レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#25 @避難所
-
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#24 @避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1728989889/
-
>>894
そしたら同じフォルダにjre7ってフォルダがあると思うんですが
jre11ってフォルダを作って
jre11の中に
https://azuregopher8.sakura.ne.jp/etc/OpenJDK11.0.26+4-jre.zip
を落として解凍して出来たフォルダの中の
binとかconfとか諸々をコピーして
current.txtの中身をjre11に変更して保存して下さい
4つのファイルも
https://azuregopher8.sakura.ne.jp/etc/this.zip
の中野と置き換えて貰えますか?
#ただこちらの環境もJavajの45にして>>891から落とし直しものにして動いてるんで正直望み薄です
久々にさっぱり原因がわかりません・・・
-
>jre11ってフォルダを作って
正しくは
launcherフォルダの中にjre11ってフォルダを作って
です
-
もしそれでもダメならlogフォルダの中にv2clog.txtってのがあるんですが
>>890みたいなのが他にも出てたらそういのだけを残して保存して
それを圧縮してhttps://v2c.mgmn.jp/up/に上げて貰えないでしょうか?
絶対解決しない問題ではないはずなので・・・
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板