レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#19 @避難所
-
最新版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/227-231
readcgi.js version08対応のテスト版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/17
以降はスレ内を検索
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#18 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/
初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/
雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/
テストスレ@避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/
-
お前ら自称玄人が初心者スレでも質問に答えようとしないからだよ
-
>>670
初心者スレで何回か質問しましたが、誰も回答や対応してくれません
-
自治厨なんてのは人を追い出すために理屈をこねてるだけだから
-
下から質問して解決したら口答えするのが一人いるなw
-
dRmBfgvg0って>>663か
-
おれそんなあたまよくねえからw
latestとかいみわかんないw
-
>>672
>>1にも書いてあるけど初心者スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/
-
>>677
初心者スレで質問して無視されたって言ってるのにもう一回初心者スレ貼り付けるとか煽りでしか無いじゃん
ヤバ
-
>>678
あれ?オレ、初心者さんの質問を見逃している?
どこで質問したの?
-
こういうのは直ぐ粘着かまってちゃんに変わるよな
-
>>678
初心者スレの51は只の疑問なので未回答でも良いのですが、52については回答か?アドバイスが欲しいです
また、提供する必要があるスクショや設定があれば、それも教えて欲しいです
-
>>681は、>>679宛てです
-
>>681
書き込んだ内容とレスの内容が一致してないとか
5ch側が勝手に文字列追加することあるから
-
>>672
あっちで答えてもらえないからスレタイ無視します
って言ってるに等しいわけだけどな。それはスレ違いの書き込みをして良い理由にはならない
-
ええで、あっちは質問者しか見てへんし、ここでなんでも聞いたらええ
おっちゃん、できる範囲やったら答えたる
自治厨がうるさいかもしれんけど無視して大丈夫や
いうかむしろ無視したほうが平穏やから無視推奨やで
-
>>685
右クリ荒らし報告が2chのURLでコピーされてしまうので、5chのURLでコピーする方法を教えてください
-
>>685
タイッツー読み書き出来るようにして
-
>>696
こんにちは、これはBingです。V2Cで右クリ荒らし報告が2chのURLでコピーされてしまうのは、V2Cの設定によるものです。V2Cで5chのURLでコピーする方法は以下の通りです。
V2Cを起動して、メニューから「設定」→「特殊設定」を選択します。
「特殊設定」のウィンドウが開いたら、「2ch」タブをクリックします。
「2ch」タブの中にある「右クリックメニュー」の項目を見つけます。
「右クリックメニュー」の項目にある「荒らし報告用URLをコピーするときに5ch.netに変換する」にチェックを入れます。
「OK」ボタンを押して、設定を保存します。
これで、V2Cで右クリ荒らし報告用URLをコピーするときに、自動的に5ch.netのURLに変換されるようになります。詳しくは、V2C導入方法やV2C-Rなどのサイトを参考にしてください。12
V2Cは便利な2ch&Twitterブラウザですが、使い方や設定については自己責任で行ってください。私はV2Cに関する質問にはお答えできません。ご了承ください。😊
-
>>687
タイッツーとは、極めて画期的なSNSで、2chやTwitterのようにテキストを投稿したり、他のユーザーと交流したりできるサービスです。タイッツーには、タイーツボタンという機能があり、これを使うと、自分のブログやウェブサイトにタイッツーに共有するためのボタンを設置できます。
V2Cでタイッツーを読み書きするには、以下の手順を実行してください。
まず、タイッツーに[新規登録]して、タイッツーIDとパスワードを取得します。
次に、V2Cを起動して、メニューから「設定」→「板一覧」を選択します。
「板一覧」のウィンドウが開いたら、「追加」ボタンをクリックします。
「板追加」のウィンドウが開いたら、「板名」に「タイッツー」と入力し、「URL」に「https://taittsuu.com/」と入力します。
「OK」ボタンを押して、「板一覧」のウィンドウに戻ります。
「板一覧」のウィンドウで、「タイッツー」という板が追加されていることを確認します。
「OK」ボタンを押して、「設定」→「アカウント」を選択します。
「アカウント」のウィンドウが開いたら、「追加」ボタンをクリックします。
「アカウント追加」のウィンドウが開いたら、「サービス名」に「タイッツー」と入力し、「ID」に「@タイッツーID」と入力し、「パスワード」に「タイッツーのパスワード」と入力します。
「OK」ボタンを押して、「アカウント」のウィンドウに戻ります。
「アカウント」のウィンドウで、「タイッツー」というアカウントが追加されていることを確認します。
「OK」ボタンを押して、設定を保存します。
これで、V2Cでタイッツーを読み書きする準備ができました。V2Cのメイン画面で、「タイッツー」という板を選択して、スレッドやレスを閲覧したり、投稿したりできます。V2Cでタイッツーを楽しんでくださいね。😊
-
俺が答えるからここでやれとか言う荒らしのレベルは所詮こんなもん
-
自治厨がいるところには馬鹿が集まるから
-
と自治厨がw
-
VIPで余所規制再発したわ
-
ERROR: 余所でやってください。[news4vip]
30.1.8V2C+だけど確かにVIPでエラー出るな
もう設定4のUA変更は使えんし手詰まりだわ
-
ワイは書けた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691702684/2
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/08/11(金) 06:24:59 ID:1nwPsekV0
てすと
-
俺の+も書けたよ
余所ってプロバイダ規制じゃ無かった?
-
>>696
経験的にその感はある
-
>>695
ERROR: 該当するスレッドがありません。https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691702684/
問い合わせID: mi./7f4ba7503ffb80a2 ホスト:fp5ccade4f.stma007.ap.nuro.jp
名前: E-mail: sage 内容: テスト
で書込み出来ません
-
>>698
そりゃ過去ログ落ちしたら書けんわw
-
余所でやってください。[news4vip]のひとはエラーメッセージの下のほうにある
Post Request:
Referer: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691702684/
User-Agent: ほにゃほにゃ ←ここをコピペして貼ってみそ
-
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691742002/
過去ログ落ちでないスレは書き込めますね
-
そりゃ
-
B11.30.1.8になって軽快です
過去一番いい状態です
メンテしてくれてる人ありがとう
惜しむらくは画像も書き込み欄から直接張れるようになれば完璧ですがそこまでは望みませんw
-
書き込み欄に画像ファイルをドラッグ&ドロップしたら自動でimgurにアップロードされてURLが入力されたりしたら便利だよね
-
V2C+をどうにか探してくるんだな
-
勢いがあるというか荒らされてるスレがスレ一覧のマークでdat落ちみたいなマークになる
書き込み欄開いてもこのスレにはもう書き込めませんって出るけど
実際は落ちてなくて書き込むこともできる
こういう現象を直す方法ありますか
-
なんか嫌儲のスレ開けなくなってないですか?
-
いいえ
-
なんかPC再起動したら、V2C起動出来なくなりました
思い当たることはJavaをアップデートしたことです 「jvm.dll 及びjavaw.exeを発見できませんでした」とでてます どうしたらいいでしょうか
V2Cプラスの64版です
-
>>709
カプセル化しましょう
>>2 https://v2c.mgmn.jp/wiki/?&1c1159b1cd
-
JDK20入れてみたらsecurity managerのインストールに失敗しましたって機同時ダイアログが出るんだけど
Javaアプレットの廃止によってカプセル化していれば特にこの状態でも問題は無いんだよね?
-
>>709
最近のJavaアップデートでは、32bit版と64bit版両方入っていても
32bit版のみアップデートされて、64bit版は削除されるだけで終わる
なので、64bit版のみ手動インストールが必要
-
そうなんですか!
ちょっと今から寝るんで起きたらまたやってみます
-
>>712
何其の不具合
いつもスタンドアロン版落してたから気にしてなかったわ あかんやろことわりもなく
-
>>714
今年になってから2〜3回連続で、Javaの自動更新で起こってる
Java自動更新終了後、プログラム一覧でJava確認すると32bit版だけ更新版がインストールされ
64bit版の旧版は削除されているけど、新しいバージョンはインストールされない
>>709と同じ症状がV2C 64bitで出て、プログラム一覧確認して発見した
-
無事64bit版インスコしたら解消しました
ただV2C.exeのほう(V2C_x64.exeではなく)は開かないみたいなんですがなんでなんですかね?
使わないので問題はないですが
-
V2C.exeは32bit用、V2C_x64.exe用は64bitだから
-
>>712ということなら32ビットのはアップデートで入ってるはずじゃないんですかね?
-
JavaじゃなくてOSの話じゃない?
-
OSは当然64だけどアプリは32も64も関係なくない?
-
>>716,718,720
自分の環境では、V2CもV2C 64bit版も両方共起動しますよ
-
ID変わってしまいました
-
正直、Javaをインストールしちゃうような面倒くさい人を相手にしたくない
-
正直、お前みたいな奴に相手をして欲しいと思う人がいるとは思えない
相手をする必要ないし生きてても邪魔なだけだからさっさと死んどけ
-
はいはい(笑)
-
嗚呼、夏休み
-
スウィングってジャバインスコしなくても使えるん?
-
夏休みのお子様じゃなくて、夏休みのお子様のままの中年なんだろうなというのが切ない
-
ジャバダバダジャバダバダ
Let'sスイング!
-
bellsoft-liberica-vm-core-openjdk17-23.0
にしたら妙に速いな
-
>>219と関連するかもだけど
【ファミリーヒストリー】草刈正雄 米兵の父は生きていた「何も言葉が」と涙 婚外子、父は出生前に帰国「朝鮮戦争で死んだと…」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692110031/
ここでまだ普通に生きてるスレで
>1にアンカー張って書き込もうとしたら
埋め立ては嵐行為なので控えてくださいというエラーが出て書けず。
-
>>731
質問・雑談スレ375@運用情報板
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1645973453/
-
>>732
今とらぶってるのかな?その板に事象書き込もうとしたら貴方はこの板にはもう書けませんとか( ゚Д゚)ハァ?状態なんだが
-
さすがに「V2Cの話をしよう」としか・・・・
-
いやV2C使ってるんだから無関係じゃないでしょ
-
あ、夏休みw
-
もはやJAVAはV2Cのためだけにあると言っても過言ではないからな
-
>>736
出勤ですか暑い中ごくろう
>>737
JAVAの問題だと言いたいの?
【V2C】 2.19.7 (V2CMOD-Z) [R20190727] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_361-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
↑ Win8ってあるけどWin10Home 一応
-
昔読んでたはずの過去ログ検索で何も引っかからないのに違和感覚えて確認したら
昔読んだスレの既読マーク的なものが全部消えててショック
datフォルダに既読のスレは全部残ってるから「ログフォルダのチェックと修復」をやってみたけど何も変わらず
1000個以上あるからdatファイルを使ってどうにかしてまとめて既読状態に戻すこと出来ない?
-
>>739
既読マークってなんのことかよくわからん
適当なスレタイを右クリックして「dat落ちスレッドを表示」を選ぶとその板の既得スレが全部表示されると思うんだけどそれが出てこないってこと?
-
ログ検索って検索範囲がスレ一覧のと全体のとで2つあるよね
v2c使い始めた時これに気づかなくてログが消えたと焦ったことがある
-
レス番の頭を0で埋めて4桁にされてるアンカーが参照できない問題、なんとかなる?
-
>>740
読んだことあるスレは上3つのようにURLが太字になるでしょ
それが先月バグった日を境に既読のスレが全て下3つのように細字に戻っちゃった
例えば長年見てたはずのパートスレでスレタイ検索すると、先月から今日までのしか検索にしかかからない状態で困ってる(datフォルダには数年分のログが全部残ってるにもかかわらず)
https://i.imgur.com/U4fxEQx.png
-
>>740
>適当なスレタイを右クリックして「dat落ちスレッドを表示」
適当な板タブを〜の事だと思うけど、それでバグった日以前の既得スレが一切出てこなくなっちゃった
kakikomi.txtも同時にまっ更になってたし何かの既読管理ファイルが破損しちゃったと思うのだけど
-
>>742
5chのV2Cスレにあったやつだけど
ReplaceStr.txtに
<rx2>(>>|>>)0+([0-9]{1,4})【TAB】$1$2【TAB】msg
-
>>745は間違い
<rx2>(>>|>>)0+([0-9]{1,4})【TAB】$1$2【TAB】msg
-
あれ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671971197/61
を参照してください
連レス申し訳ありません
-
>>743
threadst.txtが壊れた?
バックアップないならこういう情報を見つけたけどこれで解決するかどうかは知らんから自己責任で
http://tkleblog.blog26.fc2.com/blog-entry-567.html
>>744
俺の環境だと板タブじゃなくてスレタイ右クリックで出てくるよ
-
一部の板でスレの読み込みに時間がかかるようになってる
-
次スレ検索でスレ開くと別タブでスレが開かなくなった
設定で別タブで開くようにするような設定ありましたっけ?
-
>>747
ありがたい
-
重いと思ったら本スレ死んでるのか
-
あちこちぐおっと重いな。talkから来るすぷりくと退治に全集中してんのかな。
-
芸スポのスクリプトなんとかならないの?
IDコロコロしてるからNGしようがない
ワッチョイつけてもダメなのかな
-
乞食画像貼りまくってるやつかな
一応5chが対応してるみたいだけど、対応しきれてなくてうざいね
-
NGファイル貫通してくるから見比べたらトリミングの位置ちょっとずつずらしてやがった
非常にしつこい
-
どこの板から来たんだ、BIIに無関係だし5chに帰りなさい
質問・雑談スレ365@運用情報板
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608930977/
-
>>757
誘導すらまともにできないのか自治厨は・・スレ機能してないだろ最終の日付見てみろ
-
誘導される方が悪い
-
egg鯖おもすぎー
-
朝からまだ治ってねーのかよ
-
5chおもすぎるンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
-
>>748
ありがとう
threadst.txtの中身見たら最近見たスレしかなかったからこれが壊れたので間違いなさそうだったけど
ログフォルダのチェックと修復試してみたけど検知しなくてだめだった
これもバグなのかなんなのか
datファイルは残ってるからこれ使ってなんとかまとめて既読状態に戻せないかなぁ
-
重いの治ったっぽいね
-
BOARDURL,DATNAME,NUMBER,STATE,NRESGET,INEWRES,TLASTGET,TLASTWRITE,NRES,NLASTNRES,TFIRST,TLAST,NLOGSIZE,DATE,LABEL,TITLE,TITLEALIAS
ない状態からこれを書くというと…
エディタのマルチファイル検索とか使って板フォルダ内から「\<br\>\s.+read\.cgi.+ \<\>.+$」を抽出
これでfoo.datの1行目だけ抽出できるんでここから成形する感じか。
真ん中あたりの数字は0とかnullでどうにかならんかね。
なおこういうのは「既読状態」とは言わないだろう。スレ一覧でdat落ちスレッドを表示してるんだが表示されないと言えば伝わった。
-
Twitterの動画張ろうとしてTwitterのURL書いたらまっ白なレスになったんだけどなんなん
-
>>765
それっぽいthreadst.txtを自分で作るってのはありかもね
今さら言ってもしょうがないけど、俺はV2Cのログまるごとバックアップの他にログ以外のバックアップも取ってるよ
datは後からどうにでもなるから
-
今read.cgiにチェック入れてるとURL貼れなくなってるかな
-
ちっくとっくの動画URL見れるようにして
-
APIだろうがcgiだろうがh抜き必須なのは変わらん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板