レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★5
2021/09/10 以降 Firefox 90 未満から 5ch への書き込みが規制されたため (「もう新しいのにしましょ。」)、
デフォルト (「postUA」「投稿 (bbs.cgi)」が空欄) では 5ch に書き込めなくなりました
デフォルトではブラウザ本体の User-Agent が送信されるため (※1)、ESR 91 からは書き込み可能ですが、
今後規制される可能性を考慮してネットワーク経由で最新の postUA に更新する機能を追加しました
この機能は「2ch API の設定」→「User-Agent」→「User-Agent 更新」から利用できます (※2)
デフォルトスキンの自動インストール廃止について
このバージョンから、起動時にデフォルトスキンをインストールする動作を廃止します
必要なら「オプション」→「スレッド」→「スキンを追加...」から ZIP または XPI ファイルを選択してスキンを追加・更新してください
同梱されたデフォルトスキンは 1.9.7.x / 1.9.4.x で同一のため、どの XPI を選んでも違いはありません
デフォルトスキンは必須ではないため他のスキンを利用するのであれば削除しても構いません
API OFF + read.cgi モード (「常に read.cgi を使用」) での書き込みについて
このバージョンから、API OFF 状態での 5ch への書き込み対応を廃止します
必要に応じて 2ch API extension の「User-Agent」「リクエストヘッダー編集」を利用するようにしてください
今まで API OFF で利用していたユーザーは、認証キーまたは API URL を空欄にして「2ch API を使用する」を設定することで、
API へのアクセスを伴わず、「datUA」「postUA」「投稿 (bbs.cgi)」「その他の読み込み」の設定だけを反映させることができます
bbs.cgi の UTF-8 モードについて
2021/04 以降 bbs.cgi に送信するフォームデータを UTF-8 に変更できる 5ch の新しい仕様が追加されました
UTF-8 モードでは従来専ブラが行っていた Shift_JIS への変換処理を bbs.cgi に委譲できるというだけで、それ以外に違いはありません
chaika を UTF-8 に変更する利点は一切ないため、このバージョンでは無効化してリリースしていますが、
既に JaneStyle, ChMate, 2chGear, Ciisaa が UTF-8 に対応しており、今後「不正なPROXY」の判定に使われる可能性があります
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板