したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スクリプト#2 @避難所

1名無しさん@避難所:2015/05/31(日) 15:35:57 ID:dsDenFpo0
スクリプトに関する話題なら何でも

V2C使用法[スクリプト]
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html

V2Cwikiにもスクリプト関連の情報があります
ttp://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88

■前スレ:スクリプト@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018517/

352名無しさん@避難所:2016/04/24(日) 20:34:57 ID:hckO8p7.0
まだ見てるかな?

ちょっと別の方法試してみたけど
>>349の修正を全部元に戻して(手打ちを削除して)「setPopupText」のとこを「setPopupHTML」に変えるだけでも行けるかも

どんな影響が隠れてるかは不明

353名無しさん@避難所:2016/04/24(日) 20:38:30 ID:hckO8p7.0
こんな感じ

http://i.imgur.com/zDRyByf.png

354名無しさん@避難所:2016/04/24(日) 21:27:03 ID:XwtU9l3s0
>>352
ありがとうございます!
こちらでもいけました

355名無しさん@避難所:2016/05/10(火) 15:56:30 ID:jhq8Qa5Y0
>>17
リンク切れにつき再うp待ってます(?ω?)

356名無しさん@避難所:2016/05/10(火) 23:29:05 ID:5xvBI5/I0
>>355
http://www1.axfc.net/u/3663133

PopupStatusYoutubeV3_and_Dailymotion.zip

自分が今使ってるのです

357名無しさん@避難所:2016/05/11(水) 16:21:11 ID:wnJujKsY0
>>356
(/・ω・)/ありがとうなの

358 ◆Akina/PPII:2016/05/15(日) 23:30:08 ID:3Uf144To0
>>356
            :: ___  :::._ ::
         ::  ´         `´  `丶、::.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         .:://                  \::.     ,′ __       |
    ::ー=≠彡           \     ヽ::.  |    /      .|
    :://         \  \   ヽ        ::. |   /   (⌒⌒) |
  .:::/      i{     ヽ   ヽ   ハ     ::.     ̄ ̄   ヽ/ |
  .:://    /  __八       iィ´ i丁`ヽ| \/ |::  \         ノ
 .://      〃 「  、    | \  | i | /\ |::    厂 ̄ ̄ ̄ ̄
  ::′   |  / i jxミ \{\|  ノ)ノ∧ |   }  八::.
  ::i  .イ {   {∨ ):ハ     x=≠ミ |  ハ    \::.
  ::| / :|i 八   ハ{ {r':xi|        / j / !  }   \::.
  ::|′.:|i  \ ∧ ゞシ         / /  ノ   ハ }ヽハ::.
     人   i \ \   ' r  ‐┐/イ ノr‐‐くー=ミjノ::
     ::ヽ 丿 ゝ ̄    ー一'′ .イ(  ̄`ヽ /  ヽ.______  ::.
     .::///  ノ≧=‐----r‐≦  j(  ̄ ̄)′            `丶、::.
     ::/イ  /}ハノハノハ ( ̄ ̄ ̄   ̄ ̄                 )::
      .::|/ /⌒{≧「 ̄ノ  ̄ ̄ ̄ ̄/ x≦´ 厂 ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄    .イ::
        .::/  {  マハ `ヽ /   (,/    /     /    -‐=ニ:::
        .::〃 ハ  \ `ー-----/')′    /     (´ ̄「::
      ::// / ∧    >‐‐一' /_____ ノ{       ) /::
   .::/ /   ノイ > '´     .イノハノハノハ}小、    / /::
   ::ヽ /     {./       `ー――一く⌒! lヽ. /./::
    .::〉^⌒ヽ/            xr――一' ノ j  V´::
   .:/   /8    />x _フ´ |        厂`⌒´::
  .::/  /   8  /  {    l   |     /:::

359名無しさん@避難所:2016/06/02(木) 11:27:48 ID:2D.65Umg0
http://www1.axfc.net/u/3673761
PopupStatus詰合せ(Youtube,Dailymotion,vine,Instagram).zip

つべ、デイリーモーション、vine、Instagramのurlの内容をポップアップします
つべ、デイリーモーションは>>356と同じ
vineとinstaのmp4を直リンで開きます

中身
URLExec.dat  .クリックでvineとInstagramのmp4を直リンで開くjsを起動する定義(別途インストールが必要なStreamingPlayer4用の定義も含みます)
URLExec2.dat マウスオーバーでつべ、デイリーモーション、vine、Instagramをポップアップする定義

script/vine.js     vineのmp4をv2c.execで指定したアプリで開く
script/Instagram.js Instagramのmp4をv2c.execで指定したアプリで開く
script/PopupStatusXXXXXXX.js それぞれをポップアップで開く

v2x.exeの指定方法
例) v2c.exec(['C:\\Program Files\\MPC-HC\\mpc-hc.exe','/play', '/new', RegExp.$1]);

'C:\\Program Files\\MPC-HC\\mpc-hc.exe' : 動画プレーヤーへのパス
'/play' : オプション1
'/new' : オプション2
他のオプションがあるなら同じように ' で囲んでカンマで区切って追加

最後のRegExp.$1 : 直リンするmp4のurl(変更しないこと)

360 ◆Akina/PPII:2016/06/02(木) 16:13:35 ID:8V2YW5Ec0
>>359
          ,. -一‥‥ー- 、
          /         -、二7マ=-、
         // /   :ト、   \|! |ト、 \
.        /´  f :! | | ヽヽ 、 マノ}}ハ  ハ
       /    ! ハ  ! !   }ハ '.  Vヘ.∨ :|
        |  |  ||| ∧ |/   |∧  !f } ∨|
        |  ヽ. ||l/  'l ,xf斥ヽ |ハ.l ノ,ハ. | |  >>職人彡 おつです
      '. | |ム!、   イ弋rり   リj´  ',リハ_
       ヘ ヽヘ r≠、           ∧  N´-一':: ̄`ヽ.
       {ム \弋リ '   ,.、  / :!| ||∧::::::::::::::::::/:::`丶、
       =ァノ.i\ド≧   <.ノ /、 |ハ|:::::::ヽ:::::::::::/::::/:::::::::`丶、
       {{_ノ| | |ヽ>ー一 f´|:::|   ,ハ:::::、::::\::f::::/:::::::::::::::::::::`ヽ、
          |l l| |  V|\ l|ハl|:::|__  / ハ:::|` ̄`_∨__::::::::::::::/_::::\
          |lハ!ヾ\ リ  Yハl::::::|___/イ V::::く´::oハ| `` <´::::::::::`:::::ハ

361名無しさん@避難所:2016/06/08(水) 12:10:40 ID:VNPCEClc0
>>352
すみません、ポップアップの文頭にスペース入れること可能でしょうか?

362名無しさん@避難所:2016/06/08(水) 14:59:58 ID:0.5XFZKA0
ふたばのスレ立て画像取得また出来なくなったかな
他にも同じな人いるかな

363名無しさん@避難所:2016/06/08(水) 16:51:10 ID:XL0OdbW20
>>362
>>58の方法でも取得できなくなったね

364名無しさん@避難所:2016/06/08(水) 17:24:52 ID:m/rdztG60
// スレ立て画像の取得
var thImgKey = {start:'<br><a href="', end:'" target='};
昔からコレで取ってるし今も問題なく動いてる
自分のはふたログの仕様変更に合わせてgetdatのふたログ取得部分に色々追記しちゃったから何行目にあるかは自分で探してね
何もいじってない場合はたぶん1527行目あたりにあるだろうけど

365 ◆Akina/PPII:2016/06/08(水) 18:30:23 ID:9yZ1dSeg0

|彡サッ

366名無しさん@避難所:2016/06/09(木) 09:38:03 ID:z2s07vjU0
>>364
ありがとう画像取得出来るようになりました
気が向いたらふたろぐの方の取得スクリプトも教えていただけるとありがたいです

367 ◆Akina/PPII:2016/06/09(木) 10:21:39 ID:nHidP46Q0
>>366
???

368 ◆Akina/PPII:2016/06/09(木) 10:22:48 ID:nHidP46Q0
>>366
NASAの傍受」とEFFの言ってた例の奴。

デコード出来るホウホウない?

369名無しさん@避難所:2016/06/09(木) 21:33:08 ID:X5mOsoEc0
>>366
1358行目の// HTML->datの変換定義 から
1456行目のdat.push(line + '\n'); までを
https://jsfiddle.net/pe1Lhg8j/
の内容で上書き

結構強引な実装してるから念のためgetdat.jsのバックアップを取って自己責任でお願いね
あとふたログからオリジナルサイズの画像を取得する処理として"画像のサムネイル取得→クッションページのURL取得→オリジナルサイズの画像を取得"を追加したけど
読み込み時間結構長くなる場合があるので必要があれば

var futalogThumb = false; //読み込み速度改善のために縮小画像を取得する場合はtrue

この部分で"クッションページのURL取得→オリジナルサイズの画像を取得"の部分をスキップ出来るようにしてます
画像掲示板でわざわざ縮小画像を表示する需要があるのか分からないけど一応

370名無しさん@避難所:2016/06/10(金) 03:56:04 ID:Uuvcqhbg0
post.jsスクリプトを用いたふたばの一部の板への書き込みでエラーが発生します
エラー内容は>>55と違うようです
06/08日に下記サイトからDLし、マニュアルを参照しながら環境を構築しました

【環境】
V2C:2.11.8
JAVA:1.7.0_80

【スクリプト入手先】
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7#futaba_etc

【エラー内容】
スクリプトの実行中にエラーが発生しました。
sun.org.mozilla.javascript.internal.
EcmaError: TypeError: Cannot read propery "aux" from null (<Unknown source>#19(evel)#961)
in <Unknown source>#19(evel) at line number 961

【検証】
x(http://zip.2chan.net/1/)@野球(zip)
x(http://zip.2chan.net/12/)@サッカー(zip)
x(http://may.2chan.net/25/)@麻雀(may)
x(http://may.2chan.net/26/)@うま(may)
x(http://may.2chan.net/27/)@ねこ(may)
○(http://dat.2chan.net/d/)@どうぶつ(dat)
○(http://zip.2chan.net/z/)@しょくぶつ(zip)
○(http://dat.2chan.net/w/)@虫(dat)
x(http://dat.2chan.net/49/)@アクア(dat)
x(http://dec.2chan.net/62/)@アウトドア(dec)
○(http://dat.2chan.net/t/)@料理(dat)
x(http://dat.2chan.net/20/)@甘味(dat)
x(http://dat.2chan.net/21/)@ラーメン(dat)
○(http://dat.2chan.net/e/)@のりもの(dat)
○(http://dat.2chan.net/j/)@二輪(dat)
x(http://nov.2chan.net/37/)@自転車(nov)
x(http://dat.2chan.net/45/)@カメラ(dat)
x(http://dat.2chan.net/48/)@家電(dat)
○(http://dat.2chan.net/r/)@鉄道(dat)
○(http://dat.2chan.net/img2/)@二次元(dat)
○(http://dec.2chan.net/b/)@二次元裏(dec)
○(http://jun.2chan.net/b/)@二次元裏(jun)
○(http://may.2chan.net/b/)@二次元裏(may)

371名無しさん@避難所:2016/06/10(金) 10:12:15 ID:qzbuWS.s0
>>369
問題無く取得出来るようになりました
重ね重ねありがとうです

372名無しさん@避難所:2016/06/14(火) 10:42:39 ID:55s2EYeo0
>>361
setPopupHTML(title)

setPopupHTML(' ' + title) か setPopupHTML('&nbsp;' + title)
一番目のは全角空白

373名無しさん@避難所:2016/06/14(火) 17:47:52 ID:1l2f0XwM0
>>372
諦めてました・・・感謝です

374名無しさん@避難所:2016/06/21(火) 13:45:12 ID:ElwLw.yA0
>>369を微妙に修正
https://jsfiddle.net/pe1Lhg8j/1/
200レスを超えるスレの取得とIPスレのIP取得が上手くいってなかったのを直しました
具体的には”// HTML->datの変換定義”内の”var idRegex =”と”var nextlinkRegex =”の二箇所の内容を書き換えました

375名無しさん@避難所:2016/06/25(土) 20:47:37 ID:3RqgOyww0
http://www1.axfc.net/u/3683257?key=Rhino_js_engine
Java8のスクリプトエンジンを「Java8用Nashorn」から「Java6,7用Rhino」に切り替えるJava外部ライブラリです
jsを書き換えるのがベストですがそうもいかない場合用です

 ・js-engine.jar
   :http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018627/133 を参考に
    AppleBundler3に添付のjs-engine.jarを作り直したもの
 ・rhino-1.7.7.1.jar
   :https://github.com/mozilla/rhino から取得(現在の最新版)
 
格納場所
 上記2つのjarを下記格納場所に格納
 ・Win:Javaコントロール・パネルのJavaタブ>表示クリックで表示される有効なパス(Javaバージョン)のlib\ext下
   (1.8.0_91の場合は jre1.8.0_91\lib\ext)
   http://i.imgur.com/wMjOUof.png
 ・Linux:Winと似た感じ?
 ・MacOSX:/Library/java/Extensions/ らしい
 ・AppleBundler3使用中の場合は使う必要無し
  
rhino.jarの最新版の入手
 https://github.com/mozilla/rhino に最新版が上がるようなので必要に応じてDL
 但し固有の名前ではなく名前にバージョンが入るみたいなので
 旧バージョンは別のフォルダにバックアップし、最新版を各格納場所に格納する
 (jarの名前は関係ない模様)
 
Javaを他のアプリと共有している場合はそのアプリがjsを使用する場合もスクリプトエンジンは「Java6,7用Rhino」となります

376名無しさん@避難所:2016/07/01(金) 13:20:31 ID:NyzdwWU20
>>374
ありがとうありがとう

377名無しさん@避難所:2016/07/04(月) 04:45:58 ID:BTSin8zk0
rssReader.jsが使えなくなった

\script\rssReader\addonのaddon_Instagram.jsでエラー出るようになった

101行目 var nodes = json['entry_data']['ProfilePage'][0]['user']['media']['nodes'];
102行目
103行目 for(var nodes_idx=0; nodes_idx<nodes.length; nodes_idx++){

エラーの内容は103行目のlengthのプロパティがないらしい
Instagramの仕様が変わったのかな
直した方がいたら教えて下さい。

378名無しさん@避難所:2016/07/04(月) 05:09:24 ID:BTSin8zk0
>>377
閲覧を拒否されただけだった

379名無しさん@避難所:2016/07/16(土) 16:51:19 ID:yBcwpAzs0
PopupStatusYoutubeV3?で "この動画は削除されています"の
PopupStatusVineで スクリプト実行中エラーになるとです
エロい人 治し方教えてくんろ

それとよく分って無いのにLiveleak版造ってみたんだけどratingbar?
が暴ばれてるみたいではみチンしちまいます
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups17837.png

380名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 01:19:59 ID:jDkOVWfc0
作った人だけどうrlおせーて

381名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 01:27:17 ID:jDkOVWfc0
あとjavaのバージョンも

382379:2016/07/18(月) 02:16:20 ID:a8xK2U9k0
【V2C】 3.0.3+ 6T1 [S20151112] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 684(586)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8181/2537) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (V2C/3.0.3)
【システムスクリプト】 subject.jsrescheck.js getdat.js threadld.js post.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ReplaceStr_Tw.txt URLExec.dat URLExec2.dat URLExec3.dat iurlrpl.txt msgkw.txt

>>380 すみません"rl" って何ですのん?

383名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 08:34:17 ID:Qcwiyghc0
URLのことだろjk

384379:2016/07/18(月) 08:53:06 ID:a8xK2U9k0
urえるでしたか目と頭が弱いもんでw ttp://www1.axfc.net/u/3693504
色々変でなんですが揚げますた治し方をつぶやいてくれると嬉しいです
あとynく版も作ってみたんでついでに

ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups17855.PNG
てsとで使えるかワカランですけどイメージビューりplaceの追加分入れてあります
tubeとバインはapiっすかねぇ 頭弱いんでもちっとがんがってみま
キーはローまじで8モジ379に

385名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 09:00:24 ID:jDkOVWfc0
はみチンじゃないの?(´・ω・`)

386379:2016/07/18(月) 09:09:59 ID:a8xK2U9k0
あなたは教えてくれる創造ったエロい人では無いんでつk

あ 自分の好みはjkよりもハニワの様なデカイ尻が好きでつ

387名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 09:11:48 ID:jDkOVWfc0
DL完了

388名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 09:30:52 ID:jDkOVWfc0
ザックリ見た感じ

info.likeWidth = RegExp.$1;
info.likeWidth = info.likeWidth < 140;

ってなってるけどlikeWidthって幅(数値)だけど
これだとtrue or falseになるんで望ましくない結果になるかなと

たしかV3を作った時にも分母になる項目が無くなってratingbarが取れなくなって
タダの飾りにした記憶

389名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 09:37:20 ID:jDkOVWfc0
240ってあるけどtemplate.txtがwidth="200pxだから
それを優先して

info.likeWidth = info.likeWidth < 240;

info.likeWidth = (info.likeWidth<200?info.likeWidth:200);
にするとか

390379:2016/07/18(月) 09:53:59 ID:a8xK2U9k0
つみません弄っておきながら言うのも何なんでつが
とりあえずまねしながらヤッテるんでどれが何のことやら
ダメなら外して他のスペースにしても良いかなと思ってます
けっこう視聴者コメント数多いんでバランスが難しいかもしれません

弄りながら思ったのはエラーぽっぽアップをマウス外したときにサムネのように消せれば
あとボタンのサイズと色の変更・再生時間は難しいかな〜 とか

391名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 09:58:40 ID:jDkOVWfc0
こんな感じ
if(html.match(/\>Comments:\<\/strong\> (\d+)/)){
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;info.likeWidth = RegExp.$1;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;info.likeWidth = (info.likeWidth<200?info.likeWidth:200);
}

下2行
ガンバレ

392名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 10:14:25 ID:jDkOVWfc0
我ながら雑で草
 
template.txtで
<div class="ratingbar" width="200px" height="3px">
<div class="like" width="%likeWidth%px" height="3px"></div>
となってて、jsで"%likeWidth%を決めてんですが
今の作りだと truepx とか falsepx とかになるんでおかしいはず
 
素直に
if(html.match(/\>Comments:\<\/strong\> (\d+)/)){
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;info.likeWidth = RegExp.$1;
}
とするとコメントが200より多いとはみチンするかと
 
いっそのこと
if(html.match(/\>Comments:\<\/strong\> (\d+)/)){
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;info.likeWidth = RegExp.$1;
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;info.likeWidth = info.likeWidth <240;
}

info.likeWidth = 200;
とするとレイティングバーがレイティングの機能を失って
ただの緑色の区切り線になります

393名無しさん@避難所:2016/07/18(月) 10:18:38 ID:jDkOVWfc0
あと右の余白が気になるなら、jsの
var maxPopupWidth = 560;// ポップアップの最大横幅
で調整

394379:2016/07/18(月) 10:50:13 ID:a8xK2U9k0
お〜 ハミちん直りました アリガトウございます
これでボロンボロンしなくてすみまつ
あとリークのtable border切り忘れてましたtemplate.txt
74行目 <table border="0" width="550">

395379:2016/07/18(月) 10:52:33 ID:a8xK2U9k0
72行目 <table border="0" width="550"> でしたハズ

396379:2016/07/19(火) 23:46:21 ID:1ELkyUgA0
ぽっぽあっぷつべ復活〜 ありがとうエロい人 本当にアリガトウ

397名無しさん@避難所:2016/08/13(土) 20:16:36 ID:Wfi6DhWc0
searchPrevThread.jsの新スレ作成機能

前スレの情報引き継ぎ機能の

改善よろしくお願いします

398名無しさん@避難所:2016/08/17(水) 13:51:49 ID:sJNykziQ0
フォーカスが当たっているスレの板の看板をポップアップで表示するJS
http://www1.axfc.net/u/3705802

表示とは別に看板の縦横サイズの読み込みを一回余計にするので大きな看板、重い板では動作がモッサリします
看板の縦横サイズを取得するためにJavaを呼びだしてますが
この呼び出し方が悪いのかJava8では「Rhino Script Engineがみつかりません」となって使えません

399名無しさん@避難所:2016/08/24(水) 19:07:10 ID:KuHN/8sw0
荒らし報告書式スクリプト作りました
V2Cにデフォルトでついている機能よりも効率よくコピー出来るはずです
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%2Freport.js

400名無しさん@避難所:2016/08/28(日) 19:55:49 ID:dH1DpJHM0
ここで聞いていいか分からんけどOpenUploaderまだ使ってる人おる?
現存してるロダに対応してるUploaderList.xml持ってる人いたらちょーだい

401名無しさん@避難所:2016/09/05(月) 11:15:07 ID:bdR1X6gU0
ふたばちゃんねるが鯖攻撃から復旧してから
>>374さんのスクリプトで画像取得出来なくなってるかな?

402名無しさん@避難所:2016/09/06(火) 02:15:18 ID:Y4uQms4s0
getdat.jsの1600行目あたりに
//=============================================================
// ■HTMLtoDAT
//=============================================================
みたいな部分があると思うので、そのすぐ上にある
"if (thImg) {"の行から"rMes += ' <br> ' + rImg;"の行までを↓の内容に変えていただければなんとか
https://jsfiddle.net/z60uzay0/

なんか仕様がころころ変わるので暫定版です

403名無しさん@避難所:2016/09/06(火) 10:11:44 ID:O990SvKI0
>>402
いま帰宅して試したら>>364で教えて貰ったスクリプトで再びスレ画や画像を取得出来るようになってました
鯖の元に戻ったんですかね
お手を煩わせてしまって申し訳ない

404名無しさん@避難所:2016/09/16(金) 17:03:42 ID:Rdkx025.0
YahooNewsReader仕変で使えなくなったからリンクのとこ修正したら直ったわ

405名無しさん@避難所:2016/10/03(月) 22:15:21 ID:gTfl8ZdE0
SaveImages.jsで画像を一括保存する際に
保存先ディレクトリの作成に失敗しました。 in <Unknown source> at line number 91
と表示されて保存できないんですが対処法わかる方いらっしゃいますか?
これが出る条件としてはスレタイに"[無断転載禁止]&copy;bbspink.com"などの機種依存文字が入っていることが原因な気がします
タイトルから取り除く、もしくは保存時に回避する方法わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

406名無しさん@避難所:2016/10/03(月) 23:46:57 ID:XwAhhpqU0
フォルダ名をちゃんと日本語にするために
util.format("{0}/[{1}] {2}", th.board.key, th.key, escape(th.title)));

util.format("{0}/[{1}] {2}", th.board.key, th.key, th.title))
に変えたりしてませんか?

ならスレタイに半角の
\/:*?"<>|
が入ってるせいかも

これが原因ならこれらを全角に変換するしか

407405:2016/10/05(水) 22:31:16 ID:Z0yJj.6.0
なぜエラーが出るのかわかったので解決はしていませんが一応報告しておきます
原因は"[無断転載禁止]&copy;bbspink.com"で合っていたんですが機種依存文字ではなく.comの後ろにタブが入っていた為でした

>>406
情報提供ありがとうございます

408 ◆Akina/PPII:2016/10/19(水) 14:26:36 ID:nIDAxs2A0
>>404
やふーおわあるよ。

409 ◆Akina/PPII:2016/10/19(水) 14:29:50 ID:z2xjxFnY0
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1436349426/

https://uk.yahoo.com/

?fr=yset_ff_syc_oracle&type=hpset

.google.ca
.google.cl
.google.co.in
.google.co.jp
google.co.uk
google.com.ar
.google.com.au
google.com.br
.google.com.co
google.com.mx
.google.com.tr
.google.com.vn
.google.de
.google.es
.google.fr
.google.hu
google.it
.google.nl
.google.pl
google.pt

410 ◆Akina/PPII:2016/10/19(水) 14:40:05 ID:rl7yZWVE0
>>409
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018555/

411名無しさん@避難所:2016/10/20(木) 11:40:05 ID:DxyOBFz60
3ペインで自動的に板一覧やスレ一覧をひょいっと隠す機能
(Windowsの"タスクバーを自動的に隠す"のように)がほしいんだけど
スクリプトじゃそこまで弄れないかな?

412名無しさん@避難所:2016/10/20(木) 12:07:55 ID:o1f1FwRc0
>>411
板一覧なら
>メニューの表示→板一覧 のチェックを外して板一覧を消す。
>次に、設定→板一覧・お気に入り の「板一覧ポップアップ」にチェックを付ける。
でできるけど

413 ◆Akina/PPII:2016/10/20(木) 18:47:33 ID:1zbO186Q0
Browser創るよ。声は掛けた。反響が無い。自分は悪くない。何年も前から、今後日本はどうなるのかっをオマハン等だけに教えてきた。

規制するとか、荒らしとか、
検索文字列「しかできないゆとりの子達」んの上からの理論を理解できないから10番目からの程度で止まるだろう。

414 ◆Akina/PPII:2016/10/20(木) 19:28:28 ID:1zbO186Q0
>>409-415
盲と聾はまだマシですが、唖。
しかも自ら盲目の唖聾になった精神薄弱者は、此の惑星の癌です。

415名無しさん@避難所:2016/10/21(金) 23:11:56 ID:hT2R0Asc0
>>412
ありがとうデフォで半分実装されてたのか
何年使いこんでも作者の思考回路が理解できないw

416名無しさん@避難所:2016/10/30(日) 07:07:07 ID:wTQoJ/vk0
get4chanで4ちゃんが見れなくなってる(タラコさんになって変わった?ふたばとばくさいは見れる)
それとiurlrplのerovideoimageでUnknown source>#88が出るけど直しかたが分らない
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1470158165/23

417名無しさん@避難所:2016/11/12(土) 18:49:20 ID:r41NSBfw0
get4chanでカタログで見れるようにしてくらはい

418名無しさん@避難所:2016/11/14(月) 10:41:17 ID:iUE.qpWo0
アレふたばの画像取得出来なくってる?

419名無しさん@避難所:2016/11/14(月) 12:02:46 ID:VPhLTToU0
またふたばの仕様が変わったのかね

420名無しさん@避難所:2016/11/20(日) 05:38:27 ID:psakuxv.0
ふたばの画像 自分は>>402さんので見れたよ

zenban.js に板リンク一覧をつけるにはどうしたらいいんでしょうか
現在 var default_url に直接入れて個別に使ってます
ttp://imgur.com/a/6jq7I

421名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 03:31:52 ID:b63ek/nk0
画像リンクをgoogle画像検索かけれないかな

422名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 03:52:07 ID:tBRkIXQw0
できる

423名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 08:46:37 ID:Mu/M9umQ0
 $EXTBROWSER http://www.google.co.jp/searchbyimage?image_url=$LINK

424名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 12:10:48 ID:bJKQvp0.0
>>420
試してみたら404になっちゃってレスも取得出来なくなった何でだろう
V2Cはふたばのログ保存するのmhtより使い勝手いいから重宝してたんだが困ったちゃん

425名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 14:12:49 ID:kgAW9R9Q0
>>424
404になるのは修正にミスったからじゃないかな?
自分も>>420見ないで独自で修正してみてjsの修正を間違ってたら404になったし
表示>スクリプトコンソール
でスクリプトコンソールを開きながらgetdata.jsをリロードするとエラーがあるならメッセージがでるよ

426名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 16:33:17 ID:kgAW9R9Q0
get4chanCatalog.jsをこうなして4ちゃんをとりあえず見られるようになった(書けないけど)
http://i.imgur.com/Kfb4Duy.png

140行目の var orders = catObj.order[sort]; を
var orders = [];
for(key in catObj.threads){
orders.push(key);
}

147行目の k = orders[i] + add; を
k = parseInt(orders[i]) + add;

427名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 18:07:35 ID:OlC5nRQc0
バックアップとらずに弄ってるのか>>424は 恐ろしいなw

>>426さんの試してみたらスレまでは拾えるようになったけどレスが表示されない
自分の環境では惜しいトコまで行ってるっぽいんだけど残念だ

428名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 18:45:43 ID:kgAW9R9Q0
VIPのThis is a slow board.ってスレだと
V2C上のアドレスはhttp://boards.4chan.org/test/read.cgi/vip/1000040051/になってて

ネットワークログを見ると

18:39:57.307  http://a.4cdn.org/vip/thread/40051.json
  +RawFile Request:
18:39:57.441  http://a.4cdn.org/vip/thread/40051.json
  +RawFile Response: HTTP/1.1 200 OK

でレスを取れてる感じ

ただレスを開いた傍からリロードするとアクティブじゃないって言われるから
まだ何か足りないんだろうなと

429名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 19:00:11 ID:kgAW9R9Q0
同じくふたばもアクティブじゃないから書き込めないや
今日入れたばっかなんだけどなんか足りないんだろうか?

430名無しさん@避難所:2016/11/21(月) 20:48:30 ID:OlC5nRQc0
getdat戻して426にしたら4chan見れるようになったよ
ふたばアクティブじゃないから書けないけどReplaceStrで絵を拾えば自分的にはいいかな
>>426さんアリガト

431名無しさん@避難所:2016/11/22(火) 10:17:00 ID:ccqe6OJE0
ふたば書けた
・Java8はダメみたい(スクリプトがエラーになる)
・getdat.jsの// レス部分のみ抽出 var cutkey =の範囲をミスると投稿を取りこぼす
>>402さんのはJava7だと動かない?

432名無しさん@避難所:2016/11/23(水) 11:46:40 ID:f75poLrI0
getdat.js内の
//=============================================================
// ■ふたば☆ちゃんねる
//=============================================================
から

//=============================================================
// ■HTMLtoDAT
//=============================================================
までを https://jsfiddle.net/uss6oq3q/の内容で上書きでふたばはどうにか読めると思います
自分用に作ってjava7環境でしかテストしてないのでjava8はどうなるかわかんないです

433名無しさん@避難所:2016/11/23(水) 12:12:41 ID:Wbl8TTdo0
>>432
お疲れ様です
java7(jre1.7.0_79)、java8(jre1.8.0_111)共に画像取得できました

434名無しさん@避難所:2016/11/23(水) 12:20:45 ID:wDsJ46r20
>>432
何の問題もなくログも画像も取得出来るようになりました
本当いつもありがとうございます

435名無しさん@避難所:2016/11/23(水) 12:42:22 ID:j/0dOm5A0
並行で直してた人もいたけど
自分もwikiからdlしたのでふたば、爆サイ、4ch、8chを直してみました
対策版出てたのかな?

https://www.axfc.net/u/3744081?key=v2c

差分で書ききれなかったのでソースです
post.jsはふたば対応(けど書き込めたり書き込めなかったり)
opneFutabaWithExtBrowser.jsはレス表示において外部ブラウザで開きます

436名無しさん@避難所:2016/11/23(水) 12:52:36 ID:j/0dOm5A0
ザックリとした印象だけど
jsの中で
・java.io.FileとかのJavaの命令を直接使ってる場合(使える場合と使えない場合があるみたい)
・無名関数を使ってオサレなコーディングをしてる
場合に同じでもJava7で動くけどJava8だと動かないってケースがあるみたい

437名無しさん@避難所:2016/11/23(水) 12:59:27 ID:j/0dOm5A0
あれ?
爆サイバグってました
朝の実況は調子良かったのに・・・

438名無しさん@避難所:2016/11/23(水) 13:19:59 ID:j/0dOm5A0
>>435
あげ直し

https://www.axfc.net/u/3744092?key=v2c

439名無しさん@避難所:2016/11/23(水) 14:28:24 ID:j/0dOm5A0
爆サイの件
>>438だと50ページ毎の改ページで近辺でレスの取りこぼしがでるかも
http://i.imgur.com/uTU2YcZ.png
の黄色の部分を追加で様子見中

440名無しさん@避難所:2016/11/26(土) 19:25:37 ID:pUQCqOek0
439さん・432さんもありがとう

441名無しさん@避難所:2016/11/26(土) 23:01:06 ID:Nrv1UvY60
>>438
うおお、ありがとうございます!!!!
また爆サイが読み込めるようになりました!!!!!
本当に有難うございます!!!!!!

442名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 08:39:28 ID:7loXMZmE0
>>438を修正
https://www.axfc.net/u/3745575?key=v2c
・爆サイで新着を取りに行った時に新着がないと言われた場合、1ページ前に戻って最新を取り直す
・ふたばで画像のurlが.net//になってしまうのを修正

443名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 08:45:33 ID:7loXMZmE0
>>442
削除しました
まだ50件改がダメでした

444名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 20:47:32 ID:X7FI5bw20
>>438を修正
https://www.axfc.net/u/3745815?key=v2c

・getdat.js 爆サイで新着を取りに行った時の取りこぼし対応
・getdat.js ふたばで画像のurlが.net//になってしまうのを修正
・post.js ふたばに書き込む時にauxがどうたらのエラーになるのをお試し修正

445名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 21:11:20 ID:UX5wm00g0
ここに書いていいのかわからないけど
youtubepopupv3が取得できなくなったんだけど
youtube側の仕様変更でもあったのかな

446名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 21:39:56 ID:X7FI5bw20
爆サイですけど取り込み済みのレスの件数とレス番を突き合わせて
新着を一つづつ取り込んでるので
取得済みのスレッドでもログを取り直してもらったほうがいいと思います

447名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 22:12:23 ID:7UQJI/TA0
>>445 古くなって動かないスクリプトとかも結構あるみたいだからtwZの入れなおしてみれば

t-image.js動くようにしたら来月終了みたいで悔しいから知恵袋検索・画像検索に改造したった

448名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 22:59:46 ID:X7FI5bw20
>>447
削除されてるとか?
Javaを8に上げたとか?

449名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 23:00:32 ID:X7FI5bw20
>>445
削除されてるとか?
Javaを8に上げたとか?

450名無しさん@避難所:2016/11/27(日) 23:01:20 ID:X7FI5bw20
二重投稿申し訳ないです

451名無しさん@避難所:2016/11/28(月) 06:25:42 ID:H.bHIwok0
>>444
お疲れ様です。
爆サイの関西版の風俗掲示板なのですがレスアンカーがあるとその後ろに
>>444</span>
のように消えてないタグが表示されるようです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板