[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
伺かのプラグインについて話すスレ
1
:
任意たん@age推奨
:2017/05/10(水) 22:03:06
プラグインって正直何があるか把握できてない
なので情報を共有しようというスレです
過去スレとかはありません
2
:
任意たん@age推奨
:2017/05/10(水) 22:16:09
とりあえず便利な有名どころのプラグイン
棒読みちゃん送信
棒読みちゃんというテキスト読み上げソフトにトークを送信してくれるもの
BallonSelector
バルーンの画像を切り出して表示してくれるもの
スタンプ帳
一部ゴーストにあるスタンプを集められるもの
3
:
任意たん@age推奨
:2017/05/11(木) 00:59:45
立て乙!
標準添付品はともかく、追加プラグインは入手先だけでも書いてみるべきだろうか
テンプレまで用意する必要があるかは微妙かもだが…とりあえずやってみるてすと
【プラグイン名】 BallonSelector
【作者名】 Don
【配布元】 にこらとてすらを置いてるところ
http://home.384.jp/evidence/
【概要】
インストール済みのバルーン画像を一部切り取ってバルーン内に9個表示します。
バルーンを選択するとそのバルーンに切り替わります。
4
:
任意たん@age推奨
:2017/05/11(木) 01:03:49
棒読みちゃんのほうはこれでいいんかな…
【プラグイン名】 棒読みちゃん送信
【作者名】 SSP BUGTRAQ
【配布元】 195: 機能追加:ゴーストの言葉を棒読みちゃんに渡す
http://ssp.shillest.net/bts/guest.cgi?action=view_report&id=195&project=ssp
【概要】
テキスト読み上げツール「棒読みちゃん」へゴーストの喋りを全て送信し、
読み上げてもらいます。
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
5
:
任意たん@age推奨
:2017/05/11(木) 01:30:35
ついでにTips…というほどでもないかもだけど
ゴーストエクスプローラ→種類→プラグイン と進んだあと、
対象のプラグイン上で右クリック→有効/無効 を選択すると
削除することなく動作を停止させられます
「入れてみたけど、自分には必要なさそうなので無効化しておいておきたい」という時
削除しちゃうと再入手が大変だったりするので
自分はこっちで無効化して保存してます
6
:
任意たん@age推奨
:2017/05/12(金) 10:27:06
>>5
の方法試そうと思ってもできないな
環境的な問題なのか有効/無効 自体が出てこない
7
:
任意たん@age推奨
:2017/05/12(金) 10:40:19
>>6
俺のところはできてるな
開発者用機能を有効にしてみるといいかも
8
:
任意たん@age推奨
:2017/05/12(金) 14:38:53
自己解決
エクスプローラじゃなくて右クリックメニューからやろうとしてた……
よく読まずに変なこと言って申し訳ない
アドバイスありがとう
9
:
任意たん@age推奨
:2017/05/12(金) 18:40:07
【プラグイン名】 やったねボタン feat. 簡易タスクリスト
【作者名】 lost_nd_xxx
【配布元】 ロスト・エンド・クレイドル
http://lnx.flop.jp/
【概要】
簡単な作業を書き込んでおくリスト。単純なリスト管理なのでリマインダーとしての機能はない。
個別のゴーストでタスクリストを作ってくれるものは複数あったが、
これはプラグインなのでどのゴーストでも呼び出せるのが特徴。
ゴーストが対応している場合、
タスクの「やった」「やってない」選択時にゴーストがトークしてくれる。
現時点での対応ゴーストはプラグイン作者さんのゴーストの他、
「ロスト・ユー・サムウェア」「ケアドロイドのいる日常」「空中楼閣の娘」
10
:
任意たん@age推奨
:2017/05/13(土) 17:03:14
やったねボタンはLily-livered Maidenさんとこの「六花の墓標」も対応されてるね
11
:
任意たん@age推奨
:2017/06/04(日) 00:20:34
バルーンだけ拡大するプラグインとかないのかしら
モニタ替えて文字が読みづらくなったからほしい
12
:
任意たん@age推奨
:2017/06/04(日) 09:48:39
GCさくらみたいな感じで切り替えする前にシェルがプレビューできるプラグインないかな?
お迎えしてる子が多すぎてゴースト名で中身を連想できない子やthumbnail.pngがない子を忌避しがちになってるんだ…
13
:
任意たん@age推奨
:2017/06/04(日) 10:11:56
tukatter(
http://tukatter.shillest.net/
)のような印象でいいねを飛ばせるプラグインが欲しい…
14
:
任意たん@age推奨
:2017/06/04(日) 10:16:15
>>12
プラグインではないが起動時にシェルプレビュー見ながらゴーストを選べるゴーストセレクターと言うのがある
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se285458.html
ただし万能ではない
15
:
任意たん@age推奨
:2017/06/04(日) 17:09:15
>>13
の tukatter いいなこれ!と思ったんだけど
【きょうの伺か】+ と はいくゅう のどっちも、はてなハイクへのOAuthが通らない…ってか
配布元の Sign in with Hatena のリンクを踏んでも「ページの自動転送設定が正しくありません」で弾かれる…
これはおま環なんやろか…
作者さんに連絡とろうにも、最終更新相当前だし…対応していただくのは無理っぽいかなあ…
それはそれとして、
>>13
の要望は「いいね!」をどこに飛ばす感じなんだろう
16
:
任意たん@age推奨
:2017/06/08(木) 03:00:25
うちのPCからも送れなかったし、最終更新数年前だから、ログイン周りの変更で死んでるっぽいな。
17
:
lost_nd_xxx
:2017/09/15(金) 01:24:01
【プラグイン名】 nowmaterializingプラグイン
【作者名】 lost_nd_xxx
【配布元】 ロスト・エンド・クレイドル
http://lnx.flop.jp/
【概要】
ハッシュタグとゴースト名と配布元の入ったtwitterの投稿画面を、本体に設定されたブラウザで開くプラグインです。
SSP専用。
--------
追伸
--------
>>13
プラグインを作ってみました。
ただ、tukatterの本領はwebサイトで情報が一所に集積されることでもあると思うのですが、そこまでは私には手が届きません。
投稿先がtwitterなので、「-rt #nowmaterializing "ポストと狛犬"」とかで検索すれば、鍵アカウント以外の投稿は出てきますけれども。
あとYAYAが使える方は、YAYA as PLUGINならYAYAそのままの感覚でプラグインが作れます。おすすめ。
18
:
任意たん@age推奨
:2017/09/15(金) 03:19:25
>>17
乙です…!
#nowmaterializing だけでも、とりあえず一括で集積された情報を見れますし十分な気が。
YAYA as PLUGIN なんてのもあるのか…
19
:
任意たん@age推奨
:2017/09/15(金) 22:43:25
twitterで検索してみたら早速使われ始めてて、見るのが楽しい、
名前あったらそれだけで嬉しいだろうなあ、こういうの。
20
:
任意たん@age推奨
:2018/10/12(金) 17:28:29
スレ違いかもしれませんが
https://www10.atwiki.jp/postic/pages/13.html
上のリスト以外で「スタンプ帳」に対応しているゴーストって今どれくらいあるでしょうか
21
:
任意たん@age推奨
:2018/10/12(金) 21:13:33
とりあえずスタンプ持っててリストに無かったのは
・となりの羽山さん
・なっとう
・ナーバーグ僻地北方より
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板