[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【ブップー】車総合スレ【ビューン】
1
:
蠍
:2003/01/18(土) 03:58
はてさて。
突如免許がほしいなんて思い始めて
ことあるごとに取るよ取るよといいつつはや半年近くたちました。
この調子で逝くと私はいつ免許がとれるんでしょうか?(つД`)
まぁ、それはともかく。
車の話をいたしましょー。
好きな車種のことでもメーカーの話でも免許に関することも
全部ひっくるめて。
私自身わからん用語も一杯あるんで
教えてくれると嬉しかったり。
2
:
蠍
:2003/01/25(土) 17:34
『ハイドロプレーニング現象』
ハイドロプレーニング現象は、高速走行時に、タイヤが水の上に乗り上げることによって車がスキーのように滑走し、ブレーキもハンドルもきかなくなる現象をいいます。
ハイドロプレーニングの怖さは、ドライバーには発生していることがわからず、ブレーキを踏んだり、ハンドルを切ったときに操縦不能になり初めてわかるというところにあります。
走行中、タイヤが浮いたような感じがしたら、しっかりとハンドルを握り、アクセルを緩めてスピードを落とすようにして下さい。あわてて、急ブレーキをかけたり、急ハンドルを切ったりすると、グリップが回復したときにスピンを起こしてしまいます。
雨の日の高速走行は、空気圧を高めにし、いつもよりスピードを落として走行することが大切です。もちろん、トレッド溝が減ったタイヤは禁物です。また、高速道路の右カーブの追越車線は、ハイドロプレーニング現象が起きやすいのでご注意下さい。
3
:
蠍
:2003/01/25(土) 17:45
クリープ現象とは
● エンジンがかかっているとき、セレクトレバーが(P)(N)以外に入っていると、動力がつながった状態になり、アクセルペダルを踏まなくても車がゆっくりと動き出します。
これをクリープ現象といいます。
AT車の現象らしい・・
4
:
蠍
:2003/01/26(日) 23:41
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ ∧ ∧ < 雪道に気をつけろや
____/_____/ρ゚Д゚__)┓ \____________
_O。//。'O/  ̄ 。| ̄ ̄- |] ̄`ヽ
|。ヽ ̄ ̄/。 l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ =3
――~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--' ――
5
:
PRESTIGE
:2003/02/06(木) 19:49
はいはい、俺もなんとかして今年中に免許がほしい人です。
一人暮らしの独身貴族時代は交通手段なんざ電車で事足りてたんだけど
扶養家族ができてからというもの車の利便性が羨ましくって仕方ない。
今はウチの財政状況がちょっとドタバタしてるんでアレだけども
落ち着いたら是非とも免許取得に向けて動いていこうかと思ってます。
あと、我が弟様がNISSANNの自動車整備士をやってるので
そのコネを利用して車が安く買えないものかとも考えております。
実際我が親父様は最近車を新調したんだけど社員割で買えたみたい。
6
:
蠍
:2003/02/15(土) 23:26
>>5
うぉぉ!NISSAN人発見!
日産の車といえばスカイライン・フェアレディZ・180SXなど
名高い名車がたくさんありますね。私も好きなメーカーであります。
コネがあるとは羨ましい…。
是非免許取得して家族でドライブなどしてみたらいかがでしょうか。
きっと楽しいですよー。
私も今なんとかして年中には免許取りたいデース
お互い頑張りましょう(⌒ー⌒)ノシ
7
:
蠍
:2003/02/15(土) 23:29
うぉ、しくった。
×今なんとかして年中には ではなく
〇なんとかして今年中には です。
ちなみにPREさんにはこれに乗りたい車ってありますか?
8
:
PRESTIGE
:2003/02/16(日) 19:54
>>6-7
別にNISSANNを好き好きチュッ!ってわけじゃないけど
身内が働いてるからには日産車に乗らなければいけないような
おかしな義務感に囚われているのであります。それで安く買えれば儲けもんと。
で、そーなると俺みたいなモンにはコンパクトカーがお似合いなので
マーチということが内定しているような感は否めないようです。
GT-R?
Z?
ハハッ!そんな贅沢な車は願い下げだ!向こうが。
や、ホントは免許取りたてで高い車に乗る気はさらさら無いし
マーチってわりと好きっぽい感じなんですよね。大衆的だし。
9
:
吉田
:2003/02/19(水) 02:23
俺のバイクの鍵穴こじ開けようとした奴でてこい!
10
:
蠍
:2003/02/19(水) 08:20
>>8
いやいやいや、GT-RやZでブイブイいわせてるのかと思ってましたわ。
そんな印象があったりなかったり。
うーん、そういうモンですかね。
ただ、安く買えそうというのはうらやますぃです。
ほほぅ、マーチですか。値段といい、形といいよい車ですよね。
しかもドライブしてても楽しそう。というのが外からみた感じなのですが
室内のつくりなどはどうなんでしょうね。居住性とかとかとか。
狭すぎないとよいのですな。
そうそう、会社に行く道すがらブルーっちゅうかみずいろのマーチを見かけるのですが
存在感があってよろしいですな。
ちなみにその辺りではスカイラインや旧々式のZなんかもみかけます。
11
:
PRESTIGE
:2003/02/20(木) 02:59
>>10
ゴメンナサイ。
正直に言えばGT-Rは車に詳しくない俺でも長年憧れている車です。
中3の頃の担任がコイツを乗り回してて俺も何度か便乗してたんですよ。
その頃はGT-Rがどんな車なのか知りもしないで「スカイライン最高!」
とか言ってはしゃいでたんですが…いつかは乗りたい車ですな。
つーかGT-Rを乗り回す中学教師ってイカスなぁ。
俺が生涯で唯一人尊敬と親しみを込めることのできたセンセーでした。
>マーチ
ま、当面の目標はコレで。
居住性は乗ったことないから解るわけねー。
けど展示してあるのを覗く限り割と普通にゆったり出来そう。
とりあえず昔の軽と違って圧迫感は無いよね。
蛇足。
ウチの日産整備士弟様は黄色く塗装して車高を下げて
マフラー換えて…あとは俺にはよく解らないレベルで
色々いじったちょっと前の型のシルビアに乗ってましたが
今は外装をちょっといじっただけのワゴンR。しかも白。
何が弟様を変えたのだろうか…
1級整備士の国家試験が近いそうです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板