レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに新時代よ来い
-
第72代雑談スレ
-
おお、なんか福袋きてるー。落としてこよう!
-
>>967 なんでだろう?
ロダから落として試してみたのですが大丈夫でした
再度落として上書きしてみてください
ちなみに自分のビルダのバージョンは1.1.24で公式配布の最新版のはず
>>968 おつー
ため込んでた金がなくなっちまったぜ
-
>>965
6番目に味わいを感じたのでこれにした!
適正が生命か…
-
>>965>>968 福袋おつおつ!
-
>>967
再DLしたら解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。
-
安価ミスった。
>>967じゃなくて>>970
-
<対象消去>
-
何故かわからないがNINJAの技能を作りたくなってきた
ちょっと素材探してみよっと
-
「プロローグ」ってなんでベクターで五つ星の評価なのか分からん
文章量多すぎるし、シティアドベンチャーのフラグ立てが妙に面倒だし、
ラスボスの「死の騎士」に「封魔の巻物」っていう反則カードを使わせようと誘導するセリフがありながら、
使って倒したら反則カード使うのはどうかうんたらかんたらと説教される
ちなみに使わずに負けたら普通にゲームオーバーになる罠
反則カードを出すなら、レベル1の冒険者戦とかスライム戦で使えるようにして、その上で使ったら説教される、という形にして欲しかった
あの仕様では、反則カードは時と場合によって使ってもいいのか、極力使うべきでないのか、どっちなのか、という部分がはっきりしない
-
負けイベに設定されてたのを持ち込みで無理やり倒したとかならともかく
シナリオ上で手に入るアイテム使っといて反則もクソもないと思う
-
そういうのは自分もVectorに登録して、星1〜2評価で意見を放るなり
Readmeなりにメールアドレスとかあるなら、そこに意見送るなりした方が良いかと
-
あれその戦闘で反則カード使ったことに対する説教じゃなくて
シナリオ外からの強力カードの持ち込みについての解説じゃん
-
エディタで見てみたけど
戦闘中
(勝機があるとしたら…この巻物…!!)
「巻物だ、封魔の巻物を使って!!」
戦闘後
「今回使った、『封魔の巻物』のような、強力すぎるカード、ゲーム バランスを崩壊しかねない効果を
持つカードをバランス崩壊カードとか反則カードと呼びます。」
「あのような強力なカードが他のシナリオに持ち越せ、いくらでも使うことができたとすればどうします?」
「戦闘は楽になるだろう…どんな強敵でも苦労することなく屠る事ができるようになる。」
「だが…果たしてそれがあなたの望む冒険なのですか?」
「この世界には、どんな強敵でも一撃で屠るスキルが存在します。」
なぜ使わせたし
-
そういう解説自体いらないんじゃねーのとは思うけど今更言ってもな
-
シナリオ作る時に気をつけてねってことじゃね
-
久しぶりにプレイしたけどそれほど変な流れとは感じなかった
特に初めて間もないプレイヤーに対しての発言と考えると妥当かと思うけど
-
2009年ごろの作品か。ベクターって投稿日時って表示ないんかな。
その頃一撃必殺系カードでも流行ってたっけ?
まあ反則はわかるひとはわかるし
使う人は使うもんだからなあ
チュートリアルらしいけど
そこまで言及したら情報量過多じゃないのかという方向で気にはなった
最初は操作方法と戦闘と袋とF9と鍵開けぐらいでいいのよ
-
やってないからわからんけど
プロローグって言うタイトル考えれば、
初心者向けのチュートリアルみたいな位置づけなんじゃないの?
多分ベテランプレイヤー向けに作ったシナじゃないんだと思う
-
普通に遊んでる所に急に説教じみたことを言われても困る
-
説教されるよりもキーコードバリアーの方が良心的だと思っている
-
シナの一形態としてはそういうのがあっても別にいいと思うけど…
-
まぁ反則カード使うかどうかなんて人に言われることでもないわな
そういうプレイングもありだし
-
そろそろスレ立ての時間かな、行ってきてみるが
-
【大根】おでんおいしいCardWirth(カードワース)【はんぺん】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388833507/
とりあえず立てた
-
乙!正月終わってまた規制か
-
スレたて乙!
本スレ>>24
そしてカラスは鳴いただかでそれに似たギミックを見たことがあるよ
数値的コピーなら保管庫のステータス読込パッケージでNPC作りまくれば出来るかもしれない
-
乙 規制されてたぜ…
本スレ>>24 そんな感じのホラーシナリオがあった気がする
すごいやりこんだ気がするなぁ
-
>>981
「ちなみに、こういう説教をシナリオでやったら、
怖いプレーヤーに匿名で叩かれるので注意が必要よ」
まで解説が続いていれば完璧だった。
ぶっちゃけ、わざわざ曝すほどのものではない。過剰反応しすぎ。
-
俺もそう思う
-
規制で書けないが、本スレまだ持ってるのか。
-
逝ったか…
-
買い物いってる間におちちゃった・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板