したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

伺かイベント雑談スレ

1任意たん@age推奨:2019/02/12(火) 14:36:56
昔の事を語っていきましょう

2任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 13:45:52
気づくの遅れた、立て乙!

リーライナさんとか、イベント当時の様子を断片的にせよ伝えてくれる記録はあれど
実際に参加してた人らが感じた良かったこととかダメだったとことかは
聞く機会も無さそうと諦めてたので
ちょっとしたことでも語ってもらえると嬉しい…

3任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 14:40:14
わかる…イベントに限らずいろんなことが聴きたい…

4任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 19:13:37
わりとあんまり良くなかった面は覚えてるんだがな…
いい面と表裏一体な所はあるが

・トーナメント形式ははじめは盛り上がるが、勝ち上がるにつれ同じゴーストばかりの応援になるので、
次第に支援とかもネタが先細りする
・ついでに人気投票になりがちで、そのせいでヒートアップしたユーザが暴走することがままある
・そして評価はやっぱりエロ(っぽい)要素のあるのが、おおむね強い(シェル的におっぱい大きいとか、
際どい服装とか絵が上手いとか)ので、そっちの評価が主になる場合が多い。その他の要素だけで
票を集めるて勝ち上がるのは難しい
・そんなわけでトークとか頑張ってるゴーストの作者のやる気を削ぐ結果になる場合も多い

とかそんなん。イベント終了後、ひっそりとデベ辞める作者さんや、更新頻度ががた減りする作者さんも
まま見かけた
やってる最中はそれなりに盛り上がるけどね

5任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 20:19:56
あー、なるほど…
良くも悪くも反応がデカい分
リアクションが悪かったり少なかったりはダメージきつそう…
更新自体にも普段よりエネルギーと神経使うだろうし、その上でそういう反応だったら…少なくとも自分は心折れるな…

票数という形で数値化されちゃうのもきつい人にはきつそうだし
難解なトークだったり入り組んだストーリー、あるいは凝った背景設定や技術力が魅力、というタイプのゴーストさんだと
票数集まらなさそうなのはとてもよくわかる…

そう考えると(ジャンルは全然違うけど)毎年継続してるVIPRPGの祭りとかすごいことなんやな
あっちは「毎回新規作品のみ(後に尾を引かない)」
「単一視点だけじゃなく複数の視点からの評価方式がある(ストーリーに惹かれる人もいれば、技術力に惹かれる人もいることが考慮されてる)」
「そもそもランキングはおまけというかお題目で、作品発表と感想の言い合いっこが主目的(票数は少なくても、感想掲示板で長文感想とかもらえると十分すぎるくらい報われる)」
あたりが上手いこと噛み合ってるんだろうなあ、と改めておもた

そもそも、毎年有志の中から(数十人以上の参加者への対応や調停を無償で請け負う)開催者が自ら名乗り出てくださる、ってのも尋常なことじゃなかった
途中で投げ出すことない責任感と、見返り求めずリアル削ってまでコミュニティに奉仕する精神の持ち主じゃないと務まらないわけだし…
伺かに限らないけど、無償のイベント企画して最後までまとめあげる人々には尊敬の念しかでてこねえ

6任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 20:26:15
「謎伺」っていうクイズ企画、好きだった
企画サイトはもう無いし、手元の記録も旧マシンと共に逝ってしまったけれども
と思ったら2012年の話だからもう7年前か… 諸行無常…

7任意たん@age推奨:2019/02/15(金) 21:52:07
支援シェル投下しようとある程度余裕持って作ってて終りが見えた頃にHDD逝って「ファーwwwww」になったなあ。

そのシェル?気合で1から作り直しました(
まあ切り抜きシェルだったし絵描きさんのような苦労のあるものじゃなかったけどさ

8任意たん@age推奨:2019/02/16(土) 22:35:26
>難解なトークだったり入り組んだストーリー、あるいは凝った背景設定や技術力が魅力、というタイプのゴーストさんだと
>票数集まらなさそうなのはとてもよくわかる…

今だと逆にこっちのほうが票入りそうだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板