したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

伺かイベント雑談スレ

1任意たん@age推奨:2019/02/12(火) 14:36:56
昔の事を語っていきましょう

2任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 13:45:52
気づくの遅れた、立て乙!

リーライナさんとか、イベント当時の様子を断片的にせよ伝えてくれる記録はあれど
実際に参加してた人らが感じた良かったこととかダメだったとことかは
聞く機会も無さそうと諦めてたので
ちょっとしたことでも語ってもらえると嬉しい…

3任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 14:40:14
わかる…イベントに限らずいろんなことが聴きたい…

4任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 19:13:37
わりとあんまり良くなかった面は覚えてるんだがな…
いい面と表裏一体な所はあるが

・トーナメント形式ははじめは盛り上がるが、勝ち上がるにつれ同じゴーストばかりの応援になるので、
次第に支援とかもネタが先細りする
・ついでに人気投票になりがちで、そのせいでヒートアップしたユーザが暴走することがままある
・そして評価はやっぱりエロ(っぽい)要素のあるのが、おおむね強い(シェル的におっぱい大きいとか、
際どい服装とか絵が上手いとか)ので、そっちの評価が主になる場合が多い。その他の要素だけで
票を集めるて勝ち上がるのは難しい
・そんなわけでトークとか頑張ってるゴーストの作者のやる気を削ぐ結果になる場合も多い

とかそんなん。イベント終了後、ひっそりとデベ辞める作者さんや、更新頻度ががた減りする作者さんも
まま見かけた
やってる最中はそれなりに盛り上がるけどね

5任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 20:19:56
あー、なるほど…
良くも悪くも反応がデカい分
リアクションが悪かったり少なかったりはダメージきつそう…
更新自体にも普段よりエネルギーと神経使うだろうし、その上でそういう反応だったら…少なくとも自分は心折れるな…

票数という形で数値化されちゃうのもきつい人にはきつそうだし
難解なトークだったり入り組んだストーリー、あるいは凝った背景設定や技術力が魅力、というタイプのゴーストさんだと
票数集まらなさそうなのはとてもよくわかる…

そう考えると(ジャンルは全然違うけど)毎年継続してるVIPRPGの祭りとかすごいことなんやな
あっちは「毎回新規作品のみ(後に尾を引かない)」
「単一視点だけじゃなく複数の視点からの評価方式がある(ストーリーに惹かれる人もいれば、技術力に惹かれる人もいることが考慮されてる)」
「そもそもランキングはおまけというかお題目で、作品発表と感想の言い合いっこが主目的(票数は少なくても、感想掲示板で長文感想とかもらえると十分すぎるくらい報われる)」
あたりが上手いこと噛み合ってるんだろうなあ、と改めておもた

そもそも、毎年有志の中から(数十人以上の参加者への対応や調停を無償で請け負う)開催者が自ら名乗り出てくださる、ってのも尋常なことじゃなかった
途中で投げ出すことない責任感と、見返り求めずリアル削ってまでコミュニティに奉仕する精神の持ち主じゃないと務まらないわけだし…
伺かに限らないけど、無償のイベント企画して最後までまとめあげる人々には尊敬の念しかでてこねえ

6任意たん@age推奨:2019/02/14(木) 20:26:15
「謎伺」っていうクイズ企画、好きだった
企画サイトはもう無いし、手元の記録も旧マシンと共に逝ってしまったけれども
と思ったら2012年の話だからもう7年前か… 諸行無常…

7任意たん@age推奨:2019/02/15(金) 21:52:07
支援シェル投下しようとある程度余裕持って作ってて終りが見えた頃にHDD逝って「ファーwwwww」になったなあ。

そのシェル?気合で1から作り直しました(
まあ切り抜きシェルだったし絵描きさんのような苦労のあるものじゃなかったけどさ

8任意たん@age推奨:2019/02/16(土) 22:35:26
>難解なトークだったり入り組んだストーリー、あるいは凝った背景設定や技術力が魅力、というタイプのゴーストさんだと
>票数集まらなさそうなのはとてもよくわかる…

今だと逆にこっちのほうが票入りそうだな

9任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 00:07:55
どうかね
トークにせよ複雑なストーリーや仕掛けにせよ、ある程度時間がかかるのは即物的な人気投票で票数集めるのは難しい
長く付き合わないと良さがわからないより、一目でわかるキャッチーさが短期では有利だ
イベント前からある程度付き合ってくれてるファンが多ければいいが……

10任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 00:15:03
投票期間が5年とかならともかく、
一月程度だと、なあ…
数年レベルで繰り返しイベントこなしてからの告白イベとか、
長くお付き合いしてるからこそ深く刺さる魅力とかは厳しいね…

>>6
謎伺、知らなかった
どんなイベントだったのか、よければ語ってもらえないだろうか

11任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 02:44:06
シェルが綺麗とか、触り反応が豊富とかその辺りのわかりやすい要素に秀でてるのが、
浮動票は集めやすい
そして1回戦で淘汰される固定ファンメインの古参ゴースト…

12任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 03:10:42
諸行無常

13任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 11:26:05
そもそもストーリー重視とか絵とかキャラ重視とかジャンルが違う以上、部門わけしなかったのが問題だったとも思える。
参加不参加を決めるのも作者自身とかだったら、もう少し波風立たなかったのかな。

14任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 11:45:02
おおう…参加者が自発的に参加表明するんじゃなくて、
ユーザが勝手にノミネートする形式だったのか
まずそんなところからして知らなかった

例えば知らぬ間にノミネートされてて
自分の与り知らぬところでユーザ同士の諍いとか騒動とかあったりして
どうしたらいいか分からない…って作者さんも居たんじゃなかろうか…


参加後の評価を部門分けするんじゃなく、最初から評価してもらいたいポイントで部門分けするのは良い手かも
最初からそこに注目してほしい、って意思表明にもなるし

あと、得点みたいな数字で明確に順位付けされること自体が嫌な作者も居るだろうし
そういう意味でも作者が参加不参加を決める方式の方がいいね…。

もちろん、当時は界隈を盛り上げようと思っての形式だったんだろうし
今振り返ったら良くなかったかもなあ、と思うようなものであって
当時の開催者さん方を責めるつもりは無いのだけど…とても参考になった

イベントやるって楽しいけど、難しいね…

15任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 11:53:42
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44300/1431874600/5322
で言及されてた通り
ゴーストそのものじゃなくて、単発トークやネタでなら平和に行くだろうか
下手するとネタバレになるとか、難しいところはあると思うけど…

16任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 12:40:50
>参加後の評価を部門分けするんじゃなく、最初から評価してもらいたいポイントで部門分けするのは良い手かも
>最初からそこに注目してほしい、って意思表明にもなるし

それでやったのがウカデミー
ただやっぱり盛り上がりは、最萌に比べると落ちた
理由として、
・各部門がトーナメント形式ではなく一発総当たりなので、トーナメント形式に比べると試合自体があっさりしてた
・各要素を比べるといっても、やはり人気縛りからはあまり抜け出せなかった
・部門に必ずしも適合してるとは限らないゴーストもノミネートされ、線引きが結構難しい
他に留意することは、
・多部門に同一ゴーストの参加が認められていたが、多部門にノミネートされたゴーストが飽きられたり反発を食った

ちなみにウカデミーも最萌2回目も作者さんの自体は可能だった。申告があれば…だけど
まあただ参加しても大丈夫と参加前は思ってても、実際結果がでると凹む場合もあるのは仕方ないかな…

17任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 12:48:29
>>16
ああ、すまない。ちょっとニュアンスが違う文章に返信したか
ウカデミーはシェルやトークの部門に相応しいとユーザが思うゴーストを各部門にノミネートしたが、
評価してほしいポイントで(作者さんが?)推薦するイベントってことかな…
いずれにしても勘違いしてたら失礼
票入れるのは結局ユーザたちだから、さて望んだとおりになるかはわからんけど

18任意たん@age推奨:2019/02/17(日) 14:20:43
>>17
はい、「作者さんが」自分でこの部門で、と指定する形を想像してました
かつ、ユーザからの推薦はなしで、作者の自発参加のみ、という形で。

「ユーザが」ノミネートする形が主体なら、ウカデミーでもうやってたんですね…
どっちにしても、
>・各要素を比べるといっても、やはり人気縛りからはあまり抜け出せなかった
>・部門に必ずしも適合してるとは限らないゴーストもノミネートされ、線引きが結構難しい
>他に留意することは、
>・多部門に同一ゴーストの参加が認められていたが、多部門にノミネートされたゴーストが飽きられたり反発を食った
あたりを伺った限り、やっぱ順位がつくようなイベントは難点が多そう…

そういう意味で、
今散発的に行われてるイベントが支援絵まとめとか、
「みんな違ってみんな良い」な平和なものになってるのは自然な流れだったのかなー、と感じましたです

19任意たん@age推奨:2019/02/18(月) 22:41:20
いつのイベントだったか、辞退したデベさんに非難の声が上がったことが
あったようななかったような。「ユーザからのせっかくのエントリー投票を
無にした」的な。

20任意たん@age推奨:2019/02/18(月) 23:30:59
うおぅ…それはきつい…
好意的に見れば、それだけユーザさん方は推したいと思ってくれてた、ということなのかもだけど
明確な順位や点数での評価をされたくない作者さんが、望まないエントリーを辞退してそうなったのだとしたら
すれ違いが悲しすぎる…

21任意たん@age推奨:2019/02/19(火) 08:24:18
他薦はそういうところが難しいよねぇ。
勿論作者側がNG出していることに従うのは当然だとは思うけれど、
推奨した側も作品が好きだからこそなわけだから、なんだかどちらとしてもやりきれないというか。

そういえばそういう順位づけのあるイベントではあったけど、他ジャンルで仮装する事がルールにあるのがあったな。
他の作者の作風とか雰囲気を真似た新規作品を大会用に発表して、作者の名前とかもその人をもじったような感じのものにして、
ユーザ側が作品を楽しむと同時に作者が誰なのか予想したりとかしてた。

22任意たん@age推奨:2019/02/19(火) 08:53:00
>>21
あっ…それはすごく良さそう…
新規作品というところが後顧の憂いなさそうで良いし
順位付けじゃなく、作者の個性や作風からの推理あてっこゲームというテーマも良い感
作者も普段はやらないことできて楽しそうだし、ユーザ側も普通に面白そう

取りまとめ役の負荷は結構大きい(投稿の場や特設サイト用意したり、エントリー受付とか細々したことから作品の提出、期日までの管理とか、各作者とのやり取りを責任持ってやらないといけない)けど、
伺かイベントの形としては理想形の一つな気がする

23任意たん@age推奨:2019/02/19(火) 08:54:35
っと、順位付け自体はあるのか
でも主目的はそこじゃなさそうだし、やっぱ良いなと思いました

24任意たん@age推奨:2019/02/19(火) 14:10:35
そんなにイベントがしたいの?

25任意たん@age推奨:2019/02/19(火) 14:16:35
>>23
実際そっちの方でも順位づけみたいなのはおまけのようなものだっただろうからね。
まぁ流石にゴースト作者を仮装するのは難しいけど、
覆面作者+新規作品のみを募って、ユーザ側でこの作品良かったとか作者この人っぽいなーみたいなのをわいわいやるのは楽しそうだね。
大会用の作品だから単発ものとかも発表しやすい気がするし、新規さんでも皆んな覆面だから埋もれにくそうかなーって。

とはいえ、やっぱり>>22でも書いてあるけれど、主催側が大変だよね、イベント系は。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板