したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゴールデンウィーク

1名無しさん:2015/04/25(土) 00:11:50
前スレ

エイプリルフール
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44178/1427843965/

65名無しさん:2015/05/25(月) 18:20:30
屑が

66名無しさん:2015/05/25(月) 21:53:10
あれは…Gファルコン!?

67名無しさん:2015/05/25(月) 21:53:56
あっいや…違ったわゴメン

68名無しさん:2015/05/26(火) 00:42:53
ストナァァァァサァァァァンシャイィィィィィン!!!

→ふう…危なかったぜ

69名無しさん:2015/05/26(火) 00:43:46


  必 中 掛 け 忘 れ

70名無しさん:2015/05/26(火) 00:49:14
消えろよゴミ虫

71名無しさん:2015/05/26(火) 00:50:15
どこにでも沸くんだなゴキブリかよ

72名無しさん:2015/05/26(火) 00:57:17
星の一秒収録されるかなあ

73名無しさん:2015/05/26(火) 01:13:25
騎士ガンダムキラキラしててワロタカードダスみたい

74名無しさん:2015/05/26(火) 07:22:19
ナイトガンダムって形のデフォルメ考えた人は天才だと思う

75名無しさん:2015/05/26(火) 10:27:02
うわぁ…つまんないよお前ら

76名無しさん:2015/05/26(火) 10:32:06
あのさぁだから変な方向に引っ張るとつまらないんだよ
それもわかんないのか?馬鹿なの?馬鹿だろ?馬鹿なんだよなぁ!

77名無しさん:2015/05/26(火) 10:50:04
>>74
横井画伯と今井画伯のSDいいよね

78名無しさん:2015/05/26(火) 17:51:58
黙ってろハゲ

79名無しさん:2015/05/26(火) 17:53:10
馬鹿が馬鹿な主張するのを聞いていられるほど暇じゃないんですがね

80名無しさん:2015/05/26(火) 21:05:36
話し合いでは解決しないよね

81名無しさん:2015/05/27(水) 07:59:18
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

82名無しさん:2015/05/27(水) 07:59:55
あのBBAぶち殺してぇ

83名無しさん:2015/05/27(水) 08:00:28
老害とはまさにこのこと

84名無しさん:2015/05/27(水) 08:01:01
頭悪いんなら喋るなよ
大人しく死んでろ

85名無しさん:2015/05/27(水) 08:02:15
なんで俺が一万円も自腹切らなきゃいけないんだよ

86名無しさん:2015/05/27(水) 08:03:30
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

87名無しさん:2015/05/27(水) 08:20:26
だめだわ

88名無しさん:2015/05/27(水) 08:30:34
ハイ一人ですね

89名無しさん:2015/05/27(水) 17:41:24
はいさい!

90名無しさん:2015/05/27(水) 18:03:58
おかえり
ご飯にする?お風呂にする?
それとも……



またネット!?

91名無しさん:2015/05/27(水) 19:56:01
うるせぇ!

92名無しさん:2015/05/28(木) 08:23:04
あーーーダメだ朝から酒飲んでしまった

93名無しさん:2015/05/28(木) 08:24:06
もういいよもう

94名無しさん:2015/05/28(木) 17:16:37


95名無しさん:2015/05/28(木) 17:16:47


96名無しさん:2015/05/28(木) 17:17:09


97名無しさん:2015/05/28(木) 17:17:35


98名無しさん:2015/05/28(木) 17:18:08


99名無しさん:2015/05/28(木) 17:18:27


100名無しさん:2015/05/28(木) 17:18:42


101名無しさん:2015/05/28(木) 18:37:00
サトウキビの黍団子って甘そう

102名無しさん:2015/05/28(木) 18:37:41
きっと猿あたりが調子に乗って食べ過ぎて虫歯になるんだな

103名無しさん:2015/05/28(木) 18:39:04
(´;ω;`)お猿さん…

104名無しさん:2015/05/28(木) 20:48:16
は?一生凹んでろよ復活すんなゴミ!

105名無しさん:2015/05/28(木) 20:49:23
死ねよ

106名無しさん:2015/05/29(金) 06:12:40
まだ夏にははえーよ

107名無しさん:2015/05/29(金) 06:32:56
ねみーよ

108名無しさん:2015/05/29(金) 06:33:27
寝たいよぉぉぉぉぉ!!!!!

109名無しさん:2015/05/29(金) 18:00:24
今日の晩御飯何にしようか

110名無しさん:2015/05/29(金) 18:05:08
暑いアイス食べたい

111名無しさん:2015/05/29(金) 18:59:46
そういえば今日はハリポタか

112名無しさん:2015/05/29(金) 19:09:05
2だね来週以降もあと3と4
567はどうするフォイ
ダンブルドアの役者さんが途中で亡くなってたりダニエル・ラドクリフが病気になったり穏やかじゃないシリーズ

ダンブルドアの中の人もお亡くなりになられて一年…
ハーマイオーニー流行ったなあ…ルイズの作者も…

113名無しさん:2015/05/29(金) 19:12:34
長く続くとそうなるのは仕方ない
みんなハルゲニアに旅立ったのさ(´;ω;`)

114名無しさん:2015/05/29(金) 19:14:06
あと後半の四作品は魔法学校っぽさが減って雰囲気も暗くなっていくから人気なさそう
あとマルフォイの髪が後退するフォイ

115名無しさん:2015/05/29(金) 19:15:20
ノボルが亡くなっていらんこ中退になってしまった…

116名無しさん:2015/05/29(金) 19:18:29
>>114
ハリポタ原作も4000円くらいしたし?後半は中々手が出しづらかったんじゃない
あのお方が映画じゃビジュアル普通だったのが泣いた
フォイは来日した時にファンサービス良かったっぽい
スネイプ先生は良いキャラだが活躍し過ぎてワロタ…

117名無しさん:2015/05/29(金) 19:18:44
あっちも未完だったな
書かせてやればよかったのに許可下りなかったのかね

118名無しさん:2015/05/29(金) 19:20:16
せっかく面白い映画でもまだ比較的新しいから色々気になって見れないんだよな
あと10年、20年して完全に過去になれば見れるかも?

119名無しさん:2015/05/29(金) 19:21:58
フォイとスネイプはなんだかんだ愛されるキャラだよな
スネイプは後半に行くにつれて人気が高くなっていった希ガス

120名無しさん:2015/05/29(金) 19:22:31
やっぱりスリザリン最高や!

121名無しさん:2015/05/29(金) 19:23:15
>>117
ストウィチも息が長いけどあの辺りの設定はもう拾われそうにないかな?島田フミカネの表紙だったり良い
中身も結構描けてたし流石ヤマグチノボルって感じね

122名無しさん:2015/05/29(金) 19:24:34
>>119
特に映画版の役者がぴったりだったね

123名無しさん:2015/05/29(金) 19:24:40
新しいと気になるってのはよくわからんな
CGとかは分かるが

124名無しさん:2015/05/29(金) 19:25:11
>>122
ハーマイオニーのまんまんprprしたいよな

125名無しさん:2015/05/29(金) 19:26:37
いらんこ読んでないが確かアニメより先だっけ?
シリーズ自体がいろいろ大きくなったからやりにくかったんかね

126名無しさん:2015/05/29(金) 19:26:39
>>123
未だダニエル君が苦しんでる光景が目に浮かぶからね
完全にお亡くなりになるまで時間が経たないと気の毒で見るに見られないんだな
まだここ15年くらいのシリーズだからねぇハリポタも

127名無しさん:2015/05/29(金) 19:27:33
マルフォイの顔芸は見る価値ある

128名無しさん:2015/05/29(金) 19:28:04
>>125
そうだよ、元々コンマイのフィギュア企画だったりね
スカガがあんまりだったからストウィチがあんだけ売れるとは思わなかったよね

129名無しさん:2015/05/29(金) 19:29:00
>>124
一作目は若々しいねぇ父さん

130名無しさん:2015/05/29(金) 19:29:44
あーなるほどずっとあのイメージだからな
そういう意味だと売れた子役はきついわなマコレー・カルキンとかナタリーポートマンとか

131名無しさん:2015/05/29(金) 19:30:30
AC5叩き割ってすーぱーふみなの仕事が良く来たよな
まあ、関係ないか今更だし

132名無しさん:2015/05/29(金) 19:32:00
>>130
そうそう、病気が無かったらまだ活躍出来てたはずね
なんか可哀想で見てられないね、主人公だし特に成長を長く見る事になるからね

133名無しさん:2015/05/29(金) 19:32:20
スカイガールズがストパンのパイロット版という風潮はFACKだね
売れたから逆に自由に書けなくなったパターンか

134名無しさん:2015/05/29(金) 19:32:53
>>131
あれは最後に名前があってワロタ

135名無しさん:2015/05/29(金) 19:34:24
たしか途中でキャスト変わる予定も合ったけど続投したんだよな
名前は売れるし金は入るしで続けたんだろうが大きなものを失った

136名無しさん:2015/05/29(金) 19:37:08
>>133
あの辺り神姫素体使ったフィギュアにロボもフィギュア化されたりしてるし実際は全く路線違うんだけどね>>134
まあバンナムとサンライズだし気にして無いかもだが元々KONAMIで仕事してた奴だし俺だったら使わないが
メカ娘と言えば奴だからね
JKを使ってもピンと来ないから仕方ないね文金高島田

137名無しさん:2015/05/29(金) 19:40:07
>>135
大人編になる間に変えれば違和感少なく出来たからね
普通七作ラストまでやりとおすのは想定出来ないから
ナルニア酷は作品自体死んだしハリポタは凄いんだね

138名無しさん:2015/05/29(金) 19:41:27
そういやライラ続きまだ?

139名無しさん:2015/05/29(金) 19:43:24
あらゆる物を飲み込むそれがバンナム
中途半端なデザインで劣化フミカネといわれたくなかったんだろうし
ひょっとしたらそっち方面開拓する気なのかもなー
どっちにしろWINWINだと思う

140名無しさん:2015/05/29(金) 19:43:29


141名無しさん:2015/05/29(金) 19:43:44


142名無しさん:2015/05/29(金) 19:44:41
ライラもナルニアもパーシージャクソンもハルゲニアに旅立ったんだ!
いつかオールスター総登場するんだ!

143名無しさん:2015/05/29(金) 19:46:13
>>139
AGPかメガハウスのフィギュアを出したいんだろうな
プラモデルはブキヤみたいにはいかないだろうからさ
JKの面子がつぶれてしまう

144名無しさん:2015/05/29(金) 19:46:21
あのCG技術はは他に使い道がないんかね?
制作側が使い余してる感じがする

145名無しさん:2015/05/29(金) 19:47:50
>>142
なんかあの一連のファンタジーブームで何も残らなかったなあ、ホビットも今更感凄くてあまり話題にならなかったし仕方がないよね

146名無しさん:2015/05/29(金) 19:50:06
>>144
海外はともかく国内CGがこなれてきたのも最近だしね
制作スタジオ次第だけどさ

147名無しさん:2015/05/29(金) 19:50:24
ファンタジーは過剰過多だったな
日本に馴染みがなかったのが痛い
まず本を売らないといけないのに映画先行しすぎた明らかに戦略ミス

148名無しさん:2015/05/29(金) 19:51:04
マクロスゼロのCG見た後にF見たらあんまりだったな

149名無しさん:2015/05/29(金) 19:51:23
もうあのCG技術でストパン作るしかないよね
ハリウッド版ストライクウィッチーズ(実写)

150名無しさん:2015/05/29(金) 19:52:13
ゼロみてないんだがそんなにいいのか?
結構評判聞くが

151名無しさん:2015/05/29(金) 19:52:31
>>147
んまあ、日本でメジャーなのはロウファンタジーだし
ドラクエみたいな奴とかさ
ロードスでさえ後からハイファンタジー扱い昇格だし

152名無しさん:2015/05/29(金) 19:53:19
>>149
BBA乱舞不可避なんですね

153名無しさん:2015/05/29(金) 19:55:34
>>150
今観ても見劣りしないと思うよ、お話はともかく最初の変形でテンションMAXや
今は亡き神谷明の活躍も見れるぞい、六巻だしサクッと終わるのもいいとこだな
手描きはプラスが最高だが

154名無しさん:2015/05/29(金) 19:56:34
日本のファンタジーは独自性強いからね
多分日本のファンタジーと本場のファンタジーはほぼ別物

155名無しさん:2015/05/29(金) 19:57:09
>>153
サンクス
見てみる

156名無しさん:2015/05/29(金) 19:57:30
>>147
ハリポタブームに乗っかったファンタジーはまた違うタイプだから下手すると大人の鑑賞に堪えないよなあ

157名無しさん:2015/05/29(金) 19:57:54
マルフォイタイムを無事迎えるために買い物行ってくるわ

158名無しさん:2015/05/29(金) 19:59:49
>>155
マクF辺りとリンクしてるのも見る甲斐があるんだな
作画で言えばある意味Ⅱも面白いのは面白いんだけど

159名無しさん:2015/05/29(金) 20:00:55
>>157
日も落ちてるから道中事故によく気を付けるんだぞよ

160名無しさん:2015/05/29(金) 20:01:50
適当に感想書いとけフォイ

161名無しさん:2015/05/29(金) 20:44:21
お米買ってきた

162名無しさん:2015/05/29(金) 20:47:55
>>156
ロードオブ系かハリポタ系で分ければよかったのに中途半端な作品が多かったのが痛い
特に子供向けは児童文学の原作ありきなのに知名度がほぼゼロだったのが致命的
大人にも子供にも受けない中途半端作品が量産されただけだった

163名無しさん:2015/05/29(金) 20:48:50
>>158
とりあえずゼロ見るわ
ツーは近場でDVDレンタルしてないからしばらくスルーする

164名無しさん:2015/05/29(金) 20:49:29
>>159
おうよ

>>160
何の感想?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板