したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

書き込みテスト用スレッド

101名無しさん:2015/05/16(土) 13:01:45 ID:q/3df9bQ0
tetete

102名無しさん:2015/05/16(土) 19:30:40 ID:LsXOz5.20
test

103名無しさん:2015/05/16(土) 19:32:51 ID:LsXOz5.20


104名無しさん:2015/05/16(土) 19:40:48 ID:0f7ubaQk0
ch

105名無しさん:2015/05/16(土) 19:42:07 ID:0f7ubaQk0
てsと

106名無しさん:2015/05/17(日) 09:19:22 ID:R34Eab2s0
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre.10a5ef3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/38.0.1)

107名無しさん:2015/05/17(日) 13:33:39 ID:uNDO5yL60
test

108名無しさん:2015/05/18(月) 03:05:29 ID:5rDl4oKU0
てて

109名無しさん:2015/05/18(月) 03:06:01 ID:5rDl4oKU0
てんてん

110名無しさん:2015/05/18(月) 09:13:21 ID:jhNlNT9Y0
おちち

111名無しさん:2015/05/18(月) 10:21:20 ID:sXEYKTcY0
うーんパッチ当ててもここ以外2chで書き込みが受け付けられないなぁ
書き込みましたの表示は出るのに
何故だろう

112名無しさん:2015/05/18(月) 10:33:31 ID:JgG5lC6g0
スレを検索するとか少しは

113名無しさん:2015/05/18(月) 10:41:55 ID:ys.Db1is0
>>111
むしろパッチ当てた人しかそうはならない
パッチ使いこなせないなら串使え

114名無しさん:2015/05/18(月) 14:33:47 ID:ys.Db1is0
不具合報告テンプレートテスト
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre.b6023f6; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/38.0.1)
【使用スキン】gray_2.7.5
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.3.12
Chaika/bbs2chreader ex :: Post Wizard Clean Up (無効)
2ch Browser Userscript 2015030509 (無効)
Simple2chViewer 2.08

【コミットハッシュ】※ コミットハッシュは git rev-parse HEAD にて取得できます
b6023f680bebe76448b126a05a57f94dc0dbad68
【不具合の再現手順】
1.

【期待される現象・結果】

【実際に起こる現象・結果】

115名無しさん:2015/05/19(火) 01:06:36 ID:EeKWOFhk0
インストール時に不具合報告テンプレートにコミットハッシュ埋め込んでやったぜ

【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre.c696827; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/38.0.1)
【使用スキン】gray_2.7.5
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.3.12
Chaika/bbs2chreader ex :: Post Wizard Clean Up (無効)
2ch Browser Userscript 2015030509 (無効)
Simple2chViewer 2.08

【コミットハッシュ】※ コミットハッシュは git rev-parse HEAD にて取得できます
c696827e1921eaf23b150bdef516506ad68b7088
【不具合の再現手順】
1.

【期待される現象・結果】

【実際に起こる現象・結果】

116名無しさん:2015/05/19(火) 17:34:01 ID:JPWoaqZA0
そい

117名無しさん:2015/05/19(火) 20:35:51 ID:JhhJx7jI0
テストtstst

118名無しさん:2015/05/19(火) 22:38:19 ID:VB6DvKqo0
>>112
>>113

スレ検索してユーザーエージェントを偽装したらうまくいった
ありがとう

119masami ◆U7rHG6DINI:2015/05/20(水) 19:40:38 ID:xK/ogzsQ0
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.7.3; Windows NT 5.1; Firefox/38.0.1)
【使用スキン】gray_2.7.5
【2ch API 拡張】v0.10; 有効(Ronin); 未入力のUA: postUA
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.3.12

【変更した設定値】
2chapi.2ch_ua: (changed)
2chapi.auth_ua: (changed)
2chapi.enabled: true
2chapi.useragent: (changed)
《以下略》

【不具合の内容・再現手順】
APIパッチの不具合報告テンプレート(詳細)のテスト
こんなもんでどうでしょ?
「有効(Ronin)」の場所は、設定状態に応じて「Key未設定」とか「Key無効」とかにも変化します。
(Ronin)は、Roninを使っているかどうかによってAPIサーバの応答が異なってくるので、
どうしても知る必要があるため。知られたくなければ、ここの所をその都度消してください。

120名無しさん:2015/05/21(木) 01:11:36 ID:ppkMdADo0
Q.Firefoxを長時間起動したままにしておくと「エラー:401」が出て読み込めなくなる。
Q.まれにAPIが無効となり「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」が表示される。

A.これらは、このパッチの旧バージョン(V0.02以前・2015/04/02以前に公開されたもの)に
  特有の現象なので、最新版へアップデートしてください。
  該当するバージョンを使っている方は、特にこういうトラブルに遭遇していなくても、
  少々面倒ですが最新版へアップデートをお勧めします。

Q.2chのスレッドに書き込んでも自分の書き込みが反映されないのですが。

A.パッチの設定で、投稿時UA(postUA)が未設定だと書き込みを受け付けないようになりました。
  postUAを設定してください。入れるべき設定値が不明なら、通常時UA(datUA/useragent)と
  同じもので良いです。
  もし、通常時UAも未設定で使用しているなら、鍵も含めて設定のやり直しをお勧めします。
  User-Agent4項目の推奨設定値は使用する鍵(AppKey/HMKey)によって異なっていて、
  鍵と一緒にUser-Agentの推奨設定値も提示されているはずですのでそれを入れてください。

121名無しさん:2015/05/21(木) 01:12:53 ID:ppkMdADo0
●chaika 2ch.net API対応パッチ (masami ◆U7rHG6DINI 氏作成)
 api005.zip : http://www1.axfc.net/u/3443512
 レス参照: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1426425387/146

 api006_update.zip : http://www1.axfc.net/u/3449381 ※1
 レス参照: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1426425387/386-390

 ※1 api005.zipを同zip内の読んでね.txtを参考に設定後、
   api006_update.zipを同zip内の読んでね.txtを参考に適用して下さい。

●謎の文字列
 http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/%E8%AC%8E%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97

122名無しさん:2015/05/21(木) 22:13:47 ID:se9FUH9I0
てs

123名無しさん:2015/05/21(木) 22:15:29 ID:lbsMFDrY0


124名無しさん:2015/05/22(金) 17:38:49 ID:oKEDxwro0
そのままchaikaのプログラムフォルダの中へ上書きコピー

このchaila本体のプログラムフォルダって普通どこにあるもの?
あるいはそのフォルダに入っている特徴的なファイル名教えてください

125名無しさん:2015/05/23(土) 08:36:50 ID:35iiV5N20
tes

126名無しさん:2015/05/23(土) 08:54:42 ID:OwENQCEI0
test

127名無しさん:2015/05/23(土) 14:46:13 ID:i8C1np3.0
test

128名無しさん:2015/05/24(日) 01:06:43 ID:a2XUZmCY0
>>124
OSによって異なる。だから「普通どこにある」なんて言えない

マニュアルの構成がちょっとマズいのでわかりにくいけど、
もうちょっと下まで読んでみてから作業に取りかかるといい

129名無しさん:2015/05/24(日) 02:22:28 ID:D/037AFw0
テストスレでいったい何をやってるのか・・・

130名無しさん:2015/05/24(日) 09:40:46 ID:T3GQOX9I0
てsと

131名無しさん:2015/05/24(日) 10:28:42 ID:1tZAqq0E0
新API

132名無しさん:2015/05/24(日) 10:46:15 ID:1tZAqq0E0
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/38.0.1)
【使用スキン】smorgas-lego-ex-20120605
【2ch API 拡張】v0.10; 有効
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.3.12

【変更した設定値】
2chapi.2ch_ua: (changed)
2chapi.auth_ua: (changed)
2chapi.enabled: true
2chapi.post_ua: (changed)
2chapi.useragent: (changed)

133名無しさん:2015/05/24(日) 15:41:02 ID:2wFAvEro0
新APIテスト

【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.7.3; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/38.0.1)
【使用スキン】smorgas-lego-ex-20120605
【2ch API 拡張】v0.10; 認証済
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.3.12

【変更した設定値】
2chapi.2ch_ua: (changed)
2chapi.enabled: true
2chapi.post_ua: (changed)
2chapi.useragent: (changed)

134名無しさん:2015/05/24(日) 17:38:42 ID:55ey/BcY0
トン。治った気がする

135名無しさん:2015/05/24(日) 18:38:08 ID:eElz.Gpo0
tes

136名無しさん:2015/05/24(日) 18:51:12 ID:j/UGsCmI0
てす

137名無しさん:2015/05/25(月) 12:44:15 ID:ot9qUQ0E0
てすと

138名無しさん:2015/05/25(月) 15:23:03 ID:RXWHzFfw0


139名無しさん:2015/05/25(月) 15:37:51 ID:RXWHzFfw0


140名無しさん:2015/05/25(月) 15:50:24 ID:RXWHzFfw0


141名無しさん:2015/05/25(月) 18:59:23 ID:/0TSCwZo0
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre 5115b0e 1505251850; Windows NT 6.3; Win64; x64; Firefox/41.0a1)
【使用スキン】gray_2.7.5
【関連アドオン】
LogSearch2ch 1.1.3
FoxAge2ch ex 3.3.12

【コミットハッシュ】※ コミットハッシュは git rev-parse HEAD にて取得できます

【不具合の再現手順】
1.

【期待される現象・結果】

【実際に起こる現象・結果】

142名無しさん:2015/05/26(火) 09:50:37 ID:G7rFOrXM0
てて

143名無しさん:2015/05/26(火) 21:30:05 ID:M802u5UI0
tes

144名無しさん:2015/05/26(火) 21:30:46 ID:M802u5UI0
てすと

145名無しさん:2015/05/27(水) 13:40:02 ID:RBl8/z.I0
てs

146名無しさん:2015/05/27(水) 14:45:42 ID:1y8VSnHw0
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre 5115b0e 1505251850; Windows NT 10.0; Win64; x64; Firefox/39.0)
【使用スキン】gray_2.7.5
【関連アドオン】
FoxAge2ch ex 3.3.12 -.051pre-Priv

【コミットハッシュ】※ コミットハッシュは git rev-parse HEAD にて取得できます
5115b0eab8bf15f4c17ee446bc22ba5609876055

【不具合の再現手順】
1.

【期待される現象・結果】

【実際に起こる現象・結果】

147名無しさん:2015/05/29(金) 12:32:39 ID:BzRj2xo60
test

148名無しさん:2015/05/29(金) 13:52:07 ID:IvnykuWI0
teeeeeees

149名無しさん:2015/05/29(金) 15:38:26 ID:Rh0yB4.A0
てすっと

150名無しさん:2015/05/29(金) 16:03:11 ID:WRpCSeEg0
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre.6640f77; Windows NT 6.1; Win64; x64; Cyberfox/38.0.1)
【使用スキン】gray_2.7.5
【関連アドオン】
FoxAge2ch 3.3.12
ContextMenu2ch 3.5
LogSearch2ch 1.1.3
Chaika/bbs2chreader ex :: Post Wizard Clean Up
Simple2chViewer 2.08

【コミットハッシュ】※ コミットハッシュは git rev-parse HEAD にて取得できます
6640f77fc9dafa342f4c946ad132ee96bdc733b6

151名無しさん:2015/05/29(金) 16:57:33 ID:mKcqyqTU0
test

152名無しさん:2015/05/30(土) 07:55:58 ID:UiLbSLRY0
test

153名無しさん:2015/05/30(土) 10:45:12 ID:IygNR5is0
test

154名無しさん:2015/05/30(土) 13:21:13 ID:iHtarFIE0


155名無しさん:2015/05/30(土) 15:03:48 ID:n3WDcwRc0
テス

156名無しさん:2015/05/30(土) 22:04:57 ID:99oBnFEk0
てすてす

157名無しさん:2015/05/31(日) 00:26:14 ID:8LaNkirU0
signed

158名無しさん:2015/05/31(日) 12:15:50 ID:sSuqo0NU0
test

159名無しさん:2015/05/31(日) 12:33:13 ID:sSuqo0NU0
>>111-113
thx

160名無しさん:2015/05/31(日) 19:33:50 ID:3EwzB/8E0
test

161名無しさん:2015/05/31(日) 20:58:03 ID:ok7lQZX.0
書けるやん

162名無しさん:2015/06/01(月) 15:04:42 ID:cxez9Jm60
てs

163名無しさん:2015/06/01(月) 16:51:36 ID:UcCM4woM0
てす

164名無しさん:2015/06/02(火) 00:43:28 ID:rF6amjdQ0
testn

165名無しさん:2015/06/03(水) 16:29:53 ID:a82cpoIM0
TEST

166名無しさん:2015/06/03(水) 16:31:06 ID:a82cpoIM0
>>165
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre.edffed0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Cyberfox/38.0.5)

167名無しさん:2015/06/03(水) 17:22:10 ID:u3K9/MLs0
test

168名無しさん:2015/06/03(水) 17:31:56 ID:u3K9/MLs0
新機能test

169名無しさん:2015/06/03(水) 17:50:56 ID:u3K9/MLs0
>>167
返信

170名無しさん:2015/06/04(木) 12:02:38 ID:KDDmcLwk0
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre 7a6d873; Windows NT 6.3; Win64; x64; Firefox/41.0a1)
【使用スキン】gray_2.7.5
【関連アドオン】
FoxAge2ch ex 3.3.12

171名無しさん:2015/06/04(木) 12:03:59 ID:KDDmcLwk0
>>170
? どーやって自分レスのマーク付けするん?

172名無しさん:2015/06/04(木) 13:23:12 ID:g3h.QYB60
>>171
レス番右クリック

173名無しさん:2015/06/04(木) 13:46:15 ID:DTVoIfAo0
テストスレでなにやってるんだか

174名無しさん:2015/06/04(木) 16:25:09 ID:KDDmcLwk0
grayみたいにスキンが自前の右栗メニューを持ってるとダメなんだorz

175名無しさん:2015/06/04(木) 17:39:49 ID:4lQd1UHA0
>>174
てか、あれはそもそも Default スキンでの話だ

176名無しさん:2015/06/04(木) 17:50:59 ID:DTVoIfAo0
だからテストスレで何やってるんですか

177名無しさん:2015/06/05(金) 02:01:19 ID:kV8TBrsk0
テストスレでテストの話しちゃいかんのか?
てか、こんなをの本スレでやれってのかい?

178名無しさん:2015/06/05(金) 02:11:06 ID:8vu7fgLI0
>>177
>テストスレでテストの話しちゃいかんのか?

ここは「書き込みテスト」を行うところであってコミュニケーションするところじゃないです

>てか、こんなをの本スレでやれってのかい?

意味のあるやりとりならそうしてください
以後は無視します

179名無しさん:2015/06/05(金) 08:05:04 ID:8vu7fgLI0
>>178
返信

180名無しさん:2015/06/05(金) 08:13:14 ID:8vu7fgLI0
>>178
返信通知テスト

181名無しさん:2015/06/05(金) 08:15:10 ID:8vu7fgLI0
>>180
Web Notification

182名無しさん:2015/06/05(金) 13:35:52 ID:3.o0/bXc0
ててす

183名無しさん:2015/06/06(土) 03:22:39 ID:uariX1zU0
>>180
TEST

184名無しさん:2015/06/06(土) 03:29:41 ID:uariX1zU0
>>180
TEST

185名無しさん:2015/06/06(土) 13:08:03 ID:uariX1zU0
>>181
TEST

186名無しさん:2015/06/07(日) 03:08:54 ID:JvL/pjms0
てs

187名無しさん:2015/06/07(日) 15:18:24 ID:R/f4NGBg0
dev版にて書き込みテスト

188名無しさん:2015/06/07(日) 15:36:27 ID:zflkfYjc0
てsつ

189名無しさん:2015/06/07(日) 18:11:30 ID:ik.HMxYw0
test

190名無しさん:2015/06/10(水) 15:20:03 ID:gzV/q3xk0
TEST

191名無しさん:2015/06/10(水) 15:23:11 ID:gzV/q3xk0
TEST

192名無しさん:2015/06/12(金) 07:44:33 ID:7/0HrupE0
>>191
TEST

193名無しさん:2015/06/12(金) 21:27:09 ID:pKbPRpsM0
test

194名無しさん:2015/06/12(金) 21:28:18 ID:pKbPRpsM0
>>193
test

195名無しさん:2015/06/13(土) 04:05:01 ID:0hchAAnw0
test

196名無しさん:2015/06/13(土) 04:08:01 ID:eNd.8jNI0
test2

197名無しさん:2015/06/13(土) 04:23:23 ID:0hchAAnw0
TEST

198:2015/06/18(木) 19:33:25 ID:Lg0J1kSI0


199名無しさん:2015/06/19(金) 07:31:38 ID:Xe/qfbYE0
>>196
TEST

200名無しさん:2015/06/19(金) 07:45:26 ID:Xe/qfbYE0
>>196
TEST


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板