レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#10 @避難所
-
だお
-
とAPIキーやらUAの設定が済んだなら
API設定 APIを使用するにチェックを入れて下さい
それでAPI + read.cgiになると思います
-
プロバイダ×UAの規制回避用のUAでまだ規制とか
どんだけキチガイが群がってんだろ?
アニメ板
-
>>931
4式に登録ってどういう意味でしょうか?
-
>>933
キチは一匹だよ
ワッチョイ強制化に反対して大暴れ中
-
API+readcgiにするとやっぱりスレ取得、更新、書き込みが一切できなくなります
どうなってるんだろうか?
-
更新の掛かったスレがすべて「unknown」となってスレ欄が全部空欄になってしまいます
どうにもならない……
-
HMkey
hO2QHdapzbqbTFOaJgZTKXgT2gWqYS
Appkey
JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ
keyはこれで合っていますか?
-
>>931
1 ブラウザからアニメ板に書き込めるか
2 クッキー削除したか
-
>>939
アニメ板、どこも書き込みはおろか、スレも表示されません
「gone」って表示されるだけです
クッキーは削除してません
-
>>940
>>921の
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:41), readcgi_aux.js(2021/01/29 16:12:47)
を>>842を見て最新にできるかな
-
readcgi_aux.js(2021/01/29 16:12:47) これが最新なのかな
-
このスレをgoneで検索すると>>598とか>>639を参考にするしかないね
-
>>940
> 2 クッキー削除したか
って聞かれて
> クッキーは削除してません
って答えるってマジ?
クッキー削除によって問題解決するかが大事
答えるなら「クッキーは削除しても書き込めるようになりませんでした」か「クッキーは削除して書き込めるようになりました」だろ
ちょっとおかしい
-
>>941
最新にしました
API+readcgiだと相変わらずスレ取得できません
しょうがないので、readcgi onlyで行くしか無いですね
アニメ板は変わらず書き込みできないまま
結局なんにも解決できないとは……困った
-
>>945
アニメ板をfirefoxやchromeで開いて(V2C関係なく)書き込めないということでいいのか
-
>>938
あと、結局keyは上ので合っていたのでしょうか?
-
>>946
はい
どれも全部goneって表示されますね
-
>>947
これのはこれ
hmkey
h9UqqmIxqz9pr9xHNSNhqoItPCn2aO
appkey
BzCGMtVD7zVkjXMplRLDrho4lLhXzH
-
アニメサロンとか俺も書き込めないな
「ERROR:このスレッドにはもう書き込めません」って出るな
-
エヴァには書けた
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1625353985/366
-
>>949
これどこで公開してるんでしょうか?
keyが分からなくってググったら5chの2019年のスレッドにkeyが書かれていたので
それを使ったんですが全然上手く行かなくって……
-
今期アニメアンチ総合にも書けた
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1601650105/297
-
>>949
それ入れたんですが、そしたら取得済みのスレは普通に更新できるんですが、
新規にスレ取得しようとするとスレ欄が空欄になってしまいますね
色んな板で試したんですが、どの板でも空欄になりますね
-
>>952
最新のパッチ(.jar)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1613041676/771
API設定1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1613779714/97
最新のAIP設定4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1613779714/104
このあたりなんだよな
-
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T103
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607250789/
このスレ
-
>>955
それ全部やってみたんですが新規にスレッド取得できません
取得すると、スレ欄が空欄になります……
既得のスレは更新も書き込みもできました
アニメ板のスレでは相変わらず書き込みできません
-
>>957
板一覧更新
-
>>952
https://pastebin.com/Z24NJfR1
ここの[Ciisaa 1.41]だと思う
俺もいろいろいじくってるんで記憶が飛んでる
-
このスレをgoneで検索すると>>598とか>>639を参考にするしかないね
-
>>949
Keyで検索したらページ見つかる
JaneStyleのKeyが公開されないのはKeyを変えてなかったからだな
JaneStyle/3.83
JaneStyle/4.00
JaneStyle/4.10
APIでもUAを4.10にしないと書き込めないんじゃね
-
>>945
アニメ板をfirefoxやchromeで開いて(V2C関係なく)書き込めないということでいいのか
-
>>940
> 2 クッキー削除したか
って聞かれて
> クッキーは削除してません
って答えるってマジ?
クッキー削除によって問題解決するかが大事
答えるなら「クッキーは削除しても書き込めるようになりませんでした」か「クッキーは削除して書き込めるようになりました」だろ
ちょっとおかしい
-
>>961
まずスレが取得できないなら
スレ一覧更新がセオリだな
-
>既得のスレは更新も書き込みもできました
これがポイントっぽいな
-
APIのUA設定って設定箇所が4つもある
Keyってパスワードみたいなもので人に教えられない
-
>>958
板一覧更新しました
やっぱり新スレ取得すると空欄になりますね
>>962
はい、ブラウザからはすべてgoneって表示されます
おお!x-2chUAに
X-2ch-UA: Ciisaa/1.41 (A)
を書き込んで、
下の2行目と3行目に↓これ書き込んだら新スレ取得できるようになりました!!
User-Agent: Monazilla/1.00 (Ciisaa/1.41 (A))
あと、残ったのはアニメ板には相変わらず書き込みができないという点だけですね
でもそれ以外はAPI+readcgiでちゃんと機能するようになりました!
本当に皆さんありがとうございます!!
-
>>967
ほー API使わなくても設定しといたほうがいいのか
-
>>967
goneって何度も再読み込みして負荷かけたIPを鯖がブロックしたってことだぞ
余所ってread.cgiやブラウザのUA規制ってことだぞ
-
>>969
リロードしすぎたんですね……
どうすれば解除されるんでしょうか?
-
>>970
昨日ニュー速のスレタイBE番号表示させた運営のAce ★に解除させる
-
>>949
Keyで検索したらページ見つかる
JaneStyleのKeyが公開されないのはKeyを変えてなかったからだな
JaneStyle/3.83
JaneStyle/4.00
JaneStyle/4.10
APIでもUAを4.10にしないと書き込めないんじゃね
-
難しいね
-
JaneStyle/4.10にしてみた
-
どこ行っても余所でプロバイダ規制ぽいけどν速+だけ書き込めるっていう
-
Q. Gone規制は2018/02には始まってるのに、何故今更なのか
A. 自分が困った時にしかV2C該当スレを開かないし、解決したらさっさとログを削除するから
-
調査支援設定に感謝いたします
-
なんJにスレ建てようとすると必ずこれになる。
で、しばらくしてから全く同じスレ建てようとしたらいけたりする
意味がわからん
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:xxxx-xx-xxxx-xx
-
>>978
同じホストの人がスレ立てして、同ホストのスレ立て回数の上限越えたから。他のホストの人がスレを立てたらリセットされる。
-
>>979
なんだその連帯責任みたいなの・・・
-
経験的に
IPアドレスが
xxx.yyy.zzz.999
だったとすると
xxxの位置からIPアドレスをまるっと変えたらスレを立てられたってことがチョイチョイ
例
今 125.14.16.135 ってIPアドレスだったして
125.14.48.110 に変えても 同じ 125.14 配下なんで回数呪縛からは逃れられないけど
124.23.121.1 に変えると 125.14 配下から逃げられたのでスレ立てが出来るようになる(可能性が発生する)
-
そんな簡単にIP変えられたら苦労しないぜ
-
え?
-
一日放置したけどIP変わらねぇぇ
おらのプロパは半固定っぽい(´・ω・`)
-
NURO,auひかりなどは無理
-
「固定IPのプロバイダ」で検索したら見つかるが「固定IPでないプロバイダ」はどう検索しても見つからない。
固定IPの話が出るのは最近で昔は聞いたことがなかった。
固定IPにさせる意思を感じる。
-
ソフバンなんかはONUを落として1時間ぐらい放置しないと変わらない
-
>>986
VNE事業者を通すからフレッツでも変わらないいことが多くなったのが原因
NURO,KDDIは最初からネイティブ方式
>>987
Softbankの高速ハイブリットを提供するVNEはBBIXはそれで変わるからいいが
JPNE,MFは変わらない
-
>>986
わかる!俺も引っ越すたびにガチャ引く気分だわ
フレッツ光系は概ね変えられると思ってる
auひかりは面倒だけど変えられた
-
うむ
古くから簡単にIP変えられるスタイルでやってきたからプロバイダの事情でIP固定に変えられると5ch投稿の土台が揺らぐ
-
5chってIP規制にかかって投稿できなくなることがあってIP変えられないと辛い
5chって匿名投稿で嘘を投稿するやつが多くURL貼ってソースを示したいのにURL貼ったらIP規制にかかった
-
5chの書き込みだけ楽天モバイルとかdonedoneに流せば解決するじゃん
-
書き込みだけテザリングとか出来るんか?
-
クライアントが目の前にあってプロキシ設定もできるんだから簡単
MITMして特定のパスへのリクエストだけ別経路で投げればよい
-
ついにどこにも書き込めなくなった
ニュー速+だけ書き込めてた謎は何だったんだ
-
>>995
余所・不正なPROXY @避難所(B11用)へ
-
なんかURLを含んだレスをしようとすると「他所でやってください」が出る
-
それが半年以上続いてるよ
-
固定ip のプロバイダじゃないのにip が変わらないのは
最近はMacアドレスにip が紐づけされてるから
ルーターの設定でMacアドレスを書換えてリセットするとip 変わる可能性があるよ
-
KDDIのHGWは書き換え自体ができない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板