したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者用質問スレ3

1名無しさん@避難所:2023/06/18(日) 03:09:20 ID:H.A0IS1U0
-- 質問の仕方 --

V2Cは個々の環境がバラバラです。あなたの環境を示すために書き込み欄の右クリックメニューからバグ報告用テンプレを貼ってください
回答者もバグ報告テンプレのついていない質問には回答しないでください

問題が起こったときは「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」の方が状況を把握し易くなります
また「特定の板・スレで起こる」ではなく、問題が起こった板・スレのURLを記載してください

同じ質問がないかスレの検索をしましょう(Ctrl+Fキー)

特によくある質問は>>2にあります

∇関連サイト
V2Cwiki
https://v2c.mgmn.jp/wiki/?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F

ぶるるる V2Cのちょっと便利な使い方
http://sarasate.seesaa.net/tag/articles/V2C

56名無しさん@避難所:2023/08/09(水) 23:29:08 ID:mg5fdsIw0
>>52
ココでの質問をB11スレに持ち込むなよ

どんな設定でどこのスレで色がつかない?
情報が少ないと答える人も少ない

57名無しさん@避難所:2023/08/09(水) 23:57:43 ID:/sxmq4Fg0
>>56
したらばのB11スレにおいて、自分の書込みが赤ラベルになってしまいます
https://i.imgur.com/VKltskA.png

5chの自分が巡回するスレやここも、自分の書込みが黄色ラベルでレスが付くと赤ラベルになります
https://i.imgur.com/0b5Wmkx.png

赤ラベルのままだと、レスが付いてもV2Cが認識しません
他でも偶に自分のスレに黄色ラベルが付かず、色無しになる時がありますが、B11スレでは常に全部赤ラベルになって困ってます

58名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 00:08:57 ID:ZwIvCQ5w0
>>57
設定→レス表示設定→
レスラベルの個別設定(それぞれのプルダウン選択内容)と、
被参照数の設定と、
ID出現数を
見直すか、設定を教えて

59名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 00:24:52 ID:B0nY3Yfc0
>>58
レスラベル(デフォルト)の設定
https://i.imgur.com/Rozu32n.png
レスラベル(自分の書込みラベル)の設定
https://i.imgur.com/w9KjGbp.png
被参照数の設定
https://i.imgur.com/tIxbwpe.png
ID出現数の設定
https://i.imgur.com/QgVNmab.png

以上です
本日は12:00過ぎたので寝ます、明日確認します

60名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 00:38:00 ID:ZwIvCQ5w0
>>59
被参照数
しきい値が3だとレスが3個つくだけで赤くなる

ID出現数
しきい値が5だと同じIDが5個あると赤くなる

好きなように設定しなさい

61名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 05:42:03 ID:TtXSRFqk0
V2C-MOD-Z → 5ch、まちB、X、したらば
V2C+ → スキンいじって実況専用
V2C-MOD/2 → インスタ専用 画像をキャッシュに残す

62名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 08:51:42 ID:B0nY3Yfc0
>>60
ID出現数と被参照数で変化するのは下記画像の赤丸(ID)部分のみで、ラベルの色自体は変更されません
https://i.imgur.com/0x2YDgM.png

63名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 10:26:32 ID:ZwIvCQ5w0
>>62
そうですね。失礼しました。
では、設定→書き込みの設定→自動ラベル付けの設定はどう?

64名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 10:37:43 ID:B0nY3Yfc0
テスト

65名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 10:43:24 ID:B0nY3Yfc0
>>63
現状の設定は下記の通りで
https://i.imgur.com/GFMOpPp.png

設定変更後は下記になります
https://i.imgur.com/6DN86VP.png

>>64で試した通り、自分の書込みに黄色ラベルが正しく付きました
有難う御座います

66名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 11:47:25 ID:K1wz7NmA0
>>52
いまさっき遭遇したから調べてあげた

弁当箱あああ てすとのテスト⑥
://www.youtube.com/watch?v=yzao01oim2

でラベルの色が表示されない

弁当箱あああ てすとのテスト
://www.youtube.com/watch?v=yzao01oim2

ならラベルの色が表示される
2つの板で再現

それたまに遭遇するとレスしようと思ったが、解決にならないから、遭遇してから調べたほうがいいと思った
こうやって少しずつ調べていくべき

67名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 11:48:10 ID:K1wz7NmA0
66もラベルの色が表示されなかった
したらばでも再現

68名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 11:48:34 ID:K1wz7NmA0
67はラベルの色が表示された

69名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 12:05:35 ID:K1wz7NmA0
読んでなかったが画像を見たらそこだろと思った設定を自分で直して>>65で自己解決したようだ
よかったね
次からは投稿する前に自分で設定の画像を取って眺めたらいいんじゃないかな

70名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 13:18:28 ID:B0nY3Yfc0
>>69
今回は、有難う御座いました
設定→レス表示 or レス表示スタイルの設定が違うのでとしか思いつきませんでした

設定→書込みの設定で設定変更出来ることは、全く知りませんでした

71名無しさん@避難所:2023/08/10(木) 23:14:46 ID:B0nY3Yfc0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685519295/
の180スレの画像をポップアップして元のサイズにした際
https://i.imgur.com/QJj7TVi.png
画像の上下スクロールは出来るのですが、ホイールを左右に倒すことで左右スクロールが出来ません。
出来る方法ありますか?
ググっても方法を見つけることが出来ませんでした

設定→マウスの設定
https://i.imgur.com/dtJc7Nu.png
設定→リンク・画像の設定
https://i.imgur.com/tWsjlFG.png
を確認しましたが、設定項目が見つかりません

72名無しさん@避難所:2023/08/11(金) 01:47:57 ID:DxPFwkbA0
>>71
私のは普通に横にスクロールしますね
他のソフト、エクセルやグーグルクロームでも普通に横スクロールします

73名無しさん@避難所:2023/08/11(金) 02:18:50 ID:uIOq1VH.0
>>72
エクセルやGoogle Chromeでは、横スクロールしますが、上記V2Cでのみ横スクロールしません

74名無しさん@避難所:2023/08/11(金) 07:40:03 ID:v4gaGTvc0
>>55
初心者にはハードル高すぎますw
もっと簡単にしてもらえませんか

75名無しさん@避難所:2023/08/11(金) 08:20:36 ID:DxPFwkbA0
>>74
V2C+には最初からアップロードが機能がついているから+を使えば良い

76名無しさん@避難所:2023/08/11(金) 08:47:41 ID:p.yR1oRk0
>>74
してもらえないと思う
imgurはログインして使ったらそのログインIDでアップロードした画像の一覧が見れるし削除もできる
ログインして使うべき
imgurを使う方法についてハードル高すぎると言ってるならimgurに言うべき
画像アップロードできるサービスは他にもあるから簡単なのを探せばいい
たぶんimgurが日本語に対応してないからハードル高いと言ってると思う
もしそうなら日本語の画像アップロードサービスを探そうね
imgurがハードル高いと思わないし使いやすいと思うからハードルは英語だろうね

77名無しさん@避難所:2023/08/11(金) 10:03:20 ID:p.yR1oRk0
書き込んだらラベルが表示されないバグにまた遭遇した

〜(全角チルダ)
〜(波ダッシュ)
が含まれた場合
波ダッシュを書き込んだら全角チルダに変換される

78名無しさん@避難所:2023/08/11(金) 11:42:40 ID:z1POMNDY0
バグじゃないやろ
5chが勝手に書き込み内容を改変してるんだから当然の挙動

79名無しさん@避難所:2023/08/11(金) 12:00:52 ID:p.yR1oRk0
>>77から
> 波ダッシュを書き込んだら全角チルダに変換される
を削除
余計なことを書いてしまった

80名無しさん@避難所:2023/08/16(水) 15:43:11 ID:xlfY8rRk0
【V2C】 2.11.4.2.19.10.1 (V2CMOD/2) [R20191020] (L-0.3)
【Java】 1.8.0_201-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 298(244)/683 [MB]
【不具合内容】

本当初心者ですみません、板一覧が消えてなくなりました。

orz

81名無しさん@避難所:2023/08/16(水) 16:20:28 ID:jZu1MtC60
>>80
V2CとJavaのバージョンが古いんじゃない?どちらも最新にしてから出直そう

最も重要なB11のバージョンがわからない
設定>外部コマンド>API設定2>報告テンプレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1689180077/
B11も最新にしてから出直そう
どうせ最新じゃないんじゃない?

古いバージョンで動作するかを調べるのは無理
そのように思ってるなら甘えすぎだな

B11の過去スレ3つ以上を「板一覧」で検索したら?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1689180077/256
既出&スレチと言われるくらい過去レスがある
原因は多岐に渡る
過去レスを探すのが面倒だとか言ってたら解決しないぞ

原因がこれでこのバージョンで解決したとか過去レス調べたら分かるが
エラーの種類が多すぎて時間がかかる
すべて最新バージョンにしたら?Javaも解決するエラーがあるぞ

82名無しさん@避難所:2023/08/16(水) 16:31:22 ID:jZu1MtC60
Javaは証明書が古いという問題が起きた

83名無しさん@避難所:2023/08/16(水) 17:21:44 ID:PLfQFmxo0
>>80
【V2C】 2.11.8にしたほうがいいんじゃないですかね
それでB11.30のパッチ当てると板一覧復活しますよ
自分も板一覧が全部消えてここで教えてもらって復活しました
あと古いままでも板一覧習得URLを避難所みたいなのにすると板一覧みれました
避難所の板一覧習得URLはきっと誰かが書いてくれるでしょう
自分はもうわすれてしまったすみません

84名無しさん@避難所:2023/08/18(金) 21:06:13 ID:57OPyAEs0
オートリロードのときの短縮モードって表示のカスタマイズできる?

85名無しさん@避難所:2023/08/18(金) 23:45:23 ID:GOHdpMMY0
該当するV2Cのスレに行って聞いた方が人がいるかもね
ttps://kakolog.jp/?q=v2c&bbs=software

86名無しさん@避難所:2023/08/19(土) 18:37:20 ID:a2UjDHSI0
選択したテキストをgoogleで検索するのをマウスジェスチャに割り当てたいのですが、どうやればよいですか?

87名無しさん@避難所:2023/08/19(土) 18:37:31 ID:a2UjDHSI0
選択したテキストをgoogleで検索するのをマウスジェスチャに割り当てたいのですが、どうやればよいですか?

88名無しさん@避難所:2023/08/19(土) 18:51:52 ID:v090wwjc0
アクションにないものはマウスジェスチャに割り当てられない

89名無しさん@避難所:2023/08/19(土) 20:52:19 ID:a2UjDHSI0
>>88
前にMOD-Zを使っていたときは、アクションに「googleで検索」を追加して、マウスジェスチャに割り当ててたんです
OSクリーンインストールしたら、そのやり方を忘れてしまいました
やり方はあると思うんですが、どなたかご存知でないですか?

90名無しさん@避難所:2023/08/20(日) 00:03:20 ID:htTpjsKg0
>>89
設定→外部コマンド→一般→選択テキスト→Googleで検索を右クリック→入力欄に復元
IDに適当な文字列に入れる
Googleで検索を右クリック→入力欄で上書き
後はジェスチャーに好きなように登録すればいい

91名無しさん@避難所:2023/08/20(日) 01:14:02 ID:9khAUX8.0
>>90
できました!ありがとうございます。

92名無しさん@避難所:2023/08/21(月) 14:11:39 ID:rr8wJKhM0
グロとアンカー付いてるレスをNGする記述例を教えてください

93名無しさん@避難所:2023/08/21(月) 16:22:12 ID:VzPI5L0Y0
>>92
本体の機能だけじゃできない
スクリプトならできるかも

94名無しさん@避難所:2023/08/21(月) 16:37:32 ID:eVCGFEhs0
非表示・キーワード設定>本文>連鎖
したら連鎖するかもしれない(しらんけど)

95名無しさん@避難所:2023/08/21(月) 16:58:30 ID:9.WEVAxk0
threadld.jsでできる
wikiかFTBKS48のthreadld.jsならguroNGのコメントを外すだけ

96名無しさん@避難所:2023/08/21(月) 17:33:21 ID:rr8wJKhM0
ありがとうございますEX連鎖非表示で消せそうです

97名無しさん@避難所:2023/08/22(火) 08:44:31 ID:1gEe2jIo0
>>95
横からだけどありがとう

98名無しさん@避難所:2023/08/22(火) 12:47:07 ID:UFwkaxws0
V2Cで書き込む際の「選択部分にレス」の設定方法を教えて貰えませんか?

99名無しさん@避難所:2023/08/22(火) 18:54:43 ID:IL0To5wk0
マウスで選択部分を確定する
右クリックで「選択部分にレス」を選択する
以上です

100名無しさん@避難所:2023/08/22(火) 18:59:58 ID:iGscUZes0
設定方法

101名無しさん@避難所:2023/08/22(火) 19:44:57 ID:UFwkaxws0
>>99
右クリックの選択肢見つかりました、有難う御座います。

102名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 05:40:11 ID:PB8BkoUk0
書き込んだらラベルが表示されないバグにまた遭遇した
⑥〜-
のどれかが含まれたら書き込み内容がローカルスレッドに保存されない

103名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 06:23:02 ID:DTVbecYA0
〜-

104名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 06:23:36 ID:DTVbecYA0
テスト

105名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 06:24:11 ID:DTVbecYA0
-

106名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 06:24:45 ID:DTVbecYA0


107名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 06:25:18 ID:DTVbecYA0


108名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 06:26:16 ID:DTVbecYA0
自分の環境でも、「⑥」と「〜」の時のみ、自分の書込みラベルにならない

109名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 06:33:19 ID:n5XFtTH20
文字が違う>>105

110名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 07:15:05 ID:DTVbecYA0


111名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 07:15:48 ID:DTVbecYA0
>>109
本当だ、3種類の文字を書き込むと、自分の書込みラベルが付かない

112名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 08:20:21 ID:iesIP2Fs0
どれどれ


113名無しさん@避難所:2023/09/05(火) 08:21:42 ID:iesIP2Fs0
本当ですね
誰が教えて

114名無しさん@避難所:2023/09/12(火) 16:13:51 ID:Gs1GVc0A0
NGExで指定ワードを書き込んだ書き込み者のIDはNGは出来ますが同時に名前のNGもする方法はないでしょうか?

115名無しさん@避難所:2023/09/13(水) 08:09:22 ID:/NqCWs7M0
名前のとこを右クリックして非表示にするんじゃだめなの?

116名無しさん@避難所:2023/09/13(水) 15:59:50 ID:Ss9l5Y760
その作業を自動化したいのでNGExで出来たらいいなという話です

117名無しさん@避難所:2023/09/13(水) 18:38:44 ID:Tv2/WC5s0
スクリプトでなんとかなりそう

118名無しさん@避難所:2023/09/13(水) 18:50:07 ID:vj1orWTU0
スルーしてたがNGExで名前をNGしたとして
このスレなら「名無しさん@避難所」の名前をNGすることになるから
全レスがNGされて意味がない

119名無しさん@避難所:2023/09/14(木) 09:36:01 ID:AKIYiK9Q0
ワッチョイを連鎖NGしたいって事だろうけど無いね
IDとアンカーにしかない

120名無しさん@避難所:2023/09/19(火) 08:37:10 ID:3kqnNNYo0
名前欄のワッチョイを簡単に名前キーワード登録する方法ない?
ワッチョイを範囲選択して右クリック→キーワードに追加だと本文キーワードにしか登録できない

121名無しさん@避難所:2023/09/19(火) 12:50:09 ID:yWzwOAcE0
chmate等にある連鎖NGができるようでしたらどこで設定できますか?

122名無しさん@避難所:2023/09/19(火) 13:02:08 ID:Ohb01XYY0
>>121
非表示・キーワード設定に連鎖という項目があるが使ったことはない
連鎖NGって何ですか?

123名無しさん@避難所:2023/09/19(火) 13:03:14 ID:yWzwOAcE0
あるの気付きませんでした、使ってみますありがとう

124名無しさん@避難所:2023/09/19(火) 13:06:14 ID:yWzwOAcE0
すごい、連鎖NGできましたありがとう!

125名無しさん@避難所:2023/09/21(木) 21:18:07 ID:SUIgkBac0
ERROR: 21時から24時まで、投稿にはUPLIFTへのログインが必要です。 UPLIFT Login https://uplift.5ch.net/login

こんなエラーが出てかけないんですけど額面通りの意味なんですか

126名無しさん@避難所:2023/09/22(金) 12:36:39 ID:c8nPWog.0
>>125
アプリ関係ない規制の話は5chでどうぞ
ERROR: 21時から24時まで、投稿にはUPLIFTへのログインが必要です。
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1695213088/

127名無しさん@避難所:2023/09/24(日) 14:29:52 ID:4LLkRlQA0
XのURL貼るとレスの末尾に↓が入るのでReplaceStr.txt使った消し方教えてください
https://twitter.com/thejimwatkins

128名無しさん@避難所:2023/09/24(日) 14:52:15 ID:Nr.LvaqU0
<ex><br> https://twitter.com/thejimwatkins【TAB】【TAB】msg

129121:2023/09/27(水) 14:00:11 ID:DywvjyxM0
追加です、例えば名前を右クリックでNGに追加した場合、連鎖項目はデフォ空白になっているので現在は手動で変更する必要があります
連鎖項目のデフォをあらかじめ設定するようなことはできないでしょうか?

130名無しさん@避難所:2023/09/27(水) 14:35:37 ID:z/DN.onk0
設定>レス表示>一般>非表示>連鎖非表示[参照]

131名無しさん@避難所:2023/09/28(木) 19:12:31 ID:7Jud4foo0
>>128
ありがとうございました

132名無しさん@避難所:2023/10/06(金) 11:42:44 ID:.Aqx3r1E0
ブラゲ板のスレが「Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(application/octet-stream)」と表示されるようになってしまい、新たなレスを読み込まなくなってしまいました。
これは私の方でどうにか解決する方法はあるのでしょうか。 更新を待つしか無いのでしょうか。

133名無しさん@避難所:2023/10/06(金) 12:27:48 ID:oby0g0zg0
昨日ほとんどの板がoctet-streamになって様子見していたら今日ほとんど板がtext/plainになった
誰かがクレームを出すと思って放置するか更新できる主体の運営にクレームを出す
この板でクレームを出しても更新につながらない

134名無しさん@避難所:2023/10/06(金) 14:41:56 ID:hVuevNW20
読むだけなら設定→外部コマンド→API設定の
「2ch APIを使用する」のチェックを外して「read.cgiを使用する」にチェック入れれば読めるはず

詳しいことはB11スレ読んで

135名無しさん@避難所:2023/10/06(金) 14:50:15 ID:.Aqx3r1E0
B11は使用していません。導入しようと思ったんですが、良く分からなくなりノーマルのまま使ってました……

136名無しさん@避難所:2023/10/09(月) 17:55:22 ID:.A/uDeg.0
ひょっとしてV2CってIDの末尾HをNGに出来ない?

137名無しさん@避難所:2023/10/09(月) 18:32:19 ID:1i08vK9M0
>>136
NGExで
^.{8}H
REにチェック

138名無しさん@避難所:2023/10/09(月) 18:41:04 ID:.A/uDeg.0
>>137
おー出来ましたわ、ありがとう!

139名無しさん@避難所:2023/10/24(火) 15:10:06 ID:yqq713Cs0
imgurのURLですが"imgur.com/a/xxx"のような形式でレスがあるとずらずらと#1〜#10とってしまうのですがなんとか直す方法ありませんか?
https://i.imgur.com/6Azk7zd.png

140名無しさん@避難所:2023/10/24(火) 15:16:36 ID:bOUQB5ZQ0
Replace_Str.txtの//画像url増幅のところを消す

141名無しさん@避難所:2023/10/24(火) 15:23:48 ID:yqq713Cs0
>>140
V2C-Rなんですけどそのファイルがないです

142名無しさん@避難所:2023/10/24(火) 15:27:23 ID:yqq713Cs0
ファイル名とフォルダ間違えてました・・・
V2Cフォルダ直下にReplaceStr.txtがありました、該当箇所を//でコメントにしたところ治りました、ありがとうございます

143名無しさん@避難所:2023/11/01(水) 15:34:13 ID:Bi1eX19Q0
すいません質問です

>>160
グロ

みたいなレスがあった場合、アンカー元の160の方のレスを非表示にする方法教えてください

144名無しさん@避難所:2023/11/01(水) 19:04:37 ID:54sDKrXo0
>>143
>>95

145名無しさん@避難所:2023/11/01(水) 20:42:11 ID:DzEqUPrk0
ああああああ

146名無しさん@避難所:2023/11/02(木) 19:23:19 ID:6y3LosBA0
>>144
FTBKS48のthreadld.jsを探してきてguroNGのコメントを外したものの
思うような結果にはならず只今苦戦中であります

147名無しさん@避難所:2023/11/03(金) 17:49:18 ID:nIrlp9jI0
起動時に毎回出るようになったんですけどこの窓って消せますか?
https://i.imgur.com/GUt0uWi.jpg

148名無しさん@避難所:2023/11/03(金) 18:11:32 ID:ndXivPxc0
API設定2
不可抗力エラー対策
1番目がforce,410,404
2番目は空欄
になってる?
forceは毎回出すという意味の英単語だから外せば?

149名無しさん@避難所:2023/11/03(金) 18:39:34 ID:nIrlp9jI0
>>148
ありがとうございますforceを感じなくなりました

150名無しさん@避難所:2023/11/03(金) 18:52:29 ID:ndXivPxc0
>>149
そっちじゃない
力の意味ではなく
You forced me into this.
あなたにこれを強制させられた。
I forced him into complying with my wish.
私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
の意味のほう
英語苦手だったりする?

151名無しさん@避難所:2023/11/11(土) 16:39:56 ID:DIDWTpYc0
【V2C】 2.20.4.1 (V2CMOD-Z) [R20200419] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_391-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 110(95)/1639 (Phys. Total/Avail.: 7995/3918) [MB]
【不具合内容】 初めてv2cを入れたのですが、過去ログはどのようにしてみるのでしょうか?
見たい過去ログの板はhiphop板で、2005年あたりのスレが見たいです。(上の「スレ一覧」か「過去ログ倉庫を表示する」ってのをやってみたのですが、目当てのスレが出てきませんでした)

152名無しさん@避難所:2023/11/11(土) 16:44:04 ID:DIDWTpYc0
らが抜けてました。「スレ一覧から過去ログ倉庫を表示する」です。

153名無しさん@避難所:2023/11/11(土) 17:30:02 ID:JYqV5wZo0
「スレ一覧」の「過去ログ倉庫を表示する」を使った覚えがない
動くのかな?
2013/12/10あたりにV2C作者が死亡している
そういう質問は作者が生きてる専ブラで聞くべき
ウェブブラウザで表示できるものならV2Cで表示できる可能性があるがhiphop板の過去ログの板をウェブブラウザで見れなさそうだ

154名無しさん@避難所:2023/11/11(土) 17:40:20 ID:VYWVZAck0
本来なら
過去ログ倉庫を表示するで出てくるサーバの欄に鯖名を直接いれるか左のドロップダウンから当時の鯖を選択すれば一覧が見れるんだけど
この前の攻撃のせいで
>119 名前:Ace ★[] 投稿日:2023/10/13(金) 09:40:26.65 ID:CAP_USER
>過去ログについてですが、現状はアーカイブ圧縮状態で
>展開再配置は相当に時間がかかる見込みです。
>完了は年を越す可能性もあります。
という状況らしいので今は見れない

155名無しさん@避難所:2023/11/11(土) 17:56:07 ID:JYqV5wZo0
https://lavender.5ch.net/hiphop/
を開く
「スレ一覧」の「過去ログ倉庫を表示する」を選ぶと見れた
長年V2Cを使ってたがふーんって感じ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板