したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Taromati(橘花&斗和)

851任意たん:2014/03/20(木) 23:18:10
851 :任意たん [sage] :2007/03/27(火) 21:12:24
<転載>

2007年03月26日アメリカ空軍、ゲームヲタに無人航空機を操縦させる計画
1 名前: 留学生(関東地方) 投稿日:2007/03/25(日) 21:02:20 ID:219c+iNJ0 ?PLT
USAF Bites the Bullet on UAV Pilots March 23, 2007:
ストラテジーページ:アメリカ空軍はUAVパイロットを募集、教育訓練を行なう
今年後半から、アメリカ空軍は正式に「UAVパイロット」の職位を作り、人員を募集し教育訓練して、恒常的にUAVパイロットを養成する。

UAVパイロットは、少なくとも単発の有人航空機の操縦資格のある人。空軍の狙いはパイロット志望者で、身体的な資格試験(視力が充分ではないとか・・)などで戦闘機パイロットになれなかった人などを募集することを想定している。またビデオゲームやXBOXの世代の若者を集めることが出来ると期待している。

UAVパイロット養成は当初は5人からスタートし、30人に広げ、ゆくゆくは年間120人の教育訓練を行い、プレディターやグローバル・ホークのパイロットを養成する。教育は通常のパイロットのそれに準じるが、飛行訓練ではなくMSのフライトシュミレータ改造版によるプレディターの飛行シミュレーションを行なう。

現在はアメリカ空軍はパイロットの数を減らすダウンサイジングに取り組んでいるので、有人飛行機のパイロットに、UAVパイロットへの転換を進めるケースがあるが、有人機のパイロットでUAVに転換したいと希望する人は殆どいない。いずれにせよ需要の増大の予想されるUAVパイロットを組織的に養成してゆく必要がある。
■UAV=無人航空機 無人航空機 - Wikipedia
http://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20070323.aspx


……橘花にぴったりの職業ジャマイカw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板