レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースにきゅうりおいしい初夏が来た
-
第76代雑談スレ
-
低レベルなら薬仕入れと優位なものは鉄板
どちらとも初見で最適解は難しいかもしれないけど普通にやってもいける
-
逆に「盲目の道筋」なんて、怖くてレベル1じゃできない
初めての依頼があれじゃ、運よく生き残れたとしても、トラウマになりそうだ……
-
薬仕入れは闇市のイカサマ看破と帰り道の盗人感知がキモだな
レベル低いと判定が思うように成功しないのよ
-
ゴブ洞宿製PC丸腰ソロスタートやったことあるけど単騎で理想的な能力にして何度も撤退した上で最後は運任せだったな
一応クリアはできるよ
-
レベル3までに命を落としてしまう冒険者って、
剣士系、盗賊系という名のゴロツキばかりで、魔術師や僧侶系がいない
パーティーでゴブ洞系の依頼に挑戦しちゃってあぼーんするパターンが多いんだろうな
-
ゴブ洞は「はじめての冒険」みたいなオーラ出してるけど、
ゴブリンのレベルが2だから子供若者PTだと苦戦するんだよな
-
コボルトの洞窟ならよかったのか
-
>>447
灰塵都市サレムも引退可能だったはずだけどそうなるのかな?
-
対象消去だとそうなってしまう仕様なんだな、これが
-
「_消滅予約」を配布しておけば「旅の中〜」は回避できるけど、今度はアルバムに残らなくなるね
まあ引退しただけならアルバムに載らない方が自然かもしれないが
-
>>441
敵の数が尋常じゃないよな・・・
スキルないと入口で躓くし、凶悪な数のボス戦でさっくり死ぬ
-
強くなりすぎて仕事なくて実質引退というのも
金が余ってるから宿でニートという毎日が想像できる・・・
まあそういうのは大事な仕事が舞い込んだら引退した仲間達をコネで呼んでしれっと戻ってくるんだよな・・・
-
ゴブ窟はなれれば必要なスキル買ったりできるけどCW初心者にはきっつい印象
-
処理が帰らぬ人でもいいので
引退手段はもっと欲しいな
-
初プレイ時にはSW知ってたから、眠りの雲とか買って突入して無事行けたけれど、
CRPGのノリではじめた人は眠りを「大して効かないステータス異常」だと思って
スルーしたりするのかな?
みんな初プレイ、初ゴブ洞でどんな編成と買い物して突入したんだろう
-
薬草だけ買いこんで行ったら全滅したなあ
-
初めてのときは技能のシステムよくわからなくて全員丸腰だったよ
-
ゴブ洞の入り口は技能無しでも抜けれたはず、最大の敵はホブまでのランダムエンカウント。
初ゴブ洞は魔法の矢を撃ったような、ゴリ押ししたような。
>>455
狡猾な分、コボルトの方がやっかいだった。
-
ゴブ洞みたいに敵に気付かれればエンカウント率が上昇したり
逃走したときには洞窟の外まで一気に逃げたり(そしてエンカウント率も上昇)
って処理してるシナリオ、どれぐらいあるのかな。
地味ーなことだけどこういう細かい処理が組まれてるとすごく作りが丁寧な印象受けるわ
-
初ゴブ洞で苦戦した思い出がないなあ
奇塊のビホルダーは手こずった覚えがあるけど、初での記憶だったか定かではない
-
ビホルダー戦で改めて眠りの雲の恐ろしさを知った
眠りからの石化で全滅余裕でした
-
眠りの雲、一撃必殺、技能配布と揃ったエネミーはマジ鬼畜
-
初めてカードワースプレイした時はゴブ洞とリューンしかないのかと思っていた
ウィンドウズパワーでダウンロードしていたあの頃
-
もしかしてゴブ洞直行ってリューンにも寄らないでゴブ洞いったの?
そりゃキツイけど、それでゴブ洞はきついって言われてもなあ…
-
リューンで4000spを効率的に使えるのなんて経験者だけだぞ
-
癒身の法×2、魔法の矢×3、眠りの雲×1、あたりが王道
盗賊の眼は後回しにした方がいい罠
それにも増して、初心者は300SPの傷薬を買ってしまう罠 ドラクエとは違うんだよ・・・
-
テレビゲーム自体に慣れてれば冒険前の準備は基本だろうからそれほど苦戦しないはず
初めてのプレイでは回復2枚、攻撃魔術1枚、剣技を2枚(戦士がふたり)に残りでしょぼい草を・・・って感じだったな
CRPG経験しかなくても「やくそう」の値段の倍で「ホイミ」覚えられるならそっちを優先するわな
-
自分の場合TRPGから入ったからか癒身の法・魔法の矢・眠りの雲は
当たり前のように買ったなあ。ただやっぱりそこは初心者、
レベル以下の技能しか使えないと思ってたのと適性が解ってなかったので
脳筋戦士に掌破もたせてた…
-
>>444
現状でも保存できてる。酔いどれ天使亭とか…ああいうのじゃダメ?
>>44
ルーンディア歌の一族の連動イベントで一時的に連れ込みが発生するが
そのキャラが外れた後アルバムに載るが、そのアルバム記述は面白い。
引退でよくやるのは「成長」を使った老衰→永眠。
>>462
たくさん対象がいるときは追憶の冒険者に行かせる。
-
>>463
苦労した覚えがない。
ちゃんとおすすめスキルとか持って行ったと思う。
苦労したのは教会の妖姫。黒犬亭に導かれてパイプの報酬をすべてかっぱがれてしまった。
というか、どこで情報を得ればいいか知ってる今でも、やるのめんどくさいなぁ…と思ってしまう。
いろいろなシナリオでクロスがあるから、新しい宿を作ったらやらせておきたいんだが。
-
4000spで資材を集めて洞窟を兵糧攻めします(困)
-
>>477
リーリア帰さないで冒険に連れ回してる鬼畜はわたしだけではないはず
-
苦労したのは鳥の歌かなあ
途中でうまくフラグが立てられず森の中を延々さまよった覚えがある
-
遺跡に咲く花の問題解けなくて
-
六人作らずに突っ込んだパターンも入るんじゃなかろうか>初めてのゴブ洞苦戦
慣れてからでもソロ突入みたいな無茶してると苦戦するし(それが楽しいのだけど)
-
遺跡に〜のリドルは、ジグにヒント教えてもらっていれば、残り3つの数字を選ぶだけでいい
同じ数字は2度使えないから、ぶっちゃけ総当りでも何とかなる
-
>>484
そうとは知らずに他の数字のヒントもあるんだろうなと
初めて遊んだ時調査しまくって結局何も見つからなくてくたびれ果てたことを思い出したぜ……
-
鳥の歌はマッピングしてなくて帰り道がわからない中延々と襲われて詰んだ
F9を知らなかった当時は冒険者たちを殺すのがしのびなくて宿を作り直していたっけ
-
船を西に置けばいいんだと気づいた時がcw中級者だと思っている
-
>>471
懐かしい
ウィンドウズパワーのシナリオ詰め合わせてたやつ未だに持ってる
CW公式ガイドブックはどっかに行ってしまった
消波を買ってしまうのはなんでだろ
-
初プレイ時は掌破は強スキルに違いないと確信していました
すぐに賢者の杖眠り雲に乗り換えたけど
-
うちの6人の役割(コンセプト)分担
戦士 武道家 詩人 盗賊 魔術師 僧侶(クドラ)
武道家ねー掌破系で固めてるけどーいまいち弱いねー
自己buff系スキル半分くらい積んで気を練れば練るほど旨いッって感じのキャラだけど
その前に戦闘おわるっつうか
-
レベル1〜2向けで魔法が使えない場所で霊体複数と戦うシナリオがあったら掌破が輝くだろうか
-
>>491 を読んで真っ先に掌破の洞窟が浮かんでくるのは
もうすっかりネタとして頭に刷り込まれてるからなのだろうかw
-
掌破が強スキルであることはここの住人に教えてもらった。
もちろんネタ的な意味で
-
まあある意味強者のスキルといえなくもない
-
キラナンの酒場の亭主曰く「生き残りたいのなら武器を使え」
-
掌破はKC対応されてると鬼のように強くなる。
掌破の洞窟あたりは無いとクリアできないし。
-
wikiで居合い斬りとかの性能説明を見るまで
メインキャラには掌破と錬気弾持たせてました
-
じゃあ武器を捨てたとか適当な理由付けつつ神官戦士の手札を全て気功法で埋めるか
-
どっかで出てた螺旋掌破はまだ実装されないんですか!?
-
硬気功と聖刻の護りで防御は完璧だな。
>>499
あのネタwwどんなんだったけ?
-
>>500
名前のインパクトだけで覚えてたから内容は完全に忘れたぜ!
-
【黄金週間】GWもCardWirth(カードワース)【CW三昧】
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399028972/
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1399/13990/1399028972.html
ここの48以降か>螺旋掌破
-
錬気弾が召喚枠にある時にに掌破を使うと錬気破弾に
錬気破弾が召喚枠にある時にに豪掌破をつかうと錬気豪破弾に
錬気豪破弾が召喚枠にあるときに天掌破を使うと天元錬気豪破弾になって対象消去効果 相手は死ぬ。
みたいなのを使用時イベントとキーコード設定でできるきががが
-
召喚獣→使用カードだからキーコード所持判定でそのコンボは成立しない気がする。試してないけど。
それよりも天元錬気豪破弾が見切れそうなのと、対象消去だからペナ食らうか無効化されるのが最大の問題。
-
同名・同説明のカードで、時限クーポンを組み込んだ練気弾にすげ替えれば一応は可能かも?
KC所持ではなくて従来のクーポン判定になってしまうが
-
新しい宿作って肉体持たない精神持たない不浄な存在魔法生物なゾンビとスケルトンを連れ込んだんだが、
あてにしてた異形回復用スキル(武装内海倉庫の『強制修繕』)がレベル5で/(^o^)\ってなってる
どなたか1、2レベルくらいの器用適性肉体属性でない回復はご存知ないですか…
-
>>506
メレンダ街の「スキル屋ぎょらん」に器用適性の全属性回復スキルがあるよ。
-
NEXTで「何故、剣を執った」をプレイする際、6人パーティーじゃないと
「口調を設定してください」という冒頭の文章が表示された直後に止まるバグを発見
まぁ、大抵の人は6人PTでやってるからあまり問題ないかも知れないけど
-
本体Ver1.50以前でも試した?
シナリオ側の口調設定処理のミスって可能性もあると思う。
ぐぐったら入手不可になってるから検証しようにも検証できない。
-
「何故、剣を執った」はここから落とせるけど? 名作だから多くの人にプレイして欲しい
http://ux.getuploader.com/tsurugi1998/
-
こうもひどい雨だと何かシナリオに生かせないかと考えてしまう
-
星空
http://goldenvip.org/up/src/gv1502.jpg
いつか、生でこのぐらいたくさんの星を見てみたい
-
とりあえずこんな日は「Holiday Rain」がオヌヌメ
-
>>508
いやこれ、シナリオ側のバグじゃんw
人数が6人いないとフラグ"汎用1"の処理がされないってだけ。
修正案
口調初期化処理(クーポン所持判定→スタートのコール(_1 〜 _6)の部分)を別のスタートに移して、
コールするだけ。
-
>>512
美しい!
-
>>512
うおーきれい!
夏の夜空って感じでちょうど季節的にいいねえ
-
>>512 きれい!
-
最近クトゥルフ系のシナ探してるんだけどなかなか見つからない
-
混沌の街とか?
-
ギルド新作の霧の森を落とそうとしたらスカイドライブに飛ばされたんだが、
画面が開けないか文字化けしたような画面に飛ばされる
同じ状態の人はいないか
-
ゴブ洞改変に乗り出してるけど
中身は単純なんだろうなと思ったらステップまで使っているとは・・・
フラグすらろくに使いこなせない自分にとっては目からウロコだわ
-
>>520
普通の落とせたよ
ブラウザ変えてみたら?
-
>>522
firefoxインストールして試してみたけど駄目だったわ
これまでIEでも普通に表示できてたんだが原因不明だ
-
>>523
こっちも火狐でもIEでも問題なく落せたよ
-
>>507
ありがとう、行ってみる!
-
セルと合わせて使う感じの張り紙っぽい背景
http://goldenvip.org/up/src/gv1503.jpg
-
>>518
知識と技術の店でスキルを買うとあれの魔術師プレイができる(と思う)
定番はユゴスよりのもの
-
>>518
局外者……は少し違うか
-
クトゥルーシナにつっこみたいようなPCに一人旅させるのって怖くない?
プレイヤーとして怖がりたいけどPC死ぬのやだしでいつも迷うわ
それとは関係ないんだけど
生きている子の性格判定処理って1.50の機能なんだな、目新しいわけだ
ロジック考えつつ、ストーリーや演出を意識するのって相当な労力だと思う
-
>>526
手紙とか宝の地図とかによさそう
-
この背景ラッシュ……。
穏やかじゃない。
>>512, >>526
乙です。
-
魔物なりかけ女性
http://goldenvip.org/up/src/gv1504.png
根暗な女性を描いてたはずがこんなことに
-
>>532
憂いを帯びた表情が素敵
-
かわいい
-
古代撮影機プリ・クラァの修正・更新しました。
細かいところを修正・画像の追加をして
『閑話休日』か『アマンダの館』のクーポンによる恋人同士の分岐を追加しました。
http://ux.getuploader.com/cwparuparu/download/5/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%92%AE%E5%BD%B1%E6%A9%9F%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A1.zip
-
先生!『閑話休日』というシナはどこに置いてありますか?
-
>>閑話休題
クーポン配布用のユーティリティシナリオらしい。
ここから入手できる模様
http://www.magisut.com/CW/CW_KanKyu.lzh
-
すみません『閑話休題』のミスです。
修正しました。
http://ux.getuploader.com/cwparuparu/download/6/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%92%AE%E5%BD%B1%E6%A9%9F%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A1.zip
-
ヒャッハァ!プリクラだぁ!!
-
ん?今日は本スレ無し?
-
できるかわからんがスレ立て行ってみる
まだaskのアドレスって弾かれるのかな
-
今どうもvipが落ちてるらしい
-
立てに行ったけどvip落ちてるみたい
-
復活待ちついでにちょいと質問
Magitecと銃技能店『マジックガンナー』ってもう落とせないのかな?
後者は仮運用ロダのログが流れちゃったからだと思うけど
-
VIP復活した模様
プリクラ乙!爆発しろ感が10割増しになった感じでおもろいw
-
マジックガンナーはvipギルドに登録されてるから
そこから落とせるのでは?
-
エクスデスみたいだ
-
全てを無にする樹みたいなバグ技で第2形態スキップされるボス?
VIP復活してたが、今週はスレ立て無しの模様。
というか誰がスレ立ていってるかわからんという。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板