したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#19 @避難所

1名無しさん@避難所:2023/07/13(木) 01:41:17 ID:K8BrPzdw0
最新版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/227-231
readcgi.js version08対応のテスト版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/17

以降はスレ内を検索

前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#18 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/

初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/

雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/

テストスレ@避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/

811名無しさん@避難所:2023/08/24(木) 23:02:33 ID:cZ6VEyHM0
>>809
すみません
https://i.imgur.com/d1oSxdf.jpg
こんなメッセージが出て弾かれます

>>810
なるべく人に迷惑かけたくないので今はブラウザから書き込んでいます
なんとか書き込めるので…
しかしごっついめんどくさいですね…

812名無しさん@避難所:2023/08/24(木) 23:06:35 ID:JuKNfyA60
突然UserTimeLine復活したな

813名無しさん@避難所:2023/08/24(木) 23:35:27 ID:s4Ov2zjY0
うれしいw

814名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 00:00:45 ID:7yZ99.lg0
>>809
愚痴みたいなもんなんだから突っかかることないのに

815名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 00:20:54 ID:GkFhnxEI0
検索が死んでるわ一時制限だといいんだが

816名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 01:41:36 ID:UZz3QtRw0
>>806
>>809
誰もおまえになんとかしてくれって頼んでないんだから黙ってろよ

817名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 01:44:55 ID:wVmeFTas0
>>816
「黙っていてください、お願いします」だろ?

818名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 01:50:03 ID:1h.zkVVM0
User timelineまた取得出来なくなった

819名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 01:50:20 ID:Ig7hMvK.0
一瞬復活してまた死んだ

820名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 13:01:27 ID:Wulzz8Ik0
自分はずっとUserTimeLine問題なく読めてるけどなあ

821名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 13:19:36 ID:wVmeFTas0
うちも0時ごろからずっと死んでる

822名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 14:14:06 ID:Sa9y.P0I0
それこそB11と全く関係ないだろ他でやれ

823名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 16:01:53 ID:si61ta6o0
https://i.imgur.com/buSYrgX.jpg

このようなメッセージが出て書き込みができません。
どうしたらいいでしょうか?
UAを変更したらいいんでしょうか?

824名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 16:33:37 ID:7ZOYaI220
520エラーだし

825名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 17:03:37 ID:W99Kxgfo0
なんでOKボタンがカラーになってるの?
うちのは白黒だったような…
ウチのもカラー化したいわ

826名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 17:51:11 ID:4o9XWAVU0
windowsながら下記サイトを参考に絵文字表示出来るようにしてみたのですが、

・絵文字がモノクロで表示され、絵文字の隣に豆腐文字と呼ばれる四角い絵文字?も表示される
・自レス「〜(波)」が「?(はてな)」と表示されるものの、他の人が書いた「〜」は「〜」で表示される

という現象に遭遇しております
カラー表示、また「〜(波)」が正しく表示されるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

B11パッチ専用カラー絵文字
https://note.com/nono_2002/n/nbec98bb56089

827名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 18:21:57 ID:fX.zFnVc0
「〜」は環境依存の方使ってね?

828名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 20:27:39 ID:hJXvSx/o0
>>825
823がMac使いだったらQuaquaというライブラリを使っているのかも。

829名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 21:53:28 ID:F0eJuxOM0
なんか5chずっと重いんだよな

830名無しさん@避難所:2023/08/25(金) 22:47:21 ID:4ez4Qa9.0
>>825
なんもしとらんけどうちもOKボタンは青いよ
OSはまだMojaveのままだけど

831名無しさん@避難所:2023/08/26(土) 01:15:31 ID:bx5VLbuU0
スクリプト爆撃されてるからね

832名無しさん@避難所:2023/08/26(土) 10:39:36 ID:bs1clEag0
ぷにぷに板
https://bbs.punipuni.eu/vaporeon/
スレ一覧は開けるのにV2Cでスレ(dat)が開けない

833名無しさん@避難所:2023/08/26(土) 11:11:06 ID:OWOuQ7bQ0
管理人にdatのContent-Typeをapplication/octet-streamからtext/plainに変えて貰って

834名無しさん@避難所:2023/08/26(土) 14:54:57 ID:N1bQhKS20
>>824
すみません
520エラーだと対応しようがないということでしょうか?

835名無しさん@避難所:2023/08/26(土) 14:56:13 ID:N1bQhKS20
「520 エラー」でググってみたけどよくわかりませんでした

836名無しさん@避難所:2023/08/26(土) 15:11:38 ID:zYGcXrO20
サーバー側のエラーなので
こちら側で対応できることはない、ということですね

837名無しさん@避難所:2023/08/26(土) 15:23:12 ID:N1bQhKS20
>>836
なるほど、わかりました
ありがとうございます

待つしかないのかあ…

838名無しさん@避難所:2023/08/26(土) 16:02:12 ID:uX8Fe.tk0
firefoxからは書き込めてるな
v2c、sikiあたりは書き込めんし返ってくるエラーも違うっぽい

839名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 10:59:33 ID:xMpdFKwg0
質問です。
1行がウインドウの右端を超えるレスは自動的に改行されますが、
折返しのときにできる空白が非常に大きくなります。具体的には以下のような感じになります。

--------------------------------------------------
<レスの内容>
おはようございます。こんにちは。こんばんは。おはようございます。こんにちは。こんばんは。

<期待される表示>
おはようございます。こんにちは。こんばんは。おはよう
ございます。こんにちは。こんばんは。

<実際の表示>
おはようございます。こんにちは。こんばんは。おはよう

ございます。こんにちは。こんばんは。
--------------------------------------------------

この空白をスタイルなどで調整することは可能でしょうか?

840名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 11:25:17 ID:zn/tzD560
報告用のテンプレ埋めて

841名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 11:25:37 ID:U8zhJT6c0
>>839
出来ないことは無いが聞いてくるレベルならフォント変えた方が早い

842名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 12:00:44 ID:3jLY9VVU0
空白でてこねーけどな

843名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 12:03:46 ID:KrkrH02o0
俺も分割空行なったことない

844名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 12:35:43 ID:.EIQR4b.0
空行を詰めるReplaceStr.txtの記述あるんじゃないの?
Xenoだと
<rx2>^((?:(?:(?!<br>).)*<br>){10}).+$【TAB】$1<font color=green>(省略されました)</font>【TAB】msg

845名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 12:36:47 ID:.EIQR4b.0
http://jane2ch.net/community/kako/1419/14193/1419356309.html
ここに書いてあった

846名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 14:48:25 ID:Cnh6XdkQ0
egg鯖にある板だけ読み書きに時間要するんだが5ちゃんの問題?

847名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 14:49:34 ID:y1vO1gf20
はい

848名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 18:50:36 ID:E5c9nQ/60
>>826
「2. msgkw.txtの設置」はやりました?

849名無しさん@避難所:2023/08/27(日) 19:04:12 ID:EUaqoAYc0
msgkwがメスガキwに見えて困る困らない

850807:2023/08/31(木) 12:53:46 ID:z/k3K8WQ0
自己解決
2回書き込めば書き込める
1回めはなぜか無視される

851名無しさん@避難所:2023/08/31(木) 20:32:24 ID:WdCO34l60
eggで二重書き込み発生

852名無しさん@避難所:2023/08/31(木) 23:17:38 ID:UCBPkdbc0
この板死んだかと思った

853名無しさん@避難所:2023/09/01(金) 08:23:30 ID:IF7xcSsg0
やっと520エラー解決したわ
ブラウザからの書き込みめんどかった

854名無しさん@避難所:2023/09/01(金) 15:12:39 ID:kYXeEV6s0
どうやって解決したのかくらい書いてちょ

855名無しさん@避難所:2023/09/02(土) 15:32:33 ID:AxJdRwiA0
>>852
数日前に一時期開かなかったよね

856名無しさん@避難所:2023/09/03(日) 22:38:13 ID:4cocBVug0
ここ認証ついてから書き込めなくなった

https://d1ch.cc/edge/

857名無しさん@避難所:2023/09/03(日) 22:43:24 ID:XM0gNFA60
そういえば浪人廃止でこんどupliftっていうサービスに代わるんだけど対応可能かな…

858名無しさん@避難所:2023/09/03(日) 23:53:48 ID:O1bb.5LI0
V2Cから5chなんGにスレ立てできないから
送信データ(submit=&subject=&FROM=&mail=&..)を見たいんですが方法ありますか?

859名無しさん@避難所:2023/09/04(月) 00:13:43 ID:hT3B4IAU0
今落ちてるからそりゃ立てられないよ

860名無しさん@避難所:2023/09/04(月) 01:15:03 ID:JoVVRDDs0
>>856
REST APIで書き込んだら
> 以下の手順にて認証を行ってください。
> 1. https://d1ch.cc/auth へアクセスする。
> 2. 入力欄に「...」と入力し、認証ボタンを押す。
と返ってくるがV2Cは返信が見れない
認証してからREST APIで書き込めたがV2Cで書き込めなかった
送信ヘッダの違いを見てるのかもしれん

861名無しさん@避難所:2023/09/04(月) 08:41:52 ID:Y4s/duW.0
なんEも荒らされたから本腰入れたんじゃない?
https://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1693737798/

862名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 01:25:04 ID:vqT7SEj20
>>856
ここは認証してくださいメッセージがそもそも出てこないから無理だなあ
同じく認証があった旧3ちゃんねるは書き込めたのに

863名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 07:43:32 ID:rJdK4Xvg0
エッジのウェブブラウザ版で書き込み&認証
ブラウザのクッキーの値をV2Cのcookie.txtにコピペ

http://d1ch.cc/test/bbs.cgi&lt;tab&gt;SPID=略; Expires=略

864名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 12:15:06 ID:koLeNraA0
ウェブブラウザ版そもそも無理だった
Sikiで認証しSPIDのみコピペして書き込めるようになったわ

865名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 14:05:05 ID:vqT7SEj20
なんGは今専ブラ以外弾いてる状態かな?
V2CからはAPIにチェック入れないと403エラー出て書けないわ

866名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 15:06:21 ID:0CRU0KEk0
API設定4で専ブラUAにしたらなんG書き込めた

867名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 15:49:48 ID:0CRU0KEk0
V2CがUTF-8で書き込もうとする理由がわからないが
content-type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8

content-type: application/x-www-form-urlencoded;
Shift_JISで書き込んだら403 Forbiddenになった

868名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 21:04:41 ID:koLeNraA0
Offshoreは何のテキストのない書込警告が出て無理だわ

869名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 23:09:11 ID:XL91TVjs0
> もう少ししたら専ブラを一旦ブロックします
https://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/offshore/1693918786/7

870名無しさん@避難所:2023/09/06(水) 00:31:48 ID:xrwGgtzw0
>>864
ありがとう
真似したら書けるようになった

871名無しさん@避難所:2023/09/06(水) 02:30:28 ID:mkd7JoLw0
3chanとか1chとか5ちゃんねるじゃないURLだけど5ちゃん関係なの全部

872名無しさん@避難所:2023/09/06(水) 22:00:18 ID:OiSBwB.w0
>>864
いけたわサンクス

873名無しさん@避難所:2023/09/07(木) 06:11:05 ID:CfgvhQho0
Xは認証できなくなったのか?

874名無しさん@避難所:2023/09/08(金) 14:11:13 ID:YjiQwkZk0
なぜかURL規制解除されてた
これでh抜き不要になるけど肝心の掲示板がね

875名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 10:25:08 ID:xEOI4fp20
まじか
それと関係あるのか分からんけど
最近依存文字が 文字化けするのはうちだけ?
㌧ ㌧ とか??になる。

876名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 10:47:20 ID:.61xRhPY0
>>875
俺の環境だと文字化けはしないけど、自分の書き込みとみなされずデフォルトのラベルがつかないので面倒くさい

877名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 13:08:57 ID:flaK5dcs0
どれ
㌧ ㌧

878名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 13:09:31 ID:flaK5dcs0
確かにラベルない

879名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 14:14:56 ID:u/HFwD1Y0


880名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 14:24:38 ID:WXdja4A.0
㌧㌧

881名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 14:25:12 ID:WXdja4A.0
ホンマやラベルつかん

882名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 21:31:52 ID:caiyJAGY0
catboxがいつの間にか画像の自動取得できなくなってたんだけど皆さん出来てる?
昔は自動取得とサムネ表示できてたからサイト側が弾くようになったのか、おま環境なのか分からんくて
ImageViewURLReplace.datスレから最新版入れても見れなかった

https://files.catbox.moe/24a7xd.jpg

883名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 21:38:15 ID:RwjyI4.Y0
できてるなあ

884名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 21:39:41 ID:RwjyI4.Y0
URLいじられてないっぽいんだがそれで見れてる感じ
URL置き換えしないので一回開いてみては

885名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 21:41:56 ID:UM97E5aA0
ImageViewURLReplace_20230722
見れる

886名無しさん@避難所:2023/09/09(土) 23:43:59 ID:caiyJAGY0
まじかーありがとう
URL置き換えしないってのはどうやるんでしょうか
ReplaceStr.txtが悪さしてるのかと思って無効化してみたけど症状変わらず
リンクをマウスオーバーすると? No Information ?て出て
右クリ→リンク先をファイルに保存でV2C上でDLは出来るんですよね

887名無しさん@避難所:2023/09/10(日) 09:56:37 ID:6RvzU80U0
ImageViewURLReplaceでURL置き換えてるってわけじゃないのねえ
画像ダウンロードのときのUAとかいじってないよねえ

888名無しさん@避難所:2023/09/10(日) 10:47:11 ID:pzGMXvfM0
そういやパッチファイルに含まれてるImageViewURLReplaceってやたら古いの(160522a版)を使ってるけど
なにかこれじゃなきゃいけない理由でもあるの?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1672829512/938

889名無しさん@避難所:2023/09/10(日) 11:31:59 ID:uoXvcObw0
>>888
単に◆g/UWZdwxag氏が使ってるのを添付してるだけだったと思う
てかこれじゃなきゃいけない理由があったら意外

890名無しさん@避難所:2023/09/10(日) 12:22:41 ID:AJtTaUyU0
だとしたらバグの再現性で◆g/UWZdwxag氏の環境に合わせたほうがバグ報告に対応しやすいからだろう

891名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 13:48:49 ID:r7H2UGA.0
https://d1ch.cc/edge/
ここどうやっても書き込めないわ
cookieに追加する文って
https://d1ch.cc/test/bbs.cgi&lt;tab&gt;MAIL=&quot;&quot;; expires=sikiで認証した時の日付の値; path=/
https://d1ch.cc/test/bbs.cgi&lt;tab&gt;NAME=&quot;&quot;; expires=sikiで認証した時の日付の値; path=/
https://d1ch.cc/test/bbs.cgi&lt;tab&gt;countsession=&quot;sikiで認証した時のSPIDの値"; expires=sikiで認証した時の日付の値; path=/
であっていますか?

892名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 13:56:15 ID:2H5HdCeo0
>>863,864参考にしてsikiで表示された値入れて下のコピペしたら書けるようになったな
http://d1ch.cc/test/bbs.cgi&lt;tab&gt;SPID=

893名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 15:32:32 ID:r7H2UGA.0
>>892
書き込めましたありがとうございました
SPIDの文だけで良かったんだ…

894名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 16:59:52 ID:HMDaqqeE0
ちなみにsikiのSPIDは、スレを右クリして
スレッド操作>cookie>cookieの表示
でコピー取れた

895名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 18:32:11 ID:zE5ZVysM0
嫌儲板に書きこめない
タイムアウトになってしまう
クッキーとか削除してもダメだった
読み込みはできる

896名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 18:33:42 ID:zE5ZVysM0
APIを使用するにしたら書きこめた
またAPI始めたのか?

897名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 18:34:41 ID:iFb3yaVI0
>>895
webブラウザから書き込めるかどうかくらいは確認しろや
そしてもしwebブラウザからも書き込めなきゃV2C関係ないで

898名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 18:38:50 ID:zE5ZVysM0
webブラウザからは書きこめる

899名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 18:49:24 ID:zE5ZVysM0
read.cgiでも書けるようになった
理由はわかりません

900名無しさん@避難所:2023/09/11(月) 22:26:36 ID:b2rha//s0
まあ嫌儲だし

901名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 00:58:18 ID:.crHBawE0
現行のB11で「APIを使用する」はここのUAを使うための設定で5ch側とは関係ない
https://i.imgur.com/5PaQYIz.png

902名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 07:36:38 ID:d1tmkwCs0
いままで大丈夫だったのが文字化けするようになったな

903名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 08:08:07 ID:LDht6/hM0
>>887
画像DLのUAは
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.158 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; Pixel 5 Build/SP2A.220305.012)
ここはいじったことないですがもしデフォルトから変わってたら>>882の画像を取得できてるUAを教えて下さい
試しに拾い物のUAを何個か書き変えてみたけど症状変わらずでした

ReplaceStr.txtの無効化もImageViewURLReplaceのバージョン違い入れても改善せず、
catbox以外の画像ロダは軒並み何も問題ないんですよねえ、よりによって自分がよく使うロダだから非常に困った

904名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 08:24:55 ID:LDht6/hM0
連投で申し訳ないですが、正常にサムネ取得できる1年前のV2Cのバックアップを見つけたのでそちらのUAをコピペしたけどダメでした
ReplaceStr.txtやImageViewURLReplaceもバックアップのファイルに置き換えて起動してみたけどダメ
他にサムネ取得に関するファイルがあれば置き換えてみるので分かる方いれば教えてください

905名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 09:03:12 ID:ju94aJ6Q0
NGURLに入れてるとか?

906名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 09:28:28 ID:H4TH/EUI0
設定のリンク・画像のとこのダウンロード欄のとこにあるUAだったら
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:82.0) Gecko/20100101 Firefox/82.0
になってるな

907名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 09:30:13 ID:H4TH/EUI0
https://i.gyazo.com/1249fb1b5b8eba8ca430341e06f73a7e.png
ここのやつね
関係なかったらすまんのよ

908名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 10:03:56 ID:9YBMKnC60
Mozilla/4.0 (compatible) だった

909名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 22:34:47 ID:TnPCc/Zo0
うちの環境だとread.cgiなら書けるけどAPIを使用するだと書き込めない
人によって全然違うものなんだな

910名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 22:38:13 ID:kFbQ4xzI0
5ch側の問題だろう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板