したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

V2CMOD #6

1名無しさん@避難所:2019/07/27(土) 23:35:23 ID:54UZaI6o0
非公式のV2C改造jarのスレです
アップデートの告知をここで行います。不具合のサポートなどもこちらで承ります
改造内容は2ch等の仕様変更の対応をメインにしてます
機能追加については技量的問題もあり受けられない場合も多々あると思われます

■注意事項
動作については保証できません自己責任でどうぞ
n|aさんに怒られたら消します。それ以外の理由では消しません

■導入方法
V2Cインストールフォルダのjarファイル(C:\Program Files\V2C\launcher\V2C_R20131210.jar)を同封のjarファイルに置き換えるだけです
Twitterの認証に問題がある場合は設定→Twitterアカウントから一度アカウントを削除し、再度追加して下さい。

前スレ
V2CMOD #5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/

2名無しさん@避難所:2019/07/27(土) 23:44:38 ID:54UZaI6o0
このスレに登場するV2C
 
V2CMOD
  オリジナルのV2CMODです
  jarファイル名はV2C_R20131210.jar
  メンテは停止しています
  https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F%E6%B4%BE%E7%94%9F%E7%89%88#t3dc5c5e
  最新版
  https://www.dropbox.com/s/80oqtebz7z3nl6r/V2CMOD.zip?dl=1
 
 
以下はV2CMODの派生版です
最新版はhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/957
 
V2CMOD-Z
  V2CMODに勝手にいろいろと手を加えた物です
  jarファイル名はV2C_R20131210.jar
  主にTwitterとスクリプトスレの扱いが強化されています
 
V2C/2
  Zの追加機能のうちTwitter周りの重たい処理以外をV2C本家に移植した物です
  Java5以上で使用可能
  V2C本家で出来なかったTwitterアカウントの登録が可能です
  jarファイル名はV2C_U20131210.jar
 
V2CMOD/2
  Zの追加機能のうちTwitter周りの重たい処理以外をV2CMODに移植した物です
  Java6以上で使用可能
  jarファイル名はV2C_U20150401.jar

3名無しさん@避難所:2019/07/27(土) 23:57:14 ID:54UZaI6o0
V2CMOD-Z、V2C/2、V2CMOD/2 2.18.11(R20181105)から
デフォルト名無しチェックの名無し前方一致の正規表現が変更となりました

具体的には
Z設定、/2設定の一般2の名無し前方一致を以下のように修正する必要があります
https://i.imgur.com/I7EMMJI.png
テキストボックスを空にして登録すると自動で修正後の正規表現が反映されます
(元レス:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/454)

この名無し前方一致の修正を行わないで2.18.11(R20181105)以降のバージョンを使用した場合
明らかに分かるレベル、または気付かない微妙なレベルで名前欄やレスの表示で不具合が発生します

ハッキリ不具合が分かるパターンはしたらばのレス表示です
また河豚愛が発生した場合はメニュー>表示>コンソール出力に
「toStringWONegima」を含んだエラーメッセージが出力されます

4名無しさん@避難所:2019/07/28(日) 04:04:34 ID:2LI.i93.0
TwitterのDMが特定のアカウントだけ「取得のみ」できない状態になってるけど、
これってどういう状況なんだろうか?

自分でチェックした項目は
・アカウントのロックや凍結されてる様子はなし
・問題のアカウントから自分の別垢にV2CでDM送信
・別垢から問題のアカウントにV2CでDM送信
 上記ふたつとも結果は
 - 公式アプリ(PC)には反映される
 - 公式アプリ(Android)には反映されない
 - Janetterには反映される
 という結果。
 V2C上で違いが出たのは
 - 問題のアカウント側は別垢からのDMも自分が送ったDMも取得されない
 - 別垢側からは問題のアカウントからのメッセージのみ取得できない

・問題のアカウントはV2CでHome発言は普通にできるし更新も取得される
・問題のアカウントで「フォロー関係の情報を更新」はちゃんと反映された

5名無しさん@避難所:2019/07/28(日) 09:49:06 ID:HmYDRmO.0
・連携アプリがDMにアクセス禁止されてるなら書き込み時に403のエラーとなるのでこれでもなさそう

・Twitterのアカウント設定でDMを無効にしてるならそのアカウントではDMの表示をスルーする(DM送信は可)
 >- 問題のアカウント側は別垢からのDMも自分が送ったDMも取得されない
 を見るとアカウント設定で無効にしてるように見えるけど無効にしててもDM送信は可なんで
 >- 別垢側からは問題のアカウントからのメッセージのみ取得できない
 が成立しない?

-------------------------------------------------------------------------------------
・NG垢からOK垢にV2CでDM送信
・OK垢からNG垢にV2CでDM送信

このDMの相互送信は同一V2C上で確認?異なるV2C間で確認?

6名無しさん@避難所:2019/07/28(日) 13:47:53 ID:HmYDRmO.0
コンソールログになんかエラー出てませんか?
DMのログが壊れてるとか書き込み不可になってるってのもあり得るかも

74:2019/07/28(日) 16:11:37 ID:2LI.i93.0
>>5
"DMを使用しない"チェックボックスはOFF確認
公式アプリではちゃんと送受信ともに確認できてます
チェック条件は同一V2Cです

>>6
下部ステータスバーには
DM @NG垢ID: [残り nn(nn)回/nn分]
とだけ表示が出る状態ですね

8名無しさん@避難所:2019/07/28(日) 19:08:16 ID:HmYDRmO.0
>>7
表示>コンソール出力も確認してみて下さい

特にエラーが発生してないようなら
確認用の新しいまっさらなV2C環境を作ってそのV2C内に同じようにアカウントを作って
・問題のアカウントから自分の別垢にV2CでDM送信
・別垢から問題のアカウントにV2CでDM送信
をしてDMが取得されるかどうかを確認して見て下さい

DM取得の箇所に取得ログを表示する仕掛けを入れてデバッグしないと原因は分からなさそう・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板