したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに午年が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/05(日) 19:14:02 ID:y6TDTui6
第73代雑談スレ

207以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/14(火) 17:26:06 ID:nKNckE9k
作るのは勝手だが俺は100spでも使う気はしないな

208以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/14(火) 17:39:54 ID:vHpkUAzk
とりえあず教えてもらったシナリオ含めて色々な店、街シナリオ回ってみたけど
やっぱりイメージに合うものをカードの見た目の好みだけで選んで
戦闘中の選択は基本的にせずに、これを使って攻撃や会心を出してるんだと思う方向で落ち着いた
無理に縛る気は無いから今後変わるかもしれないけど取り敢えず色々と参考になる話が多くて助かった、ありがとう

209以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/14(火) 17:59:36 ID:U8Aktoz6
落ち着いたならよかった。
なんだかんだで好みで選ぶのが正解なんじゃないかって気がする

そういやリプレイの黒鉄パーティが魔剣工房で
すごく相性悪い武器を買っていたけれど
武器アイテムというかアイテムに適正って関係するんかな

210以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/14(火) 18:20:10 ID:ZwvBP3gE
適性は関係するけど、行動力上昇・低下は無視されるはず。

211以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/14(火) 20:22:30 ID:U8Aktoz6
なるほど。

無理やり真っ黒なアイテムもたせてもまあ大丈夫か
これからは適正悪くても似合うなら持たせよう。

212以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/14(火) 20:42:19 ID:9SZivqRc
使いこなせないけど大事に武器持ってるとかも
ドラマを感じさせていいな

213以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/14(火) 20:51:57 ID:ZwvBP3gE
>>211
成功率が絶対成功(絶対失敗でもいいけど)で
値の直接入力の回復・ダメージ・毒・麻痺や状態異常解除・カード配布みたいな
適性によって変動しない効果しかなければ誰が持っても同じだね
リューンで言えば聖水・火晶石以外は誰が持っても同じ
自動選択率は違うけど

214以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 01:21:14 ID:Rk.iEGuA
アイテムカードはアイテムカードという仕様自体が結構な縛りだからなあ
カナンの剣がアイテムカードに入れたらアクションカードが全部カナンの剣を使ったものに置き換わるとかだったらメリットデメリットも強くなってよかったんだが

215以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 02:43:48 ID:yW5DLEJc
装備アイテムの話なら、宿晒しwikiの黄金樹パーティが、全員武器防具で武装しているよ

ただあそこまでアイテムを持っていると、手札の圧迫もすごくて、倒すのに「フェイント」が必要な
餅ゴーレム戦では、対象レベルよりも上で突入したのに、苦戦する事になった感じだったけど

216以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 16:45:23 ID:tWyE9kK2
軽々しく依頼放棄すんなボケ、っていう作者からのメッセージを感じるのは、
「砂を駆る風となれ」「深き淵から」「廃墟の迷い子」とかだね
どれも途中放棄したら仲間を永遠に1人失う事になる

出されたご飯はきちんと食べる、出来そうも無い依頼は受けない

217以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 16:59:08 ID:9as8uaDU
>>216
深き淵〜と廃墟のひとり子(だよね?)は「依頼」じゃないので
シナリオにチャレンジして純粋に見捨てるか見捨てないかの選択だとおもう
CWのシステム上の依頼、って意味なら余計なことですまん

218以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 17:26:25 ID:vvx0zW0U
依頼を断る選択肢を用意して、置いて断ると逆ギレされた上に強制続行よりマシである

219以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 18:19:32 ID:tWyE9kK2
「氷の山と深き迷宮」、途中で帰っちゃったけど、何故か2点クーポンがついてきた
あそこから帰ってきただけでも凄い、という評価なのかな?
後、「落日の鎮魂歌」で、瓦礫に埋もれるENDになっても、ゲームオーバーにならずに
0点クーポン貰って済印が付くだけで終わるのは、作者なりのありがたい救済処置だと思う

「廃墟のひとり子」は、クリアに関係のある品物は廃墟からしか出てこない、
一度調査しても鑑定スキルを使うともう1度再調査が出来る、この2点さえ知っていれば・・・

220以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 19:29:03 ID:5dARP8vY
cwnext1.60用のトンデモ系一撃戦闘シナ作ってみた
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/43/%E7%B5%B5%E6%9C%AC%E3%80%8E%E6%A3%AE%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%8F.zip

221以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 22:55:17 ID:yW5DLEJc
>>199でちょっと話を振ったのに、全く話題に上がらないあたり
昔のアレはやっぱりダメダメだったんだろうなぁ、と思う昨今でありますよw

という事で作りなおしに挑戦、今度は完全に防具はやめて
アクションカードの配布だけで差をつくろうかなと
http://yui.oopsup.com/readfile.php/VipWirthJikkyou02/buki-1.png

という事で使用するとアクションカードが配布される、武器っぽいアイテムの店です
あくまでアクションカードで攻撃するので、攻撃キーコードの発火には使えない点には注意
加えて遠距離攻撃系の武器(弓矢や銃なんか)も、イメージが合わなくなるので売ってないです

ちなみに「戦闘中に来て欲しいアクションカードといえば、高威力の『渾身の一撃』か
命中率の高い『会心の一撃』だろう」という考えから、この二つがメインなのもご了承ください
渾身×2とか会心×2は、ちょっとこの価格帯じゃ強いと思うので遠慮してるのもご了承ください
価格がSIG氏の「夕日の鉄撃」を参考に、かなり安くしてあるのもご了承くださいと

武器の店・新装版ver0.01
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/44/weapon_new0_01.zip

ちなみに「魔導書」は賢者の杖互換です、実用は考えてませんけど
使うと技能カード1枚と同時に混乱カードも1枚配布されるまでは良いのですが
この「魔導書」自体もペナルティカードなので、実質混乱カード2枚状態(?)になってます
まあさすがに回避や防御にペナルティは入れていなので、混乱を選ぶよりはマシだと思いますが

222以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 23:18:30 ID:j0GvWCqc
氷の山と深き迷宮で俺はリューン縛りを止めたな
作者によって推奨レベルの概念が違いすぎる

223以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 23:18:47 ID:083Ahdxw
『渾身の一撃』ってなんかうまく当たらないことが多いので
攻撃のほうを選んでいたな…渾身のほうがいいのか

224以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 23:27:13 ID:yW5DLEJc
>>223
アクションカードの性能はここを参考に
http://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Guide/Action.html

命中は低いけど、渾身の一撃は通常攻撃の二倍の威力(適性が同程度なら)
「眠りの雲」と合わせても良いし、豪傑型の中でも適正の高いPCだと素で当てられる奴も

魔法の矢や居合斬りの全属性ダメージ部分が、レベル比5なのを考えると
それよりちょっと弱い程度の攻撃を使い放題と思えば、これをうまく当てられれば
序盤の戦士は技能なしでも十分に活躍できるということになるわけで

225以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 23:27:47 ID:pYZuTRpA
当たらないなら当たるようにしてしまえばいい
例えば効果時間は短いが命中率の高い束縛攻撃とかあると
渾身は猛威を振るう

226以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/15(水) 23:46:19 ID:083Ahdxw
あー、適正のほうが修正が上なのか
渾身が緑でも、命中率は会心のほうがいいんだろうと思って会心使ってたよ
まあどれぐらい適性が高いかによるんだろうけれど

227以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 01:27:28 ID:eyQ1DTus
渾身(-2)と会心(+2)だと命中補正差4あるから
適性にして実に8差。例として筋力+好戦12 器用+勇猛4のキャラだと渾身と会心が互角の命中率になる。
威力は雲泥の差だがね

228以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 01:34:54 ID:aItYRgmI
デバッグしていて何処がおかしいか延々悩んでいたら、コピペした部分のフラグの指定ミスだった。

229以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 01:36:13 ID:Q.1Gk3vE
知力、生命力、精神力適性の武器アイテムの少なさは異様

230以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 03:26:22 ID:zs.j8IEA
その適正の武器は思いつかないな。なにかあるっけ?

231以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 03:48:31 ID:aItYRgmI
知力なら杖や魔導書とか?
生命力なら肉体そのものが武器……。ん、誰だ?こんな時間に。

232以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 04:32:30 ID:zs.j8IEA
魔導書かあ・・・分厚いし固くて重そうだもんな

233以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 05:55:33 ID:apIYtaqI
戦闘中に使うと稀に紙の端で指をすぱっと切る=1ダメージ+一瞬恐怖

234以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 06:46:21 ID:zVStUz4w
精神力は神聖ダメージの武器が多いな
ゾンビをブン殴るとダメージ大きい聖書とか

235以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 07:08:50 ID:q0nYfsug
知力は本とか杖とか
精神力は神聖系の武器やロザリオや精霊使いの杖みたいなのかなあ
生命は本当見たことがない。
手持ちを見ても「西の英雄の話」の腕輪ぐらい。武器じゃないし。

236以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 09:25:04 ID:1Id4l2Ms
>>221
アクションカード配布系のアイテムか
脳筋戦士に渾身配布とか、序盤は使えそうな気がするな
レベル上がってくるとどうしても技能に頼りたくなっちゃうけど

237以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 10:05:06 ID:JGKlS6/M
>>225
メイジが寝かせて戦士が渾身はゴブ洞だと基本戦術になってるわ

238以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 11:42:45 ID:vL19HZ1M
居合斬りの時点で渾身の一撃の威力は上回ってるからねぇ

239以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 15:11:42 ID:NDSR6Ahk
低レベル時はフェイント+渾身が非常に頼りになる

240以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 16:03:59 ID:9AaVGL2k
戦士なのに攻撃会心渾身全部陰緑という悲しみ

241以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 16:29:56 ID:q0nYfsug
うちの生命特化の戦士もです
たまに手に入る武器も緑色がない、だがむしろおいしいのか、これ?

242以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 19:34:32 ID:jo1tACzE
うちのリーダーなにやらせても暗い緑丸しか出なくて逆にわろえる・・

243以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 20:23:34 ID:Qy3ZPCwg
>>220に不都合があったので修正しました
DLしてくれた人、ごめん&ありがとう!
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/45/%E7%B5%B5%E6%9C%AC%E3%80%8E%E6%A3%AE%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%8FVer0.91.zip

244以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 20:38:31 ID:eO5CVYnA
>>243
修正乙
トンデモ系と言いながら丁寧な作りで楽しめた

245以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 22:09:37 ID:9AaVGL2k
勇将型とかいう器用貧乏
いかにも主人公やリーダーっぽい素質なのにあまりにも酷い適性

246以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 22:13:02 ID:eQhm7GIA
うちの勇将型は攻撃もサポートも出来るDQの勇者型みたいで重宝してる
6タイプバラけさせたパーティーだと個性が出て楽しい

247以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 22:35:31 ID:hFAwmAjg
勇将型の能力補正自体はそんなひどく無いはずだけど
よっぽどひねくれた特性でもつけてしまったのか

248以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 22:38:56 ID:eyQ1DTus
勇将型
(醜悪) 高貴の出 (田舎育ち) 貧乏 無欲 献身的 秩序派 保守派 鈍感 無頓着
(過激) 楽観的 勤勉 陽気 (派手) 高慢 粗野 武骨 硬派 お人好し 名誉こそ命

80年台の不遜な少年漫画の主人公体質だがここまでやれば強いぞ 
回避力が終わってるから攻撃は避ける気ないのかと思うくらいだが抵抗力は最大値だ

249以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 22:40:41 ID:zVStUz4w
PTだと何か一点特化してる方が使い勝手はいいな
とはいえリーダー辺りは単独行動や一騎打ち多いから弱点少ない方がいいかも

知力特化とか敵のワンパンや雑魚の群れに一撫でされたくらいで死に掛けるから

250以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 22:45:42 ID:9AaVGL2k
そうなのか
何年も勇将型作り続けてるけど毎回サマルトリアの王子になるんだよな
>>246
うちも素質バラけさせてるな
あと口調も男性女性老人子供粗野丁寧でバラけさせて無理矢理個性出してる
んで困ったらオカマ投入

251以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 22:55:00 ID:LA94yZVY
特性に凝りたいからエディタ製NPCとして加入させたことも結構ある

252以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 22:58:50 ID:q0nYfsug
>>246
特性のせいかうちの勇将も筋力と勇猛がとにかく緑で非常に使いやすいな
回復も苦手ではない分倒れにくいし、攻撃力もある。
勇者か神官戦士ポジ。
リーダーではないけど、アゼリナや悪夢の地で単独でボスに特攻する役は全部こいつだ。

253以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 23:26:38 ID:FzJ81kEE
一つでも得意な適性があるなら、その適性の攻撃スキルをガン積みあるのみ>リーダー
回復だとか補助だとか積み過ぎると地味になるから、そこは贔屓してあげないとw

そして頼りになるカナンの魔剣&カナンの鎧、特に剣は命中修正が+2だから
かなり適性が悪くてもそこそこ当たり、ダメージは固定値だから適性に左右されない

VIPシナの「Ask互換アイテム」で、互換武器と交換可能(適性も色々ある)だし
なるべく適性の合うものに交換して振り回させればそれなりに活躍できるんじゃないかなと

254以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 23:34:08 ID:eQhm7GIA
攻撃面だけでなく敏捷が難敵の前では意味を持ったりする
兎と亀のセットは他を度外視しても価値がある

255以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 23:35:18 ID:btp.LKkM
敏捷適性の行動キャンセル技能はクソ強いな

256以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 23:42:59 ID:q0nYfsug
何組かPTがあってもなぜか敏捷だけは緑の奴がいない…
敏捷緑がいたらアークライトの風駆けがそりゃもう鬼のように強くなるだろうに

>>253
リーダーは一人行動・または一人シナでもがんばれるよう
鑑定と回復、補助と召喚、魔法解除も持っててそれはもう器用貧乏な組み方だけど
一人の技能が尽きた時とか「あれがほしいなあ」ってときにいると助かるタイプにしているな。

257以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 23:55:09 ID:C7ka7IUM
そんな貴方にチュカ
強すぎる気がするけどかわいいから許せる

258以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 23:57:00 ID:eyQ1DTus
シーフは万能型幼女でとくに特徴つけずともそれっぽい能力になるが
早業の剣士みたいなのは特徴吟味しないと作れないね、一般型だと回避力最大(敏捷12慎重4)になる組み合わせもムリ

理想型のレシピはこんなん
男 子ども 勇将型
醜悪 高貴 貧乏 厚き 誠実 猪突 貪欲 利己 混沌 進取 神経 過激 勤勉 派手
高慢 粗野 武骨 名誉 (陽気) (お人好し)
コレで 器用2 敏捷12 知力2 筋力11 生命6 精神6 
     好戦3 内気1 勇敢3 大胆3 正直1

259以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/16(木) 23:57:30 ID:AE36wmYs
敏捷高いPCどうしても作りたいなら子供の万能型
あと猪突猛進とか新取派とかつけると敏捷プラスだっけ?

260以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 00:03:06 ID:ylpOTllw
どうしても狙って作りたいなら、VIPWirth 保管庫+の「禁術(中略)装置」を使えば
結果を見ながらステータスをいじれるから、最適なPCを作れるはず

連れ込みNPCとして作成するほうが、多分楽で確実だと思うけどw

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 00:06:36 ID:OBoi7llk
やっぱり万能子供かー
万能子供♀がいるけど緑じゃないんだよな
もしかするとギリギリで影緑なのかもしれないが
狙って作るとすぐ飽きそうだからこのままでいくわw

262以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 00:08:34 ID:Sv5H11O.
センター前だけどCWやってるなう

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 00:09:44 ID:yVL.iHm.
結果みるだけならビルダーでキャスト作って適正値ぽちぽちでいいからなぁw

264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 00:18:07 ID:gJZJeTTY
能力求めだすと完全にキャラクター像が固まっちゃうしなぁ
程々にエディタで作るのもいいかなとは思う

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 00:23:28 ID:Mrscr5B.
キャラに性格付けとかも求めるタイプだと地獄を見るね…

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 00:46:51 ID:TlPiMy26
エディタで作るのが一番イメージに合うPCを楽に作れる
エディタ製に抵抗がある場合は能力を優先して作った後で特徴クーポン弄れるシナを使うってのもあり

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 01:23:34 ID:wf3eThIU
ビルダーで数値見ながら特性調整して、それ見て本編で同じ特性のキャラ作ってる
ちなみにうちはリーダーの魔法戦士・神官戦士はだいたい万能か標準で作ってるな

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 03:30:11 ID:pIaWRn8Q
器用+社交の子供盗賊がまさかリーダーになるなんて・・・

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 09:44:07 ID:hdTjsXes
筋力なんかは適当にやっててもあっさり限界値(12)近いPCが誕生したりするけど
生命力と敏捷性の高いキャラは狙って作らないと厳しいものがあるね
限界値どころか二桁すらなかなか届かない

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 10:05:23 ID:ktIC3yHA
豪傑型と策士型があるから筋力特化と知力特化は作りやすいよね
知力は老人でも補正入る分尚更

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 11:30:52 ID:6dsfs8l.
ぶっちゃけそこまでキャラ性能が勝ち負けに関わるゲームでもないので気にしない
ステータス、手札構成、PT構成が半分くらいで、残り半分はリアルラック

設定やロールプレイ的に高い数値がほしい時はあるけどね

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 16:01:44 ID:51EH3cFU
忍者PCなんて作ったことないのに忍術技能の店を作ったでござる
http://goldenvip.org/up/src/gv1392.zip

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 17:17:39 ID:eH6uCaSU
技能たくさんあるのに適正があうPCいないので思わず作っちゃったニンニン

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 17:26:15 ID:wf3eThIU
>>269
マジで?筋力なんか意識して作らんとなかなか上がらんと思うんだが
(生命に至っては意識しても全然上がらんからもう2-4がデフォと思ってる)
一番上がりやすいのは精神か器用あたりだと思うんだが

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 17:37:48 ID:OBoi7llk
そう? 筋力は勇将か豪傑でちょっと前のめりっぽくすればすぐ上がらんかな?
白丸にはならなくても緑まではいけるよ

↓は生命適性ならどれでもどんとこい、他の肉体適正全部影緑PC
たぶん、おとなしい性格のせいで筋力影緑になっちゃったんだとおもう

豪傑型若者♀
冷静 無欲 無頓着
勤勉 内気 地味

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 17:47:45 ID:wf3eThIU
>>272
上げ乙!
遁術が隠れる気全くなしの攻撃一辺倒なのが実にNINJAw
データ的にはバランスよくて使い勝手良さそう

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 17:49:01 ID:hrRvPw0M
だが生命適性の技能は主に人外向けしかないという。

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 18:02:06 ID:UUIB2ov6
醜悪、田舎育ち、貧乏辺りのマイナス要素の強い特徴だとよく伸びる印象
でも筋力、精神以外との相性の悪さがなぁ

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 18:12:18 ID:C/pKZljk
軽戦士意識して作ると生命も精神も低くなって体力が壊滅するんだよなあ

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 18:15:07 ID:OBoi7llk
>>277
伝承蒐集家の店と
メルポの畸形の騎士でなんとかしてるよw
ペルムオーレの召喚技もかなり使える

>>272
遁がまったく隠れてない件w

そーいや忍者っぽいキャラにしようとすると器用より生命があがらんか

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 18:16:53 ID:MGObkjRU
冒険者のステータス傾向にもPLの性格が滲み出てそうだなって今の流れ見てて思った

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 18:33:46 ID:z6ezI0sI
自分でキャラ作ると知力や筋力に優れるほど生命が低くなる
白丸とか都市伝説だろと思ってた

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 18:48:16 ID:J.nnJXIE
脳筋作ると大体白丸出てくる

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:04:31 ID:Mrscr5B.
キャラ6人の性能ばらけて作る自信がないから、一人作って
残りは全部VIP宿か連れ込み系のシナから引っ張ってるなぁ

ただ、誘うメンツから結局PLの性格は滲み出てると言えそう

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:16:10 ID:OBoi7llk
5〜6人組で動くようなアニメや戦隊モノをイメージにすると
いい感じにばらけないかなー

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:19:56 ID:h4eFrWLs
4〜5人作って後はVIP宿から連れてくるのが俺の定番になりつつある
その4〜5人にしたって同じようなキャラばかり作ってる気がするのは気のせいだと思いたい

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:24:13 ID:51EH3cFU
>>285
_1:熱血リーダー
_2:クール
_3:カレー
_4:地味
_5:女
_6:後から加わる人

…このパターンは古いか

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:24:31 ID:OBoi7llk
一人プレイから初めて宿じゃない連れ込みで増やすのもいいかも
♀と子供率すげー多そうだけどw

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:26:47 ID:51EH3cFU
>>288
オロフは貴重

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:38:56 ID:OBoi7llk
>>287
一番作りやすそうなデカレンジャーだと

_1:熱血猪突猛進♂
_2:プライド高いクールガンナー♂
_3:知力高い癒し系♂
_4:冷静で精神高い鑑定系♀
_5:陽気小動物系リーダー♀
_6:オールマイティ系♂

よしこれでちょっと作ってくる

>>289
あとはサリマンぐらいか? 大人以上の♂は本当に少ない

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:39:47 ID:0K9zYUI6
オロフってドワーフだっけ? アレトゥザのごついひとだっけ?

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:42:06 ID:yVL.iHm.
>>291
ドワーフ

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:51:55 ID:0K9zYUI6
ありがと
なんか名前似てるよね

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:52:35 ID:C/pKZljk
昔は連れ込みとかないわーって思ってたけど今は1〜3人作って後は連れ込みで済ましてるな

>>291
アレトゥーザの方はオルワだな
強いけど仲間にできるの最終盤なのが辛い

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 19:56:21 ID:lmT2EOfs
ペテンザムのドクター、アレトゥーザのオルワも大人だな

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 20:23:11 ID:wf3eThIU
>>280
試しに忠義に篤く寡黙な忍者のイメージで男・若者・標準型で組んでみたら
(誠実、冷静沈着、、無欲、献身的、秩序型、勤勉、謙虚、無骨、硬派、名誉)
器用3、敏捷4、知力7、筋力8、生命7、精神8、陽気1、慎重1正直2になった
盗賊技能にまるで向いてないなw

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 20:23:17 ID:OBoi7llk
>>290で作ってみたら
_1だけが筋力緑
_2の性格で勇将にしたせいか全部影緑
_5が器用敏捷、生命が壊滅
…というすごい偏ったPTが完成してしまった。

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 20:27:16 ID:C/pKZljk
大人♂といえばくだらないオチのフーもいた

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 20:31:13 ID:gJZJeTTY
気が付いたらリーダー以外全員が冷静持ちになってたことはある
リーダーが何か言うたび手厳しい批評にさらされてそう

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 20:33:34 ID:J.nnJXIE
主人公・ヒロイン・クール・明るい・子供・大人で作れば完璧

301以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 20:40:22 ID:51EH3cFU
>>296
卑怯卑劣が売りの忍者にすればどうだろう

302以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 21:33:44 ID:lmT2EOfs
近接武器の攻撃スキルなら勇猛か好戦、細剣や槍は敏捷
遠距離なら器用が必ず入ってるからなあ
そこから外れた適性持ちだとスキル探す難易度がすごい上がる
適性合うのを適当につければいいんだけど統一したくなるんだよなあ

303以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 23:27:19 ID:0SGTc3Lk
ひとりのスキル欄に剣と槍と斧が並んでたりするとどうもな
イメージですと言ってしまえばそれまでだが、やっぱり拘りたい

304以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/17(金) 23:45:15 ID:ylpOTllw
どの特性を選べば、何が上がるか大体わかってしまうようになると、それはそれで問題で
意外性を求めるとなると、どうしてもランダム生成のお世話になってしまうわけだ

その結果、確かに意外性はあるが、その意外性が役に立つかというとまた別の話というね

305以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/18(土) 00:05:36 ID:RNC8QI5Q
視覚的に統一感がほしいから一人に持たせる技能はできるだけ同じ店シナで揃えるようにしてる

306以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/18(土) 00:14:33 ID:Fsol3JFg
最近の自PCは技能は自作統一が多いかな……
無駄にギミックが凝ってて分かり辛い上にシリーズで統一しないと役に立たないような技能ばっかで、自分で使わなきゃ誰が使うのって代物だし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板