レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに年の瀬が来た
    
      
        
        - 
          
第82代雑談スレ
 
 
- 
          
>>735-736
 そういう考え方もあるんだなあ
 目から鱗だ
 
 
- 
          
Lv10になったからってマイナスクーポンつけてレベルを戻すのは何か抵抗がある。
 妙な意識かもしれないが、手に入れたクーポンの点数を一括で0点に出来る機能があったら、そっちの方がやりやすい。
 
 
- 
          
ユーティリティをちょこちょこいじるのが嫌でなければ
 レベルが上がった時点で任意の点数のマイナスクーポンを隠蔽してつけると
 レベルを下げずに必要経験値だけ調整できていいかも
 
 
- 
          
テストプレイとか素材のリクエストが出来るスレがないのは、応じてくれる人がいないからか?
 他に理由があるのだろうか。
 
 
- 
          
どっちも他にやってる場所があるからじゃないの
 匿名掲示板だとどうしても無責任な発言や荒らして面白がる輩が増えるし
 まあここは奇跡的に荒れてないみたいだけど
 
 
- 
          
テストプレイならここか本スレに貼って
 やってもらえばいいんじゃないの
 そういう流れは結構あるし
 
 
- 
          
テストプレイスレが無いのは、ここか本スレでその旨を書いてうpればレスが来るから
 素材リクエストは、ここでやっているのを何度か見たことがあるが、応じてくれるかは運次第だったな
 
 
- 
          
場合によってはバグ報告の都合でネタバレに関わる部分に触れる必要があったりするし、
 本スレに出すのはテストってよりも本公開のイメージがあるから、テスト用スレってのはありかなーと思う
 
 
- 
          
今からVIP宿に提出するキャラを考えてるのってまだ気が早すぎ?
 
 
- 
          
今年のVIP宿企画が始まった頃には来年のVIP宿向けのキャラを考えてる…とかになりかねないぞw
 
 
- 
          
考えられる余裕がある内になら考えといていいんじゃない?
 
 
- 
          
はっきりいつやると決まってるわけでもないから、
 いつ考えたっていいんじゃないかなw
 
 
- 
          
次は他のバリアントのvip宿になる可能性もあるな。
 
 
- 
          
この前みたく同時進行すればいいのさ
 
 
- 
          
高貴の出=貴族なのは分かるけど、下賤の出って奴隷ぐらいしか思いつかない
 
 
- 
          
娼婦の子供とか…冒険者の子供も下賎の出って呼べるかもしれない
 
 
- 
          
貴族から見れば庶民は全て下賎の出に見えるんじゃないか。
 一緒に遊んでは行けませんみたいな。
 
 
- 
          
>>752
 処刑人の家の出とか
 
 
- 
          
>>752
 スラム街出身とか
 
 
- 
          
>>752
 罪人の血筋、異端者の血筋
 
 たしかに冒険者の血筋もみようによっては下賎の出か
 
 
- 
          
物心ついた頃から暗殺組織の戦闘員とか
 
 あとはどっかのリプレイだと、南方の暗黒大陸(アレトゥーザで言及されてる)
 出身の黒人だから、被差別的な出自なので下賤の出ってのがあったような記憶がある
 
 
- 
          
農民ってだけでも下賎の出にしてるな
 
 
- 
          
そ、そんな…
 
 
- 
          
そんな…田舎の生まれがみんな下賤になってしまうだ!
 
 
- 
          
下賤の出って狡猾上がる特徴だった気がするしスラム出身とか盗賊とかじゃないの
 
 
- 
          
要するに貴族以外は皆下賤なんでしょ?
 
 
- 
          
チェックなし=普通ってのがある。貴族以外下賎ってのは無理がある。
 
 
- 
          
農民の子供は下賤の出にはなりにくい印象。
 むしろ登記簿があるだけ身元がしっかりしてそう。
 
 被差別階級でもないかぎりは、
 だれが父親かわからないというのが目安になりそう。
 
 
- 
          
プルカ嬢から見ればフィジテさんは下賎の出ぽいがチェックは入ってないんだな。
 盗賊の頭のお姉さんは下賎の出にチェック入ってる。
 スラム街出身とかでないとチェックは入らない感じか。
 ペテンザム出身は下賎の出だろうか。
 
 
- 
          
サチコちゃんは下賤じゃないと思う!(ペテンザムで生まれたんだっけ?)
 
 
- 
          
みんなだいすき下賤の出
 
 
- 
          
ペテンザムは治安が悪いだけで生活水準は低く無さそう
 シナリオ内でも暗黒街とは明言されてるけど、スラムって単語は一回も出てなかったはず
 そもそも貴賎って身分の事だから、出身地では決定しないし、下賎=被差別階級出身て事でしょ
 
 
- 
          
ちなみに中世の西洋では陶芸家、遍歴楽師、大道芸人、羊飼い、煙突掃除なども被差別階級だったらしい
 親の職業が出身の貴賤を決定すると考えると、親が冒険者、踊り子、精霊術師なんかだったら下賎の出なんじゃなかろうか
 
 
- 
          
>>769
 成る程。
 下賎の出を貧乏やその人の性質とかとつなげてたわ。身分というよりイメージで見てた。
 
 
- 
          
スラム出身は下賤の出でいいと思うょ
 
 
- 
          
スラム出身だけど実は元をたどれば高貴な血筋ってケースもあるので
 出身で決めるのは微妙かも
 
 
- 
          
下賤:身分や生活が非常に低いこと。
 とあるから身分だけで考えなくてもいいのでは。
 
 
- 
          
>>772
 ざっくり言えばそうなんだけど、
 例えばスラム街にも教会はあるわけでカトリック正教会とかは妻帯者が神父になる事は可能だから、スラム街出身でも下賎の出じゃないっていうイレギュラーは存在すると思う
 
 
- 
          
>>774
 生活が低いの方は貧乏があるし
 
 
- 
          
>>775
 なるほど、その発想はなかったよ
 もし俺なら下賤の出+厚き信仰にしちゃうかな
 そのパターンを表現するなら
 
 
- 
          
>>777
 スラム街にある教会で、神父の父親と美人で優しい母親に育てられたが、ある日新興ギャングたちに目の前で母親をレイプされ父親を惨殺され、自らも殺されそうなところを通りかかった冒険者に救われ、自身も冒険者となる...
 己の腕と五感のみを信じ、神など一切信じない漢
 秀麗 都会育ち 不心得者 冷静沈着 保守派 悲観的 内気 貧乏 秩序派 神経質 上品 硬派 愛に生きる
 
 
- 
          
>>774
 被るならやめた方がいいか。
 
 誰かCWの48の特徴の意味を被らない形で表にしてくれないかな。
 一つの見方として、参考になると思うんだよな。
 
 
- 
          
元冒険者でも後で定職に就くこともあるさ
 
 
- 
          
関係ないけど、裕福と貧乏は現在の状況よりも育った環境だと思ってる
 もちろん裕福に育って今も金持ち、でもいいんだけど
 
 
- 
          
>>781
 確かに生まれの裕福さや貧しさってかんじだな。
 そもそも特徴は変動しないので、冒険者になってから裕福になっても特徴は貧乏のままだし。
 
 
- 
          
もと
 
 
- 
          
ひといミスだ
 
 没落貴族や元豪族が冒険者になる展開は好きだ
 身分のギャップが大きくて長続きしそうにないけどそこもまた
 
 
- 
          
VIP宿のフィオ・・・
 
 
- 
          
_下賤の出と_田舎育ちの組み合わせで魔女の家系とするのはどうだろう?
 自分のPCではそうしている。
 
 ちなみに日本では肉屋なんかが忌み嫌われる家系がやったそうで。
 
 
- 
          
キキ…
 
 
- 
          
可愛い魔女だった。
 
 
- 
          
娘さん(Ask絵)そんなにきれいではない。
 →娘さん(色んな素材作者さん)結構きれいだな。
 →娘さん(Ask絵)もしかしたらきれいかも。
 こんな風に変わってたw
 
 
- 
          
>>789
 秀麗は付かないけど普通に可愛い、みたいな感じだと思ってる
 
 
- 
          
_ひねくれ者クーポン持ちPCはよく思いつくが
 _お人よしクーポン持ちPCを思いつかない自分は
 きっと心が穢れている。
 
 皆よく思いついていると感心しますわ。
 
 
- 
          
お人よし大好きだ。
 白銀の灯のエルナトとか素敵だぜ。
 ひねくれ者のついてるキャラはいるけど、
 過去の経験から若干人間不信というイメージで付けたな。
 
 
- 
          
ひねくれ者はスレたPCに良くつけてた(下賤の出なやつらに)けど
 みんな憎めない感じの不良かツンデレになってしまうw
 
 お人好し…田舎生まれな奴とか僧侶PCにつけたりしてたな
 冒険者向いて無さそう
 
 
- 
          
むしろ6人中3人は_お人好しなうちのパーティー 金にならない依頼を受けてしょっちゅう赤字になる
 
 
- 
          
うちの_お人好し持ちの三人は
 ・頼まれると断れない
 ・単純に人がいい
 ・あまり深く考えてない
 って感じに分かれてるな
 
 
- 
          
バリアント企画にふと懐かしくなって大江戸バリのサイトへ行ったら、シナリオ投稿所が落ちてた
 管理人さん不在みたいだし、もう復活しないのかな。哀しいなあ…
 
 
- 
          
>>796
 去年一時的に復活してたが、あんまり管理してないみたいね。
 今回の企画でそういう面も少し活気が出てほしい。
 
 
- 
          
お人よしがいないと大抵のシナリオが回らない気がしている
 
 
- 
          
お人好しもそうだけど、悪役パーティでもなければなんとなくメンバー全員に_誠実を付けたくなってしまう
 _不実だと参謀とか盗賊とか重要な役割を任せられない気がして
 
 
- 
          
現宿のメンバー、改めて見てみたら_ひねくれ者がいなかったな
 作った七人中で_お人よしは二人。熱血バカとおっとりさんだった
 
 
- 
          
>>799
 悪役PTの参謀が不実持ちだったけど、そいつが一般シナリオ受けるときは
 ストッパーになってくれそうな他メンバー入れてプレイしてたな
 
 誠実とかお人好しとか無欲とか清らかめな方々を入れれば
 何とかしてくれるに違いない!的な感じでw
 
 
- 
          
>>799
 全員誠実って報酬の値上げとか一切しなさそうだな
 依頼文に書いてある報酬で了承したんだし…とかいって
 
 俺のとこはお人良しがいないパーティの場合苦労性がいるな
 
 
- 
          
貪欲で利己的で高慢で誠実なうちの盗賊役は
 ちょっとでも報酬の足しになりそうな事や物だったら周りに支障が出ないギリギリのラインまでやっていくけど
 引き受けた仕事その物はよほどのことが無い限りはきっちり完遂するし最悪でも投げ出したりはしないタイプ
 
 
- 
          
盗賊って後ろめたいイメージばかり先行してて暗いよね
 明るいイメージの盗賊っていないの?明るい忍者だったらVIP宿にいるんだが
 
 
- 
          
明るい盗賊、といえばルパン三世だろうなw
 宇宙海賊だから、コブラなんかもその範疇かな?
 
 >>752
 たしかドラルクさんにも_下賤の出があったはず
 勇者は魔王に対する鉄砲玉とか暗殺者めいた云々の気配が
 
 
- 
          
>>804
 音の鳴らないオルゴールの盗賊
 
 
- 
          
CWと明るい盗賊の関係といえば桃色の豹…
 
 
- 
          
見えざる者の願いの話はやめろ
 
 
- 
          
自分で調べろと言われてしまいそうだが、セルにあるグループ名を指定は何に使うのだろう。
 設定してみても違いが分からない。
 誰か詳しい人教えてくれないか。
 
 
- 
          
すっかり昔に使ったキリなので違うかもしれないが、
 セルを全消ししたり全て動かしたりする時に重宝した記憶がある
 因みにNext専用機能だった…よな?
 
 
- 
          
あ、セルをグループにして指定出来るって言う意味ね
 
 
- 
          
ありがとう。何となく分かった気がする。
 まだ漠然としたイメージだが。
 とにかくありがとう。
 
 
- 
          
高貴の出って、貴族以外に何かあるの?
 
 
- 
          
王族とか祭られてるような家系?
 
 
- 
          
未開の村の族長の子供なんかも高貴の出という感じがする。
 
 
- 
          
本当は貴族の生まれでも、市井で育って貴族の血が入ってることを本人は知らない、とかだと_高貴の出は付かなそうだな
 自覚がないとかそういう感じで
 
 
- 
          
森に棲んでるエルフとか高貴の出をつけることがある
 
 
- 
          
VIP宿で連れ込んだピノ(盆栽)とレディ・アン(酒瓶)に高貴の出ついてて
 驚いたな。宿が格調高く…なった気がする…!
 
 
- 
          
エルフの「高貴」って自称な気がするんだよ
 
 
- 
          
例え自称だとしても、種族全体で高貴っぽい振る舞いをしてるなら高貴の出がついてもいいと思う
 
 
- 
          
吸血鬼とかも高貴つきそうだな
 
 
- 
          
ロードなら高貴の出がつきそうだ。
 というか吸血鬼のロードって身分によるものなのか?
 生まれ持った魔力によるものか。
 
 
- 
          
>>822
 身分でなく血統の上下じゃね?
 どんだけ長く生きてるかとか吸血鬼成分がどんだけ強いかとか
 
 サーヴァント<(接頭語なしヴァンパイア)<ノーブル<エルダー<ロード
 
 
- 
          
吸血鬼の階級は、どんだけ大元に近いか、というのが一般的なファンタジーにおける設定かな?
 何しろ血を吸ってどんどん増えていく、でもって大本から離れるほど弱くなっていく
 ピラミッド構造みたいな社会(?)という設定も多いように思えるし
 
 ノーライフキング
 (他の吸血鬼に血を吸われたとかじゃなく吸血鬼になった連中、要するにドラキュラ伯爵)
 ↓
 ロード
 (ノラキン直下くらい、この辺まではドラゴンとどっちがヤバいかってレベルだと思う)
 ↓
 一般吸血鬼
 (熟練のハンターとか冒険者に割りとコロコロされたりするような連中、まだシナのボスは張れる)
 ↓
 レッサー
 (ワンダリングモンスターとして出るような、兵隊として増やされたような連中、もうワイトと大差ねぇな)
 
 みたいなイメージ、あくまで俺のだけど
 
 
- 
          
表でも裏でもいんだが、Windows10でCardWirthちゃんと動いたとか不具合出たとかの報告って出てる?
 家族共用PCでやってたんだが、宿の亭主…じゃなかった、親父がWindows10にアップデートするつもりらしい
 急で済まない
 
 
- 
          
>>825
 1.50もPyもNEXTも普通に動くぞ
 
 
- 
          
ググって調べて大丈夫ってあったので書き込もうとしたらドンピシャな回答があって安心乙!
 
 
- 
          
心配なら、1.28の時にも言われてたけど、互換モードでXPあたりにしとくと良いかもね
 
 
- 
          
吸血鬼閑話。
 SW2.0では上位種をローズと呼称していた。
 単一固体ではないからだと認識してたのだが、
 後になってリリィなる上位種が登場し総ツッコミ。
 
 
- 
          
windows10にして数ヶ月経つが、何の問題も起きてないよ。
 家族共用のPCでやるというのはすごい。
 中を見られたら嫌じゃないか。
 
 
- 
          
シナリオをジャンル分けしているのだが、勝利をこの手に、とかはどう分ける?
 日常系?コメディ?何かしっくりこない。
 いいアイデアはないだろうか。
 
 
- 
          
「その他」とか
 
 
- 
          
「わいわい系」とか?
 
 
- 
          
>>831
 掛け合い系
 
 
- 
          
「漫才」というフォルダ名になってるな
 
 
- 
          
「雑談」とかどう?
 
 
- 
          
>>832-836
 ありがとう。
 「その他」を採用させてもらった。
 外れた子はここに入れればいいから便利だなと思った。
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板