[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Windows11では音は出ない?
1
:
任意たん@age推奨
:2022/08/13(土) 13:45:26
ゴースト稼働してみたら、時報やタイマーなどで使ってたmp3が鳴らなくなってました。
OSやsspの仕様なのか、saoriが死んでるのか……あきらめるしかないのでしょうか?
どなたか神デベロッパーさんの救いの手をおねがいします。
2
:
任意たん@age推奨
:2022/08/14(日) 15:47:34
どのゴーストさんを立たせての症状なのかわかりませんが、当方のWindows11環境ではそのような問題に遭遇していません。
まず、以下のことを教えてもらえますでしょうか?
・そのゴーストの名前
・使ったSSPのバージョン
・Windowsの再起動を試したか
・ウイルス対策ソフトによってゴーストに必要なファイルが消されていないかどうか
3
:
任意たん@age推奨
:2022/08/15(月) 05:56:22
お返事ありがとうございます
ゴーストといいますか、作りかけのものなんですが、
desaudio.dllを使って音声を鳴らしてます。
最新版を探しましたが、そのsaoriへのリンクが切れてまして、対処ができないのです。
音声を\_v[フォルダ名\ファイル名.mp3]で呼び出しても反応しません。
sspはSSP/2.6.13です。
マシン自体の再起動、必要なファイルも大丈夫です。
さとりてでの仮テストや、実際にも動かしてみましたが、だめでした。
4
:
任意たん@age推奨
:2022/08/15(月) 06:28:43
すみません、dsaudio.dllの間違いです!
5
:
任意たん@age推奨
:2022/08/15(月) 10:12:59
dsaudio.dllは配布終了されているため試せませんでした。
鳴らしたい音の形式がmp3なら\_v[ほにゃらら]でも問題なく鳴らせると思います。
http://ssp.shillest.net/ukadoc/manual/list_sakura_script.html
#__v_%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%90%8D_
6
:
任意たん@age推奨
:2022/08/15(月) 10:18:50
>>4
すみません、途中で送信してしまいました。
\_vのファイルのアドレスの書き方は絶対パスまたは相対パスです。
ゴーストが完成した後に配布する予定があるなら相対パス指定の方が楽だと思います。
相対パスで指定する場合、ゴーストのフォルダ/ghost/masterからなので、ファイルの場所が「ghost/master/sound/oto.mp3」の場合のさくらスクリプトは「\_v[sound/oto.mp3]」です。
また、念のためお聞きしますが、そのmp3ファイルを他の音楽再生ソフトなどで再生することはできますか?(mp3ファイルが壊れていないかどうかの確認です)
7
:
任意たん@age推奨
:2022/08/15(月) 10:21:01
>>3
当方Windows11、SSP/2.6.13ですが、
dsaudio.dllもmciaudior.dllも\_v[ファイル名]も全て音が鳴りました。
別の要因のような気がします。
8
:
任意たん@age推奨
:2022/08/15(月) 11:36:28
ごめんなさい!sspの設定で「サウンドを鳴らさない」にチェックが入ってました!
穴があったら入りたい……
9
:
任意たん@age推奨
:2022/08/16(火) 10:02:15
まぁ見つかってなにより
原因が分からないままよりはよっぽど良いと思うよ
あと出来れば今後はスレ立てる前に雑談板にでも書いてくれな
個人が毎回新しく立ててたらスレが質問で埋まっちゃうし
10
:
任意たん@age推奨
:2022/08/25(木) 14:03:46
色々とありがとうございました!
夏バテでお礼が遅くなってすみません、次から気を付けます!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板