レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#19 @避難所
-
最新版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/227-231
readcgi.js version08対応のテスト版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/17
以降はスレ内を検索
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#18 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/
初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/
雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/
テストスレ@避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/
-
V2Cのタブで普通のブラウザのようにTwitterのページを表示できないかなぁ
-
もう1週間…イジりすぎで詰みました…
スレッド取得まではできても、スレッドの読み込み書き込み全くできません。
使うのは主に既女板です。
イチからやり直すつもりですが何をどうしていいやらわかりません。
ご教授願えないでしょうか?
https://i.imgur.com/SleKWbh.jpg
-
まずB11が最新版じゃない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1689180077/232,234,238
-
readcgi.jsもあたらしくせんとかもね
-
あと、API復活したとしてもStyleはもうUA蹴られるっぽいから使えないぞ。
-
1週間もいじってるのに何故このスレを見てなかったのかという
諸設定は>>234あたりを参考に
-
5ch見られなくなった?
-
うおおぉおおおおお!
読めるよ!書き込めるよ!
>>346
まずは自力でなんとかしようと思ったんですよ…で、どんどんドツボに。
さっさと相談してりゃよかった。バカだ自分。
今回は今まで最大の危機でした。
皆さまありがとうございました!
感謝してます。かなりマジで!!
-
Kizuna鯖が見られなくなった
-
もうforceって消していいの?
-
わからんときは現行スレ&過去スレ一個くらい見たら大体解決するからオススメやでw
-
ありがとうございました
-
それと、設定いじるときはバックアップ取っとくのは必須
(画面キャプチャ残しとくだけでも、失敗したとき元に戻せるという安心材料になる)
-
kizuna鯖、例えば海外サッカー、国内サッカー板のスレ開ける人います?
-
>>353
わかりました
こんなのがあって
225 :名無しさん@避難所 [↓] :2023/07/13(木) 20:33:59 ID:kAd3ldmM0
>>191
forceを書かなくても読めるようになった。
とりあえずforceのろころコピーしてバックアップして
force取ってみました
読み書きできるようです
-
板は更新できるけどスレ読み込もうとすると401
-
404だった
-
>>356
ありがとう、おま環なのかと思ってました
-
板の更新って一瞬で終わるけどいいのか
-
他の専ブラでは問題無いからV2Cだけだな
-
>>354
両方開けたしスレも読めた
-
>>354
海外サッカー、国内サッカー板、うちでは普通に閲覧できとる
が、kisuna鯖・懐かし邦画板の「★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです」
っていうのが何故か開けませんわ
-
懐かし邦画って
http://rio2016.5ch.net/rmovie/
ここじゃないの
-
お、治った
-
あ、本当だ
-
Twitter読み込めなくなって、V2CMODスレ見てたらこのようなレスがありました。
しかしここには今でも問題なく読み込めているという方もいるようで不思議なのですが、どういう人なんでしょうか?
764 :名無しさん@避難所 :2023/07/19(水) 08:10:04
うちも死んだ
検索するとここ1週間くらいでなんか生きてた1.1のサービスが一気に死んだっぽいから完全に終わりだな
-
俺はツイッターはやらないんで
-
一気に初心者さんが増えたな
-
>>342
最初に思うのはJaneStyleの文字を書くべきでない
1週間前にJane山下の乱という事件があった
山下の反乱は失敗し5chはJaneStyle排除に動いた
JaneStyleの文字を書いたせいじゃない?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/9240230711/2
-
>>368
他の専ブラが使えなくなったから、流入してきたんじゃね?(´・ω・`)
-
>>343
V2C API Patch B11.30.1.7は最新じゃないんじゃない?
g/UWZdwxagの名前がなくてわかりにくいが
>>282のV2C API Patch B11.30.1.8のほうが新しい
-
なんでV2Cに流入してきたのか?
世間ではSikiがおすすめ
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689739256/
> 【5ちゃんねる】5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」
V2Cの開発者はこのスレに1人しかいないんだが
>>173で一週間ぶりに5ちゃんやってるというくらい離れてる
-
アレは多目的ブラウザだから2ch専ブラに慣れてると取っ付きにくいんだよな
「開発ツール」やcssでピンと来るヤツ向け
-
>>340
できた!あざす
-
V2Cもたいがい多機能だけどSikiってそれどころじゃないのか・・・
-
Sikiは結局鯖が別にあって
janeでもギコナビでもなんでもいいのよ
鯖のレスポンスはV2Cのほうが断然にいい
-
2chapiProxyってサバ経由だからね
もっさりで遅いよ
-
ああ今はAPIないんでまた仕様が違うのかな
-
明日インストールしようと思っているのですが、本家とMOD-Zのどっちが軽いですか?
-
ここは初心者スレか
-
>>363
すまん懐かしドラマ板と間違った
-
初歩的な質問は初心者質問スレに誘導するのはどうでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/
また、玄人さんも時々初心者スレを覗いてアドバイスしてあげれば自然と流れてくれるのではないかと思いますがどうですかね?
-
スポーツ紙のURLでこのスレにはもう書けませんが出る。まだこういうのあるのか。まだなのかまたなのか。
-
4式+はまだ要る感じ
-
>>383
そんなこと質問されてもURL貼って確認しないよ
規制されるかもしれん
readcgiでURL貼らないのは常識
APIは貼れた
-
JaneStyleの反乱でAPIがなくなった
-
30.1.8にしてpinkでテストしたら問答無用でBBX規制になったでござる
-
pinkの一部板は規制がキツイ可能性ある
5ch自体は一度規制なくなったけどpinkの方はどうなんやろ
-
>>156
それは思うな
閲覧用ですらJaneは使いにくい
-
なんかcacertsてのを変更しないと避難所も更新出来なくなって焦った
-
javaの更新通知が来てたから更新したらV2C起動しなくなった…
やっちまったのか? ※win11環境
-
カプセル化してないのかい
-
>>392
それ よく分からないけどまだ間に合う?
-
>>393
間に合うしJavaのインストールとか百害あって一利なしだからさっさとアンインストールしとけ
-
初心者というか、自分で何も調べようとしない馬鹿が増えすぎだよな
-
ところで強制read.cgiっていうやつ
今も有用ですか?
-
>>391,393
https://v2c.mgmn.jp/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE
後、V2Cの64bit版使ってる?
Javaの自動更新で32bitのみ更新されて64bit版がインストールされないトラブルにあったことがある
手動で64bit版JavaをインストールすることでV2Cが使える様になった
-
>>385
質問してねえよだあほ帰れ。
-
test
-
お騒がせしました
まだなんかよく分からないけど1から入れなおしてみたらV2Cでココに書き込みできる所まできました
これから見た目やなんやかんや色々前までの環境に近づけていきたいと思います
-
ちっ。
うぜえなったく。
-
>>401
質問しなよ
-
夏休みだな・・・
-
キッズは何でもchatGPTから教わるからヘーキヘーキ
-
反省してまーすじゃないのかな
-
そのネタ解るのもかなりの年齢じゃないか?
-
夏休み煽りも20年前のネタだけどな
-
スレチってレベルじゃねえええ
-
こんなのがいま専ブラ入れてまで5ch来てんのかw
-
昔はもっと酷かったものじゃ
-
>>232
・read.cgiオンリーの場合に「API設定のユーザエージェント(read.cgi 書き込み)」に
専ブラのUAが設定されている場合
専ブラのUAのhttp設定で書きこむようにしました
これ逆に言うとどうすればブラウザ用のUAを使えるの?
-
タコ踊りが出たのでクッキー削除して書き込んだら、同じレスが2つ書き込まれる。
-
5chで自分の書き込みのUAを確認する方法って無いのかな?
書き込みエラー画面とかで表示されたっけ?
-
初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/
-
あるあるだよな
ナントカができないって書き込んだら、やれテンプレ貼れだとかそんな質問じゃ愚痴にしかならないだとかめんどくせえのがわいてくる
いや質問じゃねえし単なる愚痴を書きに来たんだっての
-
talkが相手にされないから雰囲気ブチ壊しにきてる
-
NGID:F5fYuY1w0
-
>>413
本文空白で投稿
-
>>413
表示>ネットワークのログ
bbs.cgiのUser-Agentの値
-
愚痴と言えば何書いても良いと思ってる奴も増えたよなw
>>404
あれはアイデア出しとか作業の代替とか作業時間短縮とか迷ってる時の後押しには良いけど
質問する時には答えが正しい保証がないから論外なんだよね
計算問題ですら嘘吐くから使い物にならない
>>409
昔みたいに半年ROMってろって言う奴が居なくなっただけ
-
>>388
pinkも独自ではあるけど、一度解除されたとは言え5chも
youtube板行けば「すぐに規制」をまた味わえるよw
-
>>415
単なる愚痴なら別スレでやって
雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/
-
UAに不備があると一発で規制なのな
-
>>385
>readcgiでURL貼らないのは常識
これ常識って本当なんですか?
そんなの初めて聞いたんだけど
-
readcgiでURL貼れないのは常識
よく言われてたことではある
板にもよりそうだから絶対に正しいのかもわからんけど
常識ってほどかは知らない
例の騒ぎでここに来た人は知らないだろうなあとは思う
-
Version 8 Update 381
リリース日: 2023年7月18日
-
readcgiは下手に規制されるかどうか試せない
というか、今の5chだとapiでもやらないほうがいい
簡単にBBx食らう
-
前スレの引用で普通にttps://なんたらて良く書き込んでるけどなあ
頭のhさえ無けりゃ大丈夫なのか?
-
自分もはじめてBBxくらった
talkに行かせようとする圧がすごい
-
・・・?
-
初心者と無知はマジで雑談スレに行ってくれないかな
-
いま浪人無料だし浪人使って書き込んだらどう?
-
浪人は個人情報流されるよ
-
B11の修正版をひたすら追いかけて導入していたら
自分が巡回している板では、書込み出来ないスレ無くなったから、浪人は無料でもいらないかな
-
Spyleの浪人は閉店しててジムの方の浪人が無料ってことや
メアドはメール受け取れる適当なやつでいい
-
浪人は2つあったからね
Spyle山下がやってた浪人と初期からジムのとこがやってた浪人
Spyle山下のとこは脱走ついでに閉店されてるから今新規で契約することはない
-
talkで唯一まともな画面
https://i.imgur.com/WKrdXSw.jpg
-
心と身体板で書き込みができません。
どうすればいいでしょうか?
UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
B11は最新です。
-
>>438
>>234 試した?
-
https://stat.5ch.net/SPARROW/を紹介
body(身体・健康)は166でマイナー
メジャーなところからやるべき
「心と身体板」がどこか分からん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板