したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースにきゅうりおいしい初夏が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/05/23(金) 01:34:59 ID:2XMnruQQ
第76代雑談スレ

702以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 08:50:15 ID:luku/D/E
プロ野球選手がある程度一人前になったら寮を出て一人暮らしをするのと同じように、
冒険者もレベル5以上とかになったら宿を出るんだろうな
寮と違って、宿の住み心地はお世辞にもいいとは思えないし

703以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 09:04:04 ID:eEIeQexw
時空すら操るすぅぱぁ冒険者が空間を捻じ曲げて増築して
(無限回廊にナイヘヤドアが大量にあるような状態)
大ホテル並みの200部屋くらいある設定


やっぱだめか

704以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 09:07:29 ID:0wLOXpA.
何百キャラもいるような宿はそうでもしないとどうにもならないだろうな

705以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 11:44:27 ID:gct3IdsY
何百キャラとか聞くと、nextで大分改善されたとはいえ
よく重くならないなと思う
でもアイテムたくさんの方が重いんだっけ?

706以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 12:15:53 ID:jnIxY7WY
カード置き場100、荷物袋200くらいあるけどたまに遅いかも
でも気になるほどじゃないかな

707以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 12:53:58 ID:DahYD7go
くくく…気づいておらんようだな、キャストもまたカードに過ぎぬという事に
ゆえに宿はカードケース分の容積さえあればいいのだ…ふふふ

708以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 13:48:22 ID:eEIeQexw
>>705
1.50だけど重くないよ。
だからついつい増えてしまうんだけどね★

709以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 16:20:25 ID:Le5d4CTs
文字セルでリューンの値札再現できると思ったけど
Times New Roman(フォント)が反映されない

710以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 16:35:46 ID:lBoZzu6I
「二階に部屋がある」のは主人公PTで、実は宿は超高層ビルだった可能性も……

実際、3階4階辺りまでなら建物としても不自然じゃないレベルであってもおかしくはない

711以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 16:46:50 ID:gct3IdsY
カード置き場45、荷物42,24,0(3PT)だけど時々重くなるんだよね
1.28からの宿だからかPCスペックか
他にもなんか重くなる要因ってありますっけ?

712以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 17:41:12 ID:luku/D/E
にわか雨の英雄だと主人公達の部屋は205号室で、206号室まで部屋はある
おそらく、4人部屋×6、っていう感じの書かれ方 やっぱり収容人数は25人前後?

713以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 18:04:47 ID:pnseKvmQ
>>711
ver1.50以降とそれ以前ではスタート、パッケージまわりの処理速度がまったく違う。
たぶんそこらへんじゃない?

714以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 18:04:49 ID:eEIeQexw
>>711
パソ自体で他に動かしてるソフトとか?
たまにカードクリックなどしても「応答なし」になるが、
これはパソコン買いたて宿作り立てのデータが少ないときから起きてた。

715以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 20:06:44 ID:gct3IdsY
うーん、結構色々あるんだな

処理速度が上がった分「応答なし」にもなりやすくなったとか?
全体的に改善されてる気はするけど
カードワースコレクションとかの演出、(戦闘中の)スキル使用時
で固まるのもスペック不足だと自己完結してたが

つけてるソフトはセキュリティぐらいかなぁ・・・
あ、そういやBuilderも付けてたから気を付けるます
後今頃だけど>>666のHDDは熱暴走だったり・・・しないか

716以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 20:26:04 ID:3SrwXdQw
透過png話したかったのにおちてたのじゃ
http://goldenvip.org/up/src/gv1514.png
攻撃を受けるとスケスケになるエッチすけっちなキャスト絵なんじゃ
宿の選択画面時点でうっすら見えてるとか
このプレイヤーがしゃべるとばれてしまうのじゃ

717以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 20:30:19 ID:l6QnNgPw
>>716
乙。

これ、もしかして重症になると見えなくなる赤いPCとか
呪縛されると見えなくなる茶色いPCとかもいけるのか…!

718以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 20:51:07 ID:pnseKvmQ
>>715
起動しているCW本体が旧Verってわけじゃないなら
純粋にPC本体の問題じゃない?

NEXTはPCスペックが足りてないと厳しいものもある。

719以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 21:13:30 ID:gct3IdsY
>>716
乙です
>>717の言うのが通じれば、演出の幅が広がるなぁ

>>718
oh...やっぱそうですか
NEXTで要求スペックも上がっちゃったのか、仕方ないね(ボロノートに向かって)
質問に応じてくれた方々どうもありがとう

720以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 21:21:52 ID:V2NQrlp.
NEXTと言えどPCスペックが問題になるほど激しい負荷はないはず
裏でやってる何かが原因だと思うので重い時にタスクマネージャーとかで確認しては?

721以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 21:52:54 ID:yHA6kbKc
NEXTは処理速度の面ではむしろ以前より軽くなってるんだけど、
以前ではできなかった前面セルをふんだんに使ったシナ上の演出も可能になったから
そういうのをやる時はスペックが必要になるという話だと思ってる
待機電力は前と同じか少ないんだけど、最大消費電力の上限が上がったイメージ

722以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 22:42:49 ID:A/jFEOFw
みんな見切りとか防御って使ってる?

723以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 22:47:52 ID:n3e2KBOE
暴露効いた時は結構使うかな
それ以外はあんまり

724以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 22:50:20 ID:zwhrtH5I
同じく、暴露済みなら割と使う
回復役は暴露無しでも使うね

725以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 22:55:15 ID:WYNl2ANI
肉弾戦が多い時使ってるよ
あのゴブ洞も見切りしているやつに攻撃が集中すればスキル無しでも生還できるし

726以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 23:01:49 ID:lihYqx8I
見切りは同格以下、防御はボス戦でよく使う
回復縛りしてると一発ヒットしただけでヒヤリとする

727以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/15(日) 23:02:16 ID:m0X7K3/k
特にやることない奴に見切りさせるとそれだけで結構役に立つ

728以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 00:30:32 ID:jj/FcOzs
回避と防御を否応無しに必要とすることも稀になくもない。

NEXTの話といえばアプデが来てる。フルスクリーンまわりの挙動が良くなったらしい。
lyna氏お疲れ様です。

729以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 01:14:10 ID:qfNS5Ic.
>>722
普通に使うなあ。
ザコ戦で省エネしたい時は無駄なケガ負わないように
魔王使いたちは防御・回避に専念させたりするし
ボス戦では考えなしにカード交換やスキル配布してると首が飛ぶしね

そういう理由で暴露をカキーンする敵は嫌いだw

730以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 02:00:03 ID:jj/FcOzs
NEXT、DLして確認したらインスペクタに16進数が!!試してみたら超便利だった。

デバッグ宿のインスペクタに表示される数値ステップの値が9999(0x270F)って表示されるように
なったけど、10進数(16進数)で表示されるようになった。すごい見やすい。

731以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 06:51:11 ID:lm5KOEXY
フルスクリーンって画像が拡大されるので画質ボケボケになるんだが
どうやって利用すればいいんだろうか

732以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 07:14:57 ID:XAtgqUhQ
>>722
殆ど使わない
瀕死の時にたまに見切りを使うくらいで、防御は全く使わないな

733以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 12:47:47 ID:KqVtZGo6
>>731
設定で画像補正するにチェック付ければ多少ましにならない?
まぁ自分も2倍とかにしてるけど

後連日悪いが、ユーザー側でより軽快化するための足掻きを書いてみる
重い言ってるの自分だけっぽいし、自身も気になる程度だけど

>>720のアドバイスに従い、タスクマネージャ確認
アプリ、プロセスには怪しいのはなし、大体CPU使用率3割未満物理メモリ6割
但し戦闘時は使用率が跳ね上がる
一方でそのPTの一人を荷物袋などそのまま一人旅させても、
戦闘時含めて至って軽快。これらから

1、NEXTギミック(付きカード)はロースペにはきつい?
2、戦闘時に跳ね上がるのは、旧verからの永続召喚獣のせいかも
3、宿データのダイエットはあんまり意味無いか
4、PCのクーポン整理は多少は効果あり?(体感レベル)

以上長文失礼、今度やるときはそのときの最新版をクリーンインストールして
試してみます。本体に動きがあるってのはやっぱいいね

734以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 19:28:28 ID:UqUtf5wY
流れぶった切り

初歩的な質問かもしれないから悪いんだけど
選択メンバって時々誰も選択されてませんってなるよね?
あれってどういう時?
このせいでバグが出て困ってる

735以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 20:05:07 ID:OwxFrGnI
クーポン所持分岐とか手動自動で明示的に選択してやらんとランダムになるんじゃないっけ

736以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 20:27:55 ID:jj/FcOzs
>>734
メンバ選択はそのコンテントツリーが終了すると
自動的に解放されて誰も選択されてない状態になる。……であってるはず。
(誰も選択されてない状態がデフォルト)

エリアではイベントが終わり、プレイヤーが何らかの行動ができる段階で選択メンバが解放される。
バトルではカードの各処理(使用時イベント→KC→KC○×→…)毎に選択メンバが解放される……はず。

737以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 20:46:44 ID:ZGaImEeo
風聞の暗躍者消えちゃった?
とても残念

738以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 21:07:32 ID:UqUtf5wY
>>736
ありがとう
でもなんかイベント終わってなくても選択メンバなしになるんだ……

739以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 21:32:16 ID:dRW.fRjg
VIP宿って、朧夜、早晨、東雲、白日、夕闇、新月、黎明、黄昏、薄明の9つだけ?
朧夜で第10弾って書いてあるんだけど、他にも何かあるの?

740以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 21:45:17 ID:jj/FcOzs
>>738
カード使用時イベント→(メンバ選択解放)→KCのエリア発火→(メンバ選択解放)→キャスト発火…って
可能性は?どういうイベントかわからないからなんとも。

>>736の下の部分間違ってるな。コンテントツリーが終わるたびに
メンバ選択が解放されるのはあってるんだけど。

>>739
妖魔バリのやつ抜けてない?

741以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/16(月) 23:22:34 ID:q1pL2aSM
暁更でしょ
たしかまとめの人が音信不通になって立ち消えになったはず
VIP WIRTH WIKIにものってる

742以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 00:03:24 ID:WjaMdwfs
選択状態みたいにイベント終わりで勝手に消えてくれる
短い時限称号があったら消す手間が省けるのに

743以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 00:14:01 ID:PwiKZO7U
>>742
;"クーポン名"(点数1)で済むような……。

744以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 00:15:24 ID:saow5DBA
1点の時限称号を配布してイベントの終わりに時間経過コンテントを入れるとか

745以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 00:46:08 ID:WjaMdwfs
時間経過はあんまり使いたくないんだよなー

746以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 04:37:57 ID:PwiKZO7U
>>738
本体ver1.50でセリフコンテントの評価メンバ使ってるのに、#Iじゃなくて#M使ってたりとか、
NEXTでも同様にダイアログで選択メンバにするのを忘れて#M使ってるとかは?

クーポン所持分岐などでPT内に該当者がいない場合の動作ってどうだったけ?

※本体Ver1.50の評価メンバで評価されたメンバ≠選択メンバ(ややこしい)
 そのため、NEXTでは選択メンバにできる機能が実装された。

747ライチ:2014/06/17(火) 04:41:52 ID:paxinVr6
そのうち別HNで何処か別のロダに上げるのでご安心を>ライチ作のシナリオ

なお、今回の件に関しては、私自身のリアル都合の関係であり、CW界隈のトラブル等が原因では無い事を明言しておきます。
今まで遊んでくださってありがとうございました。また別HNで復活した際にはシナリオプレイして頂けると嬉しいです

748以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 11:52:41 ID:wqOdyFPg
>>747
よかった(´∀`)

749以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 12:49:14 ID:mpFUzeig
>>747
おお、よかった
あなたの作品が好きなので、復活楽しみに待ってます

750以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 14:38:47 ID:EQT9qUc6
最近のビルダーは地味に便利な機能が追加されてるけど、
こういう便利機能のまとめみたいなのってどこかにない?

751以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 16:33:51 ID:.LC2ABHY
暇潰し&金稼ぎの為にカード速度最大で『手紙の配達』連打してて
AM系とか雪道系とか呼ばれるタイプのダンジョンシナリオも面白そうだなと思った

手紙の配達だけで10000sp貯めてやったぞコノヤロー!

752以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 17:47:41 ID:bo.thaeE
ビルダーといえばHPは9999、Lvは99まで設定可能だけど
それを活用したシナって見たことがないなあ

Lv99リューン装備の冒険者がギリギリ倒せるかどうかのボスってどんな感じなんじゃろ・・・

753以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 18:38:11 ID:mJvFSU1g
レベル50とかで、身体特徴がオールマックスの宿の亭主と戦うだけのシナなら昔、どっかにあったような

754以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 18:58:53 ID:wt3T9CYU
無理ゲーは作者が勝ち筋考えて用意しとかないとクソゲーでしかないから難しい
よく練られた戦闘シナはどれだけのテストの果てに辿り着いたのか

755以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 19:36:33 ID:bT5vg1kg
>>750
ヘルプとかに一覧無かったっけ?
シナリオリソースであればSARUO氏が1.30か1.50のときに
作ったのがあったような

756以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 19:44:00 ID:Yn4u9/Yo
>>751
虹色の栄華オススメ

757以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 19:46:07 ID:PwiKZO7U
>>752はLv99のゴブ洞をご所望のようだ。

758以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 22:30:50 ID:WjaMdwfs
ゴブリンのすくつにレッツ投稿

759以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/17(火) 23:13:52 ID:6AfWSkAA
Lv99ゴブとかもう国でも作ってそうだな

760以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 00:00:54 ID:aQlXT4NI
ゴブリンの王国、ゴブリンの帝国、ゴブリンの大陸、ゴブリンの惑星
お好きなものをどうぞ

761以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 03:03:53 ID:7rCKmxRU
>ゴブリンの惑星
エンディングは自由の親父像を前にしてうなだれる冒険者たちだな……

762以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 05:12:22 ID:fjrZN.SE
>>756
ダウソして、対象5〜6レベルで今の宿が2〜3レベルだったから戦闘になる前のさわりだけとりあえずやってみた
即行で兄の日記引いて吹いた

ヤドネコ。の人のシナだったのね
面白そうだわ、5レベルになったらガッツリ行ってみる ありがとう!

763以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 06:56:48 ID:pY33YQHg
高レベルキャラを作るに当たって一番の問題点はレベル差による回避補正だと思う
Lv99のモンスターとかどれだけ回避のマイナス補正つければまともに命中するようになるんだ

764以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 06:59:58 ID:pY33YQHg
あ、回避-10を使わない状態での話ね

765以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 11:22:46 ID:ZRcKdot2
Lv99に挑むくらいだから、挑む側も限界突破済みか、双狼牙ガン積みしてるか
何かしらの対策はしてると期待して良いんじゃないかなと思わんでもない

766以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 12:14:43 ID:KNxVT5gc
魔術師も僧侶もいるPTの知将型の立ち位置ってどうすればいいのかな
どっちもいけるオールラウンダー?

767以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 13:00:04 ID:ZRcKdot2
魔術師と言っても、ガンガン攻撃系なのか、眠りの雲・蜘蛛の糸・賢者の瞳のような絡め手系か
魔法防御や魔法の鎧みたいにバフ系積みなのかで結構役割は分かれる気がする
そこで役割分担すれば、十分に立ち位置は確立できそうな気はするけど

私的には、どうにも地味になりそうなヤツほど、攻撃技能ガン積みが良いと思うけどね
特に魔法となると抵抗属性が多いから多少適性が劣っても確実に当たるし
魔法属性はウィスプ退治とかで、あるほど良い機会も多いし

魔法の矢の互換技能は結構多いし(炎属性とか氷属性にされていたり)そういうのをコレクターして
撃っても良い的(モンスター)にヒャッハーするのが趣味のトリガーハッピーとか良いかもなとw

768以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 14:53:17 ID:yrGZ/wdw
素質そのものが策士寄りの戦士だから、
器用貧乏もとい魔法剣士だったな

769以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 16:02:44 ID:KIwsU1/g
え、戦士だったんだ!
ずっと精神と知力だと思ってたから普通に魔法使いにしてたわ…

770以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 16:15:02 ID:ZRcKdot2
実際、選んだ性別・年代・特性で何が得意になるかは変わるし>素質がどうであれ

冒険者支援センターなり隠れ技能屋なりで、得意分野を把握すると良いんじゃないかなと>新規作成PC

771以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 17:02:51 ID:LeAr.zzo
>>769
すまん、「うちの場合は」ってやつが抜けてた、知将型自体は知力・慎重寄りだわ
(今頃)禁術装置で確認した
スポイラー気にしないならこれも便利よ(宣伝)

まぁ(策士型よりは)殴れて打たれ強いってのは事実だから・・・うん、ごめん

772以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 18:44:49 ID:mWmzHHqk
>>561
今更だけどこれはどうだろうか
http://www.morguefile.com/archive/display/872604
洋服屋さんじゃなくて芝生の上のテントっぽいけど加工すれば使えそうかなと

773以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 20:12:18 ID:L4J8ZYq.
>>767-771
おーアドバイスありがとう
知将型PCの適正覗いたらかなり好戦的なヤツだったんで攻撃メインの魔術を担当させようかな
新宿作ると何故かいつも全型揃えたくなって知将型と勇将型のポジション迷うんだよね

774以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 20:47:27 ID:GTCuhmAU
強すぎる気もするけどエランの盾術とか、青空vip市場とかカタコンベの挑発系スキル持たせるとか

775以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 20:54:19 ID:VdPC0YK2
wiki見るとvipシナにじゃがいも手に入るシナがあるみたいだけど、
なんて名前のシナか教えてくだせ

776以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 23:44:58 ID:hiIVHjao
万能型の使い勝手の良さは異常
宿覗いたらPCの1/2以上が万能型だった、なお能力は結構バラけてる

777以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/18(水) 23:53:05 ID:nXb/iDcY
>>775
とある行商人の来訪

778以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 01:30:02 ID:bZuS8JFw
万能型使い勝手いいか?ロリ万能型1人用意しとくと判定に便利だが
豪傑若者♂なら筋力緑丸はざらだしスキル揃ってないうちでも戦力になるから楽、やはり脳筋はPTに2,3人欲しい

779以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 01:36:04 ID:NxDg0kD.
器用適正スキルってジャンルが多彩だから
万能型が複数居ると色々な雰囲気のスキル持たせられて面白いよ

780以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 02:04:17 ID:.ogIdyMo
L99相手なんて戦ったら負けな気がする。

781以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 03:18:11 ID:xGfR58Kw
どの型が使い勝手いいかなんてプレイスタイルとか付けがちな特性によりますし

782以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 04:56:03 ID:rTaiTcDY
某所の宿から連れ込んだ生命力MAXで防御ボーナスありの壁キャラに
オサルングラード2の鎧を着せてかどこれのチャージミサイルぶっ放すと強杉ワロタ

783以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 06:11:23 ID:VLhYNAXo
>>780
どっかで戦ったよ。しかも勝つの必須な敵。しかもラスボスじゃない。
まろうじんでもないよ(まろうじんはLv89)

784以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 09:33:32 ID:R71TXeCs
>>772
ありがとう、少しいじってみるよ

785以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 09:58:20 ID:bqtGCqVI
>>777
どうもありがとう!

786以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 12:26:22 ID:R49BH7nM
依頼なんて興味ないわほー

787以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 18:43:54 ID:bL0O8.aQ
>>783
ボスが単体攻撃しかないなら回復アイテムと双狼牙祭りで希望はあるけど
名前忘れたけど兎と人参のシナリオみたくイベントかKCで解決パターンかな

788以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 18:51:28 ID:We4fnriE
この村荒らす 不死者の穴

789以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 19:59:20 ID:6rYIFmhU
(依頼を)受ければいいんでしょう?

790以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 20:03:19 ID:pLlK0T5k
「依頼はこれで終わり

 金の分だけ働いたぜ!!

791以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 20:17:48 ID:bL0O8.aQ
高額で全額前金の簡単な依頼あったらフル装備確定ですわ

792以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 20:31:04 ID:Z9rI3whM
「では、前金で5000sp払おう。受け取ってくれ」
「ありがとうございます。
 おや、こんなところに帰還の法のスクロールが」

793以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 20:41:03 ID:4gK6zC.o
高額報酬で釣っておいて「騙して悪いが仕事なんでな」な展開でも
実際に報酬が手に入れば許せる

794以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 20:41:39 ID:.ogIdyMo
帰還の法の恐ろしいところは使用時イベントでシナリオ終了するところだな。

795以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 22:32:47 ID:VLhYNAXo
>>787
恐ろしいことにガチバトルでした

796以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 22:35:46 ID:fRdCAvXI
同じような要領でリヒャルトさんの鎧を持ち逃げしたりもできるな……
確かカナンの鎧と同性能なんだっけかあれ

797以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 22:39:43 ID:bZuS8JFw
+9(被ダメ90%カット)のチート品だよ
基本的に帰還の法はチートと同等と思っていいし、バグの元になるからF9してくれ

798以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 23:15:33 ID:VLhYNAXo
マニ酒がほしいのです

799以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 23:28:14 ID:mYmdTFHo
マニ酒よーこーせー
あのシナリオの依頼人は罪深いわー

800以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 23:40:52 ID:pLlK0T5k
>>797
???「別につけててもいいんだぞ」(死の接触)

801以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/19(木) 23:53:31 ID:r0A5MLgA
店シナで帰還の法!
マイナスクーポンと引き換えにその店シナを封印する!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板