レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#19 @避難所
-
最新版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/227-231
readcgi.js version08対応のテスト版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/17
以降はスレ内を検索
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#18 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/
初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/
雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/
テストスレ@避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/
-
read.cgiでも書けるようになった
理由はわかりません
-
まあ嫌儲だし
-
現行のB11で「APIを使用する」はここのUAを使うための設定で5ch側とは関係ない
https://i.imgur.com/5PaQYIz.png
-
いままで大丈夫だったのが文字化けするようになったな
-
>>887
画像DLのUAは
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.158 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel 5 Build/SP2A.220305.012)
ここはいじったことないですがもしデフォルトから変わってたら>>882の画像を取得できてるUAを教えて下さい
試しに拾い物のUAを何個か書き変えてみたけど症状変わらずでした
ReplaceStr.txtの無効化もImageViewURLReplaceのバージョン違い入れても改善せず、
catbox以外の画像ロダは軒並み何も問題ないんですよねえ、よりによって自分がよく使うロダだから非常に困った
-
連投で申し訳ないですが、正常にサムネ取得できる1年前のV2Cのバックアップを見つけたのでそちらのUAをコピペしたけどダメでした
ReplaceStr.txtやImageViewURLReplaceもバックアップのファイルに置き換えて起動してみたけどダメ
他にサムネ取得に関するファイルがあれば置き換えてみるので分かる方いれば教えてください
-
NGURLに入れてるとか?
-
設定のリンク・画像のとこのダウンロード欄のとこにあるUAだったら
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:82.0) Gecko/20100101 Firefox/82.0
になってるな
-
https://i.gyazo.com/1249fb1b5b8eba8ca430341e06f73a7e.png
ここのやつね
関係なかったらすまんのよ
-
Mozilla/4.0 (compatible) だった
-
うちの環境だとread.cgiなら書けるけどAPIを使用するだと書き込めない
人によって全然違うものなんだな
-
5ch側の問題だろう
-
今は5chはAPI使えんでしょ
-
運営がいじくってんだよ
-
>>909
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1689180077/234
の画像で説明されてるがB11.30.1.7から必ず「2ch APIを使用する」をチェックしなければならなくなった
-
使えないのに使おうとする挙動をしてるからうまくいかないとか?
-
防弾チューリップ板の避難所らしいがスレ一覧は出るがスレが表示されん
https://tulipplantation.com/tulipplantation/
-
>>915
>>833
-
>>915
他のは対応してもらえたんだが防弾チューリップ板だけは対応してもらえてない
https://tulipplantation.com/#tulipplantation/1693739620/
が最新状況で、対応が難しいか一部の専ブラを弾く方針かのどっちか
別スレで依頼したら?
-
5chは板どころかスレで挙動が違うんだから各自read.cgiとAPIの設定を上手く使って逃げましょうだわ
-
スレでも挙動違うの?
どういう原理?
-
>>906>>907
ありがとう
色々検証した結果、V2C側の不具合ではなくアプロダのサバが落ちかけててエラー吐いてたという結論に至った申し訳ない
ただJANEやiphoneのmaeとチンクルではそんな状況下でもサムネ取得できてたから、V2Cの画像取得時にTIMEOUTエラー出すまでが極端に短いということかな?
さすがに取得のリトライに関してはこちら側では調整できないよね
-
>>920
設定>ネットワークでできる
けどそれぞれ10/20秒に短くしてる環境で>>885のタイミングで読み込めてたんだよね
-
タルクから来るすぷりくとが一向に収まらねえな。
さっさと逮捕してもらえよ。
威力業務妨害だろ。
-
書き込めるUAの確認できるサイトはない?
-
UAはこっちだな
余所・不正なPROXY @避難所(B11用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1613779714/
いまむちゃくちゃゆるいと思うんだがそんなことない?
-
荒らしやろ
-
タブの右クリックでタイトル設定できるけどこれどのファイルにある?
長い板名を縮めてるけどちまちま設定するのだるいから直接編集したい
-
またなんかいじった? スマホは書き込めるようになったけどV2Cから書き込めなくなった
-
ウチもIOExceptionなんたらが出て書き込めんわ
-
なんGは504エラー
番組chは書けるがもたつくね
-
ドラマ板や海外サッカー書けるけどなんか重い
-
504はcloudflareのせいだって情報が既に出てるぞ
一部ワッチョイは一時的にJPに収容されてるようだけど、これも時間経過で治りそうだな
-
再インストして浪人(今はUPLIFT)ログインなしだと書き込めた。
ログインすると書き込めない
SIKIでも何故か浪人ログインすると書き込めなかった
-
そりゃ浪人とUPLIFT別モンだからじゃねー?
-
504でもレスはできるが多重投稿になってカオス
-
いやUPLIFTのアカを購入した。
入力するところが浪人のとこって言う意味。
V2CのバージョンによってUPLIFTの垢でログイン出来る場合と、出来ない場合がある
-
説明が分かりにくくてすまん
ログインすると広告は消えるんだが書き込めない
ログインしなければ書き込める
-
UPLIFTは新機能だからV2Cは未対応なんだと思う
使わないからいらない
-
お 書き込めなかった板で書けるようになってたなんだったんだろう
-
次のバージョンアップでUPLIFT対応に期待
-
>>926
datと同じフォルダのtxtのThread.TabTitle
このスレなら log\jbbs_\computer\43680\1689180077.txt
-
どのファイルにどの項目があったか忘れそうだし重複して項目を追加したりしそう
-
xの画像読めなくなったんだけど
-
先週末ぐらいから5ちゃんのスレで多くなった末尾Hてどんな種別?
-
ワッチョイ見るとJP,JPWみたい
-
目的はスレじゃなくて板名変更だしこっちだな
>>926
log\掲示板\板名\brdprops.txtのBoard.TabTitle
この板なら log\jbbs_\computer\43680\brdprops.txt
-
なんか504エラーがでるけどリロードすると書き込めてるという不思議
-
とりあえずまずはこのへんをチェック
見れない、書けない 報告スレ Part.102
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1692373527/
【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1673084281/
5ch不具合報告スレ Session 34
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/
-
こんなこともあろうかと、で俺はエラー出ても読み直してるが連打炸裂してるな
-
ニュース速報+は軽い
-
重かった板も軽くなった
-
JPはホストが逆引きできないもの全部だから
どこかでDNSが死んでればそこ全部JPに化ける
直近だとアウアウがJPになってるな
-
>>946
よくあることなのでなれるしか無い
エラーでるほど重いときは数分待って新着チェック
-
書き込みに失敗しました。 ↓ここは板によって変わる
java.io.IOException: Server returned HTTP response code: 403 for URL: http://[2606:4700:10:0:0:0:6816:6d]/test/bbs.cgi
って出て書き込めない
なんだこれ
-
ここ何日かで5chがipv6対応サイトになった
-
x対応するようになったのかよ
-
え?なったの?
-
書き込めないのはV2C+の5chURLとして扱う機能のせいな気がする
無印は2chURLになってるんだよね
-
書き込めない理由
ただ重いせい説
-
V2C+でエラー出るけど読み直すと書けてるから俺が棲んでる鯖は重いだけと思われ
-
とんでもなくレスポンスが悪くなってるな
ますます人が寄り付かなくなりそう
-
鯖に負荷を与える攻撃が流行ってる
攻撃としては1万リクエストを瞬時に出す感じかな
鯖が処理し終わればいいわけで待ってれば軽くなるはず
三男は1ヶ月くらい毎日攻撃されて止まってるがw
5chの鯖は強いからリクエストを鯖けるだろう
-
急に連投する人が増えて嵐だと思ってNGに突っ込んでってたんだが書き込みの反映が異常に遅いんだな
-
実況書き込み障害ひどいな
-
実況重すぎだな
今日は諦めるか
-
無冠駅の外的要因もあるだろうけど
先週の阪神より今日のオリの方が鯖ダメージ上とはなあ
-
全然書き込めないな
実況板だけでなく他も無理
-
何事なの
-
ERROR: 21時から24時まで、投稿にはUPLIFTへのログインが必要です。
UPLIFT Login https://uplift.5ch.net/login
-
さっきまでそのエラー出てた板も今は書けるようになった気がする
-
変なurlは貼りたくなかったけど
これが出て書けない
-
試したら書けたけどいつまで続くのやら
評判が悪くて辞めたのかな
-
バファローズ優勝で書き込み増えすぎてサーバーが耐えられなかったんだろう
-
>>972
そんな影響ないだろw
-
エラーも出なくて諦めて×押して再読み込みしても書けてなくて、数十分してから読み込むと何故か書けてるという
頑張ってアホみたいな数のキューを処理してくれたんですね、みたいな
-
ここが伸びてるとV2Cにアクシデントがあったのかと思うけど大体5ch側の問題だな
-
夜の混雑時間帯UPLIFT必須になったかw
-
最近夜はいつも重いから混雑対策で重くなったときはUPLIFT持ち優先接続みたいになってるんかな
-
運営の本気が見られるぞ
-
実況できないんですけどー
-
UPLIFTってなんぞ
-
有料掲示板は流石に草
-
浪人のようなもの
Spyle山下も浪人売ってたんで一回終了してリニューアルって感じにしたんやろな
-
Twitterも有料になるしもう便所の落書き全部有料だなw
-
マジでイーロンマスクのインタビューみて参考にした説あるな
-
X(ツイッター)の有料化は他人事だったけど、5chが有料化となるとオレへの影響は計り知れない
-
イーロンより仕事してて笑える
5chは有料化しました
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1695213057/
1+1 :臨時で名無しです [sage] :2023/09/20(水) 21:30:57.02 ID:FPKIQd8Z (1/4)
ERROR: 21時から24時まで、投稿にはUPLIFTへのログインが必要です。
UPLIFT Login
https://uplift.5ch.net/login
-
便所の落書きに有料とか
-
talk対応お願いします
-
UPLIFTってV2Cログインできるの?
-
Xの有料化は別に明言されてるわけでもないしな
-
明言されてる派と名言してる派、格安プランが追加される派といろいろ解釈によって分かれてるな
-
まあ少なくとも有料化へ、と言われてるので高確率で全面有料化
-
Twitterの検索復活できんかなぁ
多分ログインした状態にしたらできると思うんだけど
-
何にせよここで語るネタじゃない
-
バファローズ騒ぎ終わったから問題なく書ける
-
うわマジでUPLIFTでしか書けないんだ…
5ch運営馬鹿なのか
-
もう寝ろって事だな
-
talkが人気になるだけやんw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板