したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

F-0074

630F:2023/02/24(金) 03:21:50
xさんはTwitterを使っています: 「サッカー関係者は、ついつい、この関心をJリーグのチームの応援に結びつけたがるけど、Jリーグのチームを応援してなくても、日本代表を応援していい風潮をつくった方がいいと思うんだよね。代表で好きな選手ができれば、人気は飛び火する。日本代表の人気は日本代表のもので、Jリーグの人気とは違う。」 / Twitter
https://is.gd/y0Pu7S

xさんはTwitterを使っています: 「多くの方は、サッカーを応援したくて、日本代表を応援しているわけじゃなく、日本を応援したい気持ちが、サッカーの日本代表に乗り移っているわけで、応援の動機のど真ん中は「サッカーの応援」というより「日本の応援」だ。日本を応援したくて見てるのに、違う動機を押し付けられたちょっと嫌かもよ?」 / Twitter
https://is.gd/7D3uSU

xさんはTwitterを使っています: 「「にわかファン」と言われる人たちの本質は、本質は"にわか"なんかじゃない。そもそも、日本を応援したい気持ちを内心で持ち合わせている人たちが(日本代表サッカーへ関心が向いただけで)顕在化しただけ。だから、対象がラグビーだろうと、体操日本だろうと、サッカーだろうと応援してくれる人たち。」 / Twitter
https://is.gd/xPbR7E

xさんはTwitterを使っています: 「@2tomman 要するに、自分のサービスの「提供している価値は何か」と「誰がターゲットなのか」の本質をちゃんと考えて導線設計しないとね。 という話だと思うのですが、「お気持ち」含めて色々湧いてきて大変ですね、、、笑」 / Twitter
https://is.gd/QRJEfw

xさんはTwitterを使っています: 「@kenshi_n07 おっしゃる通りです。 「提供している価値は何か」と「誰がターゲットなのか」の本質をちゃんと考えて導線設計できるといいのでは、という話です。ターゲットではない方に押し売りしたら、逆効果もあるよ?..というニュアンスです。 業界の内外ふくめ、いったん冷静に反応してくれるといいのですが..」 / Twitter
https://is.gd/lfSDeB




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板