したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スクリプト#2 @避難所

1名無しさん@避難所:2015/05/31(日) 15:35:57 ID:dsDenFpo0
スクリプトに関する話題なら何でも

V2C使用法[スクリプト]
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html

V2Cwikiにもスクリプト関連の情報があります
ttp://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88

■前スレ:スクリプト@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018517/

742名無しさん@避難所:2017/12/28(木) 23:34:24 ID:zVsBRYD20
popupTwitterInfo.jsとPopupStatusInstagram.jsから表示する画像を
直接V2Cのポップアップとして表示することはできませんが

popupTwitterInfo.jsならば「画像URLをコピー」ボタン
PopupStatusInstagram.jsならば「タイトルとURLをコピー」ボタン

を押すと画像URLをクリップボードに吐き出すので
それを書き込み欄にペーストして投稿プレビューから画像URLをクリックすると
V2Cのポップアップで画像を開きます

743名無しさん@避難所:2017/12/29(金) 18:32:52 ID:4NCOw3Rs0
searchPrevThread.js
https://www.axfc.net/u/3875179?key=v2c
(V2CMODスレで公開したのと同じものです)

テンプレ作成支援機能に以下の修正

・B11対応のReplaceStr.txtの影響で前スレタイトルとurlを取得できなかったのを修正
 (非B11環境でも修正の影響ははないはずです)

・板単位で先頭行にコマンドを追加できるように修正
 https://i.imgur.com/1HX61tE.pngのピンク色の箇所に板名とコマンドをペアで登録して下さい

・元となった前スレ本文の改行が反映されないのを修正

・行頭の半角空白を削除するように修正

・前スレがコマンド指定で立てられた場合の文末のコマンドメッセージを
 次スレの本文から削除するように修正

744名無しさん@避難所:2017/12/29(金) 22:49:46 ID:h2JdOlRA0
>>743
おー改修いいですね!
いろいろな板で適当にテストしてみました
ほとんどのスレで問題なく成功しました

「メッセージ: スクリプトの実行中にエラーが発生しました。
org.mozilla.javascript.EvaluatorException:
The choice of Java method java.lang.String.replace matching JavaScript argument types (function,string) is ambiguous; candidate methods are:
class java.lang.String replace(char,char)
class java.lang.String replace(java.lang.CharSequence,java.lang.CharSequence) (<Unknown source>#373) in <Unknown source> at line number 373」
「置換に失敗しました。〜」ってダイアログ後にこれがでて駄目だったのをいくつか見つけたので置いときますね

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1508159846/(このスレより以前のスレでは成功するので文末コマンドが重なりまくってるのが悪影響?)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1508908537/(前スレ直後に2個以上URLがあるから?)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1514471121/ (前スレURLがitest._5ch.net形式だから?)

厳密に書いておくと改修前スクリプトでもこれらのスレでは
「置換に失敗しました。〜」ってダイアログが出た後に前スレの置換部分だけ失敗したテンプレが出来上がります

改修後の新スクリプトだと「置換に失敗しました。〜」ってダイアログが出た後に
「スクリプトの実行中にエラーが発生しました。〜」ってエラーがでてスクリプトが完全終了します

745名無しさん@避難所:2017/12/29(金) 23:09:40 ID:QM0RXVzk0
>>744
テストどうもです
皆様のご協力があればこそのjsです

で取り急ぎですが
372行目の最後にある

nextMessage.replace(/^\s/, "")



(""+nextMessage).replace(/^\s/, "")

に修正して動かしてみて貰えますか
(普段は気を付けてるんですが抜かりました)

746名無しさん@避難所:2017/12/29(金) 23:28:32 ID:h2JdOlRA0
>>745
書き換え後は終了しなくなりました
置換失敗ダイアログ後の挙動も同じです

747名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 00:41:37 ID:aNev/MYE0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1508159846/ → urlは同じだけどhttpとhttpsの違い(ついでにコマンド重複も削除)

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1508908537/ → 重複スレ?前スレが二つあったり、本来は次スレを作らないスレ?


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1514471121/ → itest._5ch.netのせい

ってことで>>745と1番目のurlと3番目のurlを修正してみたやつ
2番目は本スレのほうでで次スレ本文を作れたので放置

searchPrevThread.js
https://www.axfc.net/u/3875377?key=v2c

>>743は消しました

748名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 00:53:51 ID:aNev/MYE0
ふと思ったのがコピー元の本文1行目がコマンドの場合は
板のコマンドより1行目のコマンドを優先してそのコマンドで1行増幅したほうがいい?

749名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 01:10:04 ID:aNev/MYE0
つか、そうしました
明日上げます

750名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 01:51:04 ID:CXzIde7I0
普段見ないスレでも適当に試していったので
前スレURLが2つあったのはそういう意味でしたか
他のも置換ばっちりでした
コマンドはどうでしょうね
私的にはそちらのほうが使い勝手がいいと思います

751名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 08:52:25 ID:aNev/MYE0
searchPrevThread.js
https://www.axfc.net/u/3875452?key=v2c

テンプレ作成支援機能に以下の修正

・B11対応のReplaceStr.txtの影響で前スレタイトルとurlを取得できなかったのを修正
 (非B11環境でも修正の影響ははないはずです)

・板単位で先頭行にコマンドを追加できるように修正
 https://i.imgur.com/1HX61tE.pngのピンク色の箇所に板名とコマンドをペアで登録して下さい
 但しコピー元の本文1行目がコマンドの場合はそのコマンドを1行増幅することを優先します ← New!

・元となった前スレ本文の改行が反映されないのを修正

・行頭の半角空白を削除するように修正

・前スレがコマンド指定で立てられた場合の文末のコマンドメッセージを
 次スレの本文から削除するように修正

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1508908537/からは正しいスレタイ・urlを含む本文を生成できません

752名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 14:37:15 ID:GddNFbl60
PopupStatusInstagram.jsとPopupStatusYoutubeV3.jsの投稿日時のとこ日本時間で表示させること出来ますか?

753名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 16:22:51 ID:aNev/MYE0
日本時間に変換されてると思ってたけどまだズレてます?

754名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 18:14:02 ID:GddNFbl60
InstagramとYoutubeどちらもマイナス18時間で表示されてます
あとどちらも2017ではなく2018年と表示されてます

755名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 18:56:29 ID:aNev/MYE0
大変申し訳
既存の処理をそのまま使ってたんで全く確認すらしてませんですた

756名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 18:58:21 ID:aNev/MYE0
このurlでこの時間が正解だってのを教えていただけるとありがたいです

757名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 19:04:28 ID:aNev/MYE0
もうしわけ
インスタはツイッターと同じになれば正解なわけですね

758名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 19:21:01 ID:GddNFbl60
>>756
よろしくおねがいします

2017/12/30(土) 18:30投稿
https://www.youtube.com/watch?v=i8aMF6ACETc

2017/12/29(金) 19:55:05投稿
https://www.instagram.com/p/BdSJZLEnZpJ/

759名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 19:34:24 ID:aNev/MYE0
>>758
ありがとうございます

修正箇所は分かったんで明日上げます

760名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 21:13:10 ID:aNev/MYE0
もうちょい調べてみたら12月の場合に年が1大きくなるようです
丁度明日は年マタギなので年マタギの確認後に上げます

761名無しさん@避難所:2017/12/30(土) 21:14:16 ID:tOGSU7qQ0
>>751
MODスレからですがありがとうございましたorz
一番上コマンドの自動コピーすごく便利です

762名無しさん@避難所:2018/01/07(日) 15:33:15 ID:I9nq9f8s0
PopupTools_20180107.zip
https://www.axfc.net/u/3878372?key=v2c

popupTwitterInfo.js
PopupStatusYoutubeV3.js
PopupStatusInstagram.js
PopupStatusDailymotion.js
の詰め合わせです

Java7,8,9用とJava6用にわけてあります
Java6では同梱のjson2.jsも必要となります

popupTwitterInfo.jsは>>740から変更はありません

PopupStatusYoutubeV3.js、PopupStatusInstagram.js、PopupStatusDailymotion.jsは投稿日付・時刻が正しく表示されなかった件を修正しました

以前はPopupStatusVine.jsというのも入れてましたがVineが新規投稿停止、API停止らしいので今回から外します

763名無しさん@避難所:2018/01/07(日) 16:41:18 ID:dJb3y1FE0
>>762
有難く使わせていただきます

764名無しさん@避難所:2018/01/07(日) 17:50:49 ID:3wfMjHho0
>>762
ありがとうございます

765名無しさん@避難所:2018/01/30(火) 10:58:28 ID:e.4FCE.I0
【時間をお金に変えるのではなく時間は0でお金にする時間へ】
アイデアを収入に!!!

https://peraichi.com/landing_pages/view/b4r32

766名無しさん@避難所:2018/02/27(火) 03:47:51 ID:e8GMEc460
AAと画像を抽出するスクリプトがJava7→Java8になって使えなくなって困っています
使える様に直してくれる方いませんか?

これ↓
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?plugin=attach&amp;refer=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7&amp;openfile=filterAA.js20110205.zip

767名無しさん@避難所:2018/03/02(金) 18:48:11 ID:hRjexpm60
filterAAは応用が利く良作だにょ

768名無しさん@避難所:2018/03/02(金) 20:13:47 ID:OuA8gMxI0
>使える様に直してくれる方いませんか?
いません。
自分でどうぞ。

769名無しさん@避難所:2018/03/03(土) 21:35:06 ID:Nw1R3Xd20
>>766
java7のスクリプトエンジンであるRhinoスクリプトエンジンを導入すれば動くんじゃね。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/637

770名無しさん@避難所:2018/03/04(日) 09:28:34 ID:gHwbt0DU0
>>769
使えた、thx!!

771名無しさん@避難所:2018/03/07(水) 15:23:43 ID:G2pcR/Kg0
爆サイのスクリプトなんですが
過去レスにあるものはアップローダー側に残っていないのか
ダウンロードできなくなっています
お手数ですが、どなたかアップしていただけないでしょうか
よろしくおねがいいたします

772名無しさん@避難所:2018/03/07(水) 16:38:06 ID:rBu9H6Xo0
>>771

>>722のこと?
最近axfcの調子が今イチでDLページがエラーページになることが多いんで何回か試してみて下さい

773名無しさん@避難所:2018/03/07(水) 20:19:26 ID:G2pcR/Kg0
>>772
ありがとうございました
四回ほどやり直してやっとDLできました
不安定ですねここ・・・

774名無しさん@避難所:2018/03/07(水) 23:49:29 ID:jbarhAJA0
>>762
先ほど気付いたのですが
instagramの投稿時間が出なくなっていますね

775名無しさん@避難所:2018/03/09(金) 10:55:03 ID:AZFVYDG60
検索EXが使えなくなった(´・ω・`)
大元の検索よりこっちのが気に入ってるんだけどどうにかならない?

776名無しさん@避難所:2018/03/09(金) 18:41:14 ID:qP60zogE0
>>775
使えるのは「ff2ch」だけだと思ったら、「ff2ch」も検索できなくなっていたとは
「Webスレッド検索EX」終わってたのか

777名無しさん@避難所:2018/03/09(金) 19:01:38 ID:xD9dVes60
かなり前からだぞ

778名無しさん@避難所:2018/03/09(金) 21:08:17 ID:CwexmOgI0
Webスレッド検索EXの件
JavaのバージョンとB11を使ってるかでおま環になってくるけどどうよ?

779名無しさん@避難所:2018/03/09(金) 22:31:10 ID:CwexmOgI0
webThreadSearchEx.jsの件
 
オリジナルの状態で使えなくなったのはJava8から(のはず)
入力ダイアログを表示するのにJavaの部品を使ってるんだけど
Java8になってからパーミッションが追加されて${SCRIPT:ST}だけじゃ起動できなくなった模様
 
B11にはパーミッション不足の対応でRmcというパーミッションを追加してます
 
以下Java8以降での使用時 
●本家、クリアMOD、ZのJava8非ネイティブのV2CとB11のペア
  →Rhinoスクリプトエンジン+パーミッションを ${SCRIPT:STRmc} にすれば使える
 
●V2C-R(2.11.8)、V2C-R+のJava8ネイティブのV2CとB11のペア
  →Rhinoスクリプトエンジン+パーミッションを ${SCRIPT:STRmc} にすれば使える
  →但しJava8とRhinoスクリプトエンジンがぶつかって
   「TypeError: function __noSuchMethod__() { [native code] } is not a constructor function in <eval> at line number 230」
   というエラーになる場合もある
   (必ずエラーになるわけではないんで何回か実行すれば入力ダイアログが表示されて使えることも)
 
●V2C-R(3系)、V2C+のJava8ネイティブのV2C
 →使用不能
 
な状況だと思います

780名無しさん@避難所:2018/03/12(月) 01:13:57 ID:jhIIkKHY0
Rhinoスクリプトエンジン+パーミッションってなんすかw
今はJava8かもしれない

781名無しさん@避難所:2018/03/12(月) 01:42:02 ID:2GL5Ouyw0
Rhinoスクリプトエンジン
Java8、Java9にするとjsが動かなくなる可能性があるので
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/release/rhino_scriptengine.zip
からRhinoスクリプトエンジンと呼ばれるものをDLして
解凍してできたjar2つをパッチと同じフォルダに置いて下さい

パーミッション
${SCRIPT:ST} なってるのを ${SCRIPT:STRmc} する



webThreadSearchEx.jsでff5chが今一番の落とし穴だらけかも

782名無しさん@避難所:2018/03/12(月) 14:04:18 ID:2GL5Ouyw0
>>779
加えてff5chもログ速も完全SSL化(httsp化)されたようで
SSL証明書に対応してないJava5、6、7、8u100以前だと
証明書エラーになって検索できない模様

783名無しさん@避難所:2018/03/13(火) 05:56:39 ID:/7EyS1uY0
>>781
本家で32bit jre1.7.0_80と32bit jre1.8.0_131を交互に
https://dotup.org/uploda/dotup.org1484392.png
このように入力したところスクリプトの指定が正しくありませんと出るようですわ
${SCRIPT:ST}webThreadSearchEx.jsも32bit jre1.8.0_131同じようで

784名無しさん@避難所:2018/03/13(火) 06:11:53 ID:/7EyS1uY0
失敬できましたわw
空白が原因だったようです

785名無しさん@避難所:2018/03/14(水) 15:56:24 ID:vurdzBPw0
インスタ仕変の対策方法おせぇて
https://www.instagram.com/anna_yamada_/
これ読んでJSON_parseの固まりから
"shortcode":"BgSYl_nD2y1"を取得して
https://www.instagram.com/p/BgSYl_nD2y1/
次にこれ読んでJSON_parseの固まりから画像と動画と日付とコメントを取得したい
わからないのは
JSON_parseにセットするデータはどこからどこまでと
アクセスするメンバー名がわかりません

786名無しさん@避難所:2018/03/15(木) 12:53:53 ID:gRb.sI6A0
>>785
Best Online JSON Viewer, Beautifier, Formatter, Analyser, Minify, Converter
https://codebeautify.org/jsonviewer#

JSONの固まりをこれに入れて解析したらどうにか出来た
複数枚に対応出来た良かった

787名無しさん@避難所:2018/03/15(木) 21:50:06 ID:k8h1nMTU0
PopupTools_20180315.zip
https://www.axfc.net/u/3895506?key=v2c
 
popupTwitterInfo.js
PopupStatusYoutubeV3.js
PopupStatusInstagram.js
PopupStatusDailymotion.js
の詰め合わせです
 
Java7,8,9用とJava6用にわけてあります
Java6では同梱のjson2.jsも必要となります
 
>>762に対する修正
PopupStatusInstagram.jsで投稿日付・時刻が表示されなかった件を修正しました

788名無しさん@避難所:2018/03/15(木) 22:28:18 ID:k8h1nMTU0
>>787ですがインスタの全文表示を試みたんですが
ドツボに嵌りそうなんで辞めました

789名無しさん@避難所:2018/03/16(金) 11:02:56 ID:QZS6IyIU0
Instagramストーリーチェッカー誰か作って

790名無しさん@避難所:2018/03/16(金) 13:29:19 ID:QZS6IyIU0
Chrome IG Storyのソースはここにあるので
参考にするソースと説明誰か作って

GitHub - CaliAlec/ChromeIGStory: Chrome extension that lets you view your friend's Instagram Stories in the browser.
https://github.com/CaliAlec/ChromeIGStory

791スペシャル:2018/03/16(金) 15:51:30 ID:p7aHlquA0
http://ssks.jp/url/?id=1451

792名無しさん@避難所:2018/03/17(土) 13:59:08 ID:dRoRUJQY0
>>787
ダウンロードできない

793名無しさん@避難所:2018/03/17(土) 14:04:00 ID:dRoRUJQY0
403 Forbidden続きだったが5度目に完了した

794名無しさん@避難所:2018/03/17(土) 14:04:22 ID:6SPnmvJ.0
axfcは最近調子が悪いみたいなんで
何回かDLを繰り返して下さい

795名無しさん@避難所:2018/03/20(火) 22:34:48 ID:tTQ8lnIw0
V2Cだとbuff.lyをexpandできないな

モデルプレス/@modelpress 2018/03/20(火) 22:15:06
モデルプレスで今、一番見られている画像は?<フォトランキング> #翔 #長濱ねる #澤北るな #日曜劇場999

https://buff.ly/2G8j4Xn
http://pbs.twimg.com/media/DYu_4GwVQAEJAev.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DYu_4FJU8AAPLf9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DYu_4BTU0AAlo_H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DYu_4IGVoAE1hgV.jpg

796名無しさん@避難所:2018/03/27(火) 21:38:33 ID:/0AiHcVc0
PopupTools_20180327.zip
https://www.dropbox.com/s/er9x5wquvvbyls6/PopupTools_20180327.zip?dl=1
 
popupTwitterInfo.js
PopupStatusYoutubeV3.js
PopupStatusInstagram.js
PopupStatusDailymotion.js
の詰め合わせです
 
Java7,8,9用とJava6用にわけてあります
Java6では同梱のjson2.jsも必要となります
 
>>787に対する修正
PopupStatusInstagram.jsで動画の対応が漏れていたのと
画像が5枚を超える場合にそれ以降の表示ができなかったのを修正

https://www.instagram.com/p/BftGrErht3d/
のurlでは
https://i.imgur.com/J4u5Jil.png
となります(最後のサムネはmp4を開く)

797名無しさん@避難所:2018/04/30(月) 14:55:51 ID:CR4CLiAE0
ふたば、爆サイ、4ちゃん、8ちゃん機能拡張パック with webThreadSearchEx

https://www.axfc.net/u/3907104?key=v2c
FTBKS48_UpdatePack_with_webThreadSearchEx_20180430.zip

getdat.js
 ・4chanのhttps化に対応
 ・外部jsでスレを表示するインターフェースを追加

post.js
 ・スレタイトルで書き込み確認を行う機能を追加(checkThreTitle)
 ・IP表示スレの場合に書き込み確認を行う機能を追加(checkIPDispThread)

webThreadSearchEx.js
 ・http://ff2ch.syoboi.jp/https://ff5ch.syoboi.jp/に修正

getBakusaiMenu.js
 ・昨年のhtml修正に今頃対応

favorite.txt
 ・ふたば、爆サイ、4chanをメニュー展開したひな型を添付
  (今年の正月時点なので現状に則さないスレもあるかも)

798名無しさん@避難所:2018/05/07(月) 09:47:38 ID:ikowdX7.0
リファレンス - V2Cwiki - アットウィキ
https://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/265.html#id_d204b2f5

boardオブジェクト(bd)
メソッド
openWritePanel()

戻り値
書き込み欄オブジェクト

説明
新規スレッドの書き込み欄を開いて書き込み欄オブジェクトを返します。

これが抜けてるけど編集の仕方わからないから追加しといてくれ

799名無しさん@避難所:2018/05/08(火) 04:30:00 ID:a04K7oZI0
https://lndt.net/evZbCx

800名無しさん@避難所:2018/05/09(水) 13:02:36 ID:a4BT90BM0
今日からbakusaiのスレッド一覧取得がおかしくなった・・・
修正待ちです(゜ーÅ)

801名無しさん@避難所:2018/05/09(水) 13:26:49 ID:8jgBvMSg0
どのスレぞ

802800:2018/05/09(水) 16:23:38 ID:a4BT90BM0
全部なんだけど、自分だけ?
どこ開いても(getBakusaiLists.js)各地域の高校スレが表示される・・・

803名無しさん@避難所:2018/05/09(水) 16:46:55 ID:8jgBvMSg0
・全部禁止
・getBakusaiLists.jsの引数ってなんに?

804800:2018/05/14(月) 09:08:33 ID:tNtX6f3Q0
あたりさわり無い所で・・・
${SCRIPT:SFRx} getBakusaiLists.js $ACODE(3) $SEARCH(東京グルメ・飲食)
あたらしくコマンド登録しても同じ結果でした

805名無しさん@避難所:2018/05/14(月) 11:34:29 ID:FuvvdW5o0
>>804
ソースを直す修正も可能なのですが板名からurlが分かるなら
${SCRIPT:SFRx} getBakusaiLists.js $ACODE(3) $CTGID(111) $BID(2376)
のほうが確実かと
(板メニュー変更の影響を受けません)

806名無しさん@避難所:2018/05/14(月) 11:42:22 ID:FuvvdW5o0
っても一つ二つじゃないよねw

getBakusaiLists.jsだけ
https://www.axfc.net/u/3910809?key=v2c

逆に何故動いてたのか分からない・・・

807800:2018/05/14(月) 14:28:52 ID:tNtX6f3Q0
なぜこのタイミングで動かなくなったのかも・・・
そして>>806がダウンロード出来ません
確認の方をお願い致します;;

808名無しさん@避難所:2018/05/14(月) 14:46:11 ID:FuvvdW5o0
>>807
axfcは最近調子悪いみたいなんで何回かリトライして
必ず当たりを引けるから

以前がどうだったのかが分からないんで何故突然そうなったのかは調べようがありません

809名無しさん@避難所:2018/05/14(月) 14:49:32 ID:FuvvdW5o0
心当たりがあるとしたら

以前はWEBページのhtmlの改行コードがCRLFだったけど
最近LFだけに変わったかなぁ

くらい

ちなみに正規表現が分かる人向け
変えたのは
https://i.imgur.com/y8KALnM.png
だけ

810800:2018/05/14(月) 14:59:11 ID:tNtX6f3Q0
ありがとうございます、手動で修正しました
$SEARCHの記述でも取得出来てますので一安心です

811名無しさん@避難所:2018/05/15(火) 20:48:24 ID:7nF5CoKw0
補足をすると
板一覧に板のurlがコメントアウトされてる物、生きてる物合わせて100個あって東京グルメ・飲食が上から50番目だったとします

以前は板一覧からurlを探しだす時にurlと板名を使って50番目のurlにバシっと当たってたんですが
何らかの原因で50番目のurlではなく先頭のurlが当たってしまうようになってたみたいです
(これがタマタマコメントアウトされてた高校野球の板だった)

812名無しさん@避難所:2018/05/16(水) 13:44:24 ID:tQRFFzqU0
天才的ひらめき
Instagramの全件読みは自分自身のスクリプトを読み込んで
外部ファンクション化して別スレッドにすれば
次を待たなくてもいいのか

813名無しさん@避難所:2018/05/16(水) 14:59:48 ID:Zd7UVrH60
http://nazr.in/11dy

814名無しさん@避難所:2018/05/20(日) 16:58:13 ID:1qd8K7HQ0
InstagramOnV2C
https://www.dropbox.com/s/drstar4ni0ubapx/InstagramOnV2C_20180520.zip?dl=1

Instagramの投稿をV2Cのスレ形式で表示するjsです
Instagramにログインして使用する場合はストーリーズの取得も可能です

Instagramの仕様に依存するので規制などで将来的には、現在実装している機能が使えなくなる可能性があります

説明はzip内のreadme.txtに
絵がある説明は https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507366660/127

815名無しさん@避難所:2018/05/21(月) 21:39:42 ID:U6Wv973E0
B11パッチ B11.23.6以上を使用して、InstagramCommon.jsの設定var onB11= をtrue・falseの違いは、起動時に6桁のパスを設定するかしないかの違いだけ?
falseにしてもインスタもストーリーズも変わらず見れるみたいですが。

816名無しさん@避難所:2018/05/21(月) 21:48:23 ID:wwPbI/hs0
そうれす
onB11のtrue/falseの違いは
6桁のパスを設定する=前回ログイン情報を暗号化して保存する
をするかしないかの違いだけです

インスタで12件以上取得できたりストーリーズを取得できるのはアイアムレジステッドユーザーのほうの機能です
(要毎回V2C起動時にログイン操作)

817名無しさん@避難所:2018/05/21(月) 21:54:20 ID:U6Wv973E0
>>816
了解しました

818名無しさん@避難所:2018/05/21(月) 22:08:29 ID:eV6X0TRQ0
http://bit.ly/2LhtpCA

819名無しさん@避難所:2018/06/23(土) 22:24:16 ID:Ribnp6pY0
API Patch B11.23.8.3以降でふたばのスレが見られない(8.1以前では見られる)んですけどなんか変わったんでしょうか

820名無しさん@避難所:2018/06/23(土) 22:28:11 ID:Ribnp6pY0
自己解決しました
設定の『itestを使用する』から「404」を消したら見られるようになりました

821名無しさん@避難所:2018/06/23(土) 23:17:18 ID:9I.7WvXw0
>>820
B11.24には絶対上げないで下さい
強制的に404を設定するようになっているのでふたばを見られなくなります
(消せば見られるけど、再起動で強制的に404を振り直します)

822名無しさん@避難所:2018/06/23(土) 23:21:29 ID:9I.7WvXw0
>>820
報告どもです
助かります

823名無しさん@避難所:2018/06/30(土) 15:35:08 ID:dyFpKUw.0
>>814
画像urlが長くなって画像のサムネが表示されなくなった人向け対応
ImageViewURLReplace.datの最終防衛ラインの塊より先(良くわからないならImageViewURLReplace.datの先頭)に

https?://[^.]+.cdninstagram.com/.+?\.(jpe?g|png|bmp|gif)?[^=]+=.+【TAB】$&【TAB】【TAB】$VIEWER

を追加

824名無しさん@避難所:2018/07/07(土) 18:11:02 ID:OwBFfhas0
ふたば、爆サイ、4ちゃん、8ちゃん機能拡張パック with webThreadSearchEx

https://www.axfc.net/u/3919773?key=v2c
FTBKS48_UpdatePack_with_webThreadSearchEx_20180707.zip

getBakusaiLists.js
 ・爆サイのスレタイに絵文字(実際にはimgタグ)が含まれる場合にそのスレがスレ一覧から漏れる障害を修正

825名無しさん@避難所:2018/07/09(月) 18:44:42 ID:QyGDvY2U0
>>814
Instagramを見ることはできてるんですがリストの更新だけ原因不明のエラーが出ます

826825:2018/07/09(月) 19:20:38 ID:QyGDvY2U0
すいません、過去ログ見たらできました

827名無しさん@避難所:2018/07/09(月) 19:44:46 ID:UGeFlX/I0
>>826
ちなみに原因はなんでした?

828名無しさん@避難所:2018/07/12(木) 17:54:06 ID:3FuF.XHc0
79 :名無しさん@避難所 :2018/07/12(木) 15:07:23
元からなのか最近なのかわからないんだけど
BBSPINKのスレタイの後ろに、そのスレのレス数(だと思う)がつくようになってる
スレ開くとタブタイトルにもつくけど、一度開いたらそのあと更新されないから消したい
自動で消すようにできる?
タブ右クリックして、タブタイトル設定からちまちま消すしかない?

84 :名無しさん@避難所 :2018/07/12(木) 16:50:29
>>79
subject.jsでlastmodify_loaderを使用してるようなら

https://i.imgur.com/xImzwN9.png
のようにピンク色の所に

// ゴミ取り
txt = (''+txt).replace(/[\t\s]+(\(\d+\))?<>/g, '<>');

を追加してみてください
タブや半角に続く(レス数)
を予め削除します

829名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 11:36:59 ID:yGOniOqE0
すいません7/14日あたりからrssReaderで新着書き込みなくなりました
blogSearcherの方は動いてるみたいです

830名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 15:47:36 ID:u9w5NyKQ0
>>829
アメブロでしょうか?

831名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 15:59:21 ID:tKdCA1lY0
アメブロもjsonにしてくれたからスクリプト修正が楽になった

832名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 16:04:45 ID:u9w5NyKQ0
>>831
もう本人も一年以上動かしてなかったんだけど
アメブロもjsonになってたのか
広告外すのうざかったからねぇ

で新着を取得できないのなら
rssのurlが変わったかxmlが変わったかのどっちかだと思う

833名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 17:01:00 ID:yGOniOqE0
はいアメブロです

834名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 17:55:08 ID:yGOniOqE0
すいません自己解決いたしました

MyreadURLの
var src = v2c.readURL(url);

var hr = v2c.createHttpRequest(url);
var src = hr.getContentsAsString();
でいけました

835名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 20:06:51 ID:u9w5NyKQ0
jsonだから2c.readURLで取れなくなったのか

836名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 20:09:39 ID:tKdCA1lY0
HTMLの下にjsonデータが添付されてる

837名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 20:18:12 ID:u9w5NyKQ0
よくあるやり方か

text/htmlじゃなくてapplication/jsonなのかな

v2c.readURLがダメでv2c.createHttpRequestだとOKなのは理由はそれくらい

838名無しさん@避難所:2018/07/27(金) 22:16:00 ID:u9w5NyKQ0
rssreaderで結局生き残ってるのってアメブロだけなのかな

839名無しさん@避難所:2018/07/29(日) 20:54:28 ID:KEivGBZM0
http://nazr.in/11DR

840名無しさん@避難所:2018/07/29(日) 22:20:56 ID:KEivGBZM0
http://ニコ.コム/イヨオムナム

841名無しさん@避難所:2018/07/30(月) 01:45:06 ID:dRe4ovso0
http://nazr.in/11DR




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板