したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#14 @避難所

1名無しさん@避難所:2022/05/22(日) 23:12:54 ID:GAfnVq8w0
※前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/

2名無しさん@避難所:2022/05/22(日) 23:14:27 ID:GAfnVq8w0
999 : ◆g/UWZdwxag :2022/05/22(日) 22:53:21
V2C API Patch B11.29.4
新書き込み仕様対応のテスト版
 
https://www.dropbox.com/s/amj82gkvr1mdufh/v2c_api_patch_B11.29.4.0_20220522.zip?dl=1
すべてのV2C用のjarが入ってます
手抜きでjarと2ch_api_nWo.txtのみを圧縮
該当jarと2ch_api_nWo.txtを置き換えてください

後で各V2C用のzipファイルに落とし込みます
 
修正箇所
・Beログインで書き込めなかったのを修正
・BBSPINKに書き込めなかったのを修正
・Live5chの鍵・UAでスレ立て出来なかったのを修正
・鍵関連のエラーが発生した場合、鍵を自動でクリアするように修正
・NWOファイルの名前を 2ch_api_nWo.txt に修正(2ch_api_NWO.txtは捨ててください)
・一回のV2C起動で鍵クリアを自動・ボタン操作で計4回できるように修正


1000 : ◆g/UWZdwxag :2022/05/22(日) 23:04:05
APIモード敷居高いな人向け隠し機能

APIを使用するにチェックをした状態でV2Cを終了させ
2ch_api.txtに
2chAPI.JaneStyleKeyOld=true
と書き込んでV2Cを起動すると
API設定のHMKey、APIKey、APIモード用UAに旧仕様のStyleの鍵とUAを表示します
(仮置きなので保存はされていません、OKボタンを押すと保存されてしまいます)

旧仕様なので読み書きはできませんがこれでAとBが繋がると思うので、
あとは自力でBとCを繋いで、そこからCとAと繋いで下さい

2chAPI.JaneStyleKeyOld=trueは用が済んだら削除して下さい

3名無しさん@避難所:2022/05/22(日) 23:15:39 ID:GAfnVq8w0
ご協力いただきましたカンパは終了させていただきました

4名無しさん@避難所:2022/05/22(日) 23:20:40 ID:GAfnVq8w0
制限させていただいてます
が出た場合はその時点でBBx規制でIPが焼かれてるっぽい

5名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 00:06:40 ID:Jq6CiGKg0
>>2
ご苦労様です

6名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 04:22:01 ID:phx5wyDY0
>>2
お疲れ様です
Beログインでの書き込みですが
ニュース速報に於いて書き込み・スレ立てともできなかったです
書き込み・スレ立てしても何もエラーを出さずに終わります

7名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 05:42:05 ID:5cp8UuoI0
>>6
本文なしで投稿すると
https://i.imgur.com/soWNxDV.png
なのが出るんですがこれを下にスクロールして
https://i.imgur.com/80V10BC.png
CookieにMDMDとDMDMがあるかを確認してもらえますか?

8名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 06:44:20 ID:ejrZT8ek0
>>7
Beオンだとそのダイアログも出ないです
Beオフだと↓でした
https://hayabusa9.5ch.net/test/bbs.cgi
Post Request:
  Accept: */*
  Referer: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653254020/
  User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
  Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
Post Response: HTTP/1.1 200 OK
  X-RONIN-Stat: NONE #個人情報はマスクしてコピペすること
  X-Condition: 0/0
  X-BBx-Stat: ***.***.***.***, NONE
  X-Robots-Tag: noindex;
  X-InqID: hay/70f8b7c158088a27;
  X-PostPlace: news/1653254020
  X-Chx-Error: 2031 Message is empty;
  X-Proc-Time: 0.136648 sec.

クッキーは次レスで

9名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 06:52:12 ID:ejrZT8ek0
クッキーを眺めてみたのですが
すみませんMDMDとDMDMの意味がよくわからなかったので
一旦、API1から「クッキー全削除」やりました
そしてクッキーを生成するために
・本文なし
・Beアリ
で「スレ立て」を行ったところ「Beログインしてください」エラーになりました
(先程までは何も表示されずに書き込みができない状態だった)
現時点ではクッキーは生成されていないので、内容は確認できないです

10名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 07:01:46 ID:ejrZT8ek0
>>9の「Beログインしてください」エラーダイアログの下の方
https://hayabusa9.5ch.net/test/bbs.cgi
Post Request:
  Accept: */*
  Referer: https://hayabusa9.5ch.net/news/
  User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
  Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
Post Response: HTTP/1.1 200 OK
  X-RONIN-Stat: NONE #個人情報はマスクしてコピペすること
  X-Condition: 0/0
  X-BBx-Stat: ***.***.***.***, NONE
  X-Robots-Tag: noindex;
  X-InqID: hay/70f8d34bdf310b9b;
  X-PostPlace: news/1653256834
  X-Chx-Error: 9999 Not yet;
  X-Proc-Time: 0.201050 sec.

11名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 07:16:41 ID:BmB6KCTk0
誰もつっこんでくれなかったnWoネタを実行するのが痛い

と書いたらフォローしてくれる人が現れるだろうか

12名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 07:20:30 ID:5cp8UuoI0
>>9
Beにログインしてみました?

13名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 07:25:37 ID:ejrZT8ek0
>>11
あ・・・・

>>7
すみません
nWoファイルの更新を忘れてました
更新したら書き込み・スレ立てとも行けました

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653227954/219
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653258276/

お騒がせして申し訳ない

14名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 15:29:40 ID:mUGPj9NE0
鍵の期限切れって出るようになったけど最新のやつ入れたら鍵の期限リセット?出来たみたいで無事書き込めた…
何というちょうどいいタイミング

15名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 16:23:18 ID:3pglEkcU0
New World Orderとな

16名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 16:28:09 ID:.zcTyfPw0
この間のアップデートから文字が薄すぎて見にくいところができたのですが
これってどこで色変更できるのでしょう?
https://imgur.com/o1wPfs8

17名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 19:31:02 ID:zaIt9KOs0
>>16
アップデートとはJavaのことなのか、B11のことなのか
ダークモードは何を使って実現してるのか
で答えられる人が違ってきます

18名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 19:34:00 ID:jHy3Wtq.0
>>16
ボタン等はGUIのテーマなどによって変わるからWindowsとかJavaの設定じゃない?

19名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 20:00:25 ID:6TrGV.o20
まあ、B11で何かあったか、Javaのアップデートでlafがおかしくなったか、lafのアップデートでおかしくなったか
辺りだよ

20名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 20:05:02 ID:/I8lOPiM0
書き込めない?と思ったらnWoファイルの置き場所間違えていた…

21名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 20:08:49 ID:ZLYY2Gcc0
ギャフン><

22名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 20:14:03 ID:fLTLjLGA0
おnewなnWoのおかげで嫌儲とpinkにシームレスに書き込める幸せ

23名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 20:25:41 ID:zaIt9KOs0
B11のダークモード
darculaのダークテーマ
flatlafのダークテーマ
WinOSのダークテーマ

さてどれだろ?

24名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 20:54:28 ID:.zcTyfPw0
>>17-19
>>23
B11のv2c_api_patch_B11.jraの上書きのみです

25名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 21:02:30 ID:.zcTyfPw0
自己解決しました
今まで反映されていなかったらしいv2cdarkmode.txtを削除したら元に戻りました
何故v2c_api_patch_B11.jraを置き換えただけでv2cdarkmode.txtが反映されだしたのかは謎のままですが
https://imgur.com/qp17RC3

26名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 21:09:12 ID:DrmZb62o0
過去スレをダークモードやdarkで検索したが初出だ
新機能かな?

27名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 21:19:37 ID:2fi4HbaU0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1626664823/244
本当に過去スレ検索したんですかね

28名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 21:28:43 ID:tB9ND6/c0
505じゃなく244なのが微妙ないやがらせ

29名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 21:37:30 ID:mUGPj9NE0
天山広吉すき

30名無しさん@避難所:2022/05/23(月) 21:48:10 ID:BgP8RU2E0
B11.29.4、共通UA設定がグレーアウトした
API & Read.cgi /Live5ch設定

読み書き問題ないみたい

31名無しさん@避難所:2022/05/24(火) 06:11:56 ID:2urn9KvM0
>>29
そんなの関係ねえ

32名無しさん@避難所:2022/05/24(火) 10:08:07 ID:F6PX3Cj60
ν速+にて、
書き込みボタン押す→V2Cの鍵消去した旨ダイアログ→V2Cの残り回数2回ダイアログ→5chの鍵期限切れ警告ダイアログ→書き込みボタン押す→120秒待ち→
で書き込みボタンを押すと、またV2Cの鍵消去した旨ダイアログが出て残り回数が1になった。クッキー消して時間を置いてから書き込んだら書き込めたが、

・鍵消去後はクッキーを消したほうがいいのか
・残り回数が0になったら何かやらなきゃいけないのか

この辺がよく分からなかった。

33名無しさん@避難所:2022/05/24(火) 10:31:21 ID:dI3hK1qY0
最新化しておくかと思ってB11.29.4設定したが、自分の使ってるプロバイダに規制入ったみたいで確認出来んw

34名無しさん@避難所:2022/05/24(火) 14:39:05 ID:LmQfYn2k0
書き込みボタン押してもエラーメッセージもなく書き込めないパターンはどういう理由だろう

35名無しさん@避難所:2022/05/24(火) 14:56:48 ID:tqlNJSKc0
書き込みましたダイアログが出ないね
昨日嫌儲に何度か書き込みして反映されずその後BBXになって先程解除された

36名無しさん@避難所:2022/05/24(火) 15:10:01 ID:LmQfYn2k0
(連投しない限り)規制されるわけではないけど書き込めないっていう実質的には余所と同じなんだけど
書き込めるUAを探さないといけないってことか

37名無しさん@避難所:2022/05/24(火) 15:20:05 ID:tqlNJSKc0
一つ前のパッチに戻したら正常に書き込みできました
お騒がせしました
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/736




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板