レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
bbs2chreader/chaika 避難所
-
>>239
あれ、なんか根本的に別問題に思えてきたんですが。何かエラーを吐くならとも
かく、「正常に」その表示が出てくるというシナリオが思いつかないです。
こういうこと聞くの、「そんな初歩的なミスするはず無いだろ馬鹿」とか言われ
るとやる気ダダ下がりなんで出来れば避けたかったんですが
・codepadから落としたスクリプトを起動すると、コンソールに
> (起動時間) Authentication done.
> Proxy is running at 127.0.0.1:8080
と表示されてますか? コンソールが立ち上がらないorすぐにプロンプトに戻る
なら、そもそも処理系のインストール・コードのダウンロード・起動のいずれ
かに問題がありそうです。
> (起動時間) Authenticate Connection failed.
> (起動時間) Authentication failed.
のいずれかが出たり、「Authentication done.」は出るがそのあとにエラーを
吐いたりしてるなら、動かしてる計算機のネットワーク設定やファイアウォー
ル、あるいは権限の問題が疑われます。
・最初の2行が正常に表示されている状態から専ブラでアクセスすると、
> (アクセス時間) (206, 206) http://anago.2ch.net/software/dat/1425895954.dat
みたいな感じで、ステータスコード2つとアクセスしたdatのURIが表示されますか?
何も表示されないなら、専ブラのプロキシ設定の問題の可能性が濃いです。
ここまでのコンソールに出てくる表示が正常で、なおかつ専ブラに正常にスレが
表示されないのであれば、プロキシ内部のデータ処理のどこかに問題があること
になるのですが、そういう状況でしょうか?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板