[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
居酒屋 福助*Adulty DE Night
489
:
末端冷え性マン
:2014/10/24(金) 19:17:47
一週間空いちゃった。
今週も結構いろいろあった!
10/20(月)
ジョニーと私たちが1年だった頃の美術部のこと話してた。
あのときは先輩方のキャラ濃くて、美術部で衆議院議員の選挙とかしてた。わけわからん。でもめっちゃ楽しかった。主催の先輩は他の先輩に水戸黄門のキャストの名前を大量の紙に書いて読ませたりしてた。わけわからん。でもめっちゃおもしろかった。
妹の担任の先生がうちのクラスの数学の教科担任なんだけど、その先生授業わかりやすいしおもしろいから好きなんだよね。
それで、うちの学校は日記書いて出すと担任がコメントくれるんだけど、妹が数学の先生と交換日記してるのが羨ましくて羨ましくて!私だって数学の先生なら毎日提出するってばよ…
英語の授業で、イギリス英語とアメリカ英語では階(フロア)を表現する言葉が違うっていう話をしてたんだけど、デパートの地下のことを何て言うか…みたいな話題になったのね。そしたらクラスのポンコツ代表♀が「地下デパ!」って言ったんだけど。デパ地下だっつーのとか思いつつ笑ってた。そのあとチカデパ?デパチカ?ってカタコトな日本語を喋る外人みたいになった。
10/21(火)
合唱コンクールの中間発表があった。練習の途中経過を学年で見せ合うんだけど。
音楽の先生のクラス(2組)、男子のソロが音程ガタガタだった。意外といけるかもって。
1組は普通にうまかった。たくさん練習してもギリギリくらい。
勝てるといいなー。
まだ真面目にやってくれない人がいるけど、そんなにやりたくないなら来なくていいと思ってしまう。みんなで歌いたいけどさ。
やる気ない人ってほんと嫌!
反面教師ってことで……うーん。
理科で原子の構造とかやってる。楽しいってかおもしろい。
好奇心が成績に繋がればいいのに。
技術でラジオ作ってる。
そんで、ラジオ作製にあたりチュートリアル的な感じで導線を切ってはんだ付けして立方体を作ってたのね。
それがすごい難しくて、補習も学年の中でいちばん最後までやってた。しかも泣きながら。
「また壊れたぁ〜( ; ; )」
「いっこ直したら2箇所壊れるぅ〜( ; ; )」
我ながらアホすぎる。
ていうか最近不真面目が過ぎる。我ながら!テスト期間だけでもネット断つべきかなってずっと考えてる。
受験生のくせに自覚なさすぎて泣けてくる
ジョニーとジェイコブと交換日記始めた。小学校の頃やったよね〜とかいいながら「ルール*」とかラブリーファンシーにキメてる。これを書いてる10/24(金)現在、やっと私(3番目)に回ってきた。何書くかは考え中。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板