したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所

1名無しさん@避難所:2018/07/22(日) 20:29:08 ID:6KrKGvQ.0
( ´ⅴ`)<れす

最新のリリース履歴
V2Cパッチ割り当て日記
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/

前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#2 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504094558/
B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/
B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/

812名無しさん@避難所:2018/11/25(日) 22:24:22 ID:6El5wIW20
なら最後のお別れにこれだけやってみてよ

V2C-bundler3+広告なしV2C-Rの.jar+広告なしV2C-R用のB11+OracleJRE

813名無しさん@避難所:2018/11/25(日) 22:42:38 ID:V0sldJDE0
V2C-R2.11.8をOracleJREで起動するのってどうやるの?
V2C-R本体のディレクトリにjremを置いたり、launcherフォルダを作って
《V2C-R>パッケージ>Resources>Java》の中身を移しても
OSのJava6を読みに行くんだけど。

814名無しさん@避難所:2018/11/25(日) 22:54:07 ID:6El5wIW20
V2C-bunder3のlaucherフォルダに
v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jarとV2C_S20150206.jarをぶちこんで
v2cjar.txtの内容をv2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jarにする

この時注意が必要なのがV2C-R 2.11.8とその派生のV2C-R+はJava8で既存スクリプトが動くように対応されてるんで
rhino.jarとjs-engine.jarがlauncherフォルダにあると干渉するかもしれないので
V2C-R 2.11.8とその派生のV2C-R+の場合はrhino.jarとjs-engine.jarをlauncherフォルダから追い出す

815名無しさん@避難所:2018/11/25(日) 23:34:40 ID:V0sldJDE0
ほえー起動したわ。OracleJREで。クリック問題も引き継がれてるがw
launcherフォルダの中5枚しか入ってないで。

816名無しさん@避難所:2018/11/25(日) 23:40:30 ID:6El5wIW20
とゆうことは
OracleJREかV2C-bundler3か

したっけV2C-R 2.11.8を仕込んだV2C-bundler3の jremフォルダをjrem_とでも名前を変えてV2C-bundler3.appを起動してみて
カプセル化が無効になるんで今度はAppleJava6で起動するはず

817名無しさん@避難所:2018/11/25(日) 23:46:07 ID:V0sldJDE0
起動しないで。
-Rでは出ない保存フォルダ窓が出て、OKすると黙って終了。

818名無しさん@避難所:2018/11/26(月) 00:02:11 ID:DwA.HXhQ0
あれダメなのかな?

>アプリケーション>ユーティリティからターミナルを起動して
>そこにV2C-bundler3.app>パッケージ>Contents>MacOS>JavaAppLauncherをD&Dして起動してみて

でやってみて
ダメならダメで理由が分かるから
あとはJava7くらいの古いJavaでカプセル化してみるとか

819名無しさん@避難所:2018/11/26(月) 00:11:24 ID:NSbJZOLM0
ダメやで。
jremの時はjre1.8を読んでる。jrem_の時はJava6を読んでる。

820名無しさん@避難所:2018/11/26(月) 00:21:21 ID:DwA.HXhQ0
jremの時はJava1.8で起動してるけど
jrem_の時はJava6で起動に失敗してる

失敗するjrem_の時にターミナルやv2clog.txtになんか手がかりがでてないかなと思って

Java8かV2C-bundler3のどちらかに問題があるっぽいのが分かったから
jrem_で失敗する理由を解決できてV2C-bundler3のJava6で起動出来れば切り分けられるかなと

821名無しさん@避難所:2018/11/26(月) 00:25:38 ID:DwA.HXhQ0

今度Java7_79のjreをあげとくんでそれをカプセル化して試してみて

もう寝よう

822名無しさん@避難所:2018/11/26(月) 08:36:05 ID:DwA.HXhQ0
>>817
rhino.jarとjs-engine.jarがlauncherフォルダに残ったままかも

823名無しさん@避難所:2018/11/26(月) 08:49:46 ID:DwA.HXhQ0
あと試せそうなのが
右クリ問題なし=V2C-R2.11.8+AppleJava6
のV2C-R.appのパッケージの中にv2c_api_patch_B11.jarとV2C_R20181210.jarを持って行って
Info.plistを弄ってそっちが起動するようにする

何も表示されないかもしれないけど右クリの確認はできるかも

824名無しさん@避難所:2018/11/26(月) 08:58:02 ID:DwA.HXhQ0
>>823
あー意味無いか
JavaかV2C-bundler3の問題っぽいし

825名無しさん@避難所:2018/11/28(水) 12:20:37 ID:fiDfMKAc0
動作がおかしくなって久々にこのスレに来たら同じような右クリックの人がいますね
PCがスリープから復帰すると右クリックが反応しなくなります
V2Cを再起動したら復帰する
随分前からパッチとか更新してなかったんで現在の状況にさっぱりついて行けない

826名無しさん@避難所:2018/11/28(水) 12:38:29 ID:BC7PG1f.0
直接は関係ない話だけど
そういやWinのVM上でMacOSX10.6を動かしててスリープに落ちて復帰させるとVMがマウス操作を受付なくなるな
MacOSX10.8以上だと問題ない

いろいろパソコン側の都合があるとか?

827名無しさん@避難所:2018/11/28(水) 18:47:19 ID:cgy.ejEU0
スレチと言われたくなければスレタイにからめよう
おま環と言われたくなかったらテンプレを貼ろう

828名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 11:37:57 ID:C2HXEyzU0
なんJで200以降に広告入るようになってbrokenになりレス番ずれまくるんだけどおま環?

R +使用でパッチは>>795まで入れてる

829名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 11:54:21 ID:C2HXEyzU0
なんJ以外の板では12/1のスレ立てでも200以降今まで通り取得できてます

830名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 12:16:30 ID:/iaUXdDY0
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_191-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 580(338)/1015 (Phys. Total/Avail.: 3969/1405) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt URLExec.dat

▼不具合が発生するURL
【NHK総合】サカナクションライブ 23:57〜
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543593449/

▼不具合内容
上と同様にレス番がずれる
readcgi.jsは最新のやつのはず
https://i.imgur.com/2j0bb6u.png

831名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 12:24:47 ID:NssLB6w.0
あらほんとだ
しばしAPIモードに退避

832名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 12:24:49 ID:Y6c4ZOu.0
なんJ 200レス単位での広告挿入対応(様子見版)
https://www.dropbox.com/s/lr804aigerwup12/readcgi.zip?dl=1

rb版はちょっと待ってね

833名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 12:28:02 ID:Y6c4ZOu.0
>>832
間違ったんでしばしお待ちを

834名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 12:32:25 ID:Y6c4ZOu.0
あげ直し

なんJ 200レス単位での広告挿入対応(様子見版)
https://www.dropbox.com/s/4ppie0bpq8lmkaa/readcgi.zip?dl=1

rb版はちょっと待ってね

835名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 13:01:47 ID:Y6c4ZOu.0
>>834
鯖におかしな操作したんでこれまた削除

https://www.dropbox.com/s/ahmvhum57w0ftdw/nanJ_AS_byStep200.zip?dl=1
jsフォルダがreadcgi.js
Java5_rbがreadcgi.rb

様子見なんで各自分WEBブラウザと突き合わせ確認のご協力をお願いします

836名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 13:35:00 ID:fk1TOH3E0
>>835
いつもありがとうございます

837名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 14:05:54 ID:Y6c4ZOu.0
ちょろっと書いたけど
200レス単位で広告を挿入してる模様

838名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 15:12:59 ID:IDEdU9Wk0
matsuri鯖の板も200までしか読み込まなくなってたけど>>835で直ったわ
ありがとう

839名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 16:35:30 ID:zUnu4j6M0
>>835
スゲー すぐ対応してくれるのな
完璧ちゃんよ サンキュ

840名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 16:43:25 ID:lPvaFWpg0
ν速+でも200レスごとの広告が始まってるみたいね。
adblock入れてるとブラウザで広告が表示されなくて、そのくせread.cgiモードだとログが壊れるので、最初意味が分からなかった。
ν速+で今回のreadcgi.js入れても副作用はない?

841名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 16:44:28 ID:BWbjnuBg0
>>840
俺は今のところ平気

842名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 16:50:31 ID:ONeu97Ok0
スマホアプリ(egg鯖)でも200レス広告挿入確認
>>835で問題なし
素早い対応本当にありがとうございます

843名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 17:01:27 ID:q.G1m5Xs0
lavender鯖もレス番ズレてておかしかったけど、>>835で解決しますた
ありがとうござます

844名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 17:35:05 ID:1QDQOtHA0
>>835
wowwowもこれで直った

845名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 17:35:33 ID:vqOyqbgI0
当方V2C+使い
漫画板とDTV板で広告を確認後>>835で無事解決した
作者殿に感謝

846名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 17:39:35 ID:.wGM7feA0
>>835
ありがとうありがとう

847名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 17:42:21 ID:edG4y6RM0
メニュー=スレッドリスト>履歴のスレ一覧

一覧を全選択し、右クリック=ログから検索

「本文=v2c, A/aチェックを外す」

検索結果を1枚ずつ開いて、右クリック=再取得・削除>スレッドの再取得

これで、エラーゴミまじりの不完全ログが修正される。

848名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 18:05:29 ID:YJnAjHqQ0
俺の環境だと何もしなくても問題起こらないけど、readcgi.jsじゃなくてV2C+オリジナルのreadcgi使ってるからかな?

849名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 18:06:40 ID:lPvaFWpg0
>>841
さんきゅー
とりあえず入れました。作者さんありがとう。

>>847
取り急ぎやってみたが被害は軽微でした。

850名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 18:09:05 ID:Y6c4ZOu.0
>>848
おそらくそう
V2C+の内蔵のhtml→dat変換だと1レス=1行の扱いで
レスの形式に合致しない行は捨ててスルーしてるんだと思う

jsの場合は行って概念がなくて全体で一つだから新しく発生したゴミを取りきれなくて全体の中に残る


感じかな

851名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 18:11:58 ID:ms56X.Ac0
変だなと思って見に来たら既に解決策が
本当にありがたいこってす

852名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 18:16:15 ID:YJnAjHqQ0
>>850
なるほどー

853名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 18:38:31 ID:tN0zGh.20
>>835
うちでも解決。ありがとうございました

Linux Mint 19 x64 環境のみで起きていたスレッド一覧再取得に
やたらと時間がかかっていた問題も今のところ解決した感じ

********
【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7)
【Java】 10.0.2+13-Ubuntu-1ubuntu0.18.04.4 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.15.0-39-generic (amd64) [ Linux Mint 19 Tara ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 141(73)/256 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2018/05/21 11:57:18)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2018/11/29 20:52:20)
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【レス表示フォント】 Dialog.bold
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【代替 (AA用)フォント】 Dialog.bold
【その他 (UI用)フォント】 Dialog.bold
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.24.13 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/12/01 12:29:09), readcgi_aux.js(2018/09/17 09:00:38)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Edge/16.16299
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Edge/16.16299

854名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 19:31:16 ID:oHzk1tRU0
V2C+だとスレ崩壊確認できず
広告ブロックなしブラウザで見たら確かに200レス毎に広告突っ込んできてるね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543653511/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543556273/

855名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 19:36:37 ID:Rt3zjHls0
>>835
さっき嫌儲でぶっ壊れたけどこれでいけましたサンキュー

856名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 19:49:34 ID:CyumABz.0
報告だけですがV2C-R2.11.8(広告なし)では発生しませんでした

857名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 20:27:37 ID:dqdCKMog0
200レス広告は時間差で全板に導入するつもりなのか

858名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 20:35:23 ID:0INvpZjQ0
>>848見てreadcgi.js不使用にしたら解決した
報告されてるスレの読み込みや書き込みも問題なかった
そもそもコレ使わないといけない状態だったから
使ってたはずなんだけど原因を忘れてしまった

【V2C+】 1.1.3 [R20171103]
【Java】 1.8.0_191-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14 (Mojave) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 804(600)/3641 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 threadld.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ThreadReplaceStr.txt iurlrpl.txt

859名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 22:21:49 ID:BNvZd4YA0
ニュー速+でアンカがズレまくってるなと思ったら書き込みが反映されないからこれはいかんと見に来たら
既に解決済みでしたか 一撃で治りました いつもありがとうございます

860名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 23:38:36 ID:aysnmLlE0
同じくありがとうございます

861名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 23:46:42 ID:Y6c4ZOu.0
具体的に何が起こったかというと
200レス毎に広告が挿入されてそれを取り除く処理が無かったから
こんなんなってました
brokenなんちゃらもこれが原因

https://i.imgur.com/nxPpeX2.png

862名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 23:50:22 ID:SIpi7dTY0
>>856
うちのV2C-R2.11.8では発生してしまいました…
>>835さんのお陰で解決しました

863名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 23:52:35 ID:Y6c4ZOu.0
>>862
今回のはB11でread.cgiモードならもれなく発生するので心配は不要です

864名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 23:54:00 ID:Y6c4ZOu.0
B11のreadcgi.jsを使ってたらもれなく発生する

のほうが正しいか

865名無しさん@避難所:2018/12/01(土) 23:58:35 ID:eg.Gz5SM0
いつも迅速な対応をしてもらい本当にありがたいです

866名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 00:02:37 ID:yEM9VQlY0
>>835
レス番200からのレスが表示されないので困っていました。
ありがとうございました。

867名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 00:28:31 ID:ygyTY5AE0
素晴らしい
ありがとうございました。

868名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 00:43:32 ID:6VGD2PII0
>>835
実況版でおかしかったのが直ったみたい
ありがとう

869名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 03:32:18 ID:fzy5X5Sw0
ところどころレス番が異常増加してて報告しようと思ったら対応されてて感謝よりも先に驚愕してしまういつものパターン
ありがとうございます

870名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 10:48:07 ID:TS5Mkycw0
しかし毎週・毎日のように改悪改悪、誤ちゃんねるって一体何がしたいんだろう

871名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 10:50:08 ID:ChalcNQw0
金儲け

872名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 12:19:27 ID:xvtzOi.Q0
いつもいつも対応乙です
ありがたく使わせていただいてます
バカな自分は入れるだけの作業で毎回四苦八苦してますが自分の環境でも問題なく動作しました

873名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 13:01:13 ID:pVTnPPGA0
>>835
ありがたや
ああありがたや
ありがたや

874名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 13:42:02 ID:GRuWVh3w0
>>835
書き込み後再読み込みされなくなってたけど来たらもう対応されてた
いつも助かってます

875名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 14:11:11 ID:bhix6rjQ0
readcgi.jsは検索したらでてきたから
script の systemに 上書きでぶちこんだけど

Java5_rbフォルダもreadcgi.rbも検索しててもでてこない・・

まだ1000超えで表示されちゃう・・

876名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 14:27:22 ID:4xZlf/0k0
その程度のことも分からずに使ってたのかという気持ちと
まあ初見殺しではあるよなという気持ちでレスに迷う

877名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 14:36:34 ID:Kme3u4ps0
>>875
①設定>外部コマンド>2chAPI設定2に「jarフォルダ」ってボタンがあるからそれを♂とフォルダが開く
②開いたフォルダはそのままにしてV2Cを終了させる
③フォルダには「readcgi.js」か「readcgi.rb」のどちらかがあるのでダウンロードした>>835の該当するjsかrbで上書きする
④V2Cを起動して壊れてるスレを取り直し

でどうだお?

878名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 14:46:57 ID:Kme3u4ps0
設定>外部コマンド>2chAPI設定2 の

「保存用フォルダ」ボタンを押すと保存用フォルダ(設定とかログを保存してるフォルダ)が開きます

「jarフォルダ」ボタンを押すとV2C本体のjarやB11パッチを構成するjarやjs/rbを格納するフォルダが開きます

「script/system」ボタンを押すとthreadld.jsを格納するフォルダが表示されます
その一つ上のscriptフォルダにはitestほにゃらら.jsを格納します

879名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 14:51:20 ID:oAt7Qh8w0
有能現る

880名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 15:44:14 ID:bhix6rjQ0
>>877 >>878

ありがとうございます
なにもわからないまま、
jarフォルダ開いて、readcgi.rb突っ込み
script/systemフォルダ開いて、readcgi.js突っ込んだら
治りました!助かります!

881名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 15:47:57 ID:lVRO/OvE0
>>870
ビッグデータを売ることができず、広告収入で対応するしかないから
必死に嫌がらせして払わせるように誘導してるだけ
勝手に奪った権限をたらこに返さない限り今後もねじれ続ける

882名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 16:01:18 ID:mcuAU8y60
ビッグデータも売ってるよ

883名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 16:47:57 ID:Kme3u4ps0
>>880
ゆうことはMacOSXの10.4か10.5でAppleのJava5を使ってるパターンかな?

もしそうなら
>script/systemフォルダ開いて、readcgi.js突っ込んだら
は不要

もしMacOSXの10.4か10.5でAppleのJava5を使ってるのじゃないなら
パッチがかなり古い

884845:2018/12/02(日) 16:48:36 ID:.pafPZGw0
昨日書き込んだ>>845ですが、広告が出る板で書き込みが200ぴったりのスレ開くと不具合出ませんか?
俺環かも知れないけど…

885名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 17:08:40 ID:Kme3u4ps0
>>884
言われて見れば確かに出ます
201があること前提で広告を除去してました
おそらく400,600,800でも同じ現象になるはず
(1000は自動的に1001が出来るからOK?)

すません
とりあえず取り直しでしのいで下さい
200のスレを探してhtmlをみてみます

886名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 17:11:03 ID:gDSHxzlc0
突然スレ取得1082とかになりここに来たら広告のせいと知りました
とりあえず>>835をDLしてscriptフォルダの中にあるreadcgi.jsをDLしたものと置き換えたら治りました

>>485を見たら自分は③のようです *(2chAPI設定2)がなく「Plus版の追加機能」があります
今不具合がなければこのままでいいのでしょうか

【V2C+】 1.1.3 [R20171103](L-0.4)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.6
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 post.js readcgi.js
【設定ファイル】 ?

887名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 19:24:15 ID:Kme3u4ps0
https://www.dropbox.com/s/78404edd8pml8fb/StepBy200_20181202.zip?dl=1
StepBy200_20181202.zip

>>884-885の対応です
レス数が200,400,600,800のきり番の場合に広告除去をしていなかったことの修正です

>>835は削除しました

888名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 19:32:25 ID:.pafPZGw0
>>887
導入後複数の板で不具合が出ないことを確認しました
早速の対応、ありがとうございます

889名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 19:37:54 ID:Kme3u4ps0
>>886
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1535119406/218-219
をどう判断するか次第かと

<span class="AA">はReplaceStr.txtで削除する
削除整理板には行かない

ならreadcgi.jsでなくV2C+内蔵のhtml→dat変換でもいいのかも

890名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 19:38:52 ID:Kme3u4ps0
>>888
ご報告助かります
実は昨日バタバタした中作ってたので全然そこまで気が回りませんでした

891名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 19:53:13 ID:ab4NZ4ak0
>>887
早速の対応助かります
取得仕直しで解消できました

892名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 21:28:24 ID:.z5baU1E0
>>889
ありがとうございます
<span class="AA">もずっと気にしてたのですが放置していました
readcgi.jsを置き換えたことで治っていることに今気がつきました

893名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 22:20:51 ID:80Jvov6w0
特撮板や個人声優板でスレッド更新が働かないんじゃがおま環じゃろか?
再取得すると新規レスが取得できるんじゃが……

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 187(130)/1844 (Phys. Total/Avail.: 12193/7670) [MB]

894名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 22:30:39 ID:4.lQYWXM0
>>893
とりあえず>>887を入れてみる。

895名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 22:35:22 ID:80Jvov6w0
>>894
そいつはもう入れておるのよ……

896名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 22:51:12 ID:Kme3u4ps0
>>893
B11バグ報告用テンプレとスレのurlをplz
貼られたスレのタイトルで対応を考えます

897名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 22:55:14 ID:Kme3u4ps0
あとで追加でスレッド更新が働かない時のネットワークログも欲しくなるかも

898名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 22:58:05 ID:Kme3u4ps0
考えられるのは
200レス単位で追加された広告(ゴミ)がdatの中にまだ残ってて
スレッド更新を掛けてみたらゴミが残ってるdatのほうのサイズが大きくて更新をスルーした
とか

スレッド更新が働かないのは各スレに関して一度だけ?
それとも取得し直してもまたスレッド更新が働かなくなる?

899名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 22:58:43 ID:80Jvov6w0
>>896
B11バグ報告用のテンプレがあるのは知らんかった、失敬

【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 192(113)/1844 (Phys. Total/Avail.: 12193/7634) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2018/12/02 21:29:06)
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【レス表示フォント】 MS Pゴシック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
 【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
 【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
【代替 (AA用)フォント】 B11バグ報告用テンプレはフォント名を取得できませんでした(1)
【その他 (UI用)フォント】 MS UI Gothic
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.24.13 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/12/02 17:35:49), readcgi_aux.js(2018/09/17 09:00:38)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0

【不具合内容】
【不具合URL(「すべて」禁止)】
【再現方法】
【調査済項目】


スレはここね
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1543748671/

900名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 23:09:46 ID:80Jvov6w0
すまん、普通に更新して新規レス取得できるようになった
特に何か設定を変えたりした記憶はないのだが、スレ汚しすまん……

901名無しさん@避難所:2018/12/02(日) 23:35:16 ID:Kme3u4ps0
>>899
全然関係ないけど今Java9を抱えてるメリットって何もないから
Java8かJava11の最新にしたほうが良かれ思うがし

902名無しさん@避難所:2018/12/03(月) 18:12:28 ID:4ZtYi2Kw0
read.cgiだとスレの更新が効かない事があるねそれも板によって違う、おまけにAPIだと平気という

Javaは8以外ってどこから落としていいか分からんよね
Java11とかJRE自体が見当たらないSEでいいのかしらあれ

903名無しさん@避難所:2018/12/03(月) 20:36:38 ID:IKZxQ87.0
ググればJava過去verすべてアーカイブしてるサイトは有る…
違法だけどね

904名無しさん@避難所:2018/12/03(月) 22:24:03 ID:m65EP9.c0
会員登録必要だけど過去のバージョン全てOracleにあるじゃん

905名無しさん@避難所:2018/12/03(月) 22:59:13 ID:w.53xR820
>>887
問題解決しました。いつもありがとうございます。

906名無しさん@避難所:2018/12/04(火) 00:41:41 ID:mVJTaYsk0
【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.3)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 123(114)/910 [MB]

【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ReplaceStr.txt

【2ch板一覧取得URL】 http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/2026p0m0j4s2/-all/bbsmenu.html (最終更新日:2018/10/31 23:03:32)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.24.8 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/10/14 13:45:38), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:48)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.8)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.8)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36

【不具合内容】 オートリロードでレスの取得ができません
【不具合URL(「すべて」禁止)】BSフジ 6577 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1543830988/
【再現方法】
【調査済項目】

最新版入れればいいんですかね

907名無しさん@避難所:2018/12/04(火) 00:49:00 ID:oKgFvTuY0
>>906
>>887のreadcgi.jsと入れ替える。

908名無しさん@避難所:2018/12/04(火) 14:38:42 ID:76XL8O6.0
readcgi.js入れ替え後、壊れたログの再取得も忘れずに (手順:>>847)

909名無しさん@避難所:2018/12/05(水) 01:46:39 ID:KVSk83Rk0
Twitterのアイコン画像を別フォルダに保存する方法ってある?
画像キャッシュ整理する時に邪魔なんだけど削除すると再取得もされなくて面倒

910 ◆g/UWZdwxag:2018/12/05(水) 20:21:32 ID:YFzRmMos0
V2C API Patch B11.24.14
 
v2c_api_patch_B11.24.14_20181205.zip
https://www.dropbox.com/s/sf2tx5e2p4hvidw/v2c_api_patch_B11.24.14_20181205.zip?dl=1
 
◆ 今回修正物件
 ● B11パッチ
  v2c_api_patch_B11.jar                2018/12/05 12:08:57 New!
  v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jar .2018/12/05 12:11:28 New!MacOSXで動かす広告なしV2C-R(2.11.8)用
  v2c_api_patch_B11_for_RPlus.jar.jar        2018/12/05 12:14:15 New!V2C-R+用
 
◆ 修正箇所
 ● 登録したURLのスレッドをロック(スレ更新をキャンセルする)機能を追加
 
◆ 2018/12/05 現在の最新状態
 ● 添付のContentsList.txtを参照のこと

911 ◆g/UWZdwxag:2018/12/05(水) 20:22:00 ID:YFzRmMos0
V2C API Patch B11.24.14rb
MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するApple Java5専用パッチです
(通称rb版)
 
v2c_api_patch_B11.24.14rb_For_MacOSX_Java5_20181205.zip
https://www.dropbox.com/s/o5z4ixamin778fp/v2c_api_patch_B11.24.14rb_For_MacOSX_Java5_20181205.zip?dl=1
 
◆ 今回修正物件
 ● B11パッチ
  v2c_api_patch_B11_for_Mac_Java5.jar  2018/12/05 12:18:58 New! MacOSX上でJava5で動かす場合
 
◆ B11.24.12.1よりjar、その他もろもろを格納するフォルダの名前を Java に変更しました
 
◆ 修正箇所
 ● V2C API Patch B11.24.14と同様
 
◆ 2018/12/05 現在の最新状態
 ● 添付のContentsList_rb.txtを参照のこと
 
◆ 実行にはJrubyという環境が必要となり、インターネットから以下のファイルを入手し
  Macintosh HD>ライブラリ>Java>Extensions に配置する必要があります
  ・jruby-engine-1.1.7.jar
  ・jruby-complete-1.6.8.jar
  ・script-api.jar
  取得先のurlは_readMe/readMe.txtに、配置イメージは_readMe/SetUp_JRuby/ExtensionsStoreMap.PNGに
  それぞれあります
 
◆ Extensionsフォルダに配置する上記3つのjarに関しては自己DL推奨ですが、DLがわけわかめの場合は
  https://www.dropbox.com/s/9dzfld4fh4bvm46/v2c_api_patch_B111rb_Extensions_For_MacOSX_Java5.zip?dl=1
  をDLしそこから取り出して下さい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板