したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#14 @避難所

1名無しさん@避難所:2022/05/22(日) 23:12:54 ID:GAfnVq8w0
※前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/

196名無しさん@避難所:2022/06/01(水) 20:39:57 ID:5Oej.D.o0
Live5ch/1.59
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000

で問題なく読み書きできてる

197名無しさん@避難所:2022/06/01(水) 21:23:36 ID:JMfu6hcw0
B11.29.4入れたら下手にクッキー削除とか書き込みテストとかしないで
1日空けるのが一番だよ

198名無しさん@避難所:2022/06/01(水) 21:58:53 ID:zfRts2w.0
>>194
自分と同じ状態の人の参考になれてよかったですw
しかし(non)は盲点でしたね
あのサイトももう少し丁寧に書いてくれればこんな苦労することはなかったのにと少し思いました

199名無しさん@避難所:2022/06/01(水) 22:06:45 ID:w6YRRAzU0
>>188,192
書き込めるようになりました!
ありがとうございます!ありがとうございます!

200名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 00:15:39 ID:7Bednm0s0
>>193
htpps://のs://くらいは残しておいたほうがいいぞ
それだけでリンク出来るようになる専ブラもあるし
p://google.com みたいな

201名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 00:17:17 ID:7Bednm0s0
pだけじゃV2Cじゃむりか

202名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 06:31:52 ID:mveRVdJ20
p://をhtpp://に変える程度なら、ReplaceStrでできるでしょ

203名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 06:54:43 ID:lPObnkm20
練習用
ttps://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
tps://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
ps://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
s://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
p://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
//i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
  ttps://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
  tps://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
  ps://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
  s://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
  p://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg
  //i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg

204名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 06:54:56 ID:hoG4qh3M0
nWoを「保存用フォルダ」に入れるのはなんのためですか?
そもそもv2c_api_nWo.txtってなに?
初心者に誰かわかりやすく教えてください

205名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 07:16:28 ID:nfhsoLqg0
今さらそんなことを知って一体何になる?
君は君のラブソングを歌い続ければいいんだよ

206名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 07:28:26 ID:PI/8wA7M0
>>204
保存用フォルダに入れるものは個人のファイルだわね
複数人でPC使うときを考えて分けるのが普通
気に入らないならログも含めて保存用フォルダをランチャのフォルダにしておけばいい

とりあえず釣られてみた

207名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 20:50:48 ID:MVcuzT4I0
このスレッドにはもう書けません→仕方ないいい加減Verうpするか→このスレッドにはもう書けません
治らねーじゃん!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン !!

208名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 22:32:15 ID:Dccq6fJA0
画像貼ると一瞬でBBX規制されて
このスレッドにかけませんってなるだけな気がする

209名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 22:35:58 ID:R9RL1t6Y0
mateで画像貼ろうとしたら普通にBBXされた

210名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 22:44:52 ID:lPObnkm20
「どの板で」も書いたほうが情報活かせると思うで

211名無しさん@避難所:2022/06/02(木) 23:08:46 ID:7H1iBevA0
スマホゲーム板
URLを記載しようとしたらBBx規制(他の板も対象になった)
IP変えたら回避できた

212名無しさん@避難所:2022/06/03(金) 10:30:15 ID:eObV7uBg0
なんのURL?
大手サイトはたまにそれ貼るだけでNGってのもあるよ

213名無しさん@避難所:2022/06/03(金) 19:42:54 ID:hv.Q5Lg.0
22000を19044に変えてみるとか

214名無しさん@避難所:2022/06/03(金) 20:25:32 ID:SrEVqC3.0
スレを立てた1に色がついたり変なアニメーションが入ることがあるんだけどこれがあたらしいB11効果なの?
何年かぶりでAPI使用にしたら絵文字が入ったりいろいろ変わっててびっくりした

215名無しさん@避難所:2022/06/03(金) 20:42:50 ID:NdGgM3PU0
誰かエスパー

216名無しさん@避難所:2022/06/03(金) 21:57:41 ID:hv.Q5Lg.0
身に覚えのないことばかりです

217名無しさん@避難所:2022/06/03(金) 22:53:17 ID:O50e627s0
スクリーンショットによる説明が必要

218名無しさん@避難所:2022/06/03(金) 23:41:47 ID:DAqaRqCw0
なんJかなんGか忘れたけどスクリプトが横行したせいでスレのお絵かき使っただえで規制されるらしいな
グロ画像攻撃や漱石コピペとは別件の奴

219名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 03:53:59 ID:4BfsNLIQ0
>>156
間違えやすい部分の列挙ありがとうございます!
ずっとスレ取得すらできずread.cgiモードでやってたけどこれの1でキーを逆にしてましたw
read.cgiだとURL貼ると一発BBxでアウトでしたがやっとURL貼れるようになりました

220名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 09:42:12 ID:qrgmLHu20
>>212
>>210の時のはなにか忘れたけど(たしかyahooニュースかなにか)

今spotifyのURL張ろうとしたら規制されたw@アニメサロン

221名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 10:46:26 ID:4Yyi0voE0
試しに貼ってみるんで
貼ろうとしたurlとスレのurlをplz

222名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 12:48:10 ID:OVmWCbVk0
今まで何回か挫折してたんだけど、今日、一念発起して頑張ってみたら、書けるようになったわ
まじで感謝します
ありがとう!!!!!!!!

223名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 12:55:42 ID:qrgmLHu20
>>221
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1635157803/

https://open.spotify.com/episode/5TzdEvIR3NZglVwFyaYmnX

224名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 13:21:18 ID:4Yyi0voE0
>>223
貼れた
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1635157803/785

ウチはAPIモードでMonazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044
あと差分はプロバイダ?

225名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 13:23:16 ID:Exj9pqr20
>>223
書けてるやんな
どうせread.cgiで書き込んでるんだろ?
それならそうと明記してくれないと無駄骨になる
APIで書いてるなら引っ掛からないから

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1635157803/785-786

226名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 13:27:19 ID:4Yyi0voE0
あと22000も割と変な規制がかかる気がする
狼とかそうだったし

227名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 13:55:47 ID:TXwBo9yc0
>>226
22000とか狼とか隠語なのかしらんけどもっと人に分かるように書いてほしいわ

228名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 14:04:05 ID:Exj9pqr20
>>227
これでわからない人には無用の情報だよ

229名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 14:12:25 ID:t92cTw360
22000とかはWindowsのビルド番号でUser-Agentに含まれる
狼はモ娘(羊)板、モ娘(鳩)板、モ娘(狼)板とモーニング娘が三板あるので
略して狼

ちなみにここの作者は気にいらないと後から書かれたレスに
アンカー付けて無視してることを露骨にアピールしたりする

230名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 14:19:37 ID:NQuiPLL20
ググろうとしたらロゴが変なおっさんになってた
https://i.imgur.com/S0uTaKC.jpg

231名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 16:49:40 ID:pcDApc7Y0
>>229
なるほどビルド番号か…最近はあまり気にしなくなってたから連想すらしなかったわサンクス
狼の方はマニアックすぎて部外者には未だによー分からんなw

232名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 16:56:06 ID:wwv4cy/g0
バージョンすらよくわからんから放置してたけどNHK実況だけ一週間ぐらい余所が出て続けてどうにもならなくなったんでnoteとログ見てやったら書き込めるようになった
丁寧な解説と失敗例の共有ありがとうございます

233名無しさん@避難所:2022/06/04(土) 22:03:10 ID:4Yyi0voE0
自分たちの板を決して○○板じゃなくて
狼、羊、鳩と呼ぶのがハロヲタ(元も含めて)の矜持

234名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 01:38:51 ID:2HpBz3to0
いま、B11.28.8.1使ってるんですが最新版のB11.29.4.0上書きしても機能するんでしょうか?
note見たらそこそこ新しいバージョンに最新版上書きしろって書いてあって

でもそこそこ新しいバージョンのリンクをスレで探したらどこも404なんですよ

235名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 01:54:29 ID:/KCJiZmA0
R+用は↓で落とせた

305 :名無しさん@避難所 :2022/02/23(水) 14:03:07
V2C API Patch B11.28.9
余所UAヘルパーのmacOSのバージョンを修正

本家、V2CMOD、Z、/2、Mac用V2C-R2.11.8(V2C_M20150206.jar) 向け
https://www.dropbox.com/s/qz9tx2hf4damurg/v2c_api_patch_B11.28.9.0_20220101.zip?dl=1

V2C-R2.11.8 向け
https://www.dropbox.com/s/otq8gvcxmlxy4gm/v2c_api_patch_B11.28.9.0_For_V2C-R2.11.8_20220101.zip?dl=1

V2C-R+ 向け
https://www.dropbox.com/s/dme5c1fsf240gsh/v2c_api_patch_B11.28.9.0_For_V2C-RPlus_20220101.zip?dl=1

MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するJavaScript版のApple Java5専用パッチ
https://www.dropbox.com/s/hbxnv02sp0qj50c/v2c_api_patch_B11.28.9.0_For_MacOSX_Java5_20220101.zip?dl=1

236名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 02:10:36 ID:2HpBz3to0
>>235
ありがとうございます

V2C API Patch B11.28.9を当ててからB11.29.4.0当てました
そうしたら新スレ取得とスレ更新できなくなってしまいました

何を間違えたのかな?
noteの設定見てやったんですけど

237名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 02:28:17 ID:/KCJiZmA0
>>153

238名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 03:13:44 ID:jgCsPrSI0
readcgi.js(2022/03/03 12:20:18)
↑これって一体どこにあるん?
過去スレ見渡しても分からないんだけど

239名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 03:27:44 ID:/KCJiZmA0
>>238
いうかそのタイムスタンプのreadcgi.jsってそもそも存在しているもんなの?

240名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 03:49:34 ID:jgCsPrSI0
>>239
あぁタイムスタンプ変えてるだけなのか…

241名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 04:49:03 ID:2HpBz3to0
153をやってみましたが上手く行かないです
症状同じ

242名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 05:17:51 ID:2HpBz3to0
スレ更新と書き込みできなくて困っています
この情報で何か問題点が分かるでしょうか?
よろしくお願いします

【V2C】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]16.0.2+7-67 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 279(137)/1844 (Phys. Total/Avail.: 32694/23371) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2019/12/22 21:21:56)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2020/09/16 01:21:03)

【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2022/06/05 05:11:38)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 IPA モナー Pゴシック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
 【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
 【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
【代替 (AA用)フォント】 IPA モナー Pゴシック
【その他 (UI用)フォント】 IPA モナー Pゴシック
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.28.8.1 For V2C+ API & read.cgi
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:41), readcgi_aux.js(2021/08/11 08:03:54)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:55)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
【UA(read.cgi ページ取得)】 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
【UA(read.cgi 書き込み)】 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000

243 ◆g/UWZdwxag:2022/06/05(日) 06:43:48 ID:LGTH/rjA0
V2C API Patch B11.29.4
(R3.4.2用だけB11.29.4.1)
 
・B11.29.4(R3.4.2はB11.29.4.1)をV2Cごとにzip化
・B11.29.4のnWoではLive5chでお絵描きが出来ないので2ch_api_nWo.txtを修正
 
本家、V2CMOD、Z、/2、Mac用V2C-R2.11.8(V2C_M20150206.jar) 向け
https://www.dropbox.com/s/hnt51ejfq6xoe8l/v2c_api_patch_B11.29.4.0_20220605.zip?dl=1
 
V2C-R2.11.8 向け
https://www.dropbox.com/s/4a9g4373n0h25ur/v2c_api_patch_B11.29.4.0_For_V2C-R2.11.8_20220605.zip?dl=1
 
V2C-R+ 向け
https://www.dropbox.com/s/ssf23t6heoivhk0/v2c_api_patch_B11.29.4.0_For_V2C-RPlus_20220605.zip?dl=1
 
MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するJavaScript版のApple Java5専用パッチ
https://www.dropbox.com/s/4hpl9s3dnjp1i9g/v2c_api_patch_B11.29.4.0_For_MacOSX_Java5_20220605.zip?dl=1

244 ◆g/UWZdwxag:2022/06/05(日) 06:44:20 ID:LGTH/rjA0
続き
 
V2C+ 向け
https://www.dropbox.com/s/wx4nlje3zuxyqzq/v2c_api_patch_B11.29.4.0_For_V2CPlus_20220605.zip?dl=1
 
V2C-R 3.4.2向け
https://www.dropbox.com/s/s3sz5ltlhzyvfi5/v2c_api_patch_B11.29.4.1_For_V2C-R3.4.2_20220605.zip?dl=1

245名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 06:48:36 ID:LGTH/rjA0
>>242
これまでの作業の経緯が分からないので提供された>>242だけで判断すると
UA(API xxxx)は新書き込み仕様対応ですが
B11.28.8.1は新書き込み仕様に対応してないので
パッチをB11.29.4に上げる必要があります

あと直接は関係ありませんが
UA(read.cgi xxxx)にはウェブブラウザ(FirefoxやChrome)のUAを設定します

246名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 07:19:28 ID:PmsYTTs20
>>229
モー娘板の狼だけを指すのかと思ってた
全部まとめて狼なの?

247名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 07:39:17 ID:s7hmETfc0
ダークモードってどうやるの?
やってみたい

248名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 07:40:50 ID:YtND25ZY0
モ娘(狼)を略して狼
egg.5ch.net/ainotane/は羊、egg.5ch.net/zurui/は鳩
>>233だな

249名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 07:42:36 ID:kpBh.cNI0
>>247
B11の機能でもよし、lafのjarを拾ってきてもよし
過去ログに情報は散らばってるがまとめは多分無い

250名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 07:44:20 ID:Q.pIZzKs0
お絵かきめったに使わないけど1回使ったらやっぱり吸い込まれてたのよね
設定変えるのもまんどうだからそのままだったけど助かるかもー

251名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 08:15:09 ID:kpBh.cNI0
>>247
とりあえず俺の環境を上げてみた
基本はlauncherフォルダ、iconフォルダとcolor.txtはお好みで
https://www.dropbox.com/s/tpe9keil01ufh54/dark_mode.zip?dl=1

252名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 09:30:15 ID:2HpBz3to0
>>245
最新版で上書きしたんですが症状変わりません

https://i.imgur.com/dhrDfQW.jpg

253名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 09:58:11 ID:LGTH/rjA0
>>252
今の状況は
>そうしたら新スレ取得とスレ更新できなくなってしまいました
でいいですか?

254名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:01:56 ID:TqUQ0il60
鍵の有効期限が切れたとかでどこにも書き込めないのですが!

255名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:06:06 ID:LGTH/rjA0
>>254
鍵をクリアしてみてください

256名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:07:40 ID:2HpBz3to0
>>253
そうです

257名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:11:57 ID:LGTH/rjA0
>>256
確認です
・以前からAPIモードを使用してましたか?
・鍵の持ち主の専ブラとUAの持ち主の専ブラは同じですか?
・その専ブラのバージョンは新書き込み仕様に対応してますか?
・APIKeyとHMKeyを逆に定義してませんか?
・X-2ch-UAはJaneStyle/4.23ですか?
・UA(API 認証)は空欄にされてますか?

258名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:13:18 ID:Me5ZD/ck0
>>257
こうしてみると複雑なのね(´・ω・`)

259名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:17:34 ID:LGTH/rjA0
APIモードでdat取得をできないみたいなんで
今のところ設定ミスの線が濃厚

受信したdatの中身は
ng (not valid)
だけの気がする

260名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:20:18 ID:ugsMojqY0
>>251
横からですが、丸々適用したところ気に入りました
ありがとうございます

261名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:20:43 ID:2HpBz3to0
>>257
>・以前からAPIモードを使用してましたか?
してました

>・鍵の持ち主の専ブラとUAの持ち主の専ブラは同じですか?

AppKey: a6kw・・・・・・・・
HMKey: ZDz・・・・・・・
X2chUA(SID): JaneStyle/4.23
X2chUA(Get): (None)
X2chUA(Post): (None)
UA(SID): Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
UA(Get): Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
UA(Post): Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000

↑謎の文字列 内緒 で検索して出たページのコレを引用しました


>・その専ブラのバージョンは新書き込み仕様に対応してますか?

いや、分からないです

>・APIKeyとHMKeyを逆に定義してませんか?

合っています

>・X-2ch-UAはJaneStyle/4.23ですか?

はい

>・UA(API 認証)は空欄にされてますか?

してあります

262名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:29:06 ID:LGTH/rjA0
>>261
・浪人使ってますか?使ってるならログアウトしてみてください
・新着取得を失敗したdatファイルの内容は何ですか?

263名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:37:38 ID:2HpBz3to0
>>262
>・浪人使ってますか?使ってるならログアウトしてみてください

入ってないですね

>・新着取得を失敗したdatファイルの内容は何ですか?

すみません、意味が分かりません

264名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:48:55 ID:LGTH/rjA0
例えば
ソフト板の【test】書き込みテスト_17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652008003/
を読み込むと

保存用フォルダ\log\2ch_\software\1652008003.dat

にdatが作成されます

このスレを新規取得して1652008003.datの中になんて書かれてるか知りたいです
あともしネットワークのログを読めるなら
https://i.imgur.com/5w6XfLE.png
な感じにできるので
Dat Response: HTTP1.1の次に続く数字(コード)を知りたいです

265名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:57:45 ID:LGTH/rjA0
ぶっちゃけdat取得だけなら
https://i.imgur.com/4JtH2dq.png
この定義でも行けるんでやっぱAPIキーとHMKeyが逆に設定されてるとか
途中で欠けてる
ゴミが入ってるとかくらいしか今のとこアイディアが浮かびません

266名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 10:59:27 ID:2HpBz3to0
>>264

Thread.Interrupted:=true

って書いてありました
ネットワークログっていうのは分からないです

267名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 11:15:49 ID:LGTH/rjA0
Thread.Interrupted:=true

これ.txtのほうじゃないですか?
.datのほうです

268名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 11:18:51 ID:2HpBz3to0
>>267
よく見たらdatファイルがないです
txtしかありませんでした

269名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 11:44:29 ID:LGTH/rjA0
APIKeyとHMKeyが間違ってても出来る.datがないってのが気になるんで
追加で確認をお願いします

>>264のソフト板の【test】書き込みテスト_17で障害が発生するってことでよいですね
・ソフト板の【test】書き込みテスト_17をウェブブラウザで見るとどうなりますか?

それとやっぱネットワークのログを見て貰わないとダメっぽいです
以降は全て>>264での確認をお願いします

270名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 11:47:00 ID:LGTH/rjA0
追加質問
スレ一覧の更新は出来るでいいですよね

271名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 11:57:02 ID:LGTH/rjA0
APIKeyとHMKeyが空でも
ng (hobo incorrect length)って内容で.datが作られるから
それすらないってすると回線規制でも食らってるんだろうか?

272名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:03:02 ID:2HpBz3to0
>>269
>・ソフト板の【test】書き込みテスト_17をウェブブラウザで見るとどうなりますか?

Google Chromeだと普通に閲覧できますね
テスト書き込みしようとすると「余所でやって下さい」が出ました

273名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:03:37 ID:2HpBz3to0
>>270
スレ一覧の更新もできません

274名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:06:35 ID:2HpBz3to0
>>269
あと、ネットワークログというのは何をどうすれば良いのでしょうか?

275名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:09:58 ID:LGTH/rjA0
>>274
ちょっと手順をこれからまとめます

なんか通信ができてないみたい

以下のurlをウェブブラウザで表示できますか?
https://egg.5ch.net/software/subject.txt

以下のurlをV2Cでサムネ表示できますか?
https://i.imgur.com/4JtH2dq.png

276名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:12:30 ID:2HpBz3to0
>>275
>以下のurlをウェブブラウザで表示できますか?

できました
>
>以下のurlをV2Cでサムネ表示できますか?

できました

277名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:23:06 ID:LGTH/rjA0
① メニュー>表示>ネットワークのログを選択
 
② こんなのが表示されるんでクリアボタンを押す
  https://i.imgur.com/2Egmpp6.png
         ↓
  https://i.imgur.com/H6nAz4R.png
 
③ クリアしたら速攻で
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652008003/
  を開く
  こんなのが表示されるのでDat Response: HTTP/1.1に続く数字を教えてください
  https://i.imgur.com/dcd0nC3.png

④ Dat Request:と Dat Response:の左側の + をクリックする
  こんな感じになるので内容をどこかにコピペしといてください
  (マウスの範囲選択でコピペできます)
  あとで質問するかもです
  https://i.imgur.com/GtgCLBF.png

278名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:24:22 ID:LGTH/rjA0
③ 追加
  Dat Request:と Dat Response:以外のメッセージが表示されてる場合は教えてください

279名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:29:58 ID:2HpBz3to0
>>277
12:28:04.846 https://api.5ch.net/v1/egg/software/1652008003
Dat Request:
Accept: */*
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
Accept-Encoding: gzip
12:28:05.055 https://api.5ch.net/v1/egg/software/1652008003
Dat Response: HTTP/1.1 200 OK
CF-Cache-Status: DYNAMIC
CF-RAY: 7165d0f56befaf4f-NRT
Server: cloudflare
Connection: keep-alive
Content-Length: 14
Date: Sun, 05 Jun 2022 03:28:06 GMT
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
Content-Type: text/plain

これで全部でした
メッセージはありませんでした

280名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:49:04 ID:LGTH/rjA0
さて困った
通信エラーでも規制でもないし
Content-Length: 14
ってあるからng (not valid)を受信してるとは思うんですが・・・

極論
こちらは
https://i.imgur.com/xbub1nj.png
でもdatを取得できます・・・

で試してみてほしいのが

その1
上の画像と同じようにAPIKeyとHMKeyだけ定義してスレを開いてみて貰えますか?
APIKeyとHMKeyは一旦クリアしてコピペし直しでお願いします

その2
それでもダメならクッキーをすべて削除するボタンを押してからスレを開いて見て貰えますか?

その3
それでもダメならクッキーをすべて削除するボタンを押してIPアドレスを変えてから
スレを開いて見て貰えますか?

281名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 12:57:24 ID:2HpBz3to0
>>280
すみませんでした
いまよく見たらhmkeyとAPIkeyを逆にコピペしちゃってました……

入れ直したらスレ取得、更新、書き込みが全部できるようになりました
色んなスレに回ってきましたがどこでも書けますね
こんなに快適な5chは数年ぶりです!!!


ほんとすみません
ケアレスミスです

282名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:02:05 ID:BgjO3kmk0
(・3・)エェー!?

283名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:04:07 ID:2HpBz3to0
確か以前はappが上でHMkeyが下だったですよね?
あれ?
そのせいで入れ間違えていたような気が?

284名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:05:06 ID:SNtuy.Q20
俺を含めこんなエアロスミスな教えてにエスパーしつつ同業者ぽい嫌がらせを受けつつ
対応しなきゃいけないとか作者はハゲ確定か

285名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:07:22 ID:BgjO3kmk0
上とか下じゃないんだよ項目書いてあるんだから読め!

286名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:07:51 ID:LGTH/rjA0
声出してワロタから問題なしw

287名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:08:49 ID:LGTH/rjA0
>>283
V2Cは変えてないけどあのページのほうが上下逆になってた気が

288名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:12:46 ID:kpBh.cNI0
貼ってある順にコピペして動かないと騒ぐのはいつものこと

289名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:13:49 ID:BgjO3kmk0
目が付いてないのか?

290名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:16:51 ID:2HpBz3to0
なんだか
俺の人生っていっつもこういうことばっかりなんですよね
勉強も仕事もみんなこんな感じでケアレスミスの連続
毎日疲労困憊ですけどビール呑んで悔しさ散らしてます……

291名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:21:55 ID:6C3aOJxc0
よそでやれ

292名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:57:52 ID:x3HKNL9g0
ワロタ
まあわたくしも聞いてはいたけどハマった口なんですがねケアレスミス

293名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 13:59:34 ID:N9wvjREk0
他のマイナーな板でも同じ板のURLを貼ったらBBX規制になった
httpを外したら投稿できた

294名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 14:12:27 ID:LGTH/rjA0
まあ、俺もテスト中10回くらいやってるんで無問題

295名無しさん@避難所:2022/06/05(日) 14:58:35 ID:/KCJiZmA0
※うまくいかないときは「AppKeyとHMKeyを入れ替える」

AppKeyとHMKeyを逆に入力して躓いている人が結構います
原因はV2CのAPI設定の入力フォームのAppKey,HMKeyの順番と
謎の文字列が落ちてる場所のAppKey,HMKey表示の順番が逆なのに
よく確認せずそのままの上から順にコピペしてしまうおっちょこいなあなたです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板