したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゴーストをつくろうとしてる人たちが話すスレ

1任意たん@age推奨:2017/07/02(日) 21:33:32
ゴーストをつくりたいんだ

596任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 17:44:28
誰でも「ゴースト作るからには面白いことしたい」に当てはまると思っていたんだが
そうでない人もいるのか

597任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 17:50:42
なんで勝手にSNS的なつながりが大事ってことになってるんだ?

598任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 17:57:55
「画一性は受け入れられないか」とか「(他人の考えが自分と違うから、自分と同じ考えに)なれるといいですね」とか
上から目線の発言すぎてこいつ何様だ?って思う

599任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 17:59:32
「伺かは面白くないと思ってるけどゴースト作ってみよう」なんて
奇特なヤツがいるのか

600任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 18:08:42
正直、ここ以外の伺かコミュニティとかみてると、
ゴースト公開してるけど伺か自体にそんなに興味があるわけじゃないんだなこの人ってのはちらほら見かける

601任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 18:21:06
単に既にいるオリキャラor版権キャラをデスクトップに立たせて喋らせるツール
だと思ってる層もいるねぇ
むしろ今はそっちの方が多いんじゃないかな?

602任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 18:23:56
まあ…いうて伺か自体はプラットフォームでしかないわけやしな…

あれ以外の何か with "偽春菜" の時代から触り続けてる人間的には愛着あるし
技術屋の端くれ的にはあの時代にイベント駆動方式で
ここまで長続きする基本設計を組んだのもすげーなぁと思うけど

ゴーストで遊びたい人にとってはどうでもいい事柄であることも分かるし…

603任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 18:25:15
彼のいう「面白い」は「技術的に面白い」だから喋るだけのゴーストはダメらしい

604任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 18:30:12
私には難しいことでなかなか真似できませんですが笑いも技術で面白いと思っています

605任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 18:39:30
ビジュアル(絵)とストーリ(物語)ーもアートでれっきとした技術の一つです
わざわざそのためにお金を払って学ぶ人がいるのはわかっています

606任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 18:57:35
オリキャラor版権キャラをデスクトップに立たせて喋らせるだけじゃアカンのか…

607任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 19:04:59
趣味の一つなのでありだとは思います

608任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 19:06:57
日本語とかいう
良く言えば奥が深い、悪く言えば抑揚が分からない文字だけだと
柔らかく表現したつもりが煽り表現に聞こえるような
クソ難しい上に取扱いも難しい言語がいかんのや…

>>595が言いたいのは
「好循環があるといいですよね」
くらいの軽い話だろうし
>>604-605さんは、上手く真意が伝わらなくても、あまり気に病まないでね…
ネイティブの日本人同士でさえ、文字だけのやり取りだと普通にすれ違うくらい難しいから…

609任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 19:27:25
何かにつけて標準化、標準化叫んでる類に人間と、同じ臭いがする
そんなに標準化が好きなら、フォーマットでも勝手に作って広めるがいいさ
広まるならな

610任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 19:39:32
なんでそこまで悪意に取った解釈するの…?

611任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 19:48:56
標準化の話だったのかこれ
名前が名前だから誰が誰だかわからんちん

612任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 19:55:13
標準化というと抵抗あるしちょっと違います
話はグランドセオリーにつなげたいです
あらゆる領域で適応できる一般理論

613任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 20:25:42
結局>>584がすべてじゃないかな
よく引き合いに出される流行り物は基本商業的なもの絡みがあるからこそなあれだけ規模が大きくなるわけで、
ほぼすべてが趣味で成り立ってる伺かと比べる事自体がそもそも間違ってる

614任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 20:37:03
全てというなら結果がすべて
しかし真似して学ぶことは否定していない
でも参考になるのは成功例出なくて失敗例だと思うのですが
みんな恥ずかしくて話さないじゃないですが

615任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 20:39:38
>>612
また難しい言葉知っとるのう…

…うーん
>>585が一番主張したい内容、というか主張の核なのかな

で、
(1)技術的に面白いことをやる
→(2)注目した人が広める
→(3)多くの使用者が出る
→(4)普遍的な基礎技法の一つとして普及する
→(5)教科書レベルでまとまった資料に記載され、確立された技術の一つになる
→(6)それを見て学んだ人が、また新しく面白いことを見出す(1に戻る)
みたいな流れが「もっと」生まれてほしい、続いてほしい、ということだと思うんだけど…
(違ったらごめん)

技術屋としては理想形だよなーと思うけど
これは「自分で動き始めて、さらに動き続けないと無理、ただし泣くほどしんどいので潰れない程度にね」かなーとも思う

ちょっとドキュメント一つ整備するだけでも
読み手に伝わるように真面目に書くと半端ない労力が必要だし
特に反応が無いことも普通だから、基本的に本当の意味での無償の奉仕になるし
私は正直モチベが続かなかった
ななっちさんやぽなさんみたいな方々には尊敬しか無い…

ビジュアルノベルのスクリプトエンジンの使い方、VR/AR技術みたいに
商業用途で需要があるようなものなら
相応の見返りがあるかも、という打算もあって、自然と生まれてくるもんだけど…
伺かでそれを期待するのは無理筋だと思う

あんま纏まってない長文でごめん
気持ちはなんとなく分かったから
レスしたくなった

616任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 20:43:54
もういいよこの話題

617任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 20:53:53
>>614
失敗談は…多分、聞けば教えてもらえると思う
というか「聞かれないと思い出せない」のが正直なところ

単純に、時間が経つと記憶が薄れてしまって
どこで躓いたかさえ忘れてしまうのです…

618任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 20:58:37
企業のお金が入ってくる流れというと広告があるんだけど

619任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 21:03:18
失敗談かぁ、躓いたけど頑張ったらうまくできたって部分は資料に残らないよね
その辺も踏まえて細かく文字化して分かりやすく残してくれる人なんていないよな
じゃあ作った面白い技術をテクニックまで含めて共有してくれる人なんてさらにいなさそうだよね

普段、なあなあで流されて言語化されない話題だから、こういう場で形が残ることには意味があるし、少し思うところもあるなあ

620任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 21:17:02
ようやく話が見えてきたな
皆さん後進の為に失敗談を集めませんか?ってだけなのにえらく時間かかったな

まあ私は自分で試行錯誤するのが楽しいからあんまり人の失敗談を見る気はないし
自分も残そうとはしてこなかったな

621任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 21:27:08
言い方が乱暴になるが、この界隈は自分のキャラクターが動きさえすればよしとする人が多いなあと思う
それは悪いことではないんだが、すごい技術や革新的な考えが公開されても、すごいなあで終わってしまうこと多くない?

例えばMMDをシェルとして登録できる3Duka、何年も経ってやっと1ゴースト出たんだよね
どうやってやってるのか分からないような、SSPの機能だけで作りました!ってすごいゴーストも二桁くらいいるだろうけど後継は出てこないし、技術を追う人がすくなく、そういう人は試行錯誤のみで参考文献なしに作り上げてしまう印象がある

622任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 21:44:14
失敗談が、命に関わるくらいの重みを持つ業界とかなら
例えば失敗学が提唱されるくらいには重要視されるわけだけど…

趣味の個人開発でそんな原動力は生まれないよねぇ
ブログの記事の一部として、ちょこっと載せたりくらいが関の山かな

そんでまた、>>621で言及してくれているような
「自分でバリバリ試行錯誤する人」とか特に
自分が創意工夫して作り上げるのが好きなだけであって
別に誰かに作り方や試行錯誤の過程を伝えたいわけじゃない(そんなことやってる時間があれば次の面白いことしたい)って人も少なくないからなあ

技術系の人間のせいか、
やっぱり見て盗んで学ぶ方を重視しちゃうのもあるし…うーん

マジで「すごいなあで終わってほしくない」のなら
「自分で解説記事を書いて布教する」しかないかな
率直に言ってしんどい仕事なので
他者に見返りなしでやってもらうのは無理だと思う

623任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 21:53:37
橋渡しするサイエンスライター的な立場の人が必要かもしれないか

624任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 21:55:40
日本では本職のサイエンスライターの人は食べていけないので少ないそうです

625任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:03:21
サイエンスライターを言われても誰も名前が思いつきません
世に出てくる技術書もアマゾンの感想見るくらいで
底本として参考文献もどれを抑えるべきか知りません
CPUの創りかたという本は表紙が可愛かったので買いましたが

626任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:05:37
今まで見てきた中で、伺かに限らず
広まっていった新技術って

(0)その技術が初めて世に出る
(1)注目した人による解説記事等で、存在の周知・布教が行われる
(2)実際にその技術を使った実例がいくつか発表される
(3)記事や実例を見た人たちが、自分でもやってみようと思って取り入れる
(4)色んな躓きや失敗談、成功例の数々が数多く報告され、集積されて、初心者が参入する敷居が下がる
(5)結果、人口に膾炙する

の5ステップを踏んでると思う
(1)無しで広まった例は…私は知らない
知ってたら教えてほしいくらい

627任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:10:19
高校までの義務教育ならただ面白そうでいいかもしれないけど大学生ならそれでは恥ずかしいかもしれない
しかし社会に出ればそんな知識じゃやっていけないよと言って笑われそうですが

628任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:15:01
>>625
渡波郁先生はガチ技術者な上に、CPUアーキテクチャと組み込み系マイコンが専門だよ…!
そっちの系統(ハードウェア関係)見ても伺かの参考にはなりづらいと思う

読むならせめてイベント駆動型プログラミングの本かなと思うな
イベントハンドラやトリガの概念だけでも学んでおくと
ベースウェアのやってることとかも理解しやすいと思う

629任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:15:20
伺かは仕事じゃねえ
単なる趣味だ
勘違いすんな

630任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:16:34
>>627
だからなんでお前はそんな上から目線なんだ
自分はどんだけ偉いんだよ

631任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:18:09
そんなきつい言い方せんでも…

まあ、笑うような人はほっといたらええし
恥ずかしいとかも思わんでええで
人の目気にしてたら何も作れんし

632任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:18:43
いや趣味の遊びでしょ?
なんで恥ずかしいのよ

633任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:23:39
ノーベル賞とったといってテレビに出て話題になっても何のことかわからない
それでもいいんだけど
スピーチで自分の研究を応援してくれて結果を残すことができた
若手も研究に打ち込める環境を残してほしい
みんな同じこと言ってる

634任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:24:20
ちょいちょい話題の方向性をずらしていってるのはなんなの…
しかも自分の思い込みで燃料投下して

635任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:29:40
言いたいことは分かるけどゴーストをつくる話から逸れてる気がするし
そろそろ切り上げてくれないかな
もはやツイッターにても呟いてくれって感じの話になってるから

636任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:32:30
ごめんなさい

637任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:36:52
何故だか分からんけどシェルの規格を統一したがってた人を思い出すんよねぇ

638任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:43:03
てっきりゴーストのちょっとした作り方とかをまとめた資料とかの話かと思いきや違ったのね…

639任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:49:46
脱線しましたが
ちょっとした作り方をまとめるつもりが実は人に説明するのと伝わらないすごく大変で辛いことだ
趣味や個人でどうにかすることは出来ないかもしれない
その壁というか溝をどうしようか
という話です

640任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:51:33
そんな簡潔にまとめられるなら最初からそう言ってくれよ!

641任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:52:14
>>637
わかる

642任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 22:54:41
趣味とお金と仕事の話で大人にうやむやにされるのは変だと思うけど
時間と手間は無視できないからそれはわかるところです

643任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:00:21
もっと誰でもわかるようなゴースト作成の参考書が欲しいっていうこと…?

644任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:07:10
これからはゴースト作りにあたって使った・培った技術をまとめて知識を共有しろって話
そうすりゃゴースト全体のレベルが上がってハッピーでしょ?って
世界の技術者はみんなそうしてるよ(笑)君たちはまだなの?(笑)って

645任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:07:36
誰もやったことのないことをするときと誰かがやったことをするときで違います
誰でもわかる参考書が必要になるのは過去やったことをするときです

646任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:10:20
誰もやったことのないことをするときと誰かがやったことをするときで違います
誰でもわかる参考書が必要になるのは過去やったことをするときです
答えが乗っていて(失敗例)問題もついているやつです

647任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:14:10
そのために君にできることはなにか
君がやったことはなにか
それを聞かせてもらわないと
俺様が便利なようにわかりやすくしろと要求しているようにしか見えん

648任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:16:14
結局、何がしたいの?何を主張したいの?何を誰にやってほしいの?が今もさっぱり見えない

649任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:16:41
うーん…流石に>>647さんに同意やなー

>>336氏の挙げてくれてるような情報源、ukadocのドキュメント等々を見ながら
サンプルゴースト弄れば作れるくらいには整備されてる現状で
さらに(初心者がハマりやすい)失敗例をまとめたものが欲しいってことなら

「まずは自分で作り始めてみよっか?」しかかける言葉が無いかな
自分で動かないと、誰も協力してくれないしね

650任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:18:16
誰もやったことのないことを行うことにやりがいを持つのはわかるし
そんな人の時間を泥棒したいとは思わないけど
誰かがやったことのあることで毎回同じようにつまずくのはもったいないよね
そんな時どうしているかなという話です

651任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:22:38
どうしてるか、だったら…
「自分で調べて、検証用の部品作って試して、時には相談して解決してる」としか言いようが無いかなあ

試行錯誤自体が楽しいし、検証の過程でいろいろ分かることもあるから
「もったいない」で済まされるとつらいかなー…

652任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:23:02
ゴースト制作から離れて制作失敗例を集める目的のために
ウィキや掲示板の設置管理方法から学ばなければならないかもしれません

653任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:24:38
どうしてるか、なら、それはもう>>584ってことになるか人に聞くとかじゃないのかな
それを不便と思うのなら、そういうのをまとめられる場を自分で作るしかないでしょうよ

654任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:25:52
え…それは学べばいいと思うけど
今時はメアド登録だけで利用開始できる手軽なのもあるし
一昔前の様に、自分でCGI設置からやるのも楽しいけどね

655任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:29:46
この人やっぱり自己完結してて他人の話は聞いてないよ
まあ謎の主張してるの全部が同じ人とは限らないけど

656任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:31:34
そもそも誰かがやったことあろうがなかろうが、
自分がやったことなきゃそれは新たな発見と学ぶ機会なわけだし
>>651の言う通り、そこまで何もかもを提示されるような環境じゃ、
開発者自身の知識が育まれないよ

657任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:33:56
いわゆる「車輪の再開発」ね
ええやん車輪がどういうものであるのか理解するためのステップだと思えば
今のあんたにはそれこそが必要に見えるぜ

658任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:34:53
「ゴースト制作から離れて」の時点でもはや伺か関係ないよね?何がしたいんだほんとに

659任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:35:10
「車輪の再発明」だったかもしれない

660任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:36:39
プログラマの考え方は何となく理解したのでづが
ソースコードを(または辞書ファイル)を批評する文化がないのはなぜですか

661任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:38:09
ねー別の火種持ってこないでー!
もう黙っててよー!

662任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:39:03
この人、なんかどんどん日本語もおかしくなってきてない?

663任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:40:09
美しい辞書ファイルを書いてのこそうとはおもわないのですか
栞ではあるみたいだし勉強会やっているのも知っていますが
自分が経験が足りず理解できないことが多いので当たっていないかもしれないのですが
ただ書き散らせばいいのはよくないです

664任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:42:37
手抜きでとにかく動けばいい時とダメなプログラムの違いぐらい判りませんか?

665任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:43:07
クレクレしてるだけの人には誰もやってあげようとは思わない、以上

666任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:43:50
なんかどっかで見かけた文体だ…

コーディング規約が欲しいっていうことなんだろうけれど、それは商業的な考え方だよ
趣味の範疇を超えてる

667任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:43:53
まずはただ書き散らして経験しろ
ずっとそう言っているつもりなんだが未だに理解できないか

668任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:45:07
なあ、もうスルーでいいよね?
人の話を聞かない、自分が学ぶ立場なのに謎の上から目線
こんな奴に何か教えてやっても何の特もないだろ

669任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:54:35
今日一日たのしかったわ
明日はTwitterの方でやれよ

670任意たん@age推奨:2019/08/10(土) 23:58:07
誰でおわざわざ人の辞書ファイル除いてこれ筋が良くないよなんて言えるわけないじゃないですか
でもわからない人は無駄なコードいっぱい書いているんです
それを指摘はプログラマからならそういう空気(文化)を作れる
その認識は間違っていますか?

671任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 00:01:35
辞書の書き方について批評する文化がないのはなぜか?
答えは個人で作っているから
集団で作っているなら、必要だろうけどね

あと、最初からきれいな辞書を書こうとすると、いつまでたっても形にならない
動くものが正義だ
きれいに書けると思ったら書き直す、でいいと思うぞ

672任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 00:01:40
まあ、周囲のレスから学べることはあったしいっか
本気で言ってるなら、YAYAに代わるような、pythonライクな栞とかを
自分で作って広めるべきやねー…

673任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 00:11:38
>>671の指摘の通りだし、それが趣味と商業の違いでもあるし

それに、プログラム言語には便利なIDEとかもあったりして、
それのおかげでリファクタリングとかも結構手軽にできるものなのよ
そういったものまで用意してくれるならその考えに同調してくれる人もいるかもしれないけれどね…

674任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 00:13:22
今度は他人にきれいなコード書けとか要求し始めたのか
他力本願がとどまるところを知らないな
どこまでエスカレートするのか逆にワクワクしてきたぞ

675任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 00:22:18
世の中のゴーストの90%は里々で出来ているが、里々はきれいなコードが書けるような言語ではないんだ
構造体がない、配列がない、それどころかローカル変数がない、そんな言語できれいなコードが生成できるわけがない

じゃあきれいな言語の書ける栞を使おうとなると、今度は難易度が問題になる
ゴースト作る全員が美しいデザインパターンを理解しているわけじゃないから

676任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 00:22:30
個人が趣味で書いてるコードに
リファクタリングやコーディング規約を強要するとか
ブチ切れ不可避レベルの暴挙やぞ

自分が心掛ける分には好きにしたらいいけど
人に押し付けるとかマジで止めて…
せめてリファクタリング支援機能付きIDEなり
オフサイドルールあたりを採用した新しい栞なり作ってから提案してくれ
頼むから

677任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 00:28:13
プログラミング言語やコーティング規約は著作権的に保護されないみたいだけど

678任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 02:21:04
既知の問題で誰かがやったことを自分も行う場合
いきなりコードを書くより書かないで解決できればそれが一番いい
人の知恵や助けをどんどん借りていいんだ
なぜなら自分の書いたコードが将来の自分のやりたいことの一番の壁になるから

679任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 03:54:06
人間社会の真実としてバカなほうがおりこうさん
みんなが幸せになるのではなくてみんなでバカになるのが現実
スレチガイだけど

680任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 04:28:47
というかもうこの話題から離れましょう、

なんか3dの問題はモーションの作業量とパソコンの負荷が大きいですね。
デスクトップマスコットなのに重いのはちょっとあれかな。

681任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 05:30:12
すみっこで大人しくしてるマスコット、ってレベルのリソース使用量ではないのがつらい…

ずいぶん前に試した時は、グラフィックス系が貧弱(CPU内蔵GPUしかない)なノートPCだったこともあって
ほぼ他の作業ができなくなるレベルで専有された思ひ出

いやまあ、MMDでモデル1体動かすのが精一杯のマシンで
挑戦したのがダメだったんでしょうけれども
最近のVR機器動かせるレベルのマシンなら、気にならない負荷なのかなあ…?

682任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 07:02:56
うちのメインパソコンはVRゲーム余裕たけど、

3dアプリはGPUリソースを食うからウェブブラウザは遅くなる(ブラウザのハードウェアレンダはGPUベースので)

それ以外は大丈夫だがちょっと温度が上がる。

スペックはi7 5930k、16gb 3200ghzメモリ, Geforce 1080ti 12gb

683任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 07:38:44
そのスペックでも、
ブラウザ程度のレンダリングに回すリソースが残らないほど食われるんです…?(戦慄)

うーん…ハードウェア側の進化か、ソフト側での処理の軽量化か、手段はともかく
普及してるハードウェアで、誰もが気軽に動かせるレベルにならないと
広がらないよなー、と思いました

684任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 07:45:44
あと、モーションも…不自然にならないように、と気を配り始めると
現状ではアニメーターさん並に中割り意識して
手作業で修正しないといけませんしね

素人の下手な動きをキャプチャしても
そのままだと素人の動き以外の何物でもないし…
ベースになる動きに、上手いことフィルタかけるような形で補完・修正してくれるようなツールがあれば良いんですけども…簡単には作れそうにないし

2年ほど前に、2Dの平面でならこんな研究が発表されてたんですが
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/14/news138.html
3Dモデルに展開するのはデータ点数的な意味で難しい上に
良い教師データも用意できそうになくて諦めた覚えがあります…

685任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 08:20:38
ぷるぷるしないキャプチャは基本、超高い全身スーツ、部屋まる一つ、数十万円の専用ソフトだからね…
キネクトみたいな安物だとものすごく作業時間を食うので

伺かは基本シームレスだから3D化遥かに難しいと思う、普通の3Dゲームひは基本
繊細の表現はシーン事専用のモーションを作る(汎用モーションをいくつプラス新規)、
ブラックアウトもしく待機モーションに戻る、ゲームが続く。

デスクトップマスコット場合は待機イベント(走り回しだり)、待機、ランダムトークって順番になるかな。
今のサーフェス構造や現在の栞の機能では対応しつらい。

例えば、モーションを中割りを意識して順番とグループ別に分けてある程度自動て動かせる場合はそれなりのプログラミング機能が必要ですね。

686任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 08:26:34
プログラミング機能じゃなくて、プログラミング技能でした。

unityやunrealなとのレンダエンジンを使って一から作っだ方か簡単かもしれませんね…

昔買ったデスクトッププリンちゃんってソフトは似た感じですがあれは超重かったな。

687任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 08:43:39
うーむ…
Unityをちょこっと触っただけの人間ですけど
素材は豊富だし、
スクリプトもコンポーネント指向だから、オブジェクト置いてスクリプト動かすっていう流れがめちゃくちゃ分かりやすいですし、
何よりテクスチャ描画含め面倒なことは全部プラットフォームがやってくれるし、で
ウィンドウ外への描画方法が分からない以外は完璧でした

MikuDesktopDanceの開発者さん、
栞に里々使えるようにしたりと
伺かとの互換性をかなり意識して、頑張っておられるのだと思うんですが

それが仇になっているというか…
事実上ベースウェアの再開発になってるせいで、作業量が半端無いことになってるのと
>>675氏が指摘したような、里々の仕様が逆に足かせになってしまっているような感があります…

688任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 10:00:00
ウィンドウ外への描画は多分これ

https://alastaira.wordpress.com/2015/06/15/creating-windowless-unity-applications/

689任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 10:27:37
>>688
これだ…ッ
情報ありがとうございます!

user32.dll 呼び出してウィンドウ属性を直接弄っちゃえばいいのか…
Windows API を使う以上、マルチプラットフォームは諦めないといけないにしても
これならunityでデスクトップマスコットにできそう…

690任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 13:09:19
人を持ち上げたり見下げたりしてそれを見て胸の内に感じる感情の正体は
劣等感だ
どこかの誰かの話ばかりで自分のそしてあなたの話がいつまでも始まらないのは
人の劣等感が邪魔をするからだ
何かが出来なくてもわからなくても人と人が出会うときには劣等感をもってはいけない
誇りやプライドを持っているように見えても裏にあるのは劣等感だ
バカになってもいいが
劣等感に支配されてはいけないそれでは人は幸せになれない

691任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 13:17:37
胸に沁みるポエムやな

692任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 13:37:52
劣等感を人が持つときしばしば周りのみんなは馬鹿にするんだ
でもでっかい太陽がのぼってくるかもしれないのは
人の勇気があるから
それは明日でなく今日の話だけどね

693任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 13:44:51
明日太陽が昇なるんて
長い夜明けの話をして我慢ばかりさせてもよいことなんてない
勇気が必要になるのはいつでも今なんだよ

694任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 13:50:01
うん、スレと全く無関係なポエムはtwitterでやってくれ

695任意たん@age推奨:2019/08/11(日) 13:56:35
日本語が上手すぎるから昨日の人じゃないな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板