き換えるとタブで開くようになる。
 
 
- 
          
Vivaldiの2.10系統から、User-AgentにVivaldiが含まれなくなったので、
 別の対処が必要になると思いました
 
 とりあえず、現状は書き換えて使っていますが
 
 
- 
          
とりあえずよく消えるから
 データをエクスポートしとくとええよ
 
 
- 
          
ちぃおぼえた
 
 
- 
          
>>294
 UA絡みで何か挙動を切り替えたりしてるんだっけ?
 
 
- 
          
経緯としては、UAに"Vivaldi"が含まれてるときに、
 それをみて対応外に振り分けるサイトがあるので、UAをChrome互換にする
 
 ただし、そういうことをやってないサイトは、ホワイトリスト方式で従来通り
 とのこと
 
 
- 
          
Vivaldiは、新規ウィンドウにrefererが渡らないようで、
 書き込みするとリファラが見つからないエラーになるので、
 
 そこで、書き込みウィンドウを開くときに、
 Chrome向けじゃない処理をやるようにしてるのが、>>293の部分
 
 
- 
          
Ironで使ってる自分のところでは
 設定→その他のブックマークの設定場所が気付くと変な所(ブックマーク名だったり色々変わる)になってるだけで
 特にブクマが消えたりはしてないな
 
 
- 
          
>>298
 そういうことではなくて、「"read.crxにおいて"vivaldi固有処理の切り替え判断等にUAを用いているのか」ってことなんだが...
 
 ※今回のvivaldi自体の変更内容とその背景は(事前告知も含めて)把握済み
 
 
- 
          
ブックマークが消える現象とブックマークが重複登録される現象と原因一緒な気がしてる
 Chromeのブックマーク同期があやしい
 
 
- 
          
>>302
 あーうちも原因それな気がする
 とりあえずブクマ同期外して様子見てみよう
 ちなみにChrome79
 
 
- 
          
>>279
 自分も同じ症状で困ってましたが、そういうことだったんですね。
 
 メンテナー様
 出来ればcrx3形式に固めたのを配布してくださると助かります…。
 
 
- 
          
>>303だけどブクマ同期やめてからブクマが消えたりダブることはなくなったかな
 前は数日に一回なってたので、ひとまずこれで行ってみる
 
 
- 
          
read.crxの書き込み画面に直接お絵かき機能を呼び出す事は可能ですか?
 毎回お絵かきするときは公式の方に飛んで描いてるんですが正直めんどいです
 
 
- 
          
人ここにいるみたいですね
 
 Firefox72で開くとブラウザ落としても真っ黒の背景のウィンドウだけ残って
 Firefoxのプロセスが残ってる状態になります
 read.crxをタブで読み込んでなければきちんと残らず落ちます
 おま環でしょうか?
 
 
- 
          
Waterfoxだけど残る
 たぶんだけど「read.crxを閉じています」の画面が残ってるんじゃないかなぁ
 タスクバーにピン止めしてるからそこ右クリして閉じてる
 
 
- 
          
最近更新無いけど作者さんは生きてるのかな?
 新規でChromeにインストールできないから
 >>304の対応だけは早くしてほしいんだけどな
 
 
- 
          
>>308
 おま環ではなくて安心しました
 同じように対策しておきますありがとう
 
 
- 
          
>>309
 
 issueは作ったけど、仕事忙しい&手元の環境だと困ってないのでだれかPRお願いします
 
 
- 
          
read.crxのsync2ch版ってもう更新してないのかな?
 板更新でエラーが出る
 
 
- 
          
本文の絵文字をNGするために
 RegExpBody:[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}]
 ってやっても「正規表現を読み込むのに失敗しました」って出てNG出来ないんだけどおま環?
 ChMateだとちゃんとNGできるんだけどな
 
 read.crx 2 v2.7.2 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.108 Safari/537.36
 
 
- 
          
>>312
 beta版ずっと更新できてないです。すまぬすまぬ
 
 >>313
 ChMateは恐らくJavaの正規表現だと思いますが、jsのやつだと表現が違うので適宜修正が必要かと。
 
 
- 
          
>>314
 [\xE000-\xF8FF\x10000-\xFFFFF]
 でNGできました。ありがとうございます
 
 
- 
          
>>311
 わくてか
 
 
- 
          
ttps://wikiwiki.jp/readcrx/ の管理人です
 三月末で閉鎖するのでこの場を借りて告知させていただきます
 
 
- 
          
>>317
 お疲れ様でした
 
 
- 
          
>>317
 今まで度々利用させていただいていました
 有り難うございました
 
 
- 
          
てす
 
 
- 
          
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:12)
 
 ってなるけど俺だけ?
 直接書き込むとかける
 
 
- 
          
Black Menu for Googleで、マップや翻訳を表示できない
 接続が拒否されましたって表示される
 ChromeやFirefoxだとちゃんと表示されるのに
 Vivaldiを新規でインストールしてもダメだった
 
 開発者ツールのコンソール見ると、
 Refused to display '<URL>' in a frame because it set 'X-Frame-Options' to 'sameorigin'.
 のように表示される
 
 おま環かな?
 
 
- 
          
↑誤爆です...
 
 
- 
          
ここのところGoogle系全部不安定だからじゃないかな
 
 
- 
          
v2.7.3リリースしました
 ・crx3形式でのパッケージングへ変更
 ・Chrome版のインストール方法の解説を現状に合わせて修正
 
 >>279,304
 crx3形式でパッケージングするように変更しました。
 インストール方法の解説部分にも少し変更があるので、参照の上インストールしてみてください。
 
 
- 
          
>>325
 さっそくインストールいたしました。
 ありがとうございました。
 
 
- 
          
>>325
 
 ありがとうございました。
 いつも便利に利用させていただいております。
 これからもよろしくお願いいたします。
 
 
- 
          
おつかれさまです
 7-zipだと解凍エラーになりますね、ExplzhならOKでした
 あとレジストリのファイルが404のようです
 
 
- 
          
>>328
 修正しました。
 
 
- 
          
>>325
 いつもありがとう
 
 
- 
          
更新感謝です
 
 
- 
          
Chromium Edge だと 「開発者モード」以外ではインストールできませんね。
 
 まぁEdgeはChromiumであってもChromeではない
 ということだろうとは思いますが
 
 
- 
          
更新ありがとうございます
 更新するにはロック&保護してたタブを閉じなきゃいけないんですね
 
 
- 
          
read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.106 Safari/537.36 Edg/80.0.361.54
 
 Edgeの設定で「お気に入り」の設定同期をonにしてると
 read.crx 2の設定にかかわらずブックマーク(購読スレ一覧)が短い周期で頻繁に
 Edgeの素のお気に入りの通りに表示更新されてしまう
 
 
- 
          
>>334
 「素」とあるけど、それは並び順のことかな?
 
 
- 
          
>>335
 そのとおり
 未読レスをブックマークリスト上にばらまいてくれるし
 未削除のdat落ちスレも混ざって表示されるので見にくい
 
 
- 
          
>>1にある「レジストリーエディタを使用する方法」 のreadcrx2.regを実行したら
 「お使いのブラウザは組織によって管理されています」が表示されるようになったんだけど
 これって消せない?
 
 
- 
          
スレッドの読み込みに失敗しました。
 
 BBSPINK だめなのね…
 read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (X11; CrOS x86_64 12607.82.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.123 Safari/537.36
 
 
- 
          
スレッドの読み込みに失敗しました。
 
 冬スポーツ板 linux板  臨時地震板
 read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:73.0) Gecko/20100101 Firefox/73.0
 
 俺だけ ?
 
 
- 
          
>>328
 自分も7-zipだと解凍エラーになって困ったけど
 拡張子を.zipじゃなくて.7zに書き換えたら7-zipで問題無く解凍できた
 
 
- 
          
拡張子を何も付けないまま7zipで展開しているけど失敗したことないな
 
 
- 
          
macのChromeだと非公式サイトに書いてある手順ではインストールできないっぽい。
 以下の手順ならインストールできた。
 
 1. ダウンロードしたcrxファイルの拡張子をzipに変える
 2. unzipコマンドなどで解凍
 3. Chromeの拡張機能ページで「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」で解凍したディレクトリ指定
 
 
- 
          
>>342
 うちのWindows10 新(Chromium) Edgeも同様
 
 
- 
          
数日前から、ニュー速+や芸スポ+に書き込み投稿できなくなった。
 「連投しすぎ」とかの変な画面が出てくる。
 
 外部ブラウザを開けば、普通に書き込めはしたけどね。
 
 
- 
          
スレッドの読み込みに失敗しました。
 
 増えてね ?
 
 
- 
          
うちは別に?
 
 read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/82.0.4080.0 Safari/537.36 Edg/82.0.453.0
 
 
- 
          
作者さんへ
 機能要望です
 お時間がありましたら、ご検討をよろしくお願いします
 
 ・フォント(種類、大きさ、色)、配色、の変更が出来るようになれば最高です
 ・NGワードを右クリックから追加出来るようになれば最高です。嫌儲などの場合、スレ一覧の時点でスレタイの最後にbeが表示されているので、スレ一覧の右クリックからNGBEを入れられるようになれば最高です
 ・タブで一番右の以外のタブの板からスレを開いて閉じると、スレを閉じた時に必ず一番右のタブに戻ってしまいます。閉じたスレの板一覧へ戻して頂けるようになれば最高です
 
 
- 
          
>>347
 作者さんでは無いですが...
 
 1) ユーザーCSS(設定→その他→ユーザーCSS)で自由自在
 2) レス一覧からのBENG登録機能は未実装だけど、レスの文字選択からのNGワード登録機能は実装済み
 3) 3ペイン(横一列)での利用をオススメしておく
 
 参考CSS:
 ttps://pastebin.com/Ne9EU3LT
 
 
- 
          
>>348
 誤: 2) レス一覧
 正: 2) スレ一覧
 
 
- 
          
Edge向けのインストール手順を更新しました。
 レジストリ/プロファイルを一度インストールしている人も、再度インストールが必要です。
 
 - Edge向けにWindowsのregファイル, macOSのmobileprofileファイルを更新
 - ポリシーエディタを利用した方法のメンテが大変なので削除
 - ベータ版の更新ができていないのでリンクを削除
 
 
- 
          
regの内容を参考にGoogle\Chrome、Microsoft\Edgeに当たる部分をvivaldiにしたらvivaldiでも使えました
 
 
- 
          
>>350
 あ、ありがとうございますぅぅぅぅ。
 
 
- 
          
read.crx 2 v2.7.3 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36
 
 うちでも初めてブックマーク消える現象起きた
 read.crx以外の全体のブックマークは問題なく同期出来てるからやっぱりread.crxの問題?
 
 
- 
          
Electronによる掲示板ビューア Siki
 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/
 
 
- 
          
ここに要望書くのはOKでしょうか?
 右側のスレ検索やメニュー幅をマウスでクリックで調整か
 または簡単に表示か消すか選らべると縦にしたモニタでさらに使いやすくなります
 よろしくお願いします。
 
 
- 
          
最近そこそこな頻度でクラッシュするね
 read.crx 2 v2.7.3
 Google Chrome  81.0.4044.129(Official Build) (64 ビット)
 
 
- 
          
>>356
 環境同じだけど、全く無いよ
 
 
- 
          
>>355
 そういうのはユーザーCSSで上手く工夫するといいいよ
 例えば>>348 のリンク先のCSSの「■panel」 部が参考になるかと
 
 
- 
          
閲覧履歴をスレ一覧から右クリックで消せるようにしてほしいです
 あと未読レスがないスレでもスレ一覧から既読情報(と閲覧履歴)を削除できるようにしてほしい
 
 
- 
          
スレタイをもっと長く表示することって出来ないのかな
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板