したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#10 @避難所

1名無しさん@避難所:2021/02/11(木) 20:07:56 ID:k6zwD2AY0
だお

432名無しさん@避難所:2021/05/06(木) 21:12:54 ID:XDXAkZjI0
推移を見てJava8で自分はしばらく様子見しようかという意味ですので

433名無しさん@避難所:2021/05/07(金) 01:47:40 ID:bKxaGaFQ0
半年おきに+1でLTS(長期サポート版)は3年おき
てーことで11の次のLTSは9月に出る17らしいから
ぱんぴーが何かするのは今より来年に回した方がよさそう
--
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/88.0.1/releasenotes/
Version 88.0.1, first offered to Release channel users on May 5, 2021

434名無しさん@避難所:2021/05/07(金) 03:05:17 ID:QA9zA8ng0
>>412
× Java8 → (Java8は)不要
○ Java8 → 移行は不要

ja.wikipedia.org/wiki/Java#バージョン履歴
をみたら延長サポート期限2030年12月、Oracle(個人用)の無料公開アップデート期限無期限とJava8が最も長い

435名無しさん@避難所:2021/05/07(金) 11:50:41 ID:Zpqu8RV.0
今は問題点を把握して直し方の目途を立てるだけ
実際の修正作業はJava17が出てから



( ´ⅴ`)<れす

436名無しさん@避難所:2021/05/07(金) 12:00:28 ID:BTwz2iuc0
>>434
JAVAだけを見れば2030年までのサポートなんだけどそういう話じゃないと思うよ?

437名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 09:54:07 ID:g8UwmPec0
いろんなスレに書けなくなってたけど、ここに落ちてるもの入れたら書けるようになった
本当、更新してくれる人たちには頭が下がります。ありがとう

438名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 15:28:44 ID:rJkBqvL60
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_291-b10 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 67(42)/989 (Phys. Total/Avail.: 32697/24631) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 threadld.js post.js
【設定ファイル】 無し

▼不具合が発生するURL http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1616742399/ (他jisaku板のスレ全般
▼不具合内容
投稿しようとすると余所でやれって言われる

439名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 15:34:20 ID:rJkBqvL60
>>438
家内無線LANからのネット接続ではなくスマホのモバイル回線を使うと投稿できる(ChMate使用)
ISPと住居の関係でIPを切り替えることは難しいです。

440名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 15:39:27 ID:pJSV1ytY0
>>438
外部コマンド>API設定の 調査支援設定 ボタンを押して変更後保存して下さい

【重要】
テレ東実況の住人の場合はB11.28.6.8に置き変えてから実施のこと

441名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 15:50:31 ID:rJkBqvL60
>>440
B11.28.6.8 です。

>外部コマンド>API設定の 調査支援設定 ボタンを押して変更後保存して下さい
やりましたけど変わりません

442名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 15:59:06 ID:pJSV1ytY0
H:jisaku#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042

で試してみてください
これでまだ余所だとプロバイダ絡みの目も

443名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:07:47 ID:rJkBqvL60
>>442
むー、すみません、余所ですねぇ…
わからないなりに?guid=ONとかREADJSとかも一応試しましたが…変わらず

444名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:13:05 ID:pJSV1ytY0
じゃちょっとゼロから設定合わせをば

API設定
https://i.imgur.com/StJhAfo.png
API設定4
https://i.imgur.com/KmAtYq7.png

API以外の設定が上のスクショと完全に一致してますか?

445名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:23:30 ID:rJkBqvL60
>>444
API設定のAPI認証用UA、APIdat取得がV2C+になっていたのを画像通りにしました。
API設定4の一番したの枠(Firefox偽装)のチェックボックス上3箇所をオンにしました。
まだダメですね

446名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:27:53 ID:pJSV1ytY0
さて、未知との遭遇

IPは固定IPってことなんですよね
そしたらあとなんかやてるとしたらクッキー削除くらいか

V2Cを一旦終らせてcookie.txtを削除して下さい

447名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:28:42 ID:pJSV1ytY0
固定IPのプロバイダってどこですか?
VPNとかかましてます?

448名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:33:12 ID:rJkBqvL60
>>446
終了後V2Cフォルダ内にあったcookie.txtを削除して起動、
くだんのスレに投稿を試みましたが余所ですね…
(AAも長文もURL参照も多重アンカーもしてないんですけども…)

449名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:34:32 ID:rJkBqvL60
>>447
UCOM光レジデンスです
VPNはかましてません

450名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:41:37 ID:rJkBqvL60
ふと鯖ごと規制されたかなと思ってegg鯖の別の板(光通信板)に適当に投稿してみたんですが、こちらは通りますね

451名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:41:53 ID:pJSV1ytY0
H:jisaku#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.114 Safari/537.36
とREADJSにjisaku追加で試して貰えますか?

こちらではそれで書けたので
https://i.imgur.com/isMsvdI.png
これも書けないようだとプロバイダで固有の条件 or プロバイダ自体で弾かれてるかも

452名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 16:51:07 ID:rJkBqvL60
>>451
API設定4に追加しました。
ダメですねえ…ほんと付き合っていただいて申し訳ないんですけども

453名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 17:09:09 ID:rJkBqvL60
すみません、家族の世話をする時間なので落ちます
そのうち書けるようになると思って、余所でやれ問題はISP関係だと思ってあきらめます

454名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 17:09:42 ID:rJkBqvL60
ありがとうございました。連投失礼。

455名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 17:22:34 ID:pJSV1ytY0
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042

って直近のザルUAなんでそれが通らないとなるとプロバイダ要因かもです
数日まって様子を見てください

456名無しさん@避難所:2021/05/08(土) 18:17:27 ID:JdxunPE20
t

457名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 08:00:26 ID:1dw8fylo0
V2C+だけど、全然終わってないのに「このスレッドにはもう書けません」と出るようになった
芸スポ+での現象です。

バックアップ取ってた1つ前のバージョンでも同じ症状がある
最低でも読めればいいので様子見しよう思ってます。

458名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 08:04:10 ID:lK8cJt3o0
芸スポで書けないって他スレでも見た
ウェブブラウザや5/3にv4.10に更新されたJaneStyleで書いたらどうなる?

459名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 08:17:05 ID:1dw8fylo0
JaneStyleでは書き込みはできた
まあ数日は様子見してみます

460名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 08:39:14 ID:ciuU7SyQ0
>>457
多分4式のUAが Style 4.00 19042 となってるから

>>458の通りに5/3にStyleの4.10が出て最新UAが 4.10 19042 になりました
これに伴い徐々に 4.00 19042 が使えなくなってくハズなんで
4.10に対応した5/5の調査支援設定を当てたら直るはず

ちなみに Win10 も21H2ってビルドがそろそろ世に出るんで
19042が使えなくなって 19043に変えなきゃならなくなるはず

461名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 08:40:49 ID:ciuU7SyQ0
21H1だっけかな?

462名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 12:10:41 ID:1dw8fylo0
調査支援設定で書き込めるようになりました
ありがとうございます

463名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 15:43:08 ID:wNCzbwA.0
>>410
>v2c_sync_B11.txtは動作不安定となるので同じzip内のv2c_sync_B11_Rhino.txtを使って下さい
v2c_r_backto_rhino.zip を解凍しましたが
v2c_sync_B11_Rhino.txt が見当たりませんでした
どこから入手できるのでしょうか

464名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 16:31:24 ID:ciuU7SyQ0
>>463
すんません
日本語雑でした

かなり以前にB11用のv2c_sync.txtをzipでうpしたんですが
そのzipの中に入ってます

465名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 16:32:03 ID:XIScVa5w0
みんなのおかげで芸スポで書き込めるようになりました
ニュース速報+では書き込めないんですが、同じ症状の方いますか?

466名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 16:50:21 ID:ciuU7SyQ0
調査支援設定は5/5のが当たってると思うんですが
こちでは書けました
書けなかったスレを教えて下さい

逆に
また+なのが少し気になってて
>>438
のスレに書き込めますか?

467名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 17:02:58 ID:XIScVa5w0
>>466
書き込めました

468名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 17:06:31 ID:N3v8NvM60
書けないのが書けたとかいうレスが多いがどうせUAだろ?
UAを変えただけだろ?
何を変えたら書けたか言えよw
コミュ障が多くて混乱してる
書けないと言ってるやつもUA変えたら書けるだろ?

469名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 17:39:19 ID:ciuU7SyQ0
>>467
書けたのは
ニュース速報+?
自作PC?

470名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 17:58:16 ID:XIScVa5w0
>>469
すみません自作PCです。
そんなに多くの板を見てるわけではないのですが、
今の所書き込めないのはニュース速報+だけですかね

+でも東アジアニュース+やニュース速報(嘘)+、ニュース実況+は書き込めました

471名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 18:01:29 ID:ciuU7SyQ0
書き込めないってのは余所でいいんですよね?
ウェブブラウザで書き込めますか?


それと表示>ネットワークのログで書き込み時のパラメータを見たいんですが操作はできますか?

472名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 18:03:42 ID:ciuU7SyQ0

そうそう書き込めないスレも

473名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 18:28:48 ID:XIScVa5w0
Firefoxでも書き込めませんでした
ネットワークのログを貼り付けると書き込めません

474名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 18:38:01 ID:XIScVa5w0
httpsを除いてネットワークログを貼り付けます

18:25:34.038 //asahi.5ch.net/newsplus/
+RawFile Request:
18:25:34.211 //asahi.5ch.net/newsplus/
+RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
18:25:34.213 //asahi.5ch.net/test/bbs.cgi
+Post Request:
18:25:37.990 //asahi.5ch.net/test/bbs.cgi
+Post Response: HTTP/1.1 200 OK
18:25:47.551 //hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/subject.txt
+RawFile Request:
18:25:47.815 //hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/subject.txt
+RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK
18:25:50.169 //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620550695/
+Dat Request:
18:25:50.308 //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620550695/
+Dat Response: HTTP/1.1 200 OK
18:25:55.492 //hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/SETTING.TXT
+RawFile Request:
18:25:55.643 //hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/SETTING.TXT
+RawFile Response: HTTP/1.1 304 Not Modified
18:26:00.383 //hayabusa9.5ch.net/test/bbs.cgi
+Post Request:
18:26:01.002 //hayabusa9.5ch.net/test/bbs.cgi
+Post Response: HTTP/1.1 200 OK
18:26:03.082 //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620550695/40-
+Dat Request:
18:26:03.322 //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620550695/40-
+Dat Response: HTTP/1.1 200 OK

475名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 18:43:46 ID:ciuU7SyQ0
>>474

18:25:34.213 https://asahi.5ch.net/test/bbs.cgi
 +Post Request:
のPost Requestの前の + をクリックすると
https://i.imgur.com/wWrPz5h.png
な感じで内容が展開されるのでその状態のスクショを下さい

476名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 18:59:42 ID:XIScVa5w0
下でうまくできてますか?
https://imgur.com/6XGjOUV

477名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 19:03:03 ID:ciuU7SyQ0
>>476
やり方はOKです
http://asahi.5ch.net/test/bbs.cgiのPost Requestでそれをやって下さい

478名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 19:17:41 ID:XIScVa5w0
>>477
いえ、画像はニュース速報+のものです
画像ではasahi.5ch.netと表示されてますが、
V2CのURL欄では
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/
と表示されているスレに書き込もうとしています

芸スポ+も
hayabusa9.2ch.net/
とURL欄に表示されていますが、ログでは
hayabusa9.5ch.net/
となっています。こちらは書き込みできます。

479名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 19:34:22 ID:ciuU7SyQ0
>>478
ニュー速+への書き込みurlが
http://asahi.5ch.net/test/bbs.cgi
なのでそれの展開が欲しいのです

480名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 19:36:43 ID:ciuU7SyQ0
それと画像の赤●4つのチェックボックスを確認して
違ってたら画像と同じにしてみて貰えますか?
https://i.imgur.com/opNJajM.png

481名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 20:29:22 ID:XIScVa5w0
>>479
>ニュー速+への書き込みurlが
>http://asahi.5ch.net/test/bbs.cgi
>なのでそれの展開が欲しいのです

下記がそれですが…
https://imgur.com/aviKmaT.jpg
>>480の画像と同じにチェックボックスを確認して書き込みましたがだめでした…

482名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 20:52:10 ID:ciuU7SyQ0
>>481
お手数書けました

クッキーになんか規制用の項目でもあるのかなと思ったんですが_cfduidとyui=akariだけの綺麗なクッキーだし
UAもFF Win10 Rev88でこちらの想定してるクッキーなので
これもなんかB11でコントロールできない未知の理由で規制されてるのかも
(プロバ規制とかみたいなの)

書き込めないという状況をこちらで作れないので
問題があるところを見つけられない状況です

数日様子見てくださいとしか言えません
申し訳です

483名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 20:55:29 ID:ciuU7SyQ0
解決策を提示できずに申し訳なのですが
念のためAPI設定2のバグ報告テンプレを貼って貰えないでしょうか?
なるたけ環境を近づけて動かしてみたいので

484名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 21:01:08 ID:ciuU7SyQ0
もしIPアドレスが固定IPでないのなら
https://i.imgur.com/opNJajM.png
のチェック状態はキープしたままで
V2Cを終わらせててcokie.txtを削除しIPアドレスを切り替えて
それでV2Cを起動し直してみてください

485名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 21:27:17 ID:ciuU7SyQ0
>>481
何もしないと何も変わらないので
4式に

H:newsplus#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042

を追加してみて下さい

UA的には今一番緩いUAなはずなのでこれ余所になるようならお手上げかもです

486名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 22:39:28 ID:XIScVa5w0
バグ報告用テンプレです
>>485はすでに>>481の時点で追加済みです。
cookieの削除と再起動はこれからやってみます
下でOSはWindows8となっていますが、Windows10homeです

【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_291-b10 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 770(680)/2667 (Phys. Total/Avail.: 32693/26197) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 subject.js(FrwS), rescheck.js(SFr), getdat.js(SF), threadld.js(SF), post.js(A)
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat, URLExec2.dat

【2ch板一覧取得URL】 https://schmovic.web.fc2.com/list/bbsmenu.html (最終更新日:2021/05/09 20:25:07)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 Meiryo mod 12pt AA
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
 【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
 【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
【代替 (AA用)フォント】 Meiryo mod 12pt AA
【その他 (UI用)フォント】 Meiryo UI
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.28.6.8 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:41), readcgi_aux.js(2021/01/29 16:12:47)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:55)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (2chMate 0.8.9.11 dev)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0

487名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 22:53:07 ID:ciuU7SyQ0
こちらの動いてる定義で他の人が動かないと
IPが規制されてるとかプロバイダが規制されてるとしか
言えないのがほんと面白くない

けどこちらが書けてる以上検証することを出来ないし


あ、Win10だったら5ちゃん公式ブラウザとかいう怪しげなブラウザを使えるらしいけど
それだとどうなんだろ?
# 決して勧めてるてるわけではない

488名無しさん@避難所:2021/05/09(日) 23:38:39 ID:XIScVa5w0
>>487
Ethernet(光回線)を切ってスマホからBLuetoothテザリングしてみましたが、上の結果と同じでした
スマホのchmateからの書き込み(ocn)も上の結果と同じでした(ニュース速報+だけ書き込めず)
こりゃ他に原因がありそうですね
お騒がせしました

489名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 03:59:34 ID:AxV6vXBw0
>>481
> >ニュー速+への書き込みurlが
> >http://asahi.5ch.net/test/bbs.cgi
> >なのでそれの展開が欲しいのです
> 下記がそれですが…

画像をよくみろ

X-Chx-Error: 6902 CoPiPe;

コピペ規制にかかってるだけ
投稿内容が悪いだけでV2C関係ない
誰かと同じ投稿はできない
投稿内容を変えたら投稿できる

490名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 18:04:49 ID:2jwLFVVw0
>>489
ホントだ、できたわ、ありがとう
「テスト」としか書き込まなかったのが悪かったのか
コピペ規制って板ごとに設定されてるのね

ID:ciuU7SyQ0の方も親身にお付き合いいただいてありがとうございました

491名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 18:26:28 ID:YftAMsTk0
( ´ⅴ`)<あたしゃ、てっきり余所かと思ってたれすよw

確かにテスト的に誰でも書きこみそうな簡単な単語は軒並み弾かれてる感じ

492名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 19:10:04 ID:AlqWewTU0
おいこらコピペならでかでかとエラーウインドウがポップアップするのに
それを言わないなんて・・・

493名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 19:36:32 ID:mfhfQDuI0
なんかいつの頃からか
「テスト」とかあからさまにテスト投稿目的のレスは弾かれるようになってんだよね5ch
そんなしょーもない規制より運営はやるべきことあるだろって言いたいけどw

494名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 19:49:08 ID:YftAMsTk0
でもまあそういうもんだと分かったことが収穫なのも事実

495名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 19:49:54 ID:YftAMsTk0
むしろヌルっと納得するよりインパクト大だったw

496名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 20:27:54 ID:RlXD1oIM0
今度からテスト目的で書き込む文字列は「ちんぽ」にしようと思います

497名無しさん@避難所:2021/05/10(月) 20:28:13 ID:RlXD1oIM0
今度からテスト目的で書き込む文字列は「ちんぽ」にしようと思います

498名無しさん@避難所:2021/05/13(木) 04:11:37 ID:ulH4aT4k0
また気象板に書き込めなくなりました
>>440以降なにか進捗ありましたか?

499名無しさん@避難所:2021/05/13(木) 04:25:58 ID:IBNj73vQ0
気象板に書けた
再現しないならおま環と言われても仕方ない

500名無しさん@避難所:2021/05/13(木) 04:27:42 ID:ulH4aT4k0
前も言われたけど
調査支援設定 ボタン
ってのを押して解決したの

501名無しさん@避難所:2021/05/13(木) 04:38:33 ID:IBNj73vQ0
どうせUAだろ
誰かが規制されてUA規制に巻き込まれた
UAを変えて書けるUAを探せば?

502名無しさん@避難所:2021/05/13(木) 04:42:18 ID:IBNj73vQ0
ウェブブラウザやJaneStyleで書いて書けたらそのUAを使うのがいいだろう

503名無しさん@避難所:2021/05/13(木) 04:47:14 ID:ulH4aT4k0
H:sky#~
のところ替えたら書けました
ありがとうございました

504名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 07:40:52 ID:oE5KnViQ0
なんJのスレが開かないけどおま環?

505名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 09:26:52 ID:rBFiYdFA0
今は開けるね
鯖落ちしてたとかじゃないかな、今も見れないならおま環になると想うから報告するのじゃ

506名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 14:09:04 ID:oE5KnViQ0
【V2C】 2.18.11 (V2CMOD-Z) [R20181105] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_281-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 905(644)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32706/24811) [MB]
【不具合内容】なんJのスレが開けない。他板は開ける
【再現方法】
【調査済項目】

507名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 14:14:11 ID:MVwT4eM.0
どうせGoneだろ

508名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 14:23:38 ID:oE5KnViQ0
こっちでした
【V2C】 2.18.11 (V2CMOD-Z) [R20181105] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_281-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 943(719)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32706/24668) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat, URLExec2.dat

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2021/05/15 14:18:14)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 Meiryo mod 12pt AA
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【スレ一覧フォント】 BIZ UDゴシック Bold
【代替 (AA用)フォント】 Meiryo mod 12pt AA
【その他 (UI用)フォント】 BIZ UDゴシック Bold
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.28.6.8 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:41), readcgi_aux.js(2021/01/29 16:12:47)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:55)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.18.11)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.18.11)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0

【不具合内容】 なんJのスレが開けない。ほかは開けます。OSはWindows10です
【不具合URL(「すべて」禁止)】
【再現方法】
【調査済項目】

509名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 14:55:50 ID:EnGCgmyg0
>>508
ウェブブラウザでは開けますか?
具体的に開けないスレは

510名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:03:42 ID:oE5KnViQ0
>>509
ウェブブラウザではエラーになります
なんJの板更新は通常通りできてスレは出てきますが全てのスレが開きません。他の板は通常通り閲覧できます

511名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:06:47 ID:EnGCgmyg0
>ウェブブラウザではエラーになります

具体的にどんなエラーですか?

512名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:08:21 ID:oE5KnViQ0
http://swallow.5ch.net/livejupiter/
グーグルクロームでもIEでもアクセスできないというエラーです

513名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:10:42 ID:OuTr6BJA0
変だねずっとアクセスできてるけど

514名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:23:22 ID:EnGCgmyg0
>>512
クロームでエラーになった時のスクショを下さい

515名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:24:46 ID:oE5KnViQ0
https://i.imgur.com/IBTXqpR.jpeg
クロームのエラー画面です

516名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:30:04 ID:P4PB9Q0k0
5chじゃなくて2chになってるからじゃ

517名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:36:41 ID:EnGCgmyg0
>なんJのスレが開けない

これはスレ一覧からスレを開けないのでしょうか?
スレを外部ブラウザで開けないのでしょうか?

518名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:40:03 ID:oE5KnViQ0
>>517
両方です。
スレ一覧更新は正常にできますがスレッドが開きません。

519名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:49:26 ID:EnGCgmyg0
外部ブラウザスレを開けないのは
2chになってるからだと思うので5chにして試してみてください
これは2chから5chにリダイレクトできなくなったせいだと思います

urlを5chにしてWEBブラウザで見て貰えますか?

まずはこちらから

520名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 15:55:22 ID:oE5KnViQ0
URLを5にしてクロームから正常にアクセスできました。

521名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 16:02:01 ID:EnGCgmyg0
さてV2Cのほうなんですが見た目は2chでも実際には5chでアクセスに行くので
同じことにはならないはずです

でネットワークのログを確認したいのですが
ネットワークのログを操作したことはあるでしょうか?

522名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 16:04:45 ID:oE5KnViQ0
ネットワークのログは操作した事がありません。
差し支えなければご教授願えますか?

523名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 16:28:13 ID:EnGCgmyg0
① なんJの最新のスレ一覧を開きます
② メニュー>表示>ネットワークのログを開きます
https://i.imgur.com/c1z9x1l.png なのが開くので
  スレを開く直前にクリアボタンを押します
④ クリアボタンを押したらすぐになんJのスレを開きます
⑤ なんJのスレを開いたらネットワークのログの最新ボタンを押します
  https://i.imgur.com/xUPT0dq.png となるんでなんJのスレの下にある Dat Request: と Dat Response の
  前ついてる+をクリックします
https://i.imgur.com/6yFaFUi.png な感じで詳細が展開されるのでそのスクショを下さい

524名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 16:46:33 ID:oE5KnViQ0
ご丁寧にありがとうございます。
https://i.imgur.com/ncpTDV7.jpg
これで合ってますか?

525名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 16:48:35 ID:EnGCgmyg0
さいきん流行りのGoneだったらクロームでもGoneになるんだけど
クロームで見られるからGoneではないっぽい

https://i.imgur.com/6yFaFUi.png のurlのところが2chになってるのなら
クロームで2chのurlでアクセスしてた時と同じことが起きると思うけど
V2Cは鯖アクセスは2chではなく5chのurlでアクセスするのでそれはないはず(今のところ)

さて

526名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 16:54:19 ID:EnGCgmyg0
>>524
正解です

Dat Responseのところに 410 Goneとあるのでスレリロードしすぎエラーです
ルータをリセットしてIPアドレスを変えるか
https://i.imgur.com/njHszgB.png の波線の所に
410,404
と設定して下さい
(ルータをリセットしてIPアドレスを変えるのがベストです)

ただこのエラーが出てる時はWebブラウザでもGoneになるはずなのですが
そうならなかったのが謎

あと別件ですがAPI設定の 調査支援設定 ボタンを押して UA界隈を最新にしていおいて下さい

527名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 17:02:51 ID:oE5KnViQ0
正常に表示されるようになり問題が解決しました!UA界隈も最新にしておきます。
ご親切にありがとうございました。

528名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 19:14:45 ID:EnGCgmyg0
明日にでもTwitterカラー絵文字を更新します
v13.0.2となります
全部で3400文字
509文字追加(もう管理できません。。。w)

絵文字パレットはjsを作成するツールが行方不明になったので
修正はありません

529名無しさん@避難所:2021/05/15(土) 19:19:42 ID:EnGCgmyg0
追加されたと思われるカラー絵文字
(人関連のカラー絵文字は省略)

https://i.imgur.com/TrN05Of.png
https://i.imgur.com/jRYJOPL.png

530名無しさん@避難所:2021/05/16(日) 14:42:15 ID:diuZDwqs0
おま環かもしれんけど、
なんかまたちょくちょく書き込めない板が増えてきてる

531名無しさん@避難所:2021/05/16(日) 14:49:04 ID:V7VkRq/U0
そうやって状況聞かれるの待ってるのいくない
ちょくちょく増えてるなら書けなかった板ぐらいは書くべき




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板