レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#20 @避難所
最新版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/227-231
readcgi.js version08対応のテスト版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/17
以降はスレ内を検索
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#19 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1689180077/
初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/
雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/
テストスレ@避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/
ほんとにタグが文字化けしててワロタ
野球ch板とかchmateなら見れるけどV2Cだとログ取得すら出来ん…
俺もtwinkleだと読み書きできるのに
V2Cだとスレ一覧までしか開けないところがちらほら
なんなんだよもう
もうどうやってもスレすら開けんようになった
sikiでは開けるけどV2Cで見たい人生だった…
今回のサーバー移行失敗?が異常なほどのスクリプト荒らしと関係あるのか知らないけど
一体どこの誰(団体様?)がどういう目的で潰そうとしてんだろうなぁ…
2ちゃん運営も書き込みに認証とかつけないし対策もしないの意味わからんかったけど…
ピンク板復活しましたあああああ
よかったぜw
ついに5chとお別れか
chmateだと読み書きできるけどV2Cだと読むことすら出来ない
鯖の不調に紛れてV2Cの問題も出て来たかな?
PINKスレ開けない…V2Cがだめなの?
悪いがお前らにはV2Cは無理だ
>>268
普通に読み書き出来るからおま環
>>270
みんな見れないならまだ希望あったけどおま環じゃ直せそうにないし終わったかな…
Sikiとやらを入れてみるか
>>271
B11を最新のにしてなかったりして
普通にV2Cでみれるはずだよ
見れはするけど書けない
なんか凄く軽くなって普通に書けるようになった
俺もsikiに移るよ
いままでありがとうV2Cと避難所の人たち
なぜかうちの設定ではさっきから普通に書けるようになったが
V2CはどのバージョンのV2Cで
どのパッチを当ててどういう設定か千差万別だもんな
でもできなくて人が減ると情報も集まらなくなるので
結局今使えてる人たちも追い詰められていくという
スマホゲーム板は読めるし書き込みに時間かかるけど書けるようになった
ネ実は読めるけど書き込みが出来ないな
最初エラーこのスレッドにはもう書けませんだったけど、
今はタイムアウトするからやっぱ鯖の問題なんだろうか
>>274
こちらもやっと普通に書込み出来る様になった、今回の障害は長かった
わいもV2Cは読めないな
なんでだろ
スマホからぬこ経由で見るのは見れるのに
書けない見れない終わった終わった言う前にまず自分の環境を貼りましょう
そうしないと答え合わせすら出来ないでしょ?
>>259
http://lavender.5ch.net/cinema/ しか見ていないけど、V2CでもJaneViewでも読み書きできてる
読み込み遅いけどね
sikiへの移行を誘ってるのか?みたいなの居る
環境貼るのはええけど、環境貼って解決したのを見たことないんやがw
ほとんどスルーされとるだけやん
ちな、ここ数日の鯖落ちの前は普通にこの設定で読み書き出来てた(浪人餅)
【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 313(183)/989 (Phys. Total/Avail.: 32686/25835) [MB]
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2023/07/10 17:33:40)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2023/07/10 17:33:40)
【systemスクリプト】 threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2023/05/17 01:04:11)
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【レス表示フォント】 MS Pゴシック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 Segoe UI Symbol
【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 Segoe UI Emoji
【代替 (AA用)フォント】 B11バグ報告用テンプレはフォント名を取得できませんでした(1)
【その他 (UI用)フォント】 メイリオ
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.30.1.6 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2023/07/10 22:00:03), readcgi_aux.js(2023/07/10 17:33:40)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2023/07/10 17:33:40)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2023/07/10 17:33:40)
【UA(API DAT取得)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 13.4; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
【UA(API 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 13.4; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 13.4; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 13.4; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
>>282
意図は知らんが随分前からいる
環境貼れいう奴って解決する能力あるんか?
毎回見るんやけど、貼れ言うた奴がまともな解決案レスしてるの見たことも無いし、
貼った奴は無視されるだけやしな
せやから誰も環境なんか貼りたくないんよ
無能が偉そうに環境貼れとか言うて、ええ加減にせえやほんま
現状は専ブラでは読めてもFirefoxなどの普通のブラウザでは読めない板があるので
> 【2chAPIパッチ】 B11.30.1.6 read.cgi Only
read.cgi OnlyではなくAPI & read.cgiにする
> 【UA(API DAT取得)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 13.4; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
> 【UA(API 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 13.4; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0
ここはFirefoxなどの普通のブラウザのUAではなく専ブラのUAを設定する
> 【2chAPIパッチ】 B11.30.1.6 read.cgi Only
あとAPIパッチが古い
誰かの善意でその人の時間を使ってもらおうとする時に相談相手が文句たれてたら、
そいつのために協力してやろうって気分にならないね
放置決定
>>286
横からだけどAPIにしたら平常速度になったわ
ありがとう
>>286
ありがと
煽ったかいあったで
UA変えるのは面倒(調べるのが)やから、
APIのところだけ二つチェック入れたら読めるようになった
書き込みはあかんけどとりあえず読めたらええで
>>288
お前の無駄なレス要らんわ無能
小学生に理解できるよう諭したら凶暴なおじいちゃんだったみたい
自分もまだまだだな
あ、行けたわ
スマホゲーム板書き込めてなんでネ実は書けないんだろうと設定見てたら、
API設定4+にスマホゲーム板だけ登録されてたからコピッてネ実の板設定したら書き込めた
書き込みに時間かかるけどとりあえず読み書き出来たから良いか
すまんが設定4の雛形を張って貰えないだろうか
以前read.cgiだけにするときに全部消したのだった
前スレを見て自己解決しました
>>286 を補足すると、APIパッチ B11.30.1.7以降の設定の基本はこれで
ユーザーエージェントは適宜新しいバージョンに書き換えが必要な場合があるかもしれない
234 : ◆g/UWZdwxag [↓] :2023/07/17(月) 01:09:42 ID:tuQiBkM60 (2/12)
・API設定画面の設定
API設定
https://i.imgur.com/rZgWVac.png
「2ch APIを使用する」→チェックする(read.cgiモードとの共存の都合上)
「HMKey、AppKey、X-2ch-UA、API認証」→使わないので空欄
API設定6
https://i.imgur.com/zZQtcvN.png
赤枠の箇所はすべてチェックしない
>>296
ありがと、助かるで
夜にでも試してみるで
スレ一覧が取得できない板はブラウザで見るとタイムアウトでCloudFlareのエラー画面になるね
サーバー全体ではなく板によるって感じ
自作PC板とか新・mac板とか新スレがまったく表示されないし既存スレはマイナス表示だし
>>298
わいも自作PC板住人やからそれ困っとるで
不具合前からあるスレは読めるけど、新スレになると追えなくなる
書き込みをハイブリッドでなくて、書き込みだけ read.cgi には出来ないの?
>>286
おお まだ多少重いがスムーズに読み書きできる
ありがたやありがたや
504ばっかりでどこも読めないや
いまさらだけど
>1の全然最新版じゃないじゃん!
https://www.dropbox.com/scl/fi/b90q1zqies5jqkfgyvi3y/v2c_api_patch_B11.30.1.8.zip?rlkey=suauhhqey7zjuofyj7whquacn&dl=1
そりゃ機能しないわけだよ
全然読み込めないのは5chが攻撃されてるせいかと思ってたら専ブラが原因だったのか
おかしいと思ったらここに来るといつも解決策があってすごい助かってます
それでパッチ更新しようと>>303 のリンクからダウンロードしようとしたらエラー400でできない
ファイル削除されてる?
普通にファイル落とせるよ
ちょっとまって
うちの知ってる内容物と全然違う浦島状態だわ
ttps://fmoga.com/v2c-dounyu#toc9
>>305
;dl=1 をリンクから削って表示されたページからダウンロードできました
そしてパッチを上書きして起動したらスレ読み込めました
パッチ作者様、回答者の皆様いつもありがとう
これ毎回ハマるんやけど、
amp;dl=1
これを削るんや
あ、入れ違いやったわ
スマンコ
パッチの当て方
パッチがB11.30.1.6より古いならまずB11.30.1.6を当ててlauncherの中の諸々を更新する。
次にB11.30.1.6からB11.30.1..8にするにはDLしたv2c_api_patch_B11.30.1.8.zipの中から
自分のV2CのlauncherにあるAPIパッチと同じファイル名のjar(使っているV2Cの種類に
よって違うが例えば本家ならv2c_api_patch_B11.jar)とreadcgi.jsの2つを上書きする。
うちも行けたんやけど
ここれlauncherにぶち込むって説明無くなってるけど完全新規お断りになったん?
れあどめないし>1のテンプレ補完でって流れになったんならもっと誘導しやすくしないとあかんよ おーん
>>310
説明補完サンクスコ
新規の人は >>310 のようにB11.30.1.6を入れてからB11.30.1.8にする事になる
>>296 >>303 >>310
ありがとう〜!おかげさまで見れるようになったm(_ _)m
>>296
これちなみにAPIのところ空欄にしなかったらなんか不都合ある?
そもそも使ってないから空欄でも空欄じゃなくても問題ない?
APIにチェック入れて書き込むと投稿時の認証用クエリがありませんってエラーが出るんだけどおま環?
書き込む時だけチェック外せばいけるけどそのレス以降はまたチェックしないと読み込まない
>>303 入れて、設定は全部言われた通り(空欄も)して、UAは例の文字列のサイトの2023/04/22版を入れて上手くいったで
みんなありがと
助かったわ
パッチ当てに失敗してるんじゃないの
それか余計なところにチェック入れたりとか
>>316
わいも全く同じやった
で、UAを例のサイトの2023/04/22のに入れ替えたら問題なく書けるようになったで
ただあれやな・・・自作PC板のスレは相変わらず変やな
読むだけならAPIにチェック入れれば読めるな。
いまこっちに5chのAce(担当)が来てる
5ch不具合報告スレ Session 36
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1696239113/
763+10 :Ace ★ [] :2023/10/04(水) 18:35:56.99 ID:CAP_USER (1/3)
不具合を板とスレのURLを添えて報告していただければ出来る範囲内で調査等はしますよ
具体的に書いてくださいです。
789+4 :Ace ★ [] :2023/10/04(水) 18:43:50.19 ID:CAP_USER (3/3)
>>771
物理的問題が発生している鯖もあるので、その場合は週末に修復して
調整等は来週になるかもです。
>>322
どうせなんにもしないでしょこの人
嫌儲板とν速板が10/2以降新スレが建ってない異常事態
>>323 うん
784 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる [↓] :2023/10/04(水) 18:42:52.63 ID:R9bHM8Ou0
>>772
じゃあBE直せ
https://i.imgur.com/tvx9HX8.png
BE取得できてないようだ
誰かが連絡してくれるのを待つでw
自作PC板は特価品スレなんかもあって人多いから対処されるやろ
いま全体的にトラブってるから障害の切り分けができない
全体的なトラブルが直るのが週明けと言われてるから2週間後に出直して来るべき
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1605061663/381
いまはムリ
ジャニーズスレが原因か?
>>327
そこの情報だと
381+6 : ◆Ace5ch/zDl/3 [] :2023/10/04(水) 17:32:18.98 ID:17XrYjDp (1/3)
>>379
PINKは2つの鯖共にすべての板で設定が飛んでしまった模様です。
5ちゃんねるの一部鯖も同様なのですが、現状は仮復旧で今週末に物理的修復をして、
週明けにソフト的な修復を試みるとの情報です。
サーバーの会社がダメみたいだな
Welcome to the new '××××' board!
こんなスレ立てなければいいのに悪目立ちさせるから
板一覧取得不能な板はスレ立て成功しても視えないんじゃね?
鯖が物理的にとかどうすればそうなるんだか
>>331
BEの取得ができないようです>>325
いつの行く板はchmateだと読み書きできるんだがV2Cやブラウザだとなぜかダメやな
>>329
物理復旧ってなんだよクラウドじゃねえのか
>>296
このまんま入力で読み書きできるようになるのかね?
下の文字が切れてるんだがコピペない?
ほんとV2Cユーザーは多様よな
もううまくいかない人はこれって決めてやらんといかんのではないか
読み書き出来るようになったがいろんな掲示板が過疎ってるところを見ると読み書き出来ない人が多いみたいだな
作者が死んでるのに乞食してる分際で自分さえできればいいとか協力すらできない薄情者は出てくんなよ
ID:Q331t.Qc0
なにが彼を そう させてしまったのだろうか
>>339
むしろ作者が生きてて意欲的なsikiに乗るのがよろしいのではないだろうか
薄情者の乞食がめっちゃ効いてて発狂してて草
お前の居場所じゃないんだからはよ出てけって
>>296
この設定にしてスレ読み込みの途中でread.cgiモードに切り替わると真っ白になって何も表示されなくなるんだけどどうすればいいんだろ
途中までログ読んであったスレも次に開くと真っ白になるんで毎回スレッドの再取得せにゃならん
UA変えればいいのかな
>>336
下じゃなくて上が切れてるとエスパーしてみる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/111.0
ちな余所UAヘルパーからコピー
該当部はB11の追加機能なので作者が死んだとは聞いたことがない
しかしread.cgiのUAで騒ぐとか微笑ましい
冷静に考えて書き込めないほうが世のためな気がしてきた
>>344
エスパーとか白々しいやつだ
そんなものとっくに自分で予測して入力したわ
apiにチェックして書き込めなし意味ないことに声がでかいんだな
>>346
はよ消えろってくどい蛆虫だな
24年前と同じだ
>>340
車の運転とSNSはその人の本性が現れる
>>343
クッキーとか忍法帳を削除してみたら
>>286 ,296ああできた。
read.cgi単体がだめなのか。
専ブラのUAてのがあったのかw
iOSの専ブラではずっとなにも障害なかったんだな。
知ってるとこではegg鯖が今も反映されないな。iOSで見るとスレが進んでる板と、全員諦めてるのか止まってる板がある。
>>351
ほんとだ レスポンスが早くなった
>>351
それにしたらクエリのエラーメッセージが出るようになったな
いろいろやってるが今はAPIとread.cgiのチック外して読み書きしてる
スレ眺めて試してみて読み込みはできるようになった
書き込みはエラーが出るけど書き込めてるという状態に
>>350
やってみたけどダメだった
一度閉じたスレを開きなおしてread.cgiモードで読みにいくとどうしても真っ白になる
再取得すれば見れるからまあいいんだけど面倒だー
>>355
まず>>296 >>303 >>310 見て やってみて
と>>286 も
>>354 も>>296 >>303 >>310 見て やってみて
と>>286 も
>>356
全部やってみたけどやっぱダメだった
ステータスバーが黄色くなってread.cgiモードで取得中...って出るとスレ真っ白になる
ブラウザで見ても真っ白だから落ちてるな多分
そっか
5chが落ち着いたらもっかいやってみるわ
いろいろありがとうございます
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板