したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#14 @避難所

1名無しさん@避難所:2022/05/22(日) 23:12:54 ID:GAfnVq8w0
※前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/

305名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 22:25:44 ID:lLmAK7xY0
nWoの置き場所間違って書けなかった

306名無しさん@避難所:2022/06/06(月) 00:34:36 ID:Md0Jf.kA0
そういや俺も、最初逆に書いてうまく動かなかったなぁ・・・。

307名無しさん@避難所:2022/06/06(月) 15:03:47 ID:5EeJM/kI0
nWoってなんだよ
なにができるんだよ
教えてくれよ
ググってもプロレスみたいなのしかでてこん

308名無しさん@避難所:2022/06/06(月) 17:26:57 ID:V7hmmr5c0
世界を支配できます

309名無しさん@避難所:2022/06/06(月) 17:33:13 ID:wa0VXp320
リンク貼ってNG食らったんでBBXスレに行ったらあなたはもう書けませんになってたわ
ブラウザだとGoneだし確認すらままならないとかわけがわからないよ

310名無しさん@避難所:2022/06/06(月) 18:01:39 ID:464gjQOM0
New World Order
新世界秩序

311名無しさん@避難所:2022/06/06(月) 18:37:05 ID:XYLMPPPo0
当初はリクエストボディの並び順を定義するファイルってことで
順番=orderから思い浮かんだのがNew World Orderです
で当初はNWOって略してたんですがなんか雰囲気でないんで
nWoにしました

リクエストボディの並び順定義って意味ではNew Write Orderでもあります

でnWoの機能ですが
APIモードでの書き込み時のリクエストパラメータ、クッキー、リクエストボディの
規定に使用します

具体的にはAPIモード書き込み時に
 ・UseNativeCookie:クッキー(yuki=akari)をそのまま渡すホスト
 
 ・rco:ホストに渡さないクッキー(yuki=akari)
 
  →上の二つで5ちゃん書き込み時はyuki=akariを渡さず、
   BBSPINK書き込み時はyuki=akariを渡すようにします
 
 ・専ブラ名:その専ブラ用の追加でのリクエスト規定です
 
 ・専ブラ名>req:httpリクエストパラメータに追加するキーと値です
         Java7だかJava8以上ではデフォルトでは渡さなくなったパラメータもありますが
         一応載せてます(Connection)
 
 ・専ブラ名>thr:1番目→スレ立て時のリクエストボディ内での項目の並び順です
         2番目→スレ立て時のリファラの形式です
 
 ・専ブラ名>res:1番目→レス書き込み時のリクエストボディ内での項目の並び順です
         2番目→レス書き込み時のリファラの形式です
 
リクエストボディ内での項目の並び順の定義で
=がない項目は書き込みの内容をはめます
=がある項目は定義に書いてある内容をそのままはめます
 
B11.29.4 jar一まとめ版のnWoでLive5ch書き込みでお絵描きできなかったのは
リクエストボディ内にお絵描きデータを格納するための
oekaki_thread1=とoekakiがなかったためです
 
JaneStyle_Android以下のスマフォ用の定義もテスト用に残してますが
この定義では書き込みが出来ていません
 
規定を秩序と読み替えれば
新(5ちゃん)世界(での)秩序
かとw

312名無しさん@避難所:2022/06/06(月) 20:02:51 ID:/iKGTsbY0
もうリンクを貼ることが地雷になってると思うわ

313名無しさん@避難所:2022/06/06(月) 22:38:54 ID:D8e8Bym60
ツイッターの画像貼ったらBBXくらった

314名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 00:09:58 ID:07IVENDo0
謎の文字列がスマホ用のそれになってると色々と不具合出るのな
UA確認してきちんとPC用のにしたら諸々全部解決したわ

315名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 04:51:30 ID:f1Zq.dDQ0
Spyleにしとけば大概困らん

316名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 05:43:28 ID:Te6P1PW20
なるほどな、なんかかっこいいからヨシ!

317名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 05:44:01 ID:Te6P1PW20
URLってGyazoとかは全然規制されないよね

318名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 05:44:35 ID:Te6P1PW20
>>314
一時期最初期のAPI対応2chmateの文字列が使えてたんだぜ

319名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 09:47:32 ID:gdiZhWj60
今起きてるのは5ch側の不具合か

320名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 09:48:32 ID:2PAbu0Bg0
sora、鯖監視所見ても落ちてないが、どこからも書き込めない。

321名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 09:49:10 ID:utfy0qrM0
5ch不具合報告スレ Session 27
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1651644068/525
> 525 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2022/06/07(火) 09:42:12.25 ID:JfFzlT8/0
> 専ブラ、janeで書き込みが出来ない状態
> 避難所でもみんな書き込みができないと言ってる
> http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1518225066/

322名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 09:56:53 ID:v1aFcQtU0
書き込めたが?直ったんじゃね

323名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 10:00:21 ID:2PAbu0Bg0
復活したね

324名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 12:30:09 ID:a3b4tHO60
>314
最初、Linuxだからlinuxって入ってるやつにしたら全滅だった
スマホ用だったのね

325名無しさん@避難所:2022/06/07(火) 12:59:06 ID:2P0.XXhQ0
>>317
imgurはなんJのグロスクリプトが暴れてたのもあるしな
なぜかなんGへの移民後に活発化したし

326名無しさん@避難所:2022/06/08(水) 02:04:15 ID:f912p2NA0
書き込みボタン押しても反応しなくなった

327名無しさん@避難所:2022/06/08(水) 09:48:09 ID:f912p2NA0
ERROR: 不正取得を検出しました。

328名無しさん@避難所:2022/06/08(水) 13:48:00 ID:kEAPEXXA0
>>327
>>304見て

329名無しさん@避難所:2022/06/08(水) 23:23:28 ID:3vGAW6A.0
>>156
色々丁寧にありがとう、おかげで書けた

>・APIKeyとHMキーを逆に設定してる(あのページの表示順とAPI設定の標示順が逆なんで注意)
これ今まで気付かなかったわ・・書き込めなかった

>>243
V2CMOD/2だけどさっきこれを入れてみた
なぜか2chAPI.JaneStyleKeyOld=trueを削除しても何度ももどってしまう
なのでtrueをfalseにしたらOK(新設定保持)になった

330名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 05:25:17 ID:S7juO63.0
言われててもそこまで気づけない人たちって・・
痴呆系とか発達障害系の病気疑った方がいいかもね
特に高齢者だと昔はそういうの認識されてなかったからそれだ、と診断されてないだけで
実際はそういうのの患者だった、なんてのがいくらでも出てきそうだ

331名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 06:37:33 ID:Pd3Bmbk.0
思い込みというのはそういうものだ
別に珍しいことじゃないし病気でも何でもない

332名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 06:53:39 ID:QOhinnuA0
思い込みは仕方ないが、自分は正しいと思い込んでツールや他人を非難するのは勘弁な
自分が間違っている、からスタート出来ないヤツが多すぎる

333名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 08:32:27 ID:azIS/H7Y0
年取ると他人の助言を素直に受け入れられなくなるらしいからな
特に高学歴や管理職していた人、この手の人が拗らすと他人攻撃する近所迷惑な老害に発展するらしいわ

334名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 10:38:26 ID:WrVPbnOA0
> https://info.5ch.net/index.php/FOX
> 791 : いわし ★
> コード起こすときは崇高な物を目指してやるんだけど、
> 長年にわたって機能追加とかやってるとまぁスパゲティになる
> あの bbs.cgi は後から見る人はたいへんだと思う
> 多人数でよってたかってさわりまくったから
> でもまじに同期処理でのポートチェックはやめた方がいい
> あまりにも負荷が高い = 書き込むのに時間がかかる
> そして得られるものは・・ なんかあるっけ?
> 2014/05/18(日) 14:30:17

335名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 11:16:04 ID:NtmsZUDE0
今頃8年前のを持って来たということはWin板のレス見てコピペしてきたのか
今更そんな書き込みにどんな意味があるのやら

336名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 11:29:36 ID:lt5bo1Go0
>>330
意味不明w

337名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 16:57:22 ID:aCJOtq3g0
何回も指摘されているのに気が付かないって知能が足りないとしか思えない
逆に入力して気が付かないことを普通と思っているやつもおかしい

338名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 17:09:37 ID:vRc.Jh4M0
そっかぁ…

339名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 17:23:35 ID:8JXidYBY0
そっかそっかぁー

340名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 17:32:20 ID:1GHoHTqk0
雑談はこちらで

スーパー雑談スレ@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018658/

341名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 18:52:04 ID:OLScbSXw0
絵文字が表示されず□だけになるのは設定がわるいんでしょうか
ブラウザで見ると絵文字ついてるのに

342名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 19:04:11 ID:09VXfd7s0
B11パッチ専用カラー絵文字
https://note.com/nono_2002/n/nbec98bb56089

343名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 19:06:02 ID:lF.0Whj60
>>341
フォント指定で表示されないかい?

https://i.imgur.com/Hb6IrsI.png

344名無しさん@避難所:2022/06/09(木) 22:04:20 ID:u4rwXEBQ0
https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230101/musespa/diarylist/

345名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 02:57:31 ID:yNy64FQI0
【質問】V2Cで書き込めない。「ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。」と出ます。
調べてみると、「2ch_api.txt」の保存フォルダに「2ch_api_nWo.txt」を入れるそうです。
Windows10の右側の検索ワード「2ch_api.txt」で検索しても何も出てこないです。
どうやら、
PC→ユーザー→名前→V2C→
ここが保存フォルダなのかな?

V2C→上のバー「設定」→外部コマンド
https://imgur.com/rDDXSro
こんな感じで出ます。API設定というのが表示されるようですが表示されません。

初めて入れたので、書き込み方などを教えてくれると嬉しいです。

参考。調べたこと
Google検索、YouTube動画でも検索しましたが「2ch_api.txt」の保存フォルダがよくわからないです。
jre-8u331-windows-x64(JAVA)は入れています。

346名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 06:50:10 ID:59nYBAyQ0
>>345
まずV2C(通称:本家)に対して>>243のパッチをあてる、ContentsList.txtを良く読むこと
APIに必要な情報は「自分」で探してくる、ここだけは誰も助けてくれない

このスレに頼るのはそれからだ

347名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 07:11:20 ID:59nYBAyQ0
パッチに抜け在るな
launcher/v2cjar.txt を開いて v2c_api_patch_B11.jar に書き換えること

348名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 10:49:59 ID:3nP114/E0
>>347
丁寧だな、今となっては忘れがちだわ

349名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 11:13:43 ID:7iaFnN9k0
俺も微塵も記憶になかったわw

350名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 13:06:25 ID:j0WWBlcc0
描き込みはAPIで読み込みはread.cgiって出来ないんですか?

351名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 13:13:02 ID:/muV8ia60
そりゃできるだろうが開発することにコストがかかるよね?
コストかけずに開発できると思ってない?
コストかけても開発するというだけの根拠を示すべき

352名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 13:41:19 ID:j0WWBlcc0
↑キモっ、彼女いた事なさそう

353名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 14:42:21 ID:luq653J20
pinkでこのスレッドにはもう書き込めませんでした。って出るのは規制なんすか

354名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 14:48:22 ID:T6Yeawwk0
1000到達
容量オーバー
スレスト

のどれかじゃね

355名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 14:53:43 ID:fZP7t6lQ0
あるいはある種のNGワードを含んでいる時に出ることもある(詳細は不明だが、書き込み内容を全然変えたら書き込めた)
あと、そのIPアドレスからの書き込みが拒否されている時に出ることもある(BBXやGoneとは別の仕組みに思えるが詳細は知らない)

356名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 16:52:34 ID:gUgDw4aE0
初めて鍵の有効期限切れてるエラーなった
なんか同意したら勝手にクリアされて書き込めたけど

357名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 17:11:13 ID:GoFMp1tU0
鍵の有効期限が1〜2週間くらいで切れるのは5chの仕様なので
今後もまた1〜2週間くらいで切れるんじゃね
>>304 に鍵についての説明がある

358名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 17:25:37 ID:UITFHbAU0
それいろんな所にコピペされてるからNGしてる

359名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:24:32 ID:kF.ZxNVA0
言う程のコストじゃなかろー設定項目作って動作割り振るだけなんだから
問題はそんな事してどんなメリットがあるのかだが

360名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:33:37 ID:kgzza8W60
>>359
そんなもん作者でもないもんが勝手に判断できんやろ
元の作り的に大変かもしれんで?

361名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:55:50 ID:hrpTos0U0
余所でやってください。[streaming]ってのが出るようになった

362名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:57:14 ID:drF/mgTM0
最近は荒らしが巧妙になっているから
打てる対策は全て打っていく方針なんだろう

363名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 18:59:20 ID:kF.ZxNVA0
余所は基本はHost+UA規制だがたまにUA関係なくHost規制の時もある
余所UAHelperでUA変えて書けるようならラッキーだがそうじゃなければ諦メロン

364名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 20:06:23 ID:LFqDc0BY0
>>350
そのトトロは?

365名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 20:46:19 ID:u4BtKpdA0
投稿間隔が短すぎますって出て書き込まないのはなんなんだ

366名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 21:52:35 ID:F0n73IH.0
リアルタイムで荒らし対策入れてやっぱ辞めたみたいなことあるっぽいよね最近

367名無しさん@避難所:2022/06/10(金) 22:24:08 ID:R9nhk5.c0
>>364
過去ログと現行スレで取得方法が違うのがスッキリしないから

368名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 00:04:53 ID:QGnz225g0
鍵執行

369名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 00:34:56 ID:.rjLIJQ.0
昨日からNHK実況で余所がでるようになりました。

同じ文言がJaneStyleだと書けました。

370名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 00:37:46 ID:8SHy.flk0
自分のレスにハイライトで色がつくときとつかないときがあるんだけどバグなのかな

371名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 01:34:46 ID:nPusvhv60
>>370
例えばTwitterのURLとか2chのURLなんかは実際の書き込み内容と表示される書き込み内容に違いが出るので
自分の書き込みと判定されないものが出る

Twitterは5chがどうのこうのの付け足される部分を削る処理をやめれば解決
2chのURLは2ch→5ch変換をやめれば解決

372名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 11:57:26 ID:12otO07M0
今最新のUAはなに?

373名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 12:03:03 ID:8oh1qY6o0
最新とかじゃなくて使ってるキーのUA使ってもろて

374名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 12:23:46 ID:slzl9BtU0
UAを変えれば書ける時代はとっくに終わった

375名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:07:52 ID:Sb4UEAUg0
>>357
読んだ

376名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:08:26 ID:Sb4UEAUg0
MonaKeyってどこかに書いてあるのかな?

377名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:12:15 ID:Sb4UEAUg0
例えばAPI設定のところでクッキー消して「鍵のクリア」ってやって
再起動して適当なスレに書き込むでしょ
そうすると同意しますかみたいなメッセージが出て「書き込む」を
押すとそのときにMonakeyが発行されるのかな?

378名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:16:47 ID:Sb4UEAUg0
ここに書いてあるな
https://github.com/onihusube/2chAPIProxy/issues/2
これみんな理解してるのかな

379名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 15:48:41 ID:ShteIdQA0
周回遅れだね
時系列で説明したレスを探してきた

2022/04/01 5chの新仕様が始まる
2022/04/30 B11の作者が新様対応のテスト版を公開する

2chAPIProxyとかは始まる以前から準備してた感じ
B11は1ヶ月遅れて対応

380名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 17:38:29 ID:Sb4UEAUg0
今までは「鍵」と言えばAPIキーだったのに
現在はMonakeyのことを「鍵」っていうから
ややこしくなるんだな

381名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 17:39:27 ID:Sb4UEAUg0
1時間おきくらいにクッキー消して書き込んでるけど
まだ不正取得のメッセージが出て先に進めない

382名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 17:59:54 ID:slzl9BtU0
>>381
不正取得というのは同じIPで何度も認証をしようとした時の規制
Cookieを消せばいいという昔の罠にハマってる

383名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 18:10:26 ID:Sb4UEAUg0
>>382
でもChromeからは一回書き込めた
調子に乗ってもう一回書き込もうとしたら
余所でやってくださいになったw
なんだよくわからない規制だね
これって一時間に一回だけ書き込めるくらいの頻度なのかな

それとも人数制なのかな

384名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 18:35:25 ID:Sb4UEAUg0
990名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 14:51:22.90ID:nJDV767x0
俺の見立て
短時間に連投もしくはMonaキー取得を繰り返し行うとIPアドレスが要注意リストに載り
5回目の再取得で鍵が失効

その目をつけられてしまったIPからのMonaキー取得は
JaneStyleで1回目の取得であっても5回目扱いとなり鍵が失効する

2名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 15:25:59.72ID:nJDV767x0
IPアドレスがブラックリスト(≠BBX)に載るレベルの(45秒で5連投)書き込みを行い
Monaキー取得を繰り返し行うとIPアドレスが要注意リストに載り
5回目の再取得で鍵が失効

その目をつけられてしまったIPからのMonaキー取得は
JaneStyleで(クッキー削除して)1回目の取得であっても5回目扱いとなり鍵が失効する

385名無しさん@避難所:2022/06/11(土) 18:38:41 ID:Sb4UEAUg0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651990538/300
Monakey再取得し過ぎによる「ERROR: 不正取得を検出しました」への対策は
書き込める設定+Monakeyが記載されたバックアップしておくべきsetting.xmlをまだ所持したことが無い者にとってはIP変えるしかないのが現状なのかな

既に「ERROR: 不正取得を検出しました」が出されたIPで
有効なMonakeyを新たに5chから発行してもらえるようになる条件が
そのIPに対する既存の有効なMonakeyの自然失効だとしたら実質2週間規制?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651990538/301
2日待ったら解除されたよ

386名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 09:40:33 ID:3gV74ErE0
起動して初回は書き込めて次の書き込みで余所でやれが出てしまい
1時間ほど時間を置くと書き込めたりと何がどうなってるやらサッパリで
色々いじくり倒したら鍵が失効だの投稿間隔が短いだので書き込み出来ず
結局のとこhttps://note.com/nono_2002/n/n238df453ff5dの参照とレス番196で
書き込めるようにはなった
感謝感謝

387名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:29:59 ID:n1a7vOVU0
一時的に不安定になったのは、運営が設定を変更して、元に戻して、また変更してっていう感じで、いろいろやったからだろ

388名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:35:29 ID:9UvlPBgY0
正論732名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 21:17:45.58ID:BxatP86Y0
そういやmonakeyのjsonってドコに作られるんだろうと確認したら
オプション指定しないとデフォじゃ作成してくれないんだな
とりあえず追加

しようとしたらまたE3381 No key has been issued.だわ
面倒くさい

733名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 21:24:16.25ID:epssNZNk0
取得できるようになるまで24時間我慢だぜ
そういう俺も朝不正取得出たの忘れててさっき新仕様で書き込んで
不正取得出ちまった…

389名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:40:31 ID:n1a7vOVU0
ソフ板で現在一番スピードがあるのが2chAPIProxy17だから何かあったんだろ
何があったか気になるからスレ見てくる

390名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:43:23 ID:n1a7vOVU0
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 22:09:24.19 ID:SStjsc/C0
もう何やってもダメだ
あきらめた
V2Cでいい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 05:37:40.89 ID:Y/rpyAPs0
>>179
俺も。今回ばかりはIPも絡んでそうでお手上げ
プロバイダがほぼ固定IPだから検証しにくいのが辛い
xenoで使うのはしばらく諦める

391名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 11:55:21 ID:9UvlPBgY0
>取得できるようになるまで24時間我慢だぜ
これって24間以内に書き込んだらまた最初からってことだろうね

392名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 15:06:32 ID:vbmE7u020
このスレッドV2Cで正常に開ける?
露「ウラン売らん」、豪「10倍」、原発依存国が瀕死😨 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654992575/

うちの環境で開くと冒頭(1レス目より前)に「新着:113」が表示されて
14レス目までしかスクロールできないんだけど・・・・

393名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 15:09:46 ID:SW7ucfnk0
113まで見えたよ

394名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 15:10:11 ID:72lX3aaQ0
113まで見えるよ

395名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 15:32:52 ID:vbmE7u020
おおきに
やっぱ俺環か・・・・
他に同じ症状になったスレ見たことないし
置換系でレアな引っかかり方でもしてるんかなぁ

396名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:00:03 ID:JCdREpUM0
なんかめっちゃ透明NGにしてるとかはない?

397名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:05:35 ID:vbmE7u020
透明NGはそれなりに多いけど、NG無効にしても状況変わらず

398名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:19:22 ID:vbmE7u020
なお、11レス目に98レス目がアンカーしてるんで
98レス目をポップアップさせて、レス番号クリックしたら
98レス目を表示したついでに全レス表示された

わかりにくくてすまん
原因は不明やけど動作的には解決した

399名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:21:39 ID:JCdREpUM0
スキンか置換系が悪さしとるんかのう
14レス目付近は純粋に日本語でなんか変になる要素見つからなかったな…

400名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 16:46:06 ID:pdeMQO2E0
>>398
>>243の更新のパッチを必要以外のところにも置き換えたりとかした?

401名無しさん@避難所:2022/06/12(日) 18:12:06 ID:vbmE7u020
>>400
>>243の内容実施後にいじったのは絵文字対応くらいかな

402名無しさん@避難所:2022/06/13(月) 05:56:31 ID:3YaOQp8M0
BBXスレで確認すらできんのが辛い
投稿時のエラーで規制されてるかは分かるけど

403名無しさん@避難所:2022/06/13(月) 09:02:38 ID:M6b2PnLA0
>>398
意識せず透明にしてたとか抽出が発動した結果で
黄色に△のアイコン押したら直るやつかも

404名無しさん@避難所:2022/06/13(月) 13:00:44 ID:x42kp81k0
俺じゃなけど、素のアイコンなんて10年くらい使ってないから確認しちゃったわ
まあ、文脈から「表示を最初の状態に戻す」だろうことは判ったけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板