したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

chaika独自拡張専用スレ

1名無しさん:2015/03/15(日) 22:16:27 ID:gEDzbzAA0
chaikaを、個人の自己責任において拡張して使う人達の情報交換スレです

chaikaの本体に手を加える場合もありますが
chaikaの開発者とは関係なく、勝手にいろいろ試行錯誤し情報交換などするスレにしましょう

chaika本スレと避難所に迷惑をかけないように

632名無しさん:2015/05/02(土) 08:19:56 ID:0yu6oX7g0
煽り煽られが楽しい奴らがいるっていうこと

633名無しさん:2015/05/02(土) 10:25:19 ID:wYWFDzPw0
言葉通じない教えて君もあれだが
見かねて教えた奴諸共ブッ叩いて追放していくスタイルも中々恐ろしい
人居なくなるぞ

634名無しさん:2015/05/02(土) 10:49:45 ID:3Bem7B8U0
教えて君は正しい回答を貰っても理解できないとすぐファビョるから嫌いだわw

635名無しさん:2015/05/02(土) 11:15:11 ID:aa4O9fog0
このスレ独自のトラブルシューティングを作って質問者にはそれを案内するというのはどうか
そうすれば、これくらい当たり前だろという言い訳を事前に封じることが出来る
案内してルールに従わない質問者はスルーということで

636名無しさん:2015/05/02(土) 11:39:06 ID:3Bem7B8U0
>>635
そんなん作っても見ないって
Firefoxの質問スレがいい例でしょ

637名無しさん:2015/05/02(土) 12:22:30 ID:aa4O9fog0
>>636
見てくれればよし
見なくてもいいんですよ
>そうすれば、これくらい当たり前だろという言い訳を事前に封じることが出来る
>案内してルールに従わない質問者はスルーということで
が目的なんで

638名無しさん:2015/05/02(土) 13:24:21 ID:BeUm9uQw0
煽り煽られ 釣り釣られ

639名無しさん:2015/05/02(土) 13:39:08 ID:8XyS4LqM0
しかしこれだけ使いやすい2chブラウザを追い出すとは、運営の連中はほんとに頭悪いよな
余計なことしなければパッチだって必要ないっていうのに
素早く対応してくれてRADEMEまで作ってくれてるパッチ作者に感謝

640名無しさん:2015/05/02(土) 15:23:27 ID:wMq.BqsQ0
嫌がらせだけが目的なんだから何やったってイチャモンつけて続けるでしょ

641名無しさん:2015/05/02(土) 15:34:52 ID:HcwdQ0q60
山下が監視してるようだね

642名無しさん:2015/05/02(土) 16:25:08 ID:jJBPgwzo0
間違えましたこっちに質問します。
845.zipでは見落としていましたが、api005のパッチの説明で、下記設定があるけど初期では空白です。
何処で入力値を見つけてくるのでしょうか?

extensions.chaika.2chapi.useragent→ dat取得時などに名乗る User-Agent 名を設定
extensions.chaika.2chapi.post_ua → 書き込み投稿時に名乗る User-Agent 名を設定
extensions.chaika.2chapi.auth_ua → 認証時に名乗る User-Agent 名を設定
extensions.chaika.2chapi.2ch_ua → 認証時に名乗る X-2ch-UA 名を設定

643名無しさん:2015/05/02(土) 16:31:22 ID:32lZhFEQ0
713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/05/02(土) 16:27:44.30 ID:fk5Wql3Y0
わからんのなら空白のままでいいぞ
今のところ空白でも影響出てないんだから

644名無しさん:2015/05/02(土) 16:35:12 ID:3Bem7B8U0
>>637
だからさ、その目的は達せられないって
件の質問スレだって「質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。 」とあっても
そうはなってないでしょ?

645名無しさん:2015/05/02(土) 17:47:39 ID:aa4O9fog0
>>644
パッチ作者氏が出てこなければそれでいい
あの人出て来すぎだから出てこなくていいためのルールということで

646名無しさん:2015/05/02(土) 18:00:12 ID:3Bem7B8U0
>>645
何が何だかさっぱりだが、まぁ頑張れ
俺も教えて君撲滅の為に頑張るからさww

647名無しさん:2015/05/02(土) 18:03:36 ID:aa4O9fog0
むしろ教えたがり君(パッチ作者氏含む)が問題

648名無しさん:2015/05/02(土) 18:08:35 ID:3Bem7B8U0
>>647
だから勝手にしろって
俺は作者に恩義を感じてるから作者に弓引くことはしない

649名無しさん:2015/05/02(土) 18:11:10 ID:6.HiaUhU0
提案してるだけで私はしないよ
やるならパッチ作者氏が自分自身のを守るためにやるべきこと
あの人は振る舞いが下手すぎる

650名無しさん:2015/05/02(土) 18:13:01 ID:aa4O9fog0
おろ?、勝手にIDが…

651名無しさん:2015/05/02(土) 18:14:24 ID:aa4O9fog0
???今のはなんだったんだ・・・

652名無しさん:2015/05/02(土) 18:18:50 ID:Uyf/J4.I0
なぜ教えて君が嫌われるかって沢山のフリーソフトが潰れされてきた過去があるからだよ
作者さんも最初のうちは頑張ってフォローするんだけどだんだん精神的に追い詰められて
最後には全部投げ出しちゃうなんてことが数えきれんほど起こってきたんだよ

653名無しさん:2015/05/02(土) 18:26:58 ID:Pfu5dWUg0
くだらない煽り合いの方が教えて君よりよっぽどたち悪いと思うけど

教えて君てのはツールについて何らかの質問しているわけで、そのログは若干でも有益性を持つ
バカの煽り合いは何一つ利益を生まないどころかログを流すわ空気を乱すわで百害あって一利なし

654名無しさん:2015/05/02(土) 19:18:13 ID:sgVf7j5M0
作ったアプリを使ってもらえる喜び
それが見返り

655名無しさん:2015/05/02(土) 19:20:36 ID:knunbQps0
2chスレでも質問すると「プログラミングも知らねーのか」って態度で罵る奴が幅をきかせていたが、
どこぞの零細企業で使い捨てにされる、使えないプログラマーだろう

656名無しさん:2015/05/02(土) 19:28:35 ID:8XyS4LqM0
そんなことも分からないのか、みたいなので煽り合って無駄にスレ消費するくらいなら
教えて数レスで終わらせたほうが懸命だろうな
教えてダメな人だったら放置しとけばいいさ

657名無しさん:2015/05/02(土) 19:30:04 ID:aa4O9fog0
その教えてダメな人に関わったせいで木曜からグダグダやっているという事実

658名無しさん:2015/05/02(土) 19:32:19 ID:8XyS4LqM0
余計なこと言い出して放置できない人がいるからそうなってるんじゃないのかね

659名無しさん:2015/05/02(土) 19:48:26 ID:aa4O9fog0
パッチ作者氏のことですね
必要最小限の情報提供だけしとけばいいのに慣れ合うから絡まれる
教えたがりが抑えきれなくて net の方でも誘導せずについついやってるみたいだし

660名無しさん:2015/05/02(土) 19:54:28 ID:IY2Ea/BY0
もうこいつ規制でいいよ
2chじゃないんだからウザいやつを放置する必要ない

661名無しさん:2015/05/02(土) 20:12:50 ID:1et26QHg0
(´-`).。oO( ホント いつきても馬鹿ばっかだなぁ・・・)

662名無しさん:2015/05/02(土) 20:24:34 ID:aa4O9fog0
nodaguti氏やPython串作者氏みたいに一線引いた方がいい

663名無しさん:2015/05/02(土) 21:24:02 ID:32lZhFEQ0
何が気に入らないのか
その教えたがり君や教えて君よりうざったい存在になってるってのに

664名無しさん:2015/05/02(土) 21:35:17 ID:Xxpca4x60
FoxAge2chについての質問はこのスレでいいんでしょうか

665名無しさん:2015/05/02(土) 21:38:50 ID:32lZhFEQ0
FoxAge2chはAPIに関係してませんので

Foxage2ch part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/

666名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:09 ID:DOyYfIwA0
>>644
どっちかというとこっちだな
このスレは本体に対する私家版パッチのスレだから

bbs2chreader/chaika ツールスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1426689484/

667名無しさん:2015/05/02(土) 22:04:37 ID:aa4O9fog0
>>664
Foxage2ch part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/
もしくは
bbs2chreader/chaika 避難所 ★2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1426703154/


>>666
スレタイがわかりづらいですが、そこはPython串関連のスレです

668名無しさん:2015/05/02(土) 22:15:38 ID:.E2.8A2g0
久々に来たらただのゴミスレになってた
ここが何のスレか見直してきてくれよ、お客様は神様ですのニュアンスなんかよりもパッチの情報が流れないほうが大事
このスレのほとんどの総意としてまとめ作るのに反対してるんだから、ログを無駄に流さない努力ぐらいしてくれ
ついでに言うと俺もまとめ反対派だけどね

669名無しさん:2015/05/02(土) 22:16:29 ID:.E2.8A2g0
>>668
流れない→ログを流さない

ごめん、俺が無駄レスしちまった

670名無しさん:2015/05/02(土) 22:23:49 ID:DOyYfIwA0
>>667
スレタイおよび>>1を読んでも、別にPython串専用スレってわけじゃないと思うのだけど
ここだって別にAPIパッチの専用スレではないでしょ

671名無しさん:2015/05/02(土) 22:28:36 ID:2L/vW9is0
.net 落ちたね

672名無しさん:2015/05/02(土) 22:34:37 ID:pP9TRStU0
>>671
pinkも落ちた
かなり広範囲じゃない?

673名無しさん:2015/05/02(土) 22:36:44 ID:2L/vW9is0
ルータでもリブートしたのかな

674名無しさん:2015/05/02(土) 22:50:46 ID:aa4O9fog0
>>670
少しは経緯を調べたらどうですか?

675名無しさん:2015/05/02(土) 23:48:05 ID:pP9TRStU0
すぐ復旧したっぽいけど重いね
APIエラーがしょっちゅう出る

676名無しさん:2015/05/02(土) 23:54:48 ID:95AptlpA0
>>675
こっちも似たような状況
読み込めたり読み込めなかったり…
APIの鯖になんかあったのかねぇ

677名無しさん:2015/05/02(土) 23:56:48 ID:DY2gEAKo0
APIエラーでスレ読めないね

678名無しさん:2015/05/02(土) 23:57:00 ID:SYtBJoRM0
undefinedって表示が出るのはAPI鯖が落ちてるからなのか
Webブラウザだと読めるから分かりにくくて面倒だな

679名無しさん:2015/05/03(日) 00:02:41 ID:rLeFUwT.0
読み込み復活
KeyとかBANされたわけではないようですね

680名無しさん:2015/05/03(日) 00:04:31 ID:glFup28A0
おkおk
やっぱし鯖エラーか

681名無しさん:2015/05/03(日) 01:14:33 ID:L7zihNTw0
まんご曰く掃除のおばちゃんがコアルータを濡れ雑巾で拭いたそうな

682名無しさん:2015/05/03(日) 01:28:24 ID:B7jGYTNc0
掃除のおばちゃんは無敵だな
サーバの電源コード抜いて掃除機のコードさしたり
ルータを濡れ雑巾で拭いたり
・・・
どんなデータセンターだよ

683名無しさん:2015/05/03(日) 04:28:56 ID:cEmMV2qo0
>>674
スレ立てた人がなぜあの流れでわざわざ抽象的なスレタイで立てたのかを考えるべきだと私は思いますが、
そういう認識の人が多いなら次スレはスレタイを変えたほうがいいでしょうね

684名無しさん:2015/05/03(日) 09:53:12 ID:J2u7yW1Y0
>>682
しかもおばちゃんは、掃除のため社長室からサーバールームに至るまで
全ての部屋を開錠する事の出来る魔法の認証カードを持っていたりするからな。

685名無しさん:2015/05/03(日) 10:07:49 ID:B7jGYTNc0
>>683
次スレは立たないと思いますよ

686名無しさん:2015/05/03(日) 12:47:24 ID:mG8JW/5k0
>>682
ワロタ

687名無しさん:2015/05/03(日) 14:31:29 ID:20.rPt4.0
遂に死んだかと思って色々追ってたら鯖エラーかよ
でも俺の導入時よりverは上がってるのね

688名無しさん:2015/05/03(日) 14:52:50 ID:L9CN7FOw0
時間をかけて一体どこを色々追いかけたんですかね

689名無しさん:2015/05/03(日) 17:05:16 ID:20.rPt4.0
過去から追ってた
お陰でアップデートに気付いてよかったが

690名無しさん:2015/05/03(日) 23:37:19 ID:lzDU9MOI0
拡張版ってfirefox36から37にアプデしても使えますかね?

691名無しさん:2015/05/03(日) 23:39:05 ID:qOe3GHdU0
37.0.2ですが問題なく使えてます

692名無しさん:2015/05/04(月) 00:11:21 ID:O97Z0hjs0
>>690
そもそもなんでESR31でもなく36使ってたんです? セキュリティアップデート入ってるのに

693名無しさん:2015/05/04(月) 16:25:45 ID:P9vVsPIg0
>>690
試す前に聞くな死ね

694名無しさん:2015/05/04(月) 18:00:44 ID:7Zle2dnU0
>>693
なんで?試してから使えなくなったら面倒なことになるでしょ
頭悪いの?

695名無しさん:2015/05/04(月) 18:27:43 ID:O97Z0hjs0
>>694
リリース版最新で使えなかったら騒ぎになってるでしょ
そもそもなんでESR31でもなく36使ってたんです?セキュリティアップデート入ってるのに

696名無しさん:2015/05/04(月) 19:25:07 ID:fZ5uv3f.0
分かり切ってんだろ
野暮なこと聞くなよつまらん

697名無しさん:2015/05/04(月) 19:57:43 ID:dLaxMuuQ0
>>690に対して>>691のレスで全てが終わっているのに
>>693-696みたいな糞レスが並んでしまうのがこのスレ

そして>>693-696>>690みたいな糞質問する教えて君が全ての元凶と喚く
このスレにとって一番いらないのは誰なんだろうね

698名無しさん:2015/05/04(月) 20:15:32 ID:lG6E3C1s0
>>690が書き込まなければそれ以降のレスは存在しえない
よって一番要らないのは>>690

699名無しさん:2015/05/04(月) 20:22:08 ID:vqotKPxA0
もはや意図的に荒らしているとしか思えん

700名無しさん:2015/05/04(月) 22:21:22 ID:LlAR59cM0
いや意図的な荒らしに決まってるだろ

701名無しさん:2015/05/04(月) 23:39:17 ID:jNXtdNEY0
作者さんからの新着情報とユーザーからの不具合報告以外は全部いらないレスです

702名無しさん:2015/05/04(月) 23:39:46 ID:O97Z0hjs0
>>697
>>693-696みたいな糞レスが並んでしまうのがこのスレ

などというレスもいらない こんなのFirefox関連では普通の話

703名無しさん:2015/05/04(月) 23:41:41 ID:7Zle2dnU0
>>695
37にchaika独自拡張を導入しているケースではなく
アップデートのケースで使えなくなることがあるのか聞いたの

法人向けサポート延長は初めて知った

>>697>>698
いらないと思うなら排除しろ
できないなら文句をgdgdいうな
スルーするかNGしろダボ

704名無しさん:2015/05/04(月) 23:44:34 ID:7Zle2dnU0
あのな、こっちは丁寧に書いてくれた説明書を読んで
独自拡張版を導入することが精一杯の人間で
ブラウザの専門知識だったり、細かい挙動だったりわからないの

>>690の質問がそんなに罪なことか?喧嘩売るなら他所でやれ
>>691で終わったことなのに>>693で挑発してんじゃねーよksが

705名無しさん:2015/05/04(月) 23:55:03 ID:lG6E3C1s0
>>703
自分はスルーできてないくせに他人にはスルーしろと言う
なんという矛盾

706名無しさん:2015/05/05(火) 00:07:32 ID:amVVlWoM0
試して使えなければ古いバージョンを入れ直せばいいだけのことなのが理解できないのか?
Fx本体はプログラムフォルダでchaikaはプロファイルフォルダに入っているんだぜ?

707 ◆U7rHG6DINI:2015/05/05(火) 00:09:27 ID:gU25ep1M0
>>703
37にこの拡張を入れてちゃんと動くんなら、
36→37のアップデートで動かなくなるなんてことはないでしょう。
36での設定や情報がなど残っていると何か影響があるかもと思ったから?

これを使っているみんなだって、Firefoxのアップデートのたびにchaikaや
このパッチを入れ直してるわけじゃないし、それで不都合報告は来ていない。
37だって出てからかなりたってるんですし、心配することなく安心してアップデートすればよろし。

コードをかいている自分としては、廃止予定や非推奨の言語機能は使わないように
気をつけてコードを書いているので、当分の間はそういう心配はないはず。

708名無しさん:2015/05/05(火) 00:23:42 ID:4g75l9oc0
ほらね、こうやって数レスで一区切り付いた(ここまではFirefox関連では普通)と思ったらその後もダラダラ続けることこそがこのスレの悪いところ

709名無しさん:2015/05/05(火) 00:26:22 ID:4g75l9oc0
質問者の側が暴言吐いた時点で負けです

710名無しさん:2015/05/05(火) 08:40:54 ID:2lkfbvN60
>>708
本質を見誤ってないか?
新しいプロファイルなどで試せばここで訊くまでもない問題だろ>>690

711名無しさん:2015/05/05(火) 08:54:40 ID:4g75l9oc0
>>710
君こそレス付ける相手を見誤っていないか?

>新しいプロファイルなどで試せばここで訊くまでもない問題だろ>>690
という反応などもFirefox関連では日常のことでありそれは >>696 までで一区切りついている

その後にダラダラ続けてしまうのがこのスレ住人の悪いところ

712名無しさん:2015/05/05(火) 09:01:21 ID:2lkfbvN60
しょーもない質問にはそれなりの反応があるだろ

713名無しさん:2015/05/05(火) 09:25:02 ID:4g75l9oc0
>>712
そのそれなりの反応はケリが付いている
だいたい最初の質問は日曜の夜だぞ
いつまでこんなことやってる気だよ

714名無しさん:2015/05/05(火) 09:30:53 ID:2lkfbvN60
>>713
ケリがついてるったってnetとここじゃ閲覧頻度が違うでしょうに
時間は経過しててもスレッド的に流れが遅いから目に入る→反応する
それだけのことよ

715名無しさん:2015/05/05(火) 10:14:08 ID:9QF.p5iM0
   ∧ ∧
   (=´ェ`=) .。oO(うむ 大アホ品評会をやっておるのかいな…)
   (|   |)
    .U U

716名無しさん:2015/05/05(火) 10:30:04 ID:tFLAZy3.0
このスレには柏餅が足りない

717名無しさん:2015/05/05(火) 11:08:36 ID:.9rN3eNc0
別にブラウザの知識がない者にとっておかしな質問ではない
不必要に素人を弄り倒したいだけだろこいつら

718名無しさん:2015/05/05(火) 12:09:12 ID:2lkfbvN60
>>717
初心者を免罪符にしちゃダメでしょ
パッチ作者も避難所の前スレで初心者はパッチに手を出して欲しくないという意見に同意してたしね

719名無しさん:2015/05/05(火) 12:21:16 ID:HP9yZYXk0

690 +6 名無しさん [sage] 2015/05/03(日) 23:37:19 ID:lzDU9MOI0
拡張版ってfirefox36から37にアプデしても使えますかね?
691 +1 名無しさん [sage] 2015/05/03(日) 23:39:05 ID:qOe3GHdU0
37.0.2ですが問題なく使えてます

この2レスで話が終わるのによくここまで続くもんだ

720名無しさん:2015/05/05(火) 12:32:55 ID:.9rN3eNc0
>>718
本当は>>719で終わったことを
不必要に初心者をいじり倒すことで数十レスも無駄にした
そういう意味では免罪符はあった方がマシ

721名無しさん:2015/05/05(火) 14:05:38 ID:5pLdqwac0
初心者が悪ならもう新規お断りでやればいい
そして徐々に落ち込んでいけばいいだろう

本当の悪は初心者ぽい質問見ると火病って反射的に罵倒レスするバカでしょ
自称玄人の自治厨が常に騒動の中心なわけだけどね

722名無しさん:2015/05/05(火) 14:17:17 ID:j3hC53Ow0
電通ホットリンク

723名無しさん:2015/05/05(火) 14:20:29 ID:T3QOfXuM0
ブーメラン投げ大会の会場はここですか?

724名無しさん:2015/05/05(火) 14:25:34 ID:oU1Tv2HQ0
実際に自らトライして、時には手痛い目に遭いながら、初心者から卒業していくものだぞ。

Firefoxのバージョンアップなんて「人に聞く前にやってみろ」レベルのことを聞くから叩かれる。

725名無しさん:2015/05/05(火) 14:29:56 ID:agA6Q.NM0
やさしいママに大事に大事に育てられた王子さまなのでしょう

726名無しさん:2015/05/05(火) 14:40:40 ID:YG4bQ8Y60
誰が悪かレッテル貼るのもばかばかしいが、野良ネコやカラスを餌付けする人間が煙たがられるのと一緒で
教えて君に手ほどきすることで、優越感に浸ってる教えたがりは嫌われるってことだろうな
それにおいらも、Firefoxのスレを荒らして回った「たすけて君」みたいなのが、ここに居座られても嫌だし

727名無しさん:2015/05/05(火) 14:43:35 ID:P7jYTzY.0
自治厨って自分が荒らしてる感覚がないんだから凄いよな

728名無しさん:2015/05/05(火) 14:51:50 ID:YG4bQ8Y60
>>727
そうやって煽ってるのも同罪w

729名無しさん:2015/05/05(火) 15:40:36 ID:cM0v1ZpQ0
>>726
>教えて君に手ほどきすることで、優越感に浸ってる教えたがりは嫌われるってことだろうな

おめえが勝手に嫌ってるだけだろ。勝手に一般化するなや。
質問全部を排撃するのは、教えて君の拡大解釈であって明らかにやりすぎ。

みんながみんな上級者ではあるまいし、そういう人から見れば当たり前すぎて
くだらないと思うことまで疑問に思ってることはあるもんだ。

自分にとってくだらない意味のない質問だから一切要らないし書くなってのか?
>>721の意見に賛成だわ

730名無しさん:2015/05/05(火) 15:52:13 ID:YG4bQ8Y60
>>729
なんで軽くキレてんの?w

731名無しさん:2015/05/05(火) 15:54:37 ID:360Atn9Y0
収拾つかねえなあw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板