レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースにきゅうりおいしい初夏が来た
-
第76代雑談スレ
-
HDD保存
DVDorCD-ROM保存
クラウドサービス保存
の三段構えで
-
ふと気になってシナリオフォルダのサイズ調べたら2ギガ超えてたでござる
全シナリオcab圧縮してあるんだけどなぁ・・・
-
二次配布許可されてないのが大半だし簡単に消せないよな
ギルドに載ってるのに落とせないのも増えたし
-
HDDならHDD Healthとか
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_install.html
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_option.html
CrystalDiskInfoとか使って警戒しておくくらいかなぁ
ttp://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/CrystalDiskInfo.html
ttp://kashijin.com/free/CrystalDiskInfo/crystal.html
壊れるときは壊れるから、バックアップが一番なのは変わらないけどね
-
子供冒険者(♂)「えー?ツケって子供にまで適用するのー?勘弁してよー」
子供冒険者(♀)「別に大人みたいにお酒いっぱい飲んでるわけじゃないんだし、それぐらい大目に見てよね」
-
アルコールが入ってない飲み物の方が日持ちしないので高価な可能性が
-
ツケが叩かれてアニキが許される風潮について
-
うおおおおおおおお!!
やる気だせ!!俺〜!!
ビルダー3つ開いて何がしたかったんだ!昨日の俺!
-
シナの出来って口調分けの数である程度決まるよね
新しいシナをやる前にビルダーでクーポンとか会話文をちょろっと確認して、
PTはそれに合わせたキャラにしておく
(子供口調に対応してないシナでは子供を外す、粗野口調に対応しているシナでは粗野キャラを入れる、など)
こうする事によって、より感情移入してプレイできると思う
-
クラウド保存が一番確実で最強だろうな
あれならバックアップのバックアップをちゃんと取ってくれてるし、
家の中でHDDとDVDに分散してバックアップしても地震等で一気に消えることはあるけど、
クラウドは地理的に離れたところで複数バックアップを取ってくれるからまず消えない
サービス終了という弱点はあるけど、複数のクラウドに置いておけば地球が爆発しない限り安心
-
要するにDropboxに放り込んどけばOK
-
>>gv1511
NEXTならループ処理が(裏方処理では)遅延無しでいけるのか。
sp追加や描画をはさむからループ処理が遅かったのか……。
なるほど参考になった。
-
>>682
他の人に解るようにもう一度。
君が全ての住人が理解しているつもりの話の前提条件を
多くの人は理解していない
-
>>683
仮運用ろだgv1511.cabで使われてるギミックの話じゃね。
分からないなら分からなくていいようなやや専門的な話だと思う
-
注意喚起になるならそれでもいいとは思うが、
もういっそのことwikiにバックアップの項目でも作っていいんじゃね
消えたら諦めるって人間にとっては・・・うん
-
話題になった時がバックアップの取り時だってばっちゃが・・
-
RPGとかでめっちゃセーブするタイプの人ってどれくらいの頻度でバックアップ取ってるのか気になるw
-
最近話題のW杯だけどサッカー関係のシナって何かあったっけ
-
>>684
ビンゴ!
>>688
サッカーじゃないけど球技っぽいのならVipギルドのバリスタとか。
野球なら鮭加工場調査依頼が。
技能なら闘!南瓜店に焼き南瓜シュートがあったはず。
-
ブラッドサッカーならしばしば見るんだよね
-
今日はスレ建ての日?
最近VIP不安定だからまた繋がらなかったりするかもだけど
-
ちょっとたててみる
-
立てた
【梅雨】しとしと雨ふるCardWirth【前線】
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402746201/
-
本スレ>>62
半透明の同じ絵をBMPと透過PNGで保存してカードにするとこう違う
http://goldenvip.org/up/src/gv1513.png
-
書き込もうと思ったらもう落ちてる
-
気付いたら落ちちゃったな
>>694
本スレで質問してた者です
教えてくれてありがとう
色々使えそうだね
-
>>688
見たことない
ブラジルが登場しないからだろう
(サッカーはUK発祥だというのは置いといて)
-
どなただったかプラベで、サッカーが出来ないか研究中みたいな事書いてた人がいた。
だからまだない、のかな
-
主人公PTの冒険者の宿って、2階に部屋があるけど、収容人数はどれぐらいなんだろう
「ようこそ、別荘へ!」では、タコ部屋とか言ってたし、
畳8畳分ぐらいのスペースの部屋に6人住まい、って感じな事を言ってた
これを考えると、収容人数は大体25人前後が上限?
-
個人的な妄想だけど
沢山の依頼があるような宿だし冒険者はPCだけじゃなく沢山いるだろう
だがあの背景の宿を見る限りそこまで巨大な施設とも思えない上
寝泊まりできる場所は二階にしかないっぽいので
三段ベッドが二つ設置された4〜6人パーティ用
三段ベッドが一つ設置された2〜3人パーティ用
四畳半以下のソロ用の部屋
この三種類があるんじゃないかと想像する
仮に上から2部屋3部屋4部屋とあるならやっぱり25人くらいになるな
-
そこそこのレベルになったらそれなりの所へ引っ越すのも多そうだしな
出身がリューンなら実家で暮らせばいいし賢者の塔や教会に住んでるのもいるだろう
-
プロ野球選手がある程度一人前になったら寮を出て一人暮らしをするのと同じように、
冒険者もレベル5以上とかになったら宿を出るんだろうな
寮と違って、宿の住み心地はお世辞にもいいとは思えないし
-
時空すら操るすぅぱぁ冒険者が空間を捻じ曲げて増築して
(無限回廊にナイヘヤドアが大量にあるような状態)
大ホテル並みの200部屋くらいある設定
やっぱだめか
-
何百キャラもいるような宿はそうでもしないとどうにもならないだろうな
-
何百キャラとか聞くと、nextで大分改善されたとはいえ
よく重くならないなと思う
でもアイテムたくさんの方が重いんだっけ?
-
カード置き場100、荷物袋200くらいあるけどたまに遅いかも
でも気になるほどじゃないかな
-
くくく…気づいておらんようだな、キャストもまたカードに過ぎぬという事に
ゆえに宿はカードケース分の容積さえあればいいのだ…ふふふ
-
>>705
1.50だけど重くないよ。
だからついつい増えてしまうんだけどね★
-
文字セルでリューンの値札再現できると思ったけど
Times New Roman(フォント)が反映されない
-
「二階に部屋がある」のは主人公PTで、実は宿は超高層ビルだった可能性も……
実際、3階4階辺りまでなら建物としても不自然じゃないレベルであってもおかしくはない
-
カード置き場45、荷物42,24,0(3PT)だけど時々重くなるんだよね
1.28からの宿だからかPCスペックか
他にもなんか重くなる要因ってありますっけ?
-
にわか雨の英雄だと主人公達の部屋は205号室で、206号室まで部屋はある
おそらく、4人部屋×6、っていう感じの書かれ方 やっぱり収容人数は25人前後?
-
>>711
ver1.50以降とそれ以前ではスタート、パッケージまわりの処理速度がまったく違う。
たぶんそこらへんじゃない?
-
>>711
パソ自体で他に動かしてるソフトとか?
たまにカードクリックなどしても「応答なし」になるが、
これはパソコン買いたて宿作り立てのデータが少ないときから起きてた。
-
うーん、結構色々あるんだな
処理速度が上がった分「応答なし」にもなりやすくなったとか?
全体的に改善されてる気はするけど
カードワースコレクションとかの演出、(戦闘中の)スキル使用時
で固まるのもスペック不足だと自己完結してたが
つけてるソフトはセキュリティぐらいかなぁ・・・
あ、そういやBuilderも付けてたから気を付けるます
後今頃だけど>>666のHDDは熱暴走だったり・・・しないか
-
透過png話したかったのにおちてたのじゃ
http://goldenvip.org/up/src/gv1514.png
攻撃を受けるとスケスケになるエッチすけっちなキャスト絵なんじゃ
宿の選択画面時点でうっすら見えてるとか
このプレイヤーがしゃべるとばれてしまうのじゃ
-
>>716
乙。
これ、もしかして重症になると見えなくなる赤いPCとか
呪縛されると見えなくなる茶色いPCとかもいけるのか…!
-
>>715
起動しているCW本体が旧Verってわけじゃないなら
純粋にPC本体の問題じゃない?
NEXTはPCスペックが足りてないと厳しいものもある。
-
>>716
乙です
>>717の言うのが通じれば、演出の幅が広がるなぁ
>>718
oh...やっぱそうですか
NEXTで要求スペックも上がっちゃったのか、仕方ないね(ボロノートに向かって)
質問に応じてくれた方々どうもありがとう
-
NEXTと言えどPCスペックが問題になるほど激しい負荷はないはず
裏でやってる何かが原因だと思うので重い時にタスクマネージャーとかで確認しては?
-
NEXTは処理速度の面ではむしろ以前より軽くなってるんだけど、
以前ではできなかった前面セルをふんだんに使ったシナ上の演出も可能になったから
そういうのをやる時はスペックが必要になるという話だと思ってる
待機電力は前と同じか少ないんだけど、最大消費電力の上限が上がったイメージ
-
みんな見切りとか防御って使ってる?
-
暴露効いた時は結構使うかな
それ以外はあんまり
-
同じく、暴露済みなら割と使う
回復役は暴露無しでも使うね
-
肉弾戦が多い時使ってるよ
あのゴブ洞も見切りしているやつに攻撃が集中すればスキル無しでも生還できるし
-
見切りは同格以下、防御はボス戦でよく使う
回復縛りしてると一発ヒットしただけでヒヤリとする
-
特にやることない奴に見切りさせるとそれだけで結構役に立つ
-
回避と防御を否応無しに必要とすることも稀になくもない。
NEXTの話といえばアプデが来てる。フルスクリーンまわりの挙動が良くなったらしい。
lyna氏お疲れ様です。
-
>>722
普通に使うなあ。
ザコ戦で省エネしたい時は無駄なケガ負わないように
魔王使いたちは防御・回避に専念させたりするし
ボス戦では考えなしにカード交換やスキル配布してると首が飛ぶしね
そういう理由で暴露をカキーンする敵は嫌いだw
-
NEXT、DLして確認したらインスペクタに16進数が!!試してみたら超便利だった。
デバッグ宿のインスペクタに表示される数値ステップの値が9999(0x270F)って表示されるように
なったけど、10進数(16進数)で表示されるようになった。すごい見やすい。
-
フルスクリーンって画像が拡大されるので画質ボケボケになるんだが
どうやって利用すればいいんだろうか
-
>>722
殆ど使わない
瀕死の時にたまに見切りを使うくらいで、防御は全く使わないな
-
>>731
設定で画像補正するにチェック付ければ多少ましにならない?
まぁ自分も2倍とかにしてるけど
後連日悪いが、ユーザー側でより軽快化するための足掻きを書いてみる
重い言ってるの自分だけっぽいし、自身も気になる程度だけど
>>720のアドバイスに従い、タスクマネージャ確認
アプリ、プロセスには怪しいのはなし、大体CPU使用率3割未満物理メモリ6割
但し戦闘時は使用率が跳ね上がる
一方でそのPTの一人を荷物袋などそのまま一人旅させても、
戦闘時含めて至って軽快。これらから
1、NEXTギミック(付きカード)はロースペにはきつい?
2、戦闘時に跳ね上がるのは、旧verからの永続召喚獣のせいかも
3、宿データのダイエットはあんまり意味無いか
4、PCのクーポン整理は多少は効果あり?(体感レベル)
以上長文失礼、今度やるときはそのときの最新版をクリーンインストールして
試してみます。本体に動きがあるってのはやっぱいいね
-
流れぶった切り
初歩的な質問かもしれないから悪いんだけど
選択メンバって時々誰も選択されてませんってなるよね?
あれってどういう時?
このせいでバグが出て困ってる
-
クーポン所持分岐とか手動自動で明示的に選択してやらんとランダムになるんじゃないっけ
-
>>734
メンバ選択はそのコンテントツリーが終了すると
自動的に解放されて誰も選択されてない状態になる。……であってるはず。
(誰も選択されてない状態がデフォルト)
エリアではイベントが終わり、プレイヤーが何らかの行動ができる段階で選択メンバが解放される。
バトルではカードの各処理(使用時イベント→KC→KC○×→…)毎に選択メンバが解放される……はず。
-
風聞の暗躍者消えちゃった?
とても残念
-
>>736
ありがとう
でもなんかイベント終わってなくても選択メンバなしになるんだ……
-
VIP宿って、朧夜、早晨、東雲、白日、夕闇、新月、黎明、黄昏、薄明の9つだけ?
朧夜で第10弾って書いてあるんだけど、他にも何かあるの?
-
>>738
カード使用時イベント→(メンバ選択解放)→KCのエリア発火→(メンバ選択解放)→キャスト発火…って
可能性は?どういうイベントかわからないからなんとも。
>>736の下の部分間違ってるな。コンテントツリーが終わるたびに
メンバ選択が解放されるのはあってるんだけど。
>>739
妖魔バリのやつ抜けてない?
-
暁更でしょ
たしかまとめの人が音信不通になって立ち消えになったはず
VIP WIRTH WIKIにものってる
-
選択状態みたいにイベント終わりで勝手に消えてくれる
短い時限称号があったら消す手間が省けるのに
-
>>742
;"クーポン名"(点数1)で済むような……。
-
1点の時限称号を配布してイベントの終わりに時間経過コンテントを入れるとか
-
時間経過はあんまり使いたくないんだよなー
-
>>738
本体ver1.50でセリフコンテントの評価メンバ使ってるのに、#Iじゃなくて#M使ってたりとか、
NEXTでも同様にダイアログで選択メンバにするのを忘れて#M使ってるとかは?
クーポン所持分岐などでPT内に該当者がいない場合の動作ってどうだったけ?
※本体Ver1.50の評価メンバで評価されたメンバ≠選択メンバ(ややこしい)
そのため、NEXTでは選択メンバにできる機能が実装された。
-
そのうち別HNで何処か別のロダに上げるのでご安心を>ライチ作のシナリオ
なお、今回の件に関しては、私自身のリアル都合の関係であり、CW界隈のトラブル等が原因では無い事を明言しておきます。
今まで遊んでくださってありがとうございました。また別HNで復活した際にはシナリオプレイして頂けると嬉しいです
-
>>747
よかった(´∀`)
-
>>747
おお、よかった
あなたの作品が好きなので、復活楽しみに待ってます
-
最近のビルダーは地味に便利な機能が追加されてるけど、
こういう便利機能のまとめみたいなのってどこかにない?
-
暇潰し&金稼ぎの為にカード速度最大で『手紙の配達』連打してて
AM系とか雪道系とか呼ばれるタイプのダンジョンシナリオも面白そうだなと思った
手紙の配達だけで10000sp貯めてやったぞコノヤロー!
-
ビルダーといえばHPは9999、Lvは99まで設定可能だけど
それを活用したシナって見たことがないなあ
Lv99リューン装備の冒険者がギリギリ倒せるかどうかのボスってどんな感じなんじゃろ・・・
-
レベル50とかで、身体特徴がオールマックスの宿の亭主と戦うだけのシナなら昔、どっかにあったような
-
無理ゲーは作者が勝ち筋考えて用意しとかないとクソゲーでしかないから難しい
よく練られた戦闘シナはどれだけのテストの果てに辿り着いたのか
-
>>750
ヘルプとかに一覧無かったっけ?
シナリオリソースであればSARUO氏が1.30か1.50のときに
作ったのがあったような
-
>>751
虹色の栄華オススメ
-
>>752はLv99のゴブ洞をご所望のようだ。
-
ゴブリンのすくつにレッツ投稿
-
Lv99ゴブとかもう国でも作ってそうだな
-
ゴブリンの王国、ゴブリンの帝国、ゴブリンの大陸、ゴブリンの惑星
お好きなものをどうぞ
-
>ゴブリンの惑星
エンディングは自由の親父像を前にしてうなだれる冒険者たちだな……
-
>>756
ダウソして、対象5〜6レベルで今の宿が2〜3レベルだったから戦闘になる前のさわりだけとりあえずやってみた
即行で兄の日記引いて吹いた
ヤドネコ。の人のシナだったのね
面白そうだわ、5レベルになったらガッツリ行ってみる ありがとう!
-
高レベルキャラを作るに当たって一番の問題点はレベル差による回避補正だと思う
Lv99のモンスターとかどれだけ回避のマイナス補正つければまともに命中するようになるんだ
-
あ、回避-10を使わない状態での話ね
-
Lv99に挑むくらいだから、挑む側も限界突破済みか、双狼牙ガン積みしてるか
何かしらの対策はしてると期待して良いんじゃないかなと思わんでもない
-
魔術師も僧侶もいるPTの知将型の立ち位置ってどうすればいいのかな
どっちもいけるオールラウンダー?
-
魔術師と言っても、ガンガン攻撃系なのか、眠りの雲・蜘蛛の糸・賢者の瞳のような絡め手系か
魔法防御や魔法の鎧みたいにバフ系積みなのかで結構役割は分かれる気がする
そこで役割分担すれば、十分に立ち位置は確立できそうな気はするけど
私的には、どうにも地味になりそうなヤツほど、攻撃技能ガン積みが良いと思うけどね
特に魔法となると抵抗属性が多いから多少適性が劣っても確実に当たるし
魔法属性はウィスプ退治とかで、あるほど良い機会も多いし
魔法の矢の互換技能は結構多いし(炎属性とか氷属性にされていたり)そういうのをコレクターして
撃っても良い的(モンスター)にヒャッハーするのが趣味のトリガーハッピーとか良いかもなとw
-
素質そのものが策士寄りの戦士だから、
器用貧乏もとい魔法剣士だったな
-
え、戦士だったんだ!
ずっと精神と知力だと思ってたから普通に魔法使いにしてたわ…
-
実際、選んだ性別・年代・特性で何が得意になるかは変わるし>素質がどうであれ
冒険者支援センターなり隠れ技能屋なりで、得意分野を把握すると良いんじゃないかなと>新規作成PC
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板