レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    B11 と readcgi.js のスレ#24 @避難所
    
      
        
        - 
          
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#23 @避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1716453633/
他のテンプレはどなたか>>2以降でお願いします
          
          
         
           
        
        - 
          
ガベージコレクションが走ってるんじゃない
          
          
         
        
        - 
          
>>557
過去ログ倉庫がぶっこわれた件の一環じゃないの
修復がだいぶ進んでるらしいからもうすこし待ち
          
          
         
        
        - 
          
>>562、565
うちは両方開けんわ
スターターパックなんだけど
          
          
         
        
        - 
          
indexも結局はdatと同じファイルの一つだしなあ
個別のdat直リンクは行けてもindexは404なんて不思議なことではないし
あえて負荷対策としてindexを意図的に消してる可能性もある
          
          
         
        
        - 
          
スレ読み込み中のCPU暴走って前にもあったよな
          
          
         
        
        - 
          
>>565
クリックしても開けず
コピペして開くをやってもダメでした
最下段のバーの所には200OKて出てます
          
          
         
        
        - 
          
書き込み時に「どんぐりCookieが有効期限切れです…」というポップアップが出てOKクリック再度書き込みボタンクリックするとsanbaが起動してカウントダウン始まるがシカトして書き込みボタンクリックで書き込みは完了する
どんぐりcookieのポップアップはいいんだがOK後のsanbaを出なくする方法ってない?
          
          
         
        
        - 
          
>>579
板による連投規制なんだから待った方がいいんだよ
          
          
         
        
        - 
          
どんんぐりは気にしてないわ
期限切れが出ても数十秒待てば書けるし
低lvだと実況が難儀だけど大量画像でもなきゃ平気だった
a
          
          
         
        
        - 
          
Samba24時間を短く設定したらどうじゃろか
          
          
         
        
        - 
          
>>579
設定 → 書き込み → 一般タブ → 書き込み後0秒設定
設定 → 書き込み → その他タブ → 「書き込み時忍法帖のレベルを考慮する」 のチェックを外す
          
          
         
        
        - 
          
>>579 ごめん、こっちかな
書き込みウィンドウを開き右クリック → 設定 → Samba24時間の設定 → 5秒
          
          
         
        
        - 
          
警備員アカウントが無い場合はそのままエラー無視して書き込める感じなんかな
          
          
         
        
        - 
          
ひっさしぶりに余所出たけど4式+に入ってたのを消したら普通に行けたわ
>>556見てなかったら狼狽えてたかもしれない
未だに余所あんのな本当に
          
          
         
        
        - 
          
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1733842842/
今更だけど右クリの画像抽出でwebp対象外なのね
          
          
         
        
        - 
          
クリは一個しかありません
          
          
         
        
        - 
          
1月4日位のおせち重の中か?
          
          
         
        
        - 
          
過去ログが取得できず、その動作以降再起動するまでそのサーバーの現行スレも取得できなくなるんだけど何故?
>>447のスターターパック最新版使ってます
          
          
         
        
        - 
          
そのスターターパックをまとめてるのがよくわかってないからじゃね?
元から狂ってたらどうしようもないやろ
          
          
         
        
        - 
          
じゃね やろ
頭の悪いヤツの言葉遣いはイライラするな
          
          
         
        
        - 
          
余裕の無いヤツが増える年の瀬
          
          
         
        
        - 
          
スターターパック貼ってる人、答えたって
          
          
         
        
        - 
          
スターバックスがどうしたって?
          
          
         
        
        - 
          
試しに>>447のスターターパック最新版新規で使ってみたけどdat落ちスレ読めるみたい
          
          
         
        
        - 
          
スターターパック最新版で最新のreadcgi.js 入ってんだから
もし、過去スレ読めないならスターターパック以外でも読めなくなってる筈だわな
read.cgiを使用する設定になってないと過去ログは読もうとすると404エラー出て読めないけど
その場合でも現行スレは表示されるなあ
          
          
         
        
        - 
          
kako形式のURLが開けないって話じゃないの
          
          
         
        
        - 
          
dat落ちと今の過去ログは別物なんだわ
          
          
         
        
        - 
          
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733979993/
これは読めるでしょ
          
          
         
        
        - 
          
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1047432142/
これは読めないどころかV2Cが暴走する
Webブラウザで開くしかないね
          
          
         
          
        
        - 
          
>>601
別に暴走しないけど
          
          
         
        
        - 
          
フォース使ってふつーに読めるし暴走もしない
 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:x86) 32bit /B11.31.3.4 dat & read.cgi@Windows10 22H2 32bit
          
          
         
        
        - 
          
>>602-603
だね
          
          
         
        
        - 
          
もうすぐ冬至やな
          
          
         
        
        - 
          
>>601
読めないけど暴走はしないな
          
          
         
        
        - 
          
>>591>>594
暴走しないやんけ
代わりに答えたって
          
          
         
        
        - 
          
>>606
タスクマネージャーでCPUのタブをポチッとしてみ
          
          
         
        
        - 
          
フォースってAPI設定2のやつ?
入れてるけど読めねーぞ
どうしたら読めるんだよ
          
          
         
        
        - 
          
>>607
CPU使用率が高くなるのを暴走とは言わんのよ
          
          
         
        
        - 
          
>>609
フォースはitestモードからdatを生成する
>>183 の通りに設定(他、このスレをitestで検索)
          
          
         
        
        - 
          
>>600,601
どっちも開けないんだが???
          
          
         
        
        - 
          
いいかげんテンプレ貼らずに質問する奴は無視しろよ
          
          
         
        
        - 
          
>>609
記入欄の先頭に入れて「,」区切りしてる
          
          
         
        
        - 
          
自分はリンククリックでは開くことできないけど
コピーしてメインツールバーのアドレス欄に貼り付けると読める
          
          
         
        
        - 
          
>>600はクリックで開けた
          
          
         
        
        - 
          
>>601
開こうとする
↓
開けない
↓
以降、V2Cを再起動するまで高負荷状態になる
いう感じやな
          
          
         
        
        - 
          
>>611
片っ端からやり直したがさっぱり変わらず
>>615
これをやってみたら同じく開けた
だけでなくその後は普通にクリックでも開けるように
それどころかcookie.txtやReplaceStr.txtをitest対応前のものに戻しても開ける
どういうことかとフォースをのところをいじってみたら読めなくなった
結論としては以前からウチでは頭文字大文字のForceを使ってたんだけど
小文字のforceに変えだけで読めた
何だったんだこの無駄な時間…
          
          
         
        
        - 
          
>>618
それって単に書き間違えてただけじゃん
          
          
         
        
        - 
          
>>611
開けた ありがとう
          
          
         
        
        - 
          
>>617
何故再起動の前に止めるボタンを押さないのか
          
          
         
          
        
        - 
          
止めるボタンってなんや
ワイのV2Cにはないで
          
          
         
        
        - 
          
https://i.imgur.com/SLv3cWg.png
          
          
         
        
        - 
          
あ、左隣やったw
          
          
         
        
        - 
          
そんな機能あったのか知らなかった
          
          
         
        
        - 
          
V2Cは使用してるうちに感覚的に見つけてしまう便利な機能が多いよね
          
          
         
        
        - 
          
>>447のスターターパックって何がどこまで適用された状態になりますか?
昔から自分で使ってたV2Cがスレ読めなくなって意味わからんくなってしまったので、
スターター状態から出直して少しずつ独自にブースターパック適用してきたいです、、
          
          
         
        
        - 
          
過去レス+スレ辿ったら大体わかりました
失礼しました
          
          
         
        
        - 
          
ダークモードにしてるんですが設定>ツールバーで
アイコンの大きさが変えられないんですけど
なにか方法ありますか?
          
          
         
        
        - 
          
>>629
ダークモードはともかく、アイコンは作ったサイズにしかならんので大きなものを用意するしか無い
Windowsのスケーリング絡みの話ならJavaのバージョン変えれば対応出来るかも?
          
          
         
        
        - 
          
ダークモードなんてあるのか
どうやるの?
          
          
         
        
        - 
          
色
          
          
         
        
        - 
          
>>631
一例
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/969
          
          
         
        
        - 
          
俺もdat落ち読もうとするとその板に関するスレ読み込みだけビジーになってたけど、スレ見てなんだかんだやってたら最終的に>>433のUA4つコピーしたら、初回itestかなんかのメッセージボックス出て過去ログ読めるようになった
んで元のUAに戻しても読めるようになった
UAの変更するついでにされたキーのクリア?が良かったっぽい
          
          
         
        
        - 
          
https://be.5ch.net/
https://melon.5ch.net/
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1733347588/759
759 :どんぐりキャノン ★ 警備員[Lv.129][UR武+29][UR防限+30][森] :2024/12/20(金) 18:55:50.83 ID:CAP_USER ?2BP(0)
Also, https://melon.5ch.net/ is now open again.
          
          
         
        
        - 
          
嫌儲で一部BEの書き込みが読み込めずレス番ズレるのはおま環かな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734705744/
これ自分のV2C+Rだと1, 2が読めて無く3が1として表示されている
          
          
         
        
        - 
          
V2C-Rだけど問題なし
          
          
         
        
        - 
          
芸スポもニュー速も規制なんだけどどうしたらいいの?
OCNのせいなの?
          
          
         
        
        - 
          
浪人かえってことだよ
          
          
         
        
        - 
          
浪人てw
今はUPLIFTな
お金払うことに忌避感ないなら、とりあえず1か月分購入して即解約、これが多分ベスト
1か月後にはまた書き込めるようになると思う
          
          
         
        
        - 
          
>>636
V2C+で問題無し
          
          
         
        
        - 
          
>>637,641
サンクス、readcgi.jsかReplaceStrあたりを壊したかな
          
          
         
        
        - 
          
http:///だとリンクになってhttp://だとリンクにならないですよね
http:///もリンクにならないようにするにはどうしたら良いですか?
          
          
         
        
        - 
          
>>636
ニュー即だけど先月PC買い替えでイチから環境再構築したときから同じようになる
原因はまだわからない
          
          
         
        
        - 
          
おれV2Cのバックアップを常に取ってて新しいディスクとかにしたらそのままCドライブにコピーしとるわ
          
          
         
        
        - 
          
>>636
1000に行ってdat落ちするのが条件かな?
過去ログ見たがそのようなスレが1個もないからめったに遭遇しないバグかも
1000に行くまで問題ないなら気にならない
          
          
         
        
        - 
          
>>644-646
ファイルが壊れたせいかと思ったけれど最新入れ直しても資材が変わらず
「datを取得する」off, かつitest発動なし、が原因だった
1000に行かなくても発生する
datを取得するonだと書き込み時に移転エラーがでるのでitestをforceにしてる
          
          
         
        
        - 
          
zanshin
          
          
         
        
        - 
          
苛ついたから溜めてきた過去ログ全部消したらめっちゃ軽くなった
          
          
         
        
        - 
          
母艦とは別に初期状態のv2cも作ってある
不具合があれば設定を全部コピーして検証に使う
自動バックアップは5世代分までだから古いのは消えるんだよね
          
          
         
        
        - 
          
設定べつにフォルダ量産して、いつでもパッチ当てる前に戻せるようにしておくのは基本
          
          
         
        
        - 
          
>>638
仲居くんのせい(笑)
          
          
         
        
        - 
          
明らかに規制祭りやってるよな
UPLIFT買ってほしくて必死すぎる
まあ月継続しないチェックあるのは好感持てるw
          
          
         
        
        - 
          
仲居のくんせいって何の事件かと思った
          
          
         
        
        - 
          
なにかやらかしたのか
          
          
         
        
        - 
          
中居がフジの女子アナに手を出して何かしくって9000万支払ったって奴な
オールドメディアに緘口令敷かれてる
フジが局アナを献上してたみたいだからな
局員使った女衒とかアホ過ぎるわ
          
          
         
        
        - 
          
ロシア支持してそう
          
          
         
        
        - 
          
コピペ荒らしがひっそりと蘇ってきている
          
          
         
        
        - 
          
2週前くらいからぽそぽそ投下してるな
          
          
         
        
        - 
          
ヘッダー偽装封じ返しを見つけたのかー
能力のインフレ少年ジャンプ展開
          
          
         
        
        - 
          
>>656
5ch も、「オールドメディア」の仲間だったのか・・・
          
          
         
        
        - 
          
オールドメディアをソースにオールドメディア叩き
          
          
         
        
        - 
          
>>662
オールドメディアがタダで国民にご奉仕すればすむ話。
          
          
         
        
        - 
          
>>663
じゃあお前も無料働きな
          
          
         
        
        - 
          
私は他人の不幸で飯を食ってませんから。
          
          
         
        
        - 
          
>>665
不幸?
誰の?
          
          
         
        
        - 
          
>>666
おまえとかw
          
          
         
        
        - 
          
>>667
俺の不幸で飯食ってる人はいないと思うが
          
          
         
        
        - 
          
飯が美味いヤツは沢山いると思う
          
          
         
        
        - 
          
>>668
そうか。残念に思う。良いお年を。
          
          
         
        
        - 
          
なんかdat落ちするとスレの1がなくなって2が1に繰り上がってね?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735546217/
↑をv2cとChromeでそれぞれ開いて比べてみると・・・・
          
          
         
        
        - 
          
>>671
宗教上の理由で普段使いはfirefoxなので外部ブラウザに指定してるけど
V2C+とfirefoxで開いてみた画像がこちらになりますが
https://i.imgur.com/MveaWWZ.jpeg
          
          
         
      
     
    
    
    
    
    
    
    
    
| 
 | 
 | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板