したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#14 @避難所

1名無しさん@避難所:2022/05/22(日) 23:12:54 ID:GAfnVq8w0
※前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/

334名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 10:38:26 ID:WrVPbnOA0
> https://info.5ch.net/index.php/FOX
> 791 : いわし ★
> コード起こすときは崇高な物を目指してやるんだけど、
> 長年にわたって機能追加とかやってるとまぁスパゲティになる
> あの bbs.cgi は後から見る人はたいへんだと思う
> 多人数でよってたかってさわりまくったから
> でもまじに同期処理でのポートチェックはやめた方がいい
> あまりにも負荷が高い = 書き込むのに時間がかかる
> そして得られるものは・・ なんかあるっけ?
> 2014/05/18(日) 14:30:17

335名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 11:16:04 ID:NtmsZUDE0
今頃8年前のを持って来たということはWin板のレス見てコピペしてきたのか
今更そんな書き込みにどんな意味があるのやら

336名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 11:29:36 ID:lt5bo1Go0
>>330
意味不明w

337名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 16:57:22 ID:aCJOtq3g0
何回も指摘されているのに気が付かないって知能が足りないとしか思えない
逆に入力して気が付かないことを普通と思っているやつもおかしい

338名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 17:09:37 ID:vRc.Jh4M0
そっかぁ…

339名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 17:23:35 ID:8JXidYBY0
そっかそっかぁー

340名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 17:32:20 ID:1GHoHTqk0
雑談はこちらで

スーパー雑談スレ@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018658/

341名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 18:52:04 ID:OLScbSXw0
絵文字が表示されず□だけになるのは設定がわるいんでしょうか
ブラウザで見ると絵文字ついてるのに

342名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 19:04:11 ID:09VXfd7s0
B11パッチ専用カラー絵文字
https://note.com/nono_2002/n/nbec98bb56089

343名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 19:06:02 ID:lF.0Whj60
>>341
フォント指定で表示されないかい?

https://i.imgur.com/Hb6IrsI.png

344名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 22:04:20 ID:u4rwXEBQ0
https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230101/musespa/diarylist/

345名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 02:57:31 ID:yNy64FQI0
【質問】V2Cで書き込めない。「ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。」と出ます。
調べてみると、「2ch_api.txt」の保存フォルダに「2ch_api_nWo.txt」を入れるそうです。
Windows10の右側の検索ワード「2ch_api.txt」で検索しても何も出てこないです。
どうやら、
PC→ユーザー→名前→V2C→
ここが保存フォルダなのかな?

V2C→上のバー「設定」→外部コマンド
https://imgur.com/rDDXSro
こんな感じで出ます。API設定というのが表示されるようですが表示されません。

初めて入れたので、書き込み方などを教えてくれると嬉しいです。

参考。調べたこと
Google検索、YouTube動画でも検索しましたが「2ch_api.txt」の保存フォルダがよくわからないです。
jre-8u331-windows-x64(JAVA)は入れています。

346名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 06:50:10 ID:59nYBAyQ0
>>345
まずV2C(通称:本家)に対して>>243のパッチをあてる、ContentsList.txtを良く読むこと
APIに必要な情報は「自分」で探してくる、ここだけは誰も助けてくれない

このスレに頼るのはそれからだ

347名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 07:11:20 ID:59nYBAyQ0
パッチに抜け在るな
launcher/v2cjar.txt を開いて v2c_api_patch_B11.jar に書き換えること

348名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 10:49:59 ID:3nP114/E0
>>347
丁寧だな、今となっては忘れがちだわ

349名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 11:13:43 ID:7iaFnN9k0
俺も微塵も記憶になかったわw

350名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 13:06:25 ID:j0WWBlcc0
描き込みはAPIで読み込みはread.cgiって出来ないんですか?

351名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 13:13:02 ID:/muV8ia60
そりゃできるだろうが開発することにコストがかかるよね?
コストかけずに開発できると思ってない?
コストかけても開発するというだけの根拠を示すべき

352名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 13:41:19 ID:j0WWBlcc0
↑キモっ、彼女いた事なさそう

353名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 14:42:21 ID:luq653J20
pinkでこのスレッドにはもう書き込めませんでした。って出るのは規制なんすか

354名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 14:48:22 ID:T6Yeawwk0
1000到達
容量オーバー
スレスト

のどれかじゃね

355名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 14:53:43 ID:fZP7t6lQ0
あるいはある種のNGワードを含んでいる時に出ることもある(詳細は不明だが、書き込み内容を全然変えたら書き込めた)
あと、そのIPアドレスからの書き込みが拒否されている時に出ることもある(BBXやGoneとは別の仕組みに思えるが詳細は知らない)

356名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 16:52:34 ID:gUgDw4aE0
初めて鍵の有効期限切れてるエラーなった
なんか同意したら勝手にクリアされて書き込めたけど

357名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 17:11:13 ID:GoFMp1tU0
鍵の有効期限が1〜2週間くらいで切れるのは5chの仕様なので
今後もまた1〜2週間くらいで切れるんじゃね
>>304 に鍵についての説明がある

358名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 17:25:37 ID:UITFHbAU0
それいろんな所にコピペされてるからNGしてる

359名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:24:32 ID:kF.ZxNVA0
言う程のコストじゃなかろー設定項目作って動作割り振るだけなんだから
問題はそんな事してどんなメリットがあるのかだが

360名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:33:37 ID:kgzza8W60
>>359
そんなもん作者でもないもんが勝手に判断できんやろ
元の作り的に大変かもしれんで?

361名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:55:50 ID:hrpTos0U0
余所でやってください。[streaming]ってのが出るようになった

362名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:57:14 ID:drF/mgTM0
最近は荒らしが巧妙になっているから
打てる対策は全て打っていく方針なんだろう

363名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:59:20 ID:kF.ZxNVA0
余所は基本はHost+UA規制だがたまにUA関係なくHost規制の時もある
余所UAHelperでUA変えて書けるようならラッキーだがそうじゃなければ諦メロン

364名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 20:06:23 ID:LFqDc0BY0
>>350
そのトトロは?

365名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 20:46:19 ID:u4BtKpdA0
投稿間隔が短すぎますって出て書き込まないのはなんなんだ

366名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 21:52:35 ID:F0n73IH.0
リアルタイムで荒らし対策入れてやっぱ辞めたみたいなことあるっぽいよね最近

367名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 22:24:08 ID:R9nhk5.c0
>>364
過去ログと現行スレで取得方法が違うのがスッキリしないから

368名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 00:04:53 ID:QGnz225g0
鍵執行

369名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 00:34:56 ID:.rjLIJQ.0
昨日からNHK実況で余所がでるようになりました。

同じ文言がJaneStyleだと書けました。

370名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 00:37:46 ID:8SHy.flk0
自分のレスにハイライトで色がつくときとつかないときがあるんだけどバグなのかな

371名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 01:34:46 ID:nPusvhv60
>>370
例えばTwitterのURLとか2chのURLなんかは実際の書き込み内容と表示される書き込み内容に違いが出るので
自分の書き込みと判定されないものが出る

Twitterは5chがどうのこうのの付け足される部分を削る処理をやめれば解決
2chのURLは2ch→5ch変換をやめれば解決

372名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 11:57:26 ID:12otO07M0
今最新のUAはなに?

373名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 12:03:03 ID:8oh1qY6o0
最新とかじゃなくて使ってるキーのUA使ってもろて

374名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 12:23:46 ID:slzl9BtU0
UAを変えれば書ける時代はとっくに終わった

375名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:07:52 ID:Sb4UEAUg0
>>357
読んだ

376名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:08:26 ID:Sb4UEAUg0
MonaKeyってどこかに書いてあるのかな?

377名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:12:15 ID:Sb4UEAUg0
例えばAPI設定のところでクッキー消して「鍵のクリア」ってやって
再起動して適当なスレに書き込むでしょ
そうすると同意しますかみたいなメッセージが出て「書き込む」を
押すとそのときにMonakeyが発行されるのかな?

378名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:16:47 ID:Sb4UEAUg0
ここに書いてあるな
https://github.com/onihusube/2chAPIProxy/issues/2
これみんな理解してるのかな

379名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:48:41 ID:ShteIdQA0
周回遅れだね
時系列で説明したレスを探してきた

2022/04/01 5chの新仕様が始まる
2022/04/30 B11の作者が新様対応のテスト版を公開する

2chAPIProxyとかは始まる以前から準備してた感じ
B11は1ヶ月遅れて対応

380名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 17:38:29 ID:Sb4UEAUg0
今までは「鍵」と言えばAPIキーだったのに
現在はMonakeyのことを「鍵」っていうから
ややこしくなるんだな

381名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 17:39:27 ID:Sb4UEAUg0
1時間おきくらいにクッキー消して書き込んでるけど
まだ不正取得のメッセージが出て先に進めない

382名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 17:59:54 ID:slzl9BtU0
>>381
不正取得というのは同じIPで何度も認証をしようとした時の規制
Cookieを消せばいいという昔の罠にハマってる

383名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 18:10:26 ID:Sb4UEAUg0
>>382
でもChromeからは一回書き込めた
調子に乗ってもう一回書き込もうとしたら
余所でやってくださいになったw
なんだよくわからない規制だね
これって一時間に一回だけ書き込めるくらいの頻度なのかな

それとも人数制なのかな

384名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 18:35:25 ID:Sb4UEAUg0
990名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 14:51:22.90ID:nJDV767x0
俺の見立て
短時間に連投もしくはMonaキー取得を繰り返し行うとIPアドレスが要注意リストに載り
5回目の再取得で鍵が失効

その目をつけられてしまったIPからのMonaキー取得は
JaneStyleで1回目の取得であっても5回目扱いとなり鍵が失効する

2名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 15:25:59.72ID:nJDV767x0
IPアドレスがブラックリスト(≠BBX)に載るレベルの(45秒で5連投)書き込みを行い
Monaキー取得を繰り返し行うとIPアドレスが要注意リストに載り
5回目の再取得で鍵が失効

その目をつけられてしまったIPからのMonaキー取得は
JaneStyleで(クッキー削除して)1回目の取得であっても5回目扱いとなり鍵が失効する

385名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 18:38:41 ID:Sb4UEAUg0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651990538/300
Monakey再取得し過ぎによる「ERROR: 不正取得を検出しました」への対策は
書き込める設定+Monakeyが記載されたバックアップしておくべきsetting.xmlをまだ所持したことが無い者にとってはIP変えるしかないのが現状なのかな

既に「ERROR: 不正取得を検出しました」が出されたIPで
有効なMonakeyを新たに5chから発行してもらえるようになる条件が
そのIPに対する既存の有効なMonakeyの自然失効だとしたら実質2週間規制?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651990538/301
2日待ったら解除されたよ

386名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 09:40:33 ID:3gV74ErE0
起動して初回は書き込めて次の書き込みで余所でやれが出てしまい
1時間ほど時間を置くと書き込めたりと何がどうなってるやらサッパリで
色々いじくり倒したら鍵が失効だの投稿間隔が短いだので書き込み出来ず
結局のとこhttps://note.com/nono_2002/n/n238df453ff5dの参照とレス番196で
書き込めるようにはなった
感謝感謝

387名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:29:59 ID:n1a7vOVU0
一時的に不安定になったのは、運営が設定を変更して、元に戻して、また変更してっていう感じで、いろいろやったからだろ

388名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:35:29 ID:9UvlPBgY0
正論732名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 21:17:45.58ID:BxatP86Y0
そういやmonakeyのjsonってドコに作られるんだろうと確認したら
オプション指定しないとデフォじゃ作成してくれないんだな
とりあえず追加

しようとしたらまたE3381 No key has been issued.だわ
面倒くさい

733名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 21:24:16.25ID:epssNZNk0
取得できるようになるまで24時間我慢だぜ
そういう俺も朝不正取得出たの忘れててさっき新仕様で書き込んで
不正取得出ちまった…

389名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:40:31 ID:n1a7vOVU0
ソフ板で現在一番スピードがあるのが2chAPIProxy17だから何かあったんだろ
何があったか気になるからスレ見てくる

390名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:43:23 ID:n1a7vOVU0
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 22:09:24.19 ID:SStjsc/C0
もう何やってもダメだ
あきらめた
V2Cでいい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 05:37:40.89 ID:Y/rpyAPs0
>>179
俺も。今回ばかりはIPも絡んでそうでお手上げ
プロバイダがほぼ固定IPだから検証しにくいのが辛い
xenoで使うのはしばらく諦める

391名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:55:21 ID:9UvlPBgY0
>取得できるようになるまで24時間我慢だぜ
これって24間以内に書き込んだらまた最初からってことだろうね

392名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 15:06:32 ID:vbmE7u020
このスレッドV2Cで正常に開ける?
露「ウラン売らん」、豪「10倍」、原発依存国が瀕死😨 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654992575/

うちの環境で開くと冒頭(1レス目より前)に「新着:113」が表示されて
14レス目までしかスクロールできないんだけど・・・・

393名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 15:09:46 ID:SW7ucfnk0
113まで見えたよ

394名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 15:10:11 ID:72lX3aaQ0
113まで見えるよ

395名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 15:32:52 ID:vbmE7u020
おおきに
やっぱ俺環か・・・・
他に同じ症状になったスレ見たことないし
置換系でレアな引っかかり方でもしてるんかなぁ

396名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:00:03 ID:JCdREpUM0
なんかめっちゃ透明NGにしてるとかはない?

397名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:05:35 ID:vbmE7u020
透明NGはそれなりに多いけど、NG無効にしても状況変わらず

398名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:19:22 ID:vbmE7u020
なお、11レス目に98レス目がアンカーしてるんで
98レス目をポップアップさせて、レス番号クリックしたら
98レス目を表示したついでに全レス表示された

わかりにくくてすまん
原因は不明やけど動作的には解決した

399名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:21:39 ID:JCdREpUM0
スキンか置換系が悪さしとるんかのう
14レス目付近は純粋に日本語でなんか変になる要素見つからなかったな…

400名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:46:06 ID:pdeMQO2E0
>>398
>>243の更新のパッチを必要以外のところにも置き換えたりとかした?

401名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 18:12:06 ID:vbmE7u020
>>400
>>243の内容実施後にいじったのは絵文字対応くらいかな

402名無しさん@避難所:2022/06/13(月) 05:56:31 ID:3YaOQp8M0
BBXスレで確認すらできんのが辛い
投稿時のエラーで規制されてるかは分かるけど

403名無しさん@避難所:2022/06/13(月) 09:02:38 ID:M6b2PnLA0
>>398
意識せず透明にしてたとか抽出が発動した結果で
黄色に△のアイコン押したら直るやつかも

404名無しさん@避難所:2022/06/13(月) 13:00:44 ID:x42kp81k0
俺じゃなけど、素のアイコンなんて10年くらい使ってないから確認しちゃったわ
まあ、文脈から「表示を最初の状態に戻す」だろうことは判ったけど

405名無しさん@避難所:2022/06/13(月) 15:04:47 ID:uM52.JyY0
B11パッチ専用カラー絵文字
9. 制限事項
NG関連や不定期でレスの再描画が起きると、そのレスの前後数レスも
再描画に巻き込まれます
再描画されたレス、巻き込まれたレスに絵文字がある場合は
そのレスの絵文字が消えてしまいます
(スレ丸ごと再表示でまた表示されます)


これってなんか設定で回避出来たりしませんか?
再描写しないような設定か、常にまるごと読み込みし直すような設定ありませんか?

406名無しさん@避難所:2022/06/13(月) 18:24:04 ID:Np4wbWZw0
鍵の更新始めて出た緊張した!

407名無しさん@避難所:2022/06/14(火) 01:33:21 ID:dC063JhY0
>>89
行けたーありがとー

408名無しさん@避難所:2022/06/14(火) 05:48:15 ID:q9Ri57s.0
>>89って要は漏れた(解析された)ある鍵を不特定多人数で共有してごにょごにょしてるんだよね
問題は法的にないの?

409名無しさん@避難所:2022/06/14(火) 05:55:29 ID:epSYkN760
     ィ”;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r”ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐””~´_,,.ィ”゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ””~´,,…,,.  レ’)l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r””゙ !.f’l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  (‘”^’=”′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,’  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r’゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=”チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ”’ ”¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ”::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

410名無しさん@避難所:2022/06/14(火) 07:00:53 ID:UZaDn4EM0
>>408
とりあえず、鍵を流したヤツには何らか問えるんじゃね
本家の頃みたいに窓の杜みたいなメディアが扱うのもダメだな

広告を見せない機能が権利を侵害してる、とかならアリかなあ
まあ、黒に近い灰色を渡り歩くのが匿名掲示板

411名無しさん@避難所:2022/06/14(火) 08:18:23 ID:/TGP0CeM0
今更その話なのか
2chmate時代からきたのか?

412名無しさん@避難所:2022/06/14(火) 08:20:26 ID:FuS54Gl20
↑ サンクス 夢みたいだ

413名無しさん@避難所:2022/06/14(火) 08:26:51 ID:FuS54Gl20
ある瞬間から書けなくなる

414名無しさん@避難所:2022/06/14(火) 11:35:31 ID:5sRVWP7Q0
>>408
裁判所で決着を付ける方法もあるがそんなことはしないと思われてる
国とV2Cユーザーの戦いじゃなくて5chとV2Cユーザーの戦い

415名無しさん@避難所:2022/06/15(水) 07:04:57 ID:z2HL8GnA0
賢い人のおかげで助かる
mateでau回線だとBANされましたで使い物にならない

正規版より割ったほうが快適って昔のゲームみたい

416名無しさん@避難所:2022/06/15(水) 08:27:53 ID:ZU5o51XE0
鍵が失効してましたの連続で書けなくて短時間で鍵を交換していったら最終的に不正取得が出て詰んだ
こうなったらどうすればいいんだろ・・・

417名無しさん@避難所:2022/06/15(水) 11:18:12 ID:tUmpIDyU0
鍵の有効期限がなんちゃらでかけなくなった
もう終わりか

418名無しさん@避難所:2022/06/15(水) 11:55:20 ID:DeN0Ixp.0
それを更新できるのがすでに上がってるはずだが…

419名無しさん@避難所:2022/06/15(水) 20:49:01 ID:2YI/6T920
v2c+俺、ようやく規制解除されて28.9から29.4へ更新完了
まさか鍵の変更に回数制限設けるとは

420名無しさん@避難所:2022/06/15(水) 23:00:36 ID:bfpRG6dg0
どれくらいで回数制限リセットと規制された場合解除されるんだろ
dionの実質固定だからあと1回とかでてこわい…

421名無しさん@避難所:2022/06/15(水) 23:48:47 ID:2YI/6T920
鍵の変更制限は24時間らしいがBBXみたいに累積するなら厄介だな
慌てて何度も変更するのは運営の思う壺だわ

422名無しさん@避難所:2022/06/16(木) 15:52:28 ID:RGA1sqiQ0
鍵に回数制限があるのか
昨日鍵をリセットしましたって表示でたけど自動でやってくれてるのかな
今回のB11は優秀だね

423名無しさん@避難所:2022/06/16(木) 16:08:21 ID:TA9sAmio0
ちゃんと>>89に載ってるぞ
B11が割り込みでメッセージダイアログを表示します
OKを押すと鍵を自動でクリアします
OK後V2C本体が同一の既存の詳細ダイアログを表示します
(この時点では既に鍵にのクリアは完了してます)

その後の書き込みで書き込み&クッキー確認画面が出て
確認で書き込めるようになるはずです

鍵のクリアはこの自動クリアとボタンでのクリアで
V2Cの起動中に4回まで可能です
回数を超えた場合はV2Cを再起動してください

但し同一IPで短時間に鍵のクリアを繰り返すと
不正な取得でIPが焼かれるようです

424名無しさん@避難所:2022/06/16(木) 19:09:08 ID:8Zg3v.3Q0
再起動を忘れたので見事に焼かれますた
少し時間を置くしかないかな

425名無しさん@避難所:2022/06/16(木) 19:18:15 ID:QBCPDe6I0
テス

426名無しさん@避難所:2022/06/16(木) 19:53:33 ID:woAuwA5c0
このシステムがあるから新しいVerにするのは必須みたいな感じなのでよろしくね…

427名無しさん@避難所:2022/06/17(金) 00:06:31 ID:Mgq2Pxeg0
さっきちょうど鍵の有効期限切れで再取得したんだけどこの後意味なくクリアしなけりゃ問題ないんだよね?

428名無しさん@避難所:2022/06/17(金) 00:19:27 ID:4mYnd35M0
そうそう
エラーでなかったらそのまま

429名無しさん@避難所:2022/06/17(金) 06:41:42 ID:GEKVpSKA0
投稿間隔が短すぎますがウザいけどな
何時まで待てば良いのよと

430名無しさん@避難所:2022/06/17(金) 07:22:19 ID:GEKVpSKA0
ん?
失効→リセット(再起動)→短すぎ→失効→リセット(再起動)…ループ始めたわ

431名無しさん@避難所:2022/06/17(金) 08:26:29 ID:UUGyJMVg0
自分もそのループで書けないわ

432名無しさん@避難所:2022/06/17(金) 10:43:34 ID:Q7kBtoTU0
なぜ再起動する?

433424:2022/06/17(金) 11:49:18 ID:dl3QoOTQ0
不正な取得から24〜48時間経過?で再度テストしたら鍵の有効期限切れって出てからB11による鍵更新でまた書けた
とりあえず時間を置くしかないのかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板