[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
連絡掲示板
22
:
名無しさん
:2013/05/04(土) 17:36:07 ID:tBoyRRE20
はじめまして。
先ほどTextColorAnalyzerを見つけ、さっそくインストールさせて頂きました。
コンセプトが面白く、しかも実直感的なのでとても気に入りました。
以下使用してみて気になった点をいくつか報告させて下さい。
- #からはじまり[0-9a-f]の範囲で3文字が続くとHexコードでない部分も色と認識されてしまう(screenshot: ttp://twitpic.com/co003b)。
- hslおよびhsla形式にも対応して欲しい。
- メニューの「カラーウインドウを表示」がわかりにくい(なんらかの新しいウインドウが表示されるように思える)。
「カラーボックス」や「カラーチップ」など呼び名を変えてみるのはどうだろうか。
- メニューの「現在のアプリケーションの色を自動表示するよう登録する」は長いように思う。
少なくとも「する」はいらないのではないか。
- ユーティリティー等/ 内のファイルの使い方がよくわからなかったので簡単なREADMEがあると助かる。
「対応しろ!」というわけではなくたんに「個人的にはこう思いました」という書き込みです。
このような素敵なアプリケーションを開発・公開して頂きお礼申し上げます。
では。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板