[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PC-0006
115
:
PC
:2025/06/19(木) 10:24:25
価格.com - インテル Core i5 10400 BOX レビュー評価・評判
https://x.gd/whdc2
2022年5月13日
Windows11に対応させるために
CPU :Intel Core i5 10400
メモリ:KLEVV KD48GU881-26N190D
マザー:ASUS TUF GAMING B560M-PLUS
グラボ:MSI GeForce GTX 1650 SUPER AERO ITX OC
電源 :COUGAR GX-F AURUM 550 CGR
上記の使用で使っています。
組んでから半年経ちますが、ネット、4K動画、ゲーム全て問題ないです。
一式新しく組むにあたりマザボを先に決めたため(理由はマザボのレビュー参照)10400か11400かで悩みました。
10400メリット・・・低価格、高コスパ、省電力
デメリット・・マザボのPCIe4.0 m.2スロットが使えない、型落ち感
11400メリット・・・マザボのPCIe4.0 m.2スロット使える、良コスパ
デメリット・・価格上がる、消費電力上がる
Youtubeで比較動画などを見まくって、結果自分がするゲームには10400で十分なようでした。
実際、フルHDで60FPSであれば使用率常に50%以下、温度最高70℃台でGTAVなどが無理なく遊べます。最新世代のゲームは興味ないので。
それと普段は動画、映画を見る程度で、使用率は殆どアイドル状態と変わらないのですが、11400になるとアイドル時の消費電力も上がるようでしたので、PCIe4.0 m.2スロットを諦めてこちらにしました。
尚、ゲーム以外の普段使いではそれまで使っていたi5-3570Kと体感の変化は無かったです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板