レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★4
●はじめに
このスレはchaikaを2ch.netのAPIへ対応させるパッチについて語るスレです。
chaikaの本体に手を加える場合もありますが、chaikaの開発者nodaguti氏は関わっていません。
各自自己責任の元、試行錯誤し情報交換などするスレにしましょう。
パッチについての詳細は>>2 をご参照下さい。
●前スレ
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1491634793/
●関連スレ
bbs2chreader/chaika 避難所 ★4 (chaika本体の話題はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1456142435/
bbs2chreader/chaika ツールスレ (Python串等のプロクシツールの話題はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1426689484/
●関連情報
Proxy sample (2ch仕様変更対応ローカル・プロクシツールまとめwiki)
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは以下の場所でする事!
書き込みテスト用スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1411987584/
Firefox ESR 78 に対応した chaika-api Quantum 1.9.6 の開発を始めました
正式リリース後は 1.9.5.x を置き換える予定です
テスト版 chaika-api Quantum 1.9.6a1
- ESR 78 / ESR 68 / Waterfox Current 専用
- Chrome URI 変更 (chrome://chaika/content/*.xul → .xhtml)
- 設定ファイルの編集にテキストエディターを使うようにした (Linux, Mac 版は未確認)
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/959.zip
chaika-api Quantum 1.9.5.2 / 1.9.4.7
- 「強制的に HTTPS (SSL) を有効にする」オプションを追加
- 「ウィザードを開いたとき、前回入力した名前を kakikomi.txt から復元する」オプションを追加
- ESR 68.2 以降、お絵描きプラグインが動作しなくなっていた不具合を修正
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/958.zip
FoxAge2ch Quantum
- ESR 78 対応
- HTTPS (SSL) をデフォルトで有効化
- 各スレッド毎に最大レス数の変更に対応
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/957.zip
お疲れ様
esr68は設定画面が真っ白で眩しいから新型移行は助かる
>>539
いただきましたありがとう
>>539
お疲れさまです
>>539
お疲れ様です
いただきました。ありがとうございます
>>538
NGFiles.txt(画像のハッシュ値を基に表示をブロックする)のことであれば、廃止されたと思うのですが・・・
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1491634793/693
>>539
いつもありがとうございます
ESR78にも対応するんだ!
1.9.6a1には1.9.5.2 / 1.9.4.7の変更も含まれているんですね
>>544
ありがとう
残念です
テスト版をESR68に入れたらメニューが開かなくなったから元に戻した
メニューてどこ?
うちは特に問題ない気がする
インスコ後に再起動はした?
カモメのアイコンの横についてるところと
サイドメニューのところ
再起動はした
>>539
いつもありがとうございます。
FoxAge2ch Quantumですが、アドオン一覧画面から設定ボタンを押すと、
設定画面がタブで開き、ブラウザのウインドウサイズが設定画面の
大きさに縮小してしまうのですが、これはオレ環でしょうか?
前のバージョンはタブで開くものの、ブラウザのウインドウサイズは
変わりませんでした。
Windows10 / Waterfox 2020.06 です。
>>539
頂きましたありがとうございます。
>>551
同じくWin10+Waterfox 2020.06で再現しました。
1.9.5.1→1.9.5.2 の更新直後にコンテキストメニュー等の項目が一時的に見えなくなる場合があったため、
問題があればブラウザを再起動するか新しいウィンドウを開くようにしてください
※1.9.5.1→1.9.6 は影響なし
>>551
設定画面をタブで開いたとき Firefox 52-58 / Classic: リサイズされる、Firefox 60+: されない のが本来の動作です
今回の更新には次の細かな修正も含みますが、今までは副作用でリサイズされていなかったようです
- Firefox 52-58 で設定画面を開いたときコンソールに警告が出る
- Firefox 60 の設定画面でビューアが itest に設定されているとウィンドウに収まらない
設定画面をウィンドウで開くには ツール→設定 を使ってください
>>553
確認ありがとうございました。
FoxAge2chのツールから設定を開くようにします。
Firefox ESR 78って6月30日にリリースだっけ?
リリースされたら>>539 の19.6.a1入れてみようかな
まだESR60だけど俺も78出たら68にしてみるかな
78でもchaikaが使えんのか
めっさ嬉しいわ
作者さんありがとうございます
chaika-api 1.9.6a1
FoxAge2ch 3.4.7
smorgas-lego-ex-R-20180522 スタイル名(ex):シンプル(軽量)
Windows NT 10.0; Win64; x64; Firefox/68.0)68.9.0esr
FireGestures 2.0
FireGestures Quantumの一部の機能が、ブラウザを(再)起動してしばらくは正常に作動しますが、そのうちエラーが出て効かなくなります。
効かなくなるメニュー
①chaika_板へ(スレッド一覧)
document.getElementById('context-chaika').firstChild.goToBoard();
②FoxAge2chスレッド検索
document.getElementById('context-chaika').firstChild.findNextThread();
③chaika_全てのレスを表示
document.getElementById('context-chaika').firstChild.changeLimit('');
①TypeError document.getElementById(...). firstChild.goToBoard is not a function
というエラーメッセージが出ます。②③もgoToBoard以外同じmsgです。
FireGesturesの他のメニューはずっと正常に動いています
例えば
表示中のログを削除
ChaikaBrowserOverlay.browserMenu.deleteLog();
置換マネージャを開く
ChaikaBrowserOverlay.browserMenu.openReplacementManager();
あぼーんマネージャ開く
ChaikaBrowserOverlay.browserMenu.openAboneManager();
設定を開く
ChaikaBrowserOverlay.browserMenu.openSettings();
です
前から出ていたエラーですが、
新プロファイルを作成したり他のアドオンを抜いたりすれば直るかと考えてそのままにしていました。
数回新プロファイルを作成し、他のアドオンを無効化してきましたが直らないので質問しました。
どうぞ対応を教えてください。よろしくお願いします。
>>558
スクリプトから document.getElementById('context-chaika') にアクセスするコードは既に削除されているので
document.getElementById('context-chaika').firstChild → ChaikaBrowserMenu へ書き換える
https://github.com/chaika/chaika/wiki/%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E7%82%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7
>>560
直りました
本当にありがとうございます!!
関連するURLも書いていただき感謝です
Firefox ESR 78入れて>>539 のアドオンをインストールしようとすると、
「このサイトからダウンロードしたアドオンは壊れているため、インストールできませんでした」
ってエラーが出てアドオンインストールが無理なんだけどおま環?
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
って出て昨日まで書き込めてたのに今は書き込めないんだがおま環なんだろうか?
>>563
おれもだ
あれ、書き込めたわ?
ここは大丈夫だけど5chだと同じエラーで書き込めない
僕も壊れてるって表示される
お前ら使ってるブラウザとchaikaのverくらい書いたらどうなんだよ
環境書かないのは別に本気で解決したいわけじゃないのでスルーしてよ
Waterfox 本スレで公開したアドオンの ESR 78 対応については FireGestures 以外は延期します
なお、axfc.net は不安定なので繋がらない場合があります
FireGestures Quantum 2.0.1
- 2.0.1-esr78 で Photon ベースのポップアップ型ジェスチャを導入
- 2.0.1-esr78 の設定は chrome://firegestures/content/prefs.xhtml
- それ以外のバージョンは 2.0 から機能的には変更なし
https://www.axfc.net/u/4024190
chaika-api Quantum 1.9.6a2
- 既知の問題を修正
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/959.zip
Firefox ESR 78 では、引き続き ESR 68 と同じ設定ファイルを導入することでレガシーアドオンをインストールできます
今回、設定ファイルの更新は必要ありません
>>204 Firefox ESR 68 でレガシーアドオンを使うための設定ファイル
https://www.axfc.net/u/3991399
>>570
あら?FireGesturesがダウンロードできないです
と思ったら落とせました
すいません
自分だけじゃなかったようなので環境とエラー文はこんな感じです
書き込みすると下記のメッセージが表示されます
X-Chx-Error: 3105 Broken data from Sen-Bra.;
----- ----- ----- ----- -----
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
waterfox 2020.06
chaika-api Quantum 1.9.6a1
今まで何度も出てるけど、書けないのは大抵の場合 postUA が原因
JaneStyle/3.83 とかが拒否されるようになったようだ
とりあえずこれで書けてる
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10
>>575
Monazilla/1.00 (2chMate/0.8.7.5 dev)使ってたんですが
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10で書き込めるようになりました
深夜にレスありがとうございます
でけたー
>>570
ほんとうに、ほんっっ...とうに、ありがとうございます
今朝通知が来た68.10.0esrで1.9.6a2にしました
>>575
ごってthx!
>>575
ちょっと調べてみた
JaneStyle 4.00 に偽装するなら
User-Agent = Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19041
X-2ch-UA = JaneStyle/4.00
2chMate 0.8.10.68 に偽装するなら
User-Agent = Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.68 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 9)
X-2ch-UA = 2chMate/0.8.10.68
User-Agent は datUA authUA postUA 共通
本物の専ブラの場合、OSのバージョン部分には実際に使用しているOSバージョンが入る
専ブラのバージョンとOSのバージョンの両方が入っていないと拒否されるようだし、
あまりにも古いモノ(例えばWindows/5.1=WinXP)などだと「ERROR: もう新しいのにしましょうね。」
などといわれるようだ
特定の専ブラに偽装させることにこだわらないのなら、
postUA は @Mozilla (使用中の Firefox の User-Agent に置き換わる特殊キーワード)
にしてしまうのがベストかもしれない
>>580
有能
2ちゃんごときがOSのバージョンなんてチェックしてるのか
何でもいいだろ感がやべえ
>>571 のファイル ダウンロードできなくなってない?
俺は前に落としたからいいんだけどさ
>>575
やっと書けたわ
ありがとう
>>580
ありがと書き込めたわ
>>583
そのサイトは落とせるタイミングと落とせないタイミングがあるっぽい
>>580
ありがとう
書けるようになりました
>>586
サンクス
いまやったらダウンロードできたわ
p
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
殆どのスレでこのエラーで書き込めないんだけどなんとかならないですか?
waterfox、chaikaです。
postUAをFirefox等のwebブラウザにしている場合は
クエリとリファラの値次第でそのエラーで弾かれるようになった
具体的にはクエリにoekaki_thread1=がない場合
リファラを見てtest/read.cgi/あたりの文字列が発見されると不正なPROXYで弾かれる模様
>>571
78esrでこのファイル入れたらuserchorome.jsが使えなくなるんだけど俺観ですかね?
>>592
多分レガシーアドオン用のautoconfig.js内のgeneral.config.filenameと
userChorome.js用のconfig-prefs.js内のgeneral.config.filenameがバッティングしてるせい
>>571 のBootstrapLoader.jsmだけ該当フォルダにコピー
userChorome.js用のconfig.jsの内容末尾にautoconfig.cfgの内容をコピペ
とりあえずこれで両方動いたけど仕様を理解してない素人のやっつけ作業
>>580
感謝します ありがとう
>>593
こんなに速くレスしてもらえるとは…
インストール出来ました
本当にありがとうございました
>>595
78用の環境構築で俺も同じところで躓いたからなぁ
実際正しい作業かわからないのでもっと不備なくスマートなやり方があったら教えて欲しい
案の定>>593 の方法でスキンの動作に問題が出た
grayで表示メニュー全般
デフォルトはメニュー全般が動かず
すまんな
今日esr60からesr68にしました
Firefox 68.10.0esr
chaika_api-1.9.6a2-fx68+fx78
foxage2ch-3.4.7-fx68+fx78
firegestures-2.0.1-esr78
ほとんど問題ないんですがFoxAge2chで更新チェックすると更新結果が出たままになります
×押せば消えるけど前は普通に消えていたと思うのですがこういう仕様ですか?
この黄色いヤツです
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org657567.jpg
>>598
78.0.1でもそうなるわ
>>599
レスどうもです
ちょっと不便だけどおま環じゃなくて安心しました
>>597
grayは使ってないのでわからないですけどデフォルトはメニュー全部動いてますよ
なんだかんだ根強い人気があるのねgray、5年半も前のものなのに
自分もgrayユーザー
自分んもgrayですわ
>>598 を修正しました
開発環境では後退バグに気付かないことが多いので報告は助かります
FoxAge2ch Quantum
- Firefox 68 以降、通知バーが自動で閉じなくなっていたのを修正
- Firefox 60 以降、縦型2ペインがリサイズできなくなっていたのを修正
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/960.zip
乙
すげえ直ったぞ
>>604
乙です頂きました
直った直った〜♪
>>604
乙です
>>601
俺環だったレスありがとう
tabLock_mod2.uc.jsが干渉してたっぽい
修正箇所分かんねえなこれ
>>604
ありがとうございます
縦型2ペインのリサイズ、便利ですよね、嬉しいです
>>591
解決方法は無いのでしょうか?
>>610
解決法は
>>580
Firefox 78.0.1esr
chaika_api-1.9.6a2-fx68+fx78
スレ一覧を開いたところで固まってしまいます
68.10.0esrでいきます
>>612
固まるというのは Firefox 自体が応答しなくなるということですか?
置換マネージャ / NGEx にスレタイ・スレッドを対象としたものを何か登録していますか?
>>613
置換マネージャ / NGExには何も登録していません
板を開いて一覧表示から別の板に移ろうとすると固まってしまいますがタブを消すことはできます
つまりFirefoxがは応答しないわけではないと思います
板によっては一番上の板名が表示されず固まります
Firefox78まで来ても平和にchaikaでスレ見れる幸せ
Firefox 78 のバグにより chaika の URL リダイレクタが動作しないことがある問題が見つかりました
ただし、バグが影響するのはブックマークや FoxAge5ch (FoxAge2ch は影響なし) 経由で板・スレッドを
現在のタブで開いた場合 (新しいタブは影響なし) に限定されるため、chaika 側での修正は行いません
回避策:about:config から browser.tabs.documentchannel を false に設定 (必須ではありません)
chaika-api Quantum 1.9.6a3
- ダークテーマ対応 (OS 設定または ui.systemUsesDarkTheme から変更可)
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/961.zip
>>616
いつもありがとうございます
当方まだESR68、78にあげたときに思い出して設定することを忘れないように心がけます
感謝!
>>616
頂きましたありがとう
>>616
乙ありがとうございます
ダークテーマを機にデフォルトスキンを使い始めたのですが
MENUよりオプションを開くと#settingsがURLに付き
OKを押して閉じるとURLに#だけ残ります
影響はわかりませんが気になったので念の為報告
Firefox 78.0.2esr
chaika_api-1.9.6a3-fx68+fx78
1.9.6a3で新スレ・新着のマーク(! ✔)の
ファイル形式が変わったね
pngでまとめて → svgで個別
表示サイズを大きくしようと思ったけど
svgファイルを弄れるソフトを持ってなかった…
とりあえずオンラインのエディターで解決
Method Draw ってやつでいけた
すみません、お助けください。
Firefox 78.0.2esr + chaika-api Quantum 1.9.6a3 で
起動時chaikaペインに
BBSMENU 初期化エラー: Timeout
と表示され、板一覧の更新ができません。
(手動更新でもTimeoutで更新NG)
新規プロファイルでFirefox起動してchaikaだけ追加してみましたが、
同様の症状です。
板一覧のURLはデフォルトの「https://menu.5ch.net/bbsmenu.html 」にしてあり、
ブラウザで該当URLを開いてからリンク先を開くと、chaikaのスレ一覧の画面になります。
またスレもchaikaで開くことが可能です。
どうやったら解決するでしょうか。
>>612
調査を続けていますが、開発環境では一度も再現できませんでした
まだ発生する場合はブラウザーコンソール (Ctrl-Shift-J) に表示されるすべてのエラーを貼り付けてください
>>621
BBSMENU の更新は5秒以内に応答がなければ中断するため、何度かやれば成功すると思います
https://www2.5ch.net/5ch.html のほうが応答は早いようです
5秒のタイムアウトを設定している理由は、起動時に BBSMENU のサーバーが落ちていると
サイドバーが空欄のままになる不具合を回避するためですが、次のバージョンで15秒に変更しておきます
gray の ID色付け(多くレスした人が赤くなったり) がうまくされないんですけど、
javascript / CSS ソースコードのどこいじればいいか分かりますか?
chaika://board/, chaika://post/ の部分は修正できたけど、ID色付も多分コード修正しないと駄目ですよね?
バージョン:
78.0.2 ESR
gray_2.7.5
chaika-api Quantum 1.9.5.2
自己解決。いけました。
JavaScript の文字列置換の方法変わったりしたんですかね?
普段全然 JavaScript 触らないのでなんでこれでうまくいくのかさっぱりわかりません…。
>> main.js
OLD :
resIDStyle.insert(selector.replace("$", (i + 1), "g")
NEW :
resIDStyle.insert(selector.replace(/\$/g, (i + 1))
4年前くらいにスキンスレかどっかであったけどその修正で大丈夫だよ
>>622
ご回答ありがとうございます。
板一覧を https://www2.5ch.net/5ch.html にしても、デフォルトにしても
何度試しても同様の症状です。
メニューのトラブルシューティングからコンソールログを表示されると以下の内容です。
どこがいけないのでしょうか?
-----
[JavaScript Error: "[1594684770567][page.js:updateBBSMENU:165] ERROR Error: Timeout(resource://chaika-modules/ChaikaBBSMenu.js:85:58) JS Stack trace: _fetchDom/</<@ChaikaBBSMenu.js:85:58" {file: "resource://gre/modules/Log.jsm" line: 723}]
append@resource://gre/modules/Log.jsm:723:12
log@resource://gre/modules/Log.jsm:379:16
error@resource://gre/modules/Log.jsm:387:10
error@resource://chaika-modules/utils/Logger.js:19:22
updateBBSMENU@chrome://chaika/content/bbsmenu/page.js:165:24
-----
>>627
ファイルを差し替えたのでこちらを使ってください
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/961.zip
新規プロファイル (デフォルトの boards.xml) では次の URL にアクセスしますが、通常は2秒以内に更新されるはずです
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
https://2ch.sc/bbsmenu.html
>>628
今問題がなくても差し替えた961.zipにしたほうがいいのですか?
でしょうな
ですね
>>628
差し替え版にて解決しました!
ご対応いただきありがとうございました。
SearchWP ESR78で動きますか?
>>633
Search WPが動かないからESR78には上げれないわ
searchWP_modoki.uc.jsが動くので生きていける
複数ワード同時ハイライトはないけど
>>622
すみませんちょっと入院しておりまして遅れました、以下の通りです
[1594986123632][ChaikaServer.js:_start:123] INFO Start listening port 53291
1594986130842 addons.webextension.jid1-o6whyq2At1Pwl6@jetpack WARN Loading extension 'jid1-o6whyq2At1Pwl6@jetpack': Reading manifest: Warning processing offline_enabled: An unexpected property was found in the WebExtension manifest.
1594986130966 addons.webextension.{0e05c778-ab7d-45a5-98d0-ed365ac4653b} WARN Loading extension '{0e05c778-ab7d-45a5-98d0-ed365ac4653b}': Reading manifest: Warning processing background.persistent: Event pages are not currently supported. This will run as a persistent background page.
Content Security Policy: 不正なホストを解析できませんでした: 'wasm-eval'
1594986131131 addons.webextension.treestyletab@piro.sakura.ne.jp WARN Loading extension 'treestyletab@piro.sakura.ne.jp': Reading manifest: Warning processing variable_color_icons: An unexpected property was found in the WebExtension manifest.
Unknown category for SetEventRecordingEnabled: fxmonitor
UpdateUtils.getAppUpdateAutoEnabled - Unable to read app update configuration file. Exception: Win error 2 during operation open on file C:\ProgramData\Mozilla\updates\DBB36391EFA84ED0\update-config.json (指定されたファイルが見つかりません。
)
[1594986140092][ChaikaAA.js:_loadData:106] INFO Loading Time: 16463
a11y.sitezoom - Unknown scalar.
1594986155385 addons.update-checker WARN Request failed for an unknown reason
一部のキーボードレイアウトではキーイベントが利用できません: key=“i” modifiers=“accel,alt,shift” id=“key_browserToolbox” browser.xhtml
>>636
この内容だとエラーは何も発生していませんが、
スレ一覧が固まった症状が発生したとき、コンソールに何も追加されないのでしょうか?
SearchWP待ちわびてました
嬉し過ぎ!
ありがとうございます!
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板