[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
C-0001
6
:
C
:2014/04/02(水) 00:46:30
入社初日、「会社辞めました」 いったい何があったのか?(J-CASTニュース) - 国内 - livedoor ニュース
http://bit.ly/14Us3VR
会社や就職情報メディアの問題は、就活生に自社を実態よりもよく見せようとすることだ。新田龍氏
は、「新入社員を被害者として考えるなら、自社の実力で学生を集めたり、採用できない企業が、就
職情報メディアの営業と提案を受けて、実態から乖離した『理想の職場』のイメージを植え付け、そ
れを信じた学生が入社後にギャップを感じて辞める、という構図が考えられます」と話す。
7
:
C
:2014/04/02(水) 00:46:50
完璧だが何かが足りない。
何かが足りないが完璧だ。
8
:
C
:2014/04/02(水) 00:47:11
Q:やっぱり最近は○○○○ですか?
A:いえ。最近ではなく最初からです。
9
:
C
:2014/04/02(水) 00:47:30
アイドル業界の不況エピソード
8/11 業界トップニュース に 熊井・徳永|これからモーニング娘。
http://amba.to/ZQowa1
10
:
C
:2014/04/02(水) 00:48:00
寸借詐欺 - Wikipedia
http://bit.ly/m0IqOM
寸借詐欺(すんしゃくさぎ)とは、代表的な詐欺のひとつで、人の善意につけこみ小額の現金を借りるふりをして、騙し取る行為を指す。
11
:
C
:2014/04/02(水) 00:48:21
スポーツ情報誌「INSIDE」
12
:
C
:2014/04/02(水) 00:48:50
シンソール
13
:
C
:2014/04/02(水) 00:50:01
ピエロガール
14
:
C
:2014/04/02(水) 00:50:21
【東京】大型バイクが中央分離帯に衝突…二輪免許取ったばかりの女子大生が死亡-環八★5
http://bit.ly/1cV6Z39
【東京】大型バイクが中央分離帯に衝突…二輪免許取ったばかりの女子大生が死亡-環八★5 / i-ikioi
http://bit.ly/1aJ3zwQ
138名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/23(水) 12:08:27.94 ID:2aExpiF60
三鷹の事件もそう、トルコで殺された事件もそう、これもそう。
ポーランドかどこかへ行ってタクシーに一緒に乗ってレイプされた事件もそう。
共通点は「浮ついてる」んだよ。
そこそこ育ちがよくてたまたま結果がよくて人生楽な一本道走ってると、
その影にひそむ悪魔が見えないんだな。
そういう世界にひきずりこまれるような「隙」を見せてはいけない。
多少なりとも身構えつつ人間なんて生きるべきもの。
甘ったれてんだよ。
こういう人間が手厚く庇護されるのは家の中まで。
その調子で外へ出るからこういうことになる
15
:
C
:2014/04/23(水) 13:40:01
音楽番組は斜陽
16
:
C
:2014/12/29(月) 10:38:40
キュートでポップでファンタスティックなスウィーティーガール
17
:
C
:2015/01/23(金) 01:03:52
真剣勝負は技量にかかわらずいいものだ。
決する瞬間互いの道程が花火の様に咲いて散る。
by幽☆遊☆白書
K_RyosukeさんはTwitterを使っています: "真剣勝負は技量にかかわらずいいものだ。決する瞬間互いの道程が花火の様に咲いて散る。 by幽☆遊☆白書"
http://bit.ly/1EwvMaZ
18
:
C
:2015/04/24(金) 04:55:03
昭和と平成のはざま
19
:
C
:2016/06/09(木) 20:34:20
ぶっぱなせー!!!!!
21
:
C
:2017/05/27(土) 13:24:11
前提が崩壊もしくは前提が変化しているのに、前提の上に成り立っている「制度」だけの問題を議論しても意味が無い。
22
:
C
:2017/05/27(土) 13:30:21
親のしつけや学校教育などでは人は成長しない。人は「人の振り見て我が振り直せ」でしか成長しない。
23
:
C
:2018/04/11(水) 11:41:21
「なぜこのタイミングで?」って言われることは必ずしも悪いことだとは思わない。
何故なら主体性を持って決断したとゆうことだから。
24
:
C
:2018/04/11(水) 11:44:15
ロナウジーニョにドリブル見せてみた! - YouTube
https://bit.ly/2podmc4
Dribble Designer OKABE
2016/10/13 に公開
🇧🇷Ronaldinho 🇧🇷Adriano
🇧🇷Zico 🇧🇷Sampaio
🇮🇹Materazzi 🇯🇵Keisuke Honda ⚽️
肌で実感!皆スーパースターでした☆
何の変哲もない僕が 今までもこれからも
大層な夢であっても叶えると信じ
勇気を出して 前に進み続けることで
笑われることもあるでしょう
でも その笑いを本当の笑いにしてお返しできるくらいの
エンターテイナーになりたい
たくさんの人が笑っている世の中が好きです
岡部 まずはドリブルで先取点狙います!
まずは。
ちょっとした衝撃の為に人生かけてませんよ〜
人生一度きりですから^ ^ 夢くらいドデカくいきますよ!!
楽しむぞー!! お楽しみに☆
Special thanks GAGA Milano
⚽️ドリブルを通して 挑戦する素晴らしさを表現したい⚽️
自分以外の何かのせいにしない
今 自分の出来ることを全力で
チャンスを待つのではなく
チャレンジして チャンスを掴みとる
次は現在 サッカー界NO.1プレーヤー
との呼び声が高いあの選手と⁉︎ ⚽️
人生は一度きり
悔いのない挑戦を
☆Dribble Designer OKABE プロフィール☆
・Fリーグ出身ドリブル専門指導者
・全国各地でドリブルクリニック開催中(海外での活動も開始)
・日本代表選手ドリブル個別指導
※指導直後から7試合連続ドリブルゴールをしたフットサル日本代表選手もいる
・サッカーFIFA(世界)ランキング1位ベルギーからオファーを受け、現在ドリブル指導予定中
【ドリブル理論『カモシカ』とは?】
DFが分かっていても抜ける場所をドリブルでのゴールとし
そこから逆算し自分が1対1の間合いに入った瞬間まで巻き戻し
そこが勝利への第一歩であり=ゴールにした理論
【Facebook】
https://www.facebook.com/dribble.okb/
【Instagram】
https://www.instagram.com/dribble_designer/
【Twitter】
https://twitter.com/chanmar007
25
:
C
:2018/04/17(火) 21:43:41
新興宗教
税金を払う事を免除されたグッズ販売会社
26
:
C
:2018/04/17(火) 22:29:07
理想主義のリベラルは「時空:時間と空間(場所)」の概念が無い。
27
:
C
:2018/04/17(火) 22:32:14
為末 大さんのツイート: "ディベートとネット上の議論の最大の違いは時間の制約があるかないかだ。ディベートでは議論が強い人が強いが、社会では暇な人が強い。相手が逃げ出すまで諦めなければいい。"
https://bit.ly/2JBAn4t
31
:
C
:2018/06/28(木) 05:28:10
🔴さんのツイート: "頑張った人が報われる社会ってのは、頑張れなかった人が疎外される社会でもあるのだから、勝者総取りを続けていけばいずれ殺すか殺されるかになる。いまさらマルクスの予言を成就させてどなすんねん。"
https://bit.ly/2KdD5Bg
🔴さんのツイート: "言葉遊びかも知れないけど、疎外されるのは「頑張れなかった人」」ではなく「意図して頑張らない人」。 頑張ろうと思ったけどうまくいかなかった人は大勢の消費者を形成するのだから、それなりに評価せねば頑張った人に報うための原資も消失する。 でも意図して頑張らない人は評価しようがない。… t.co/Py6vJmYftq"
https://bit.ly/2KonDkZ
🔴さんのツイート: "大して頑張ってないけど結果的には満足な運が良い人、死ぬほど頑張ってるけど結果的には残念な運が悪い人、頑張る気すらないヒト、、、 頑張らないヒトはサテ置き、幸運人のルールだけで仕切られ、悪運人を一切救済しない非人間社会では困りますね。t.co/RoRPe0QaBk… t.co/d55C8ZNgH8"
https://bit.ly/2tzzx23
🔴さんのツイート: "頑張っても福祉に搾取されたら、泣けますやん。… "
https://bit.ly/2lDxlBZ
32
:
C
:2018/06/28(木) 05:40:01
ひろゆき 🔴🔴🔴🔴キングカズが続けていける理由。技術以外の理由! - YouTube
https://bit.ly/2H8boIH
三浦知良(キング・カズ)
キング・カズさんを「客寄せパンダ」と言うやつは、おっさんになった時にリストラされる。
なぜなら「客寄せパンダ」を悪い事と定義づけているからだ。必ずしも実力やスペックがすべてではないし、スペックが高い商品が売れるとは限らないから。
むしろ逆にいい大人になったら「お客さんを呼べるくらいの人」にならなければならなし、そうゆう魅力のある人の所には一緒に仕事したいと若い人が寄って来るし、
しいては、若い人が集まって来るその国は栄える。要はキング・カズさんみたいになれなかったおっさんがリストラされる。
要はキング・カズさんを「客寄せパンダ」と定義づけた人は、「お客さんを呼べるくらいの人」「若い人が一緒に仕事したいと言われる位の人」になる努力を一切しない。
若い人に「最近の若者は…」と言ってばかりで、キング・カズさんみたいに若い人に対して「わからない事があったら俺のマネしてたらいいよ」と言える位に、
若い人のお手本になるような大人にならなければならない。しかし、現実はほとんどのダメなおっさんはそんなこと言えないし言う資格のないやつらばかり。
33
:
C
:2018/07/03(火) 03:21:21
嫌いなんじゃない苦痛なんだ!
苦痛とゆう事は自分に原因があるとゆう事だ!
34
:
C
:2018/12/13(木) 16:58:24
よく「社会に出たら厳しいぞ」と言うが、
学生時代は「ダメな人を基準に物事が進められる」が、社会に出ると「優秀な人を基準に物事が進められる」
そこが大きな違い。
35
:
C
:2019/02/18(月) 21:41:36
現実の人生にはリハーサルや放送作家が書いた台本は無い。
41
:
C
:2019/03/20(水) 10:14:23
●●には興味が有るけど、オマエには興味が無い。
●●には興味が無いけど、あなたには興味が有る。
●●問題には興味が有るけど、オマエなんかには興味が無い。
●●問題には興味が無いけど、あなたには興味が有る。
42
:
C
:2019/04/09(火) 15:59:20
【プロフェッショナルとマスターの違い。】
プロフェッショナルとは仕事のオファーや目標が有り、そこから逆算して考える事が出来る人のこと。
なにか適当に活動していて、たまたま評価された人はたとえお金を稼げてもプロとは言わない。
むしろプロと言うよりマスターと言うのが正しい。何かをマスターした人を馬鹿にするわけでは無いが、そこがプロとは決定的にちがう。
正直、世の中にはマスタークラスのくせにプロを気どったヤツが多すぎる。
逆に本当はプロなのに「所詮それしか出来ないヤツ」と、プロをマスターあつかいするヤツがいるが、「それは嫉妬」。
44
:
C
:2019/04/09(火) 16:00:10
矛盾した事を言っている場合は「嫉妬」の可能性が高い。
東京スカイツリーから見た日本の景色を知らないヤツら。
45
:
C
:2019/04/09(火) 16:00:35
希少価値は有るけど、市場価値は無い。
市場価値は有るけど、希少価値は無い。
48
:
C
:2019/04/11(木) 12:52:24
君はさっきから俺のすべてを知っているような口調で話ししてるけど何を知っているんだ。
君は俺と友達でも何でもないから、君は俺の事を知る権利なんか無いぞ。
49
:
C
:2019/04/14(日) 15:25:50
勇気
希望
挑戦
責任
リスク
50
:
C
:2019/04/14(日) 15:32:01
サッカー中島翔哉の中東移籍にイラつく訳(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://ux.nu/3gneM
投影 - Wikipedia
https://ux.nu/YAKN1
51
:
C
:2019/04/15(月) 20:33:50
必要なのは支援では無く勇気や希望。
53
:
C
:2019/04/15(月) 20:36:11
よく「結婚するorしない」と言うが、結婚とは「する」ものでは無く「成立」するもの。友達も同じ。
54
:
C
:2019/04/17(水) 21:47:01
知ってるよ。
あの世界の人々にとって、自分のようなタイプの人間は「この世に存在しない事になっている」。
あなたには、あの世界から自分のようなタイプの人間のがいる世界への橋を渡れる能力が有るのだろう。
どうかあなたにはその能力を別の事に使ってほしい。意味の無い比較や嫉妬ではなくてね。
55
:
C
:2019/04/17(水) 21:52:10
マタニティマーク制度のバカらしさ
シルバーシート制度の罪
車の初心者マーク制度を見習え
56
:
C
:2019/04/17(水) 22:10:00
みんな〜! 集まれ〜!
ママの日
ケンタッキーフライドチキンCM 闘莉王 - YouTube
https://ux.nu/Y8Xq6
ノブレス・オブリージュ - Wikipedia
https://ux.nu/ohCUy
神社 - Wikipedia
https://ux.nu/vSUYR
的屋 - Wikipedia
https://ux.nu/xt9tT
57
:
C
:2019/04/22(月) 23:02:50
その肉体は筋肉の塊ではなく嫉妬や劣等感の塊
58
:
C
:2019/05/03(金) 06:28:41
近所だから… 交通の便が良いから通ってるだけなんすけど…
59
:
C
:2019/05/03(金) 10:18:53
「保育園落ちた、日本死ね」は保育園というコミニュティに所属出来ない事から生じる「不安や疎外感」?
60
:
C
:2019/05/28(火) 15:05:58
投影 - Wikipedia
https://is.gd/NadIVy
神=鏡の中の自分
61
:
C
:2019/06/01(土) 09:12:55
【主役が誰なのかわかっていないバカ】
FIFAワールドカップ決勝 / バンドマン / 本来は選手
結婚式 / フラッシュモブ / 本来は新郎新婦
学校 / 学園祭 / 先生 / 芸能人 / 本来は生徒
62
:
C
:2019/06/01(土) 09:14:20
エリザベス女王はイギリスの中高年女性の良いお手本になっているかも。
63
:
C
:2019/06/14(金) 19:14:55
VISION22
22VISION
64
:
C
:2019/06/14(金) 20:14:45
自分以上の子供を育てるには? 法の奴隷、言葉の奴隷からの脱却|FQ JAPAN 男の育児online
https://is.gd/9TdwfC
・ミミズにおしっこをかけるとちんちんが腫れる - [編]日本迷信調査会 - 犬耳書店
https://is.gd/xiREZF
子どもが大人に言われる【ミミズにオシッコ】かけるとペニスが腫れるって話し本当? - NAVER まとめ
https://is.gd/N4z65M
65
:
C
:2019/06/28(金) 05:27:22
スポーツ
ケガ 病気 病院に行く リハビリ
ある意味、人生の無駄
66
:
C
:2019/07/01(月) 19:44:05
崩れ(クズレ)とは - コトバンク
https://is.gd/NRt2aU
くずれビジネス
67
:
C
:2019/07/04(木) 16:08:15
マルチに何でも出来そうハラスメント
有能ハラスメント
説明求めるハラスメント
68
:
C
:2019/08/21(水) 02:27:35
逆に考えろ
69
:
C
:2019/11/27(水) 01:57:04
一歩引いて見れば、見えなかった事も見えるようになるかもしれない。
70
:
C
:2019/11/27(水) 01:58:43
昭和 平成 令和
平成の内に終わらせておかなければならなかった宿題が終わらなかった。
理由は「昭和の戦争」と「平成のバブル崩壊」が原因で冷静に昭和の総括をする事に失敗した。
令和時代は終わらなかった宿題のツケを払う事になりそうだ。
東京五輪の時とかにウミがどばっと出るかも。(笑)
それでも俺はまだ諦めるつもりは無い。
71
:
C
:2019/11/27(水) 02:04:11
村本大輔が芸人として面白いかどうかを決めるのは、
村本が死んだ時に相方の中川パラダイスが決めること。
72
:
C
:2019/11/28(木) 02:01:27
◆さんのツイート: "「通用しないから行くんですよ(セリエA移籍の際、各方面からヨーロッパでは通用しないと言われて)」三浦知良(元サッカー日本代表/『キングカズ』) t.co/i8rDvYOiiP"
https://is.gd/kYzOA5
74
:
C
:2020/01/10(金) 13:32:23
愛のキャラバンBot@紙書籍版発売中!!さんのツイート: "宮台「女がやりたいことを言うと男が引くケースのバリエーションとしてよくあるのが、バイブを持ち出してきた男子が『こういうの使ったことある?』と尋ねて、女子が『うん、もっと大きいやつ』と答えた途端、男子がビビってバイブを封印してしまう話」t.co/R0XmmSxnXg"
https://is.gd/KA85a0
Amazon.co.jp: 宮台真司・愛のキャラバン――恋愛砂漠を生き延びるための、たったひとつの方法 eBook: 宮台 真司, 鈴木 陽司, 高石 宏輔, 公家 シンジ: Kindleストア
https://is.gd/t9vP6f
75
:
C
:2020/02/15(土) 04:45:48
「勇気 応援 XX」
麦と米
人と違う事をする勇気
人と違う事をすると競争相手が減る
76
:
C
:2020/02/15(土) 04:47:18
女子アナ アバター
77
:
C
:2020/02/15(土) 04:47:29
グローバル アーカイブス
78
:
C
:2020/02/15(土) 04:48:44
5W1H+α
79
:
C
:2020/02/15(土) 04:52:49
重要なのは政治じゃない!「移動だ!」
世の中には移動の概念が無い人がいる
引越や転職や転校の概念が無い人がいる
80
:
C
:2020/03/04(水) 21:46:29
主体性 可能性 勇気
81
:
C
:2020/05/29(金) 05:54:59
男の悪口 - その言葉に前後を付け足すと、「一理あるな」と思える言葉になる。
女の悪口 - 嫉妬と思い込みからくる、悪口のセレナーデ - おまえはオペラ歌手か!(笑)
84
:
C
:2020/06/04(木) 13:50:05
自分が生まれて初めて手に入れた感情は「覚悟」
85
:
C
:2020/06/04(木) 15:41:14
目を貸してほしい
86
:
C
:2020/06/20(土) 08:40:40
帝国メルセデス
世の中には二種類の人間がいる。
前者はメルセデスを手に入れるために努力するタイプ。
後者はメルセデスのような車を作れる人になりたいと努力するタイプ。
自分は後者だっただけだよ。
87
:
C
:2020/06/23(火) 15:49:10
矛盾の世界
矛盾の世界の住人
自粛の強制
お金を持ってる人はお金をほしいと思わない
モテる人はモテたいと思わない。そもそも合コンにも行かない。
本当に頭の良い人はインテリぶったりしない。意味の無い「積読」とかもしない。
88
:
C
:2020/06/26(金) 22:44:37
長い時間一緒にすごしていると
「相手は自分の事を分かっているはず。」
「自分も相手の事を分かっているはず。」
と思い込みやすい。しかし、それは錯覚だ。
その錯覚が原因でトラブルになるのでは?
「サッカー」とか「同じ釜の飯を食った仲間」とか「DV」とかも同じ原理では。
90
:
C
:2020/07/12(日) 03:27:38
吉本興業に必要なのは「教育」じゃなくて「再教育」!!
92
:
C
:2020/08/21(金) 05:44:00
モットー (紋章学) - Wikipedia
https://is.gd/85fqrU
1. 主体性
2. 好奇心
3. 空欄 (Blank) - 三つ目はその都度変わる感じで
好奇心 - Wikipedia
https://kuku.lu/s33733d
感情 - Wikipedia
https://kuku.lu/s33733e
93
:
C
:2020/08/21(金) 05:50:00
モットー (紋章学) - Wikipedia
https://is.gd/85fqrU
1. 主体性
2. 好奇心
3. 勇気
4. 誇り
好奇心 - Wikipedia
https://kuku.lu/s33733d
勇気 - Wikipedia
https://is.gd/rp3xcb
「誇り(ほこり)」の意味や使い方 Weblio辞書
https://is.gd/Kg0gbx
自尊心 - Wikipedia
https://is.gd/j41pOJ
感情 - Wikipedia
https://kuku.lu/s33733e
94
:
C
:2020/09/19(土) 03:23:50
ラスボスは小学生の時の自分
ラスボスは小学生の時の自分自身
自分自身 - Myself
明治維新 - Wikipedia
https://kuku.lu/s33ee7f
96
:
C
:2020/09/20(日) 11:23:05
相対評価 絶対評価
97
:
C
:2020/10/17(土) 05:57:22
衣食住は気温や湿度が重要
気温や湿度が高い国は掃除をしないと、カビや虫が湧く?
日本のような国は船と一緒?
98
:
C
:2020/10/20(火) 20:26:36
自己肯定できない「インポスター症候群」が日本で急増している理由
https://is.gd/NR9zai
99
:
C
:2020/11/29(日) 11:05:00
未来を切り開け
100
:
C
:2020/12/17(木) 09:25:35
xさんはTwitterを使っています 「自己肯定できない人は、否定すべき自己をいつも大事に抱えてる。事あるごとに自己否定するために嫌いな自分を自分の中に飼っている。否定するそいつがいないと不安になる。なぜなら嫌いな自分を否定する行動の時しか優越感を感じられないからだ。ちっぽけな優越感のために一生自己否定し続ける事になる」 / Twitter
https://is.gd/M4FOWJ
101
:
C
:2021/01/03(日) 09:15:57
I'm not Google.
私はGoogleではありません。
103
:
C
:2021/01/05(火) 15:22:05
夢が無いんじゃない!!
夢を諦めたんだろ!!
105
:
C
:2021/02/21(日) 06:50:00
所詮、人間は過去のデーターを参考にしないと行動できない。
106
:
C
:2021/06/04(金) 16:43:50
投影 - Wikipedia
https://is.gd/NadIVy
107
:
C
:2021/08/19(木) 05:06:20
いつか同じ景色を見れるようになると良いですね。
あなたの見た景色が世の中の全てでは無いですよ。
108
:
C
:2021/08/30(月) 19:58:15
人は見たことが無い物を初めて見たとき、自分の頭にある既存の知識の中から理解しようとする。
「野戦病院」と揶揄されているが、名前はまだ無い。自分は「補完病院(仮)」と呼んでいるけど。
109
:
C
:2021/10/25(月) 13:45:35
あの大阪の女子高生に足りないものは学力でもお金でもなく自信と誇り。
110
:
CC
:2021/10/30(土) 08:27:50
「上が言っていることだから」を連発する上司を一発で黙らせる部下の"すごい質問" 次からはもう言ってこなくなる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://x.gd/nMqf5
「上が言っていることだから」を連発する上司を一発で黙らせる部下の"すごい質問" - 記事詳細|Infoseekニュース
https://x.gd/shdsA
111
:
CC
:2021/10/30(土) 08:40:01
女性部下の態度がいきなり「豹変」した上司の悩み 入社時から面倒を見てきたのになぜ? - 記事詳細|Infoseekニュース
https://x.gd/7kP3B
112
:
C
:2021/11/08(月) 23:35:20
引退した後の不安より、引退した後の好奇心が上まったら。
113
:
C
:2021/11/22(月) 21:22:30
不安に打ち勝つには好奇心が必要
114
:
C
:2021/11/22(月) 21:24:25
リーダーシップを八方美人と勘違いしている
リーダーシップ - Wikipedia
https://is.gd/lJGHRO
八方美人(はっぽうびじん)とは何? Weblio辞書
https://is.gd/XdYOsl
115
:
C
:2021/11/23(火) 07:39:10
「一緒にやりましょう」って言ってるけど、自分は無能で出来ないので、要は「カンニングさせてください」って事でしょ。
116
:
C
:2021/12/09(木) 09:17:35
悪いね。俺は君の家庭教師じゃないんだ。
117
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板