レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#14 @避難所
-
※前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/
-
余所は基本はHost+UA規制だがたまにUA関係なくHost規制の時もある
余所UAHelperでUA変えて書けるようならラッキーだがそうじゃなければ諦メロン
-
>>350
そのトトロは?
-
投稿間隔が短すぎますって出て書き込まないのはなんなんだ
-
リアルタイムで荒らし対策入れてやっぱ辞めたみたいなことあるっぽいよね最近
-
>>364
過去ログと現行スレで取得方法が違うのがスッキリしないから
-
鍵執行
-
昨日からNHK実況で余所がでるようになりました。
同じ文言がJaneStyleだと書けました。
-
自分のレスにハイライトで色がつくときとつかないときがあるんだけどバグなのかな
-
>>370
例えばTwitterのURLとか2chのURLなんかは実際の書き込み内容と表示される書き込み内容に違いが出るので
自分の書き込みと判定されないものが出る
Twitterは5chがどうのこうのの付け足される部分を削る処理をやめれば解決
2chのURLは2ch→5ch変換をやめれば解決
-
今最新のUAはなに?
-
最新とかじゃなくて使ってるキーのUA使ってもろて
-
UAを変えれば書ける時代はとっくに終わった
-
>>357
読んだ
-
MonaKeyってどこかに書いてあるのかな?
-
例えばAPI設定のところでクッキー消して「鍵のクリア」ってやって
再起動して適当なスレに書き込むでしょ
そうすると同意しますかみたいなメッセージが出て「書き込む」を
押すとそのときにMonakeyが発行されるのかな?
-
ここに書いてあるな
https://github.com/onihusube/2chAPIProxy/issues/2
これみんな理解してるのかな
-
周回遅れだね
時系列で説明したレスを探してきた
2022/04/01 5chの新仕様が始まる
2022/04/30 B11の作者が新様対応のテスト版を公開する
2chAPIProxyとかは始まる以前から準備してた感じ
B11は1ヶ月遅れて対応
-
今までは「鍵」と言えばAPIキーだったのに
現在はMonakeyのことを「鍵」っていうから
ややこしくなるんだな
-
1時間おきくらいにクッキー消して書き込んでるけど
まだ不正取得のメッセージが出て先に進めない
-
>>381
不正取得というのは同じIPで何度も認証をしようとした時の規制
Cookieを消せばいいという昔の罠にハマってる
-
>>382
でもChromeからは一回書き込めた
調子に乗ってもう一回書き込もうとしたら
余所でやってくださいになったw
なんだよくわからない規制だね
これって一時間に一回だけ書き込めるくらいの頻度なのかな
それとも人数制なのかな
-
990名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 14:51:22.90ID:nJDV767x0
俺の見立て
短時間に連投もしくはMonaキー取得を繰り返し行うとIPアドレスが要注意リストに載り
5回目の再取得で鍵が失効
その目をつけられてしまったIPからのMonaキー取得は
JaneStyleで1回目の取得であっても5回目扱いとなり鍵が失効する
2名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 15:25:59.72ID:nJDV767x0
IPアドレスがブラックリスト(≠BBX)に載るレベルの(45秒で5連投)書き込みを行い
Monaキー取得を繰り返し行うとIPアドレスが要注意リストに載り
5回目の再取得で鍵が失効
その目をつけられてしまったIPからのMonaキー取得は
JaneStyleで(クッキー削除して)1回目の取得であっても5回目扱いとなり鍵が失効する
-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651990538/300
Monakey再取得し過ぎによる「ERROR: 不正取得を検出しました」への対策は
書き込める設定+Monakeyが記載されたバックアップしておくべきsetting.xmlをまだ所持したことが無い者にとってはIP変えるしかないのが現状なのかな
既に「ERROR: 不正取得を検出しました」が出されたIPで
有効なMonakeyを新たに5chから発行してもらえるようになる条件が
そのIPに対する既存の有効なMonakeyの自然失効だとしたら実質2週間規制?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651990538/301
2日待ったら解除されたよ
-
起動して初回は書き込めて次の書き込みで余所でやれが出てしまい
1時間ほど時間を置くと書き込めたりと何がどうなってるやらサッパリで
色々いじくり倒したら鍵が失効だの投稿間隔が短いだので書き込み出来ず
結局のとこhttps://note.com/nono_2002/n/n238df453ff5dの参照とレス番196で
書き込めるようにはなった
感謝感謝
-
一時的に不安定になったのは、運営が設定を変更して、元に戻して、また変更してっていう感じで、いろいろやったからだろ
-
正論732名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 21:17:45.58ID:BxatP86Y0
そういやmonakeyのjsonってドコに作られるんだろうと確認したら
オプション指定しないとデフォじゃ作成してくれないんだな
とりあえず追加
しようとしたらまたE3381 No key has been issued.だわ
面倒くさい
733名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 21:24:16.25ID:epssNZNk0
取得できるようになるまで24時間我慢だぜ
そういう俺も朝不正取得出たの忘れててさっき新仕様で書き込んで
不正取得出ちまった…
-
ソフ板で現在一番スピードがあるのが2chAPIProxy17だから何かあったんだろ
何があったか気になるからスレ見てくる
-
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 22:09:24.19 ID:SStjsc/C0
もう何やってもダメだ
あきらめた
V2Cでいい
188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 05:37:40.89 ID:Y/rpyAPs0
>>179
俺も。今回ばかりはIPも絡んでそうでお手上げ
プロバイダがほぼ固定IPだから検証しにくいのが辛い
xenoで使うのはしばらく諦める
-
>取得できるようになるまで24時間我慢だぜ
これって24間以内に書き込んだらまた最初からってことだろうね
-
このスレッドV2Cで正常に開ける?
露「ウラン売らん」、豪「10倍」、原発依存国が瀕死😨 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654992575/
うちの環境で開くと冒頭(1レス目より前)に「新着:113」が表示されて
14レス目までしかスクロールできないんだけど・・・・
-
113まで見えたよ
-
113まで見えるよ
-
おおきに
やっぱ俺環か・・・・
他に同じ症状になったスレ見たことないし
置換系でレアな引っかかり方でもしてるんかなぁ
-
なんかめっちゃ透明NGにしてるとかはない?
-
透明NGはそれなりに多いけど、NG無効にしても状況変わらず
-
なお、11レス目に98レス目がアンカーしてるんで
98レス目をポップアップさせて、レス番号クリックしたら
98レス目を表示したついでに全レス表示された
わかりにくくてすまん
原因は不明やけど動作的には解決した
-
スキンか置換系が悪さしとるんかのう
14レス目付近は純粋に日本語でなんか変になる要素見つからなかったな…
-
>>398
>>243の更新のパッチを必要以外のところにも置き換えたりとかした?
-
>>400
>>243の内容実施後にいじったのは絵文字対応くらいかな
-
BBXスレで確認すらできんのが辛い
投稿時のエラーで規制されてるかは分かるけど
-
>>398
意識せず透明にしてたとか抽出が発動した結果で
黄色に△のアイコン押したら直るやつかも
-
俺じゃなけど、素のアイコンなんて10年くらい使ってないから確認しちゃったわ
まあ、文脈から「表示を最初の状態に戻す」だろうことは判ったけど
-
B11パッチ専用カラー絵文字
9. 制限事項
NG関連や不定期でレスの再描画が起きると、そのレスの前後数レスも
再描画に巻き込まれます
再描画されたレス、巻き込まれたレスに絵文字がある場合は
そのレスの絵文字が消えてしまいます
(スレ丸ごと再表示でまた表示されます)
これってなんか設定で回避出来たりしませんか?
再描写しないような設定か、常にまるごと読み込みし直すような設定ありませんか?
-
鍵の更新始めて出た緊張した!
-
>>89
行けたーありがとー
-
>>89って要は漏れた(解析された)ある鍵を不特定多人数で共有してごにょごにょしてるんだよね
問題は法的にないの?
-
ィ”;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r”ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐””~´_,,.ィ”゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ””~´,,…,,. レ’)l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r””゙ !.f’l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; (‘”^’=”′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,’ ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r’゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=”チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ”’ ”¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ”:: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
-
>>408
とりあえず、鍵を流したヤツには何らか問えるんじゃね
本家の頃みたいに窓の杜みたいなメディアが扱うのもダメだな
広告を見せない機能が権利を侵害してる、とかならアリかなあ
まあ、黒に近い灰色を渡り歩くのが匿名掲示板
-
今更その話なのか
2chmate時代からきたのか?
-
↑ サンクス 夢みたいだ
-
ある瞬間から書けなくなる
-
>>408
裁判所で決着を付ける方法もあるがそんなことはしないと思われてる
国とV2Cユーザーの戦いじゃなくて5chとV2Cユーザーの戦い
-
賢い人のおかげで助かる
mateでau回線だとBANされましたで使い物にならない
正規版より割ったほうが快適って昔のゲームみたい
-
鍵が失効してましたの連続で書けなくて短時間で鍵を交換していったら最終的に不正取得が出て詰んだ
こうなったらどうすればいいんだろ・・・
-
鍵の有効期限がなんちゃらでかけなくなった
もう終わりか
-
それを更新できるのがすでに上がってるはずだが…
-
v2c+俺、ようやく規制解除されて28.9から29.4へ更新完了
まさか鍵の変更に回数制限設けるとは
-
どれくらいで回数制限リセットと規制された場合解除されるんだろ
dionの実質固定だからあと1回とかでてこわい…
-
鍵の変更制限は24時間らしいがBBXみたいに累積するなら厄介だな
慌てて何度も変更するのは運営の思う壺だわ
-
鍵に回数制限があるのか
昨日鍵をリセットしましたって表示でたけど自動でやってくれてるのかな
今回のB11は優秀だね
-
ちゃんと>>89に載ってるぞ
B11が割り込みでメッセージダイアログを表示します
OKを押すと鍵を自動でクリアします
OK後V2C本体が同一の既存の詳細ダイアログを表示します
(この時点では既に鍵にのクリアは完了してます)
その後の書き込みで書き込み&クッキー確認画面が出て
確認で書き込めるようになるはずです
鍵のクリアはこの自動クリアとボタンでのクリアで
V2Cの起動中に4回まで可能です
回数を超えた場合はV2Cを再起動してください
但し同一IPで短時間に鍵のクリアを繰り返すと
不正な取得でIPが焼かれるようです
-
再起動を忘れたので見事に焼かれますた
少し時間を置くしかないかな
-
テス
-
このシステムがあるから新しいVerにするのは必須みたいな感じなのでよろしくね…
-
さっきちょうど鍵の有効期限切れで再取得したんだけどこの後意味なくクリアしなけりゃ問題ないんだよね?
-
そうそう
エラーでなかったらそのまま
-
投稿間隔が短すぎますがウザいけどな
何時まで待てば良いのよと
-
ん?
失効→リセット(再起動)→短すぎ→失効→リセット(再起動)…ループ始めたわ
-
自分もそのループで書けないわ
-
なぜ再起動する?
-
不正な取得から24〜48時間経過?で再度テストしたら鍵の有効期限切れって出てからB11による鍵更新でまた書けた
とりあえず時間を置くしかないのかな
-
ニュース速報+のread.cgiにとんでも規制
レスアンカー(>>数字)をつけて投稿すると余所になって、つけないと投稿できる
-
今回のB11のおかげでV2Cが最強の専ブラになった感がある
浮気せずこれ一筋つかい続けてきてよかった
改良してくれた人本当にありがとう
-
投稿間隔短いって出たときは適当に違う板に書いてる
そして元のレスに書くと書ける
-
>>434
何其のイケナイルージュマジック
5chの存在意義すらないだろアンカー付けたらアウトとか
-
>>436
元のレス、少し変えないとコピペ規制に引っかからない?
-
また余所規制のようなもの発動してる?
板によって鍵が即無効化されるぞ
-
とりあえず実況と嫌儲は何事もなく書けてる
-
「不正取得ー」エラーの場合はIPを変えないと書き込めない(※)
鍵が無効ですなど「鍵が○○」の場合は以下の手順で
1 クッキー削除 忍法帳削除 鍵クリア
2 専ブラ再起動
3 書き込むといろんな確認が出ますが
書き込み&クッキーの「同意して書き込む」の画面が出たら5ー10秒待ってから
書き込みを押してください
私はこれで回避できました
たぶんJANEとV2Cは行けると思います
※
不正取得エラーの場合 IPを変えられない人は24時間絶対に書き込まないで
書き込むと時間がリセットされていつまでも先に進みません
-
v2cの便利機能はRSSと外部板程度しか使ってないけどお前らはローカル板やしおり使ってるの?
-
大丈夫普通はRSSすら使わないから
-
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/stage_4/voice/
-
忍法帖ってのはどうやって削除するんで?
-
>>445
ファイル>忍法帳を破棄>>2ch
やけど、そもそも今、忍法帖ってあるんかいな?
-
>>446
ありがとう
-
>>434
たった今テスト書き込みしてみたけど
大丈夫だったよ
-
>>448
レス数が400以上のスレで1つ前のレスにアンカーをつけてやってみて
-
これも書いておくか
レスアンカーをつけて投稿すると余所になって、つけなくても余所で
X-Chx-Error: 9992-Scramble Banned;
っていうのになった
検索に出てこないから新しいエラー
他のスレに書いてなおった
連投エラーかな
-
>>251
ありがとう!
-
>>449
このスレの449で書き込みしてみたよ
【時評】東南アジアでの存在感の低下、焦り強める日本=中国国営メディア [ギズモ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655127327/
-
正直X-Chx-Error: 9992-Scramble Banned;の条件が分からないな
1にレスアンカーをつけて2行レスで書けた
レスアンカーなしで2行レスで書けなかった
1行で文字数長くしても書けた
-
8行の長文レスが書けた
-
書けなくなったぞ
なぜだろ
-
>>455
サーバーの問題
-
なんっか書けねー
503エラー出てた…
サーバー側なんかトラブったか
-
>>456
いまやったらかけるようになってたわw
ありがとう
-
TVTestも関係するのでここで質問させていただきます。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5/6 を使うと、TVTestのパネルウィンドの情報が消えてしまいます。
6で情報なんたらの機能が増えたので5から6にアップデートしたのですが、
パネルウィンドの情報の情報は5と同じく消えてしまいました。
・バージョン6でTVTestのパネルウィンドの情報を残すことができますか。
・できるならその為の操作方法あるいは設定を教えてください。
-
すみません。
書く場所を間違えました。
-
500 Internal Server Errorが出てスレが表示できない
俺だけか
-
5ch全部死んでますん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板