レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
F-0060
-
xさんはTwitterを使っています 「毎度毎度毎度の記事だけどなぜxxxx関係者は他の競技を引き合いに出して自分たちの優位性を誇張するのだ?」 / Twitter
https://is.gd/Yrijhr
xさんはTwitterを使っています 「でも他競技の例を出さないと、一般の読者に伝わらなく無いですか?「当座の収入を犠牲にしても地上波やBSでの露出を大切にする」という発想、すごく真っ当だと思いますし(※実際にどれだけ放送されるか、成功するかどうかは別にして)」 / Twitter
https://is.gd/6anfxW
xさんはTwitterを使っています 「@augustoparty 目標金額を設定しそれをクリアしたかどうかで充分記事になるとは思います。単純に書き方の問題だと思います。必要性があるのなら構いませんが、xxxx関係者は必要性関係なく他競技を引き合いに出して自分達の優位性を出すケースが目立ちます。ワールドカップの時もありました。」 / Twitter
https://is.gd/8LSZ9z
xさんはTwitterを使っています 「令和のサッカーファンのメンタリティって「30年前のxxxxファン」と一緒ですよね。自分たちの競技の価値を疑わないし、自尊感情が高い。「他競技との比較」自体に抵抗を感じる傾向がある。30年前のxxxxファンがサッカーを見下したように、今はサッカーファンがxxxxを見下す。」 / Twitter
https://is.gd/s3aQ4T
xさんはTwitterを使っています 「玉塚チェアマンの発信、ちょっとおめでたく感じるところもあるけれど、あの「楽観性」「前向きさ」はリーダーの徳目だし、xxxx界の良き文化だと思ったりする。人は希望を失わない限り、何度も挑戦できるけれど、その「希望」を持ち続けられる人がなかなかいない。」 / Twitter
https://is.gd/8cFlRF
xさんはTwitterを使っています 「@augustoparty xxxx記者に限らずですが、他競技を比較した記事を出すのは自由です。しかし比較された側は面白くないし、そこから反論や反感が出て来るのは当然の事ではないでしょうか。 そういった反感が嫌なら、最低限比較される側にも配慮した記事を書くべきでしょう。」 / Twitter
https://is.gd/W9Hisg
xさんはTwitterを使っています 「@Madden68405320 もちろん自分が書いた記事ではありませんが「想定している範囲内の反論、反感」「内容と関係ない反発」は気にならないんですよね。この記事に対して強く反発しているのはサッカーファンだけで、日経はビジネスパーソン向けの媒体ですから。」 / Twitter
https://is.gd/15mN4Y
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板