したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#14 @避難所

1名無しさん@避難所:2022/05/22(日) 23:12:54 ID:GAfnVq8w0
※前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/

812名無しさん@避難所:2022/07/24(日) 08:14:17 ID:kUywrP760
プロバイダをピンポイントで規制(IPアドレスをピンポイントとは言ってない)

813名無しさん@避難所:2022/07/24(日) 10:49:09 ID:Aa13CQjE0
同じ画像を何度も投稿する荒らし行為を何と呼びますか?

814名無しさん@避難所:2022/07/24(日) 13:14:16 ID:7U6rxYhI0
同じ画像ならhashでNGすればよくない

815名無しさん@避難所:2022/07/24(日) 23:59:23 ID:akc8dhHQ0
ごめん、新しいスレ開いたときとかに
書き込みウィンドウをデフォルトで開く設定ってなかったっけ?

816名無しさん@避難所:2022/07/25(月) 07:01:21 ID:1sz6CXtw0
>>815
threadld.jsで設定

817名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 09:23:38 ID:OjsyzhVA0
鍵の有効期限が切れてますとでて書けなくなったんだけどどうしたらいいんですか

818名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 09:28:05 ID:xLwLv/EY0
正直今からだと諦めたほうが良い空気

819名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 09:31:05 ID:JVw3EAO20
複数人で共通ID使ってるようなもんだろ筒抜けだよ対策
それじゃダメなんだよいたちごっこ

820名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 09:33:50 ID:AJnTNQVk0
今日の朝ニュー速+にレスしようと思ったら>>804が表示されてレスできない
嫌儲も出たけどWi-Fiオンオフしてたらレスできた

821名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 10:03:26 ID:770i65l60
ただいま制限  鍵がうんたらで書き込めなくなった

822名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 10:07:58 ID:P4aDx.lY0
UA規制みたいですね
私も>>804出たのでUA変更したら書けました

823名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 10:15:19 ID:TRr0ymxY0
>>817
その状態で書き込もうとすると、「投稿間隔が短すぎます」と出るので
少し時間を空けて再度書き込むと何事もなかったように書き込めるようになる

824名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 11:03:28 ID:770i65l60
変更したら書き込めるようになったけど、それもすぐ規制かかるような気がする・・・

825名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 13:06:33 ID:mL9fNrYM0
ERROR:鍵が無効です。今朝からダメですね

826名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 13:20:06 ID:S8m67Qik0
プロバイダフレッツなんだけど、フレッツは規制されちゃったみたいだ
仕方ないから浪人使って書き込んでる

827名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 13:46:30 ID:xrZApKB60
ここは規制情報スレですか?

828名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 14:35:31 ID:plRWBeLY0
だいたい全板
ERROR: 未登録のバージョンです。
やら出るようになった
設定は>>89まるぱくり

829名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 16:19:40 ID:duKmyt6Y0
確証の無い予想で申し訳ないんだが、未登録のバージョンと言う事はUAのバージョンが更新されたとかだろうか?

830名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 16:31:18 ID:blofc1n.0
「ERROR: 未登録のバージョンです。」でた
UA変えないとダメだろうか?

831名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 16:50:22 ID:duKmyt6Y0
janeとlive5chのスレ見ると古いバージョンのUAを弾くようになったみたい
ちなみに自分はliveの1.59で書けている

832名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 17:00:13 ID:oJoAr2X.0
>>831
ワイもLiveの1.59で書けてる

833名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 17:40:45 ID:HQYxDbho0
jane4.22で未登録になるな
4.23で書き込めるから最新しかムリっぽい

834名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 19:24:45 ID:bStesYTc0
Liveでゴミ付いてたから1.59にして再起動したら書けた

835名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 23:04:43 ID:AJnTNQVk0
write errorが出る!何で???嫌儲にも書けなくなった…

836名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 23:18:45 ID:y67cbnOs0
Live1.59で問題ないがこれが潰されたら詰むのか

837名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 23:35:59 ID:s5QGmSwU0
Live1.59で今のところ嫌儲でも書き込めて問題ないな

838名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 23:46:16 ID:mx3IMS.60
嫌儲だけやたらと厳しいのね

839名無しさん@避難所:2022/07/26(火) 23:48:21 ID:mx3IMS.60
浪人外して書き込んでみたけど大丈夫だったけどなあ

840名無しさん@避難所:2022/07/27(水) 07:45:12 ID:xoFaLDos0
芸スポだけが制限なんたら〜とでて書き込めない
ドラマ板とか書き込めるようになったのに

841名無しさん@避難所:2022/07/27(水) 08:47:42 ID:xoFaLDos0
とおもったら全板不正習得を検出しました〜とかでて書けなくなった
なんで急に、、、

842名無しさん@避難所:2022/07/27(水) 12:27:27 ID:YlsPD6Lg0
ニュー速+は制限中って出て書き込み出来ないな

843名無しさん@避難所:2022/07/27(水) 12:42:28 ID:9huKaD0E0
今試したら芸スポもニュー速+も普通に書き込めましたが

844名無しさん@避難所:2022/07/27(水) 13:00:57 ID:zfgB7cGA0
ISPに起因してたらどうにもならん
浪人買えばたいてい大丈夫になるけど
過去には浪人ですら通らない規制もあったので油断はできない

845名無しさん@避難所:2022/07/27(水) 18:57:22 ID:V8/U5BhU0
>>841
一時的に全板書込み不可能になった時間帯があったらしい

846名無しさん@避難所:2022/07/27(水) 19:00:40 ID:6/5oiXBQ0
V2Cのほうはおかげ様で問題ないけどchmateのほうが絶望的になってきた

847842:2022/07/28(木) 00:42:34 ID:mBAcdidI0
>>843
マジですか?いいなぁ!ジェーンスタイルの最新のUAを使ったりだけど無理
 
>>846
chmateは普通に書き込みできる

848名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 07:13:24 ID:zx/hh1j60
どこの板も「不正習得を検出しました」で書き込めないからJaneStyle/4.23のUAがダメってことですか

849名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 07:24:53 ID:YDk0XPhk0
資料(>>304再掲)
■鍵(MonaKey)について

5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20以降で対応した
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された模様

新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1〜2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される

■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ

・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
 →1〜2週間で発生。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が失効しています。」
 →何らかの理由で鍵が失効している。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
 →何らかの理由で鍵が合わず使えない。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。

・「ERROR: 不正な取得を検出しました。」
 →鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。IPが規制されている。規制解除を待つかIPの変更が必要。

850名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 07:27:00 ID:FXo8GFpc0
>>848
理由は知らんがIP変えるしかないからついでにLive5chにでもしてみればいいんじゃね

851名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 09:37:05 ID:gITls4Dc0
画像をドラッグドロップでV2Cからエクスプローラへ保存できる

852名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 15:26:35 ID:zx/hh1j60
Live5ch/1.59にしてみたけどやっぱり「ERROR: 不正な取得を検出しました。」で書き込みできません
UAのせいではないみたいですね

853名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 15:42:25 ID:AEzUxlQc0
>>441

854名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 15:44:48 ID:YDk0XPhk0
>>852
3レス前も読めんとは・・・・
向いてないんじゃね?

855名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 15:54:29 ID:iVruLS7Y0
IPやプロバイダ規制までこのスレで面倒見切れねえわ

856名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 19:44:12 ID:irR0xVC20
pinkの「このスレにはもう書けません」がいつまで立ってもどうにもならないんですが
まずこのエラーは何なのかが分からない

857名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 20:03:24 ID:7mAst/ao0
まあまずテンプレ貼ってみようぜ

858名無しさん@避難所:2022/07/28(木) 20:31:35 ID:V1ol60S20
書けない、と愚痴りたいだけなら雑談スレにでも書き込んでくれ

859名無しさん@避難所:2022/07/29(金) 12:48:03 ID:YpOL/1PE0
httpsを削除して
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234567890/
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234567890/
を2つ含む投稿をしたら
投稿が吸い込まれて
>write error
>CookieにTAKO=ODORIが含まれています
>規制の可能性があるので書き込みをキャンセルします
>cookie.txt削除だけではBBx規制は回避できないようです
が出た
これらの削除とcookie.txt削除だけで同一IPで書き込めた

860名無しさん@避難所:2022/07/29(金) 16:16:57 ID:mOYJjGoU0
書けないとだけ言われても俺は書けるよとしか言いようがないからな
どこまでやって書けないのか、どこの板に書けないのかくらいは教えてほしいな

861名無しさん@避難所:2022/07/29(金) 16:59:12 ID:8qN7vZ1w0
ティザリングで一回書き込んだらまた普通に書けるようになった

862名無しさん@避難所:2022/07/29(金) 23:45:25 ID:hhvp9Qac0
>>860
JaneStyle/4.23で2日前ぐらいから書けなくなった
巡回してるのは芸スポ、ドラマ板、海外サッカー板、楽器板ぐらいですけどそれら全部かけない
OCNの規制でもないみたいだし

863名無しさん@避難所:2022/07/29(金) 23:53:26 ID:53KTaZf20
「書けない」とだけ言われても・・・・

864名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 01:27:19 ID:RK0o6tmU0
どのエラーメッセージが出てるのかは書こう

865名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 05:15:35 ID:fxv08LlI0
ggg

866名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 05:59:56 ID:5dbYLVUQ0
東亜板
落ちてるのかな?
スレ取得、更新、書き込み、すべて不可です

867名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 06:25:00 ID:hkoaKNMQ0
そんな報告では意味は無い

868名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 06:38:37 ID:YnKnjIhI0
>>866
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1647916309/61-

>>867
お前の書き込みのほうが意味が無い

869名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 06:57:12 ID:.YodM/ts0
というかそんな情報こそ要らないんだが
鯖落ち監視所でも見てろと
あくまでB11とreadcgiスレだぞここは

870名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 07:00:32 ID:joaiV3wo0
この世にいらない奴がレスしてる

871名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 07:12:45 ID:eF0URgNI0
はあ? お前いっぺんケツの穴から手え突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか

872名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 07:23:08 ID:n6Wu8LEI0
若く無いんだから夏休みの学生ゴッコしなくてもいいのよ

873名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 07:31:02 ID:z3kh.UUM0
自治厨が出てくるとスレが荒れる

874名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 08:15:15 ID:MLmBCDBk0
そんなことはない

875名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 08:15:49 ID:MLmBCDBk0
と自治厨が自治してみたw

876名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 08:17:37 ID:MLmBCDBk0
偽情報が投稿されたら偽情報だと言う人は必要
そうでないなら偽情報を止める人がいない

877名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 09:33:11 ID:ZsP1P6pw0
いつものメンテか

878名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 14:32:29 ID:URKFVGWg0
自治厨はクソ

879名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 15:45:59 ID:.YodM/ts0
放任してるからこの有様なんだろうが暑さで脳ミソ干からびてるんじゃないのか
放任してるからこの有様なんだろうが暑さで脳ミソ干からびてるんじゃないのかお前

880名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 15:55:00 ID:KotJy6Ks0
自治厨は直ぐ高圧的になるな
自治厨=嵐な所以

881名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 16:04:04 ID:.YodM/ts0
自由厨は悲しいことにそれが自分にも当てはまることを知らないのが自治厨より厄介な所┐(´д`)┌ヤレヤレ

882名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 16:11:06 ID:nPr1KdE20
望む反応が得られないと直ぐ荒らしになるな

883名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 16:14:31 ID:.YodM/ts0
それな 最低限のルールは必要こんなことはアホでもわかる

884名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 16:22:01 ID:wrBP9MRc0
自分の事だとわからないアホ

885名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 16:31:14 ID:bUGT/bgE0
書けない報告ならいいスレあるじゃん

V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ@避難所 ★2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1489214956/

886名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 17:09:11 ID:1d1YQw0k0
書き込めない時は
・書き込めない板
・書き込めない時に出るエラーメッセージ
・書き込みに使ったブラウザ
・書き込みに使ったプロバイダ
くらいは書かないと、単なる愚痴にしかららないし自治厨が弄り倒してくるので気をつけましょう

資料(>>304再掲)
■鍵(MonaKey)について

5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20以降で対応した
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された模様

新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1〜2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される

■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ

・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
 →1〜2週間で発生。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が失効しています。」
 →何らかの理由で鍵が失効している。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
 →何らかの理由で鍵が合わず使えない。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。

・「ERROR: 不正な取得を検出しました。」
 →鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。IPが規制されている。規制解除を待つかIPの変更が必要。

887名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 19:14:50 ID:pq9RS6r.0
嫌儲で荒らしが使う機種が増えた
前はSd(ドコモ スマフォ)だけ非表示にして間に合ってたのに
Sa(au スマフォ)とSr(ソフトバンク Android)が増えた

888名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 19:30:34 ID:1d1YQw0k0
「書き込めなくなった」しか書かないというのはこういう感じ
https://dohack.jp/wp-content/uploads/2016/02/826f6eba-s.jpg
https://dohack.jp/wp-content/uploads/2016/02/adbffc82-s.jpg

889名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 19:31:49 ID:5ZfaJ9ng0
ここって板一覧にできますか?
https://sannan.nl/news1/

890名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 19:32:31 ID:5ZfaJ9ng0
自己解決しました
ユーザー定義に登録で可能でした

891名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 19:33:19 ID:5ZfaJ9ng0
・・・と思ったら今度は>>889のレスが取得できないようです

892名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 19:43:32 ID:RK0o6tmU0
>>891
一回登録したのを消してからhttpsじゃなくてhttpにしてみて
自分も同じことで悩んだことある

893名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 19:55:08 ID:5dycEZS.0
>>856
板によるのよねfetiとか

VPNかましてもダメ

894名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 20:19:58 ID:Oe4cfYzc0
>>888
このテンプレって車でもあったな

895名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 22:07:32 ID:pq9RS6r.0
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659184383/16
スクリプト荒らしが来たらこちらへ
嫌儲の移住先
表示→板一覧→ユーザ定義→板の登録
http://sannan.nl/news1/

【問題】スレ一覧は見れるがスレを開けない

896名無しさん@避難所:2022/07/30(土) 23:35:14 ID:h7fzISFw0
>>895
スレが開けないのは
datのContent-Typeがtext/plainじゃなくてapplication/octet-streamだから
鯖側で設定を変えて貰わないとダメかな

897名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 12:13:41 ID:91t5ONMU0
1年ぶりぐらいにB11パッチを更新して余所UAヘルパーを初めて使ってみた
ちゃんと導入できてるはずなのにコマンドを実行してもなにも起きないぞ?と思ったら
モニタの左上にウィンドウがポップアップしてるのに気づいてなかっただけだった
パッチ作者さんいつもありがとう

898名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 12:23:55 ID:oxuKycNs0
重い腰を上げてなんとか書けるようになった
ありがとう>>89,243,698

899名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 13:19:54 ID:pxfB2.Pc0
なんと言えばよいのやら…

900895:2022/07/31(日) 19:29:50 ID:Wm6IwBRk0
>>896
鯖側で設定を変えて貰ったところ、スレを開けるようになったが
【問題】V2Cから書き込みができないようです
何かわかりますか

901名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 20:28:33 ID:mx094vRs0
ていうか、なんでここで聞くの?

902895:2022/07/31(日) 22:18:30 ID:01jcn4h.0
>>901
俺に聞いてんの?
アンカーつけてね

【速報】ケンモメン、スクリプト対策の独自掲示板「三男」を作る [712093522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659271921/
をみてもわかるように読み書きに対応する専ブラがいくつもある
1つで試したら問題なく読み書きできた
他の専ブラはできるのにV2Cができない
V2Cに問題があるのではないか?

独自掲示板側はV2Cでスレを開けなかった原因が分からなかったという感じのレスをしてきた
先にこっちで聞いたほうが解決しそうだと思った

903895:2022/07/31(日) 22:23:01 ID:01jcn4h.0
書き込みできないのが俺だけで、他の環境では書き込みできる可能性がある
そこも確認したい

904名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 22:24:07 ID:469A9e2s0
どっちかいうたらその掲示板の管理者に聞くんが先やないかな
その掲示板の仕様はその掲示板作った人間にしかわからんのやから
現状、V2Cはそこ以外の2ch互換掲示板で正常に書き込めてるんやし
V2Cから書けるように直してもらえばええんやないかと

905名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 22:30:36 ID:01jcn4h.0
>>904
俺は先にこっち聞くと判断したわけで、おまえが誰か知らんが何を言おうと変えるつもりはない

906名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 22:32:44 ID:pWfhYU1U0
>>902
ここはB11関連のスレだからスレ違いだ
v2c本スレで聞け
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607250789/

907名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 22:35:01 ID:469A9e2s0
素敵な態度でなによりw

908名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 22:40:44 ID:01jcn4h.0
もちろん「V2Cから書けるように直してもらえばええ」は初めに考えたが
「V2Cでスレを開けなかった原因が分からなかったという感じのレスをしてきた」と書いたように
直してと言って直せそうな感じじゃなかったから、先にこっちで聞くことにした

909名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 23:05:39 ID:WTkcdUOw0
>>903
スレは読み込めるようになったけど
書き込みはできなかった
【2chAPIパッチ】 B11.29.3 read.cgi Only

910名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 23:07:54 ID:01jcn4h.0
>>909
確認ありがとう

911名無しさん@避難所:2022/07/31(日) 23:12:44 ID:01jcn4h.0
こっちに先に聞いてから、あっちで聞くと判断して、それを実行中なわけで
いまさらあっちで先に聞いて、こっちで聞くというように変更できない
あっちで先に聞けという要求が無茶だ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板